chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HORI
フォロー
住所
明石市
出身
明石市
ブログ村参加

2007/09/28

arrow_drop_down
  • 新しい生活様式:自分流の働き方改革を考えてみる

    第二波が起こりそうな、押さえ込めそうな微妙な地域もありますが、さしあたり緊急事態宣言も終わりました。緊急事態宣言で打ち出された休業要請で、仕事にずっと出ていた人。自宅待機になった人。テレワークになった人。それぞれだと思いますが、いつもと違う何かを感じたかもしれませんね。 ★違う面が見えた! ・あの上司と離れてホ…

  • テレワーク効率化(2)大型モニターは仕事効率化の第一歩

    産経新聞の記事でも「部屋や机など物理的環境の整備」が課題の一つに上がっていました。 部屋や机の事情は人それぞれなのでここでは採り上げにくい問題ですが、テレワークをするのなら、是非考えて欲しいのはつぎのこと。 ■大型モニターの設置(作業効率化の原点) 私が持っているのは26インチ、1920x1200のモニターです。(横幅60�p) すでに7年ほど使い込ん…

  • テレワーク効率化(1):整理は分類化の徹底

    産経新聞に生産性本部が5月中旬、働く人の意識がどう変わったかを、20歳以上の雇用者約1100人を対象にインターネットで調査した記事が載っています。。 (新型コロナ収束後も「テレワーク続けたい」6割超 生産性本部調査 5/24 産経新聞) ・コロナ禍収束後も

  • 日米のリストラ手法の違いと、テレワークに向く人、向かない人

    テレワークに向く人、向かない人を説明できるいい括りはないか、と考えていて、フッと日米のリストラ事情が頭をよぎりました。 最初にお断りしておきますが、私は海外の就労経験も、大企業での就労経験もありませんから、これから書くことはあくまでも推論の域をでていないこと…

  • 日本、今だ幕藩体制?

    いや〜。この話には呆れてしまいました。 ★「陽性率の計算、地域でバラバラ…専門家「正確にすべき」5/24 朝日新聞デジタル ・新型コロナウイルスで注目されている陽性率は、全国的に統一された計算法が存在しない。 ・東京都は当初、行政が行う検査だけを集計。民間病…

  • 柴犬を飼う(8):惰眠をむさぼる

    この言葉がぴったりなのが、犬や猫。 実によく惰眠をむさぼります。 いや、得意です。 少しずつ日常に戻りつつあるような、でも違うような。 変な縛り「新しい生活様式」なんていう曖昧なフレーズが一人歩きしています。 その曖昧さは、一人一人が気ままに考え、気ままに行動すればいいような、悪いような・・日本統治のために必要な統治技術の一つです。 「みんなちゃんと並べ…

  • 零細企業ほど工事トラブルが多い4つの理由

    前回、会社の規模と組織年齢といった話をしました。 零細企業ほどトラブルが多く、かつ、対応もまずい。 対応のまずさは、組織年齢の違いでは無いか・・と。 ★知識不足による工事トラブル 似た話で、どうして会社の…

  • テレワークと生活習慣病

    緊急事態宣言で「巣ごもり」をすると、通勤もなくなり、打合せの外出も少ないと運動不足になります。テレワークも同様で、少なくとも通勤時間が無いのですから、運動不足になるのは当たり