chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出雲ぶっひ〜ず https://izumomoon.net/

17歳8か月と14歳6か月で空へ。現在、虹の橋学園フレブル学部パイド科に所属。ぶひのいない暮らし方。

摩耶
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/10/15

arrow_drop_down
  • お留守番中のトイレの巻

    昨日、インスタにアップしたけれど、昨日は雨だったせいもあり朝の起床時、ふう爺さんを庭に連れ出さなかった。 起きてきたとたんに、トイレじゃない場外でオシッコ。えーえー。トレイよりも...

  • 調子のよい一日の巻

    夜中、咳が多くて、まただんだん悪化してきたのかと思った月曜日の朝。いつものように寝坊助で起きてこないふう爺さん。 でも平日だからね、そうそう寝ていられると困っちゃうので、胃のお薬...

  • 怒りん坊の巻

    最近、右耳の汚れがひどい。前回、耳掃除をしたのは1週間前なのに、今朝耳掃除したら右耳の汚れがひっどーい。写真も撮ったけど、汚くてUPする気になれず(笑) それにしても最近のふう爺...

  • 少しマシになってきたの巻

    この数日、ようやくふう爺さんの様子がマシになってきた。咳は相変わらず出るし、出だすとなかなか止まらなかったりはするけれど、出る咳の激しさが違うというのか、咳の音の大きさが違うとい...

  • 薬のせいか?ボケか?の巻

    以前から立ってしばらくボーっとするようにはなっていたのだけど、このところ特にそんな感じになってきた。先月よりもさらに視力は低下しているようで、最近は壁に向かって歩いて壁に頭をコツ...

  • 実家がいいのか?の巻

    火曜の夕方から水曜の夕方近くまで実家ですごした。自宅だと私が色々とバタバタするけど、実家だと母がやってくれる分、私はふうさんのそばにいて動かないせいか、ふうさんが安心して寝ている...

  • ひたすら寝るの巻

    2022年11月22日(火) 火曜日の朝、5時ごろから落ち着いて寝始めたふう爺さん。朝ごはんの時間になっても起きてこず、でもこのところ咳でずっとあまり寝れていないので、寝れる時は...

  • 嘔吐の巻

    ふう爺さん、最近はいつもキッチンの椅子の上で寝てお留守番しているのだけど、ぼちぼちクレートに入ってお留守番してくれないかなぁー。 ということで、月曜日、キッチンへ入れないように柵...

  • え?肥満ですと?の巻

    大学病院で検査してもらったときに、先生に言われた一言 「肥満です」 は?ふうさんが?ひ・ま・ん? ですとーぉぉ? オラちゃんが肥満ですと?@ふう爺 咳が酷くなる前まで13キロちょ...

  • 抗うつ薬の巻

    大学病院で処方された薬に「ミルタザピン(レメロン)」という人間には抗うつ薬として使われているお薬があった。 動物には(特に猫?)食欲増進剤として使うことがあるらしい。が、食欲増進...

  • 一日の様子の巻

    2022年11月18日金曜日 ふう爺さん、おはよー。 おかやん、まずはメシだ!@ふう爺 朝方は、咳が多めです。でも食欲はもりもり。食事前になると咳が止まります。なぜか何か食べられ...

  • お薬の効果の巻

    大学病院で処方されたお薬は、昨日書いたように4種類。 ●テオドール(気管支拡張剤)●アンブロキソール(去痰剤)●レメロン(抗うつ薬)●セレニア錠(おう吐防止薬) この中の上3つは...

  • 主な検査結果の巻

    麻酔無し、鎮静剤を打っての検査の内容は、一般的な血液検査と血液化学検査、血液ガス検査、CRP、レントゲン、CT、超音波といったところだった。 麻酔無なのでレントゲンにしてもCTに...

  • 鎮静作用の巻

    咳がこの一か月で酷くなってきたふう爺さん。昨日は鳥取大学病院附属の動物医療センターで検査をしてもらいました。 持参したものは、かかりつけ医から預かったレントゲンのCD。この土日に...

  • 星に願いをの巻

    大左エ門が亡くなって2か月が過ぎ、昨日が月命日。私は月命日が何回目とか数えるタイプではないので、特別なことは何もしていない。お供えもいつもと同じ。 ただ、ようやく夜空を見上げるこ...

  • 何が良くて悪いのか?の巻

    先週の金曜日、一日ふう爺さんの咳の状態がマシな感じになって、お薬の飲み合わせが良くて、もしかしてこのまま少しづつ減っていくんじゃないの?ぐらいに、ちょっぴり期待なんかしちゃってい...

  • 立ち姿の巻

    後ろ足が弱ってきたお爺さん。時々、ナックリングしてても平気で、そのまんま立っている。だんだん大左エ門に身体の状態が似てきたなと思う。 後ろ足が弱い分、前足に負担がかかっているよう...

  • お薬(記録)の巻

    木曜日、咳が相変わらず続くけど、どうしたもんだか?病院へ行くべきか?行ってもたいして変わり映えがしないけど、でも明日は休診日だしなぁ、一応行っておいたほうが良いかなぁ? と頭の中...

  • 失敗と成功の巻

    外は、ほとんど歩かないふう爺さんだが、室内ならソコソコ歩く。 お留守番時、ホテホテと歩いているふう爺さんをキャッチした。しばらく居間や台所を歩いたあと、食卓椅子の上に戻ろうとした...

  • 民間療法の巻

    ふう爺さんの咳は相変わらずです。咳止め、去痰剤、ステロイド、抗生剤、鎮静薬と色々お薬を使えどいっこうに回復する気配なし。漢方も飲んで、漢方獣医さんが処方してくださった呼吸器のハー...

  • そして鼻水の巻

    ふう爺さん、昨日もまた病院へ行って注射を打ってもらいました。 2022年11月7日(月)夕方 途中まで大人しく車に乗っていたのに途中でコンビニに寄って病院へ向かい始めたらだんだん...

  • 再びステロイドの巻

    土曜の夜からにっちもさっちも咳が止まらない。痰切のような咳もそのえづき方が半端なく喉の奥が切れそうなほど。えづいたあとに白い泡泡した粘液分泌物も少し吐いたり、口の中で泡泡していた...

  • 検査日の巻

    ふう爺さん、大学病院で検査してもらうことになったのだが、日程が11月15日(火)とまだ先。大学病院はお隣の県に行かないといけないのだけど、以前と違って自動車道が開通したおかげで約...

  • 鎮静作用の巻

    ここ二日ほど先日処方してもらった「眠りやすくするお薬」というブトルファノール液を飲ませた。 実によく効くというか検査のときなんか、全身麻酔じゃなくてコレでよくない?と思うほど動か...

  • 苦しい咳の巻

    2022年11月2日(水) この日、ふう爺さんの咳が一段とひどくなった。歩いても咳。お水を飲んでも咳。ご飯を食べても咳。カァーっとえづくような咳をしたあと、水分と一緒に粘液性の唾...

  • 模様替えの巻

    大左エ門の四十九日が過ぎ変わったことといえば、遺骨を土に還したほかに大左エ門がいつも寝ていたサークルも片付けたのだ。 その場所には・・・ 大左エ門がサークルで寝ていた頃 模様替え...

  • お薬中止すべきか?の巻

    2022年10月31日(月) ふう爺さん、3回目の注射を打ちに病院へ行ってきました。このところ車で待機中に、そんなにガハガハすることはなかったのに、珍しく周囲を動く人や犬に反応し...

  • 土に還った大左エ門の巻

    2022年11月1日(火)という日 大左エ門の49日を迎えました。 晴れて正式に空組1年生です。無くなる間際の発作の動画などを見ると辛くなりますが、空でおねーさまがたに囲まれて毎...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、摩耶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
摩耶さん
ブログタイトル
出雲ぶっひ〜ず
フォロー
出雲ぶっひ〜ず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用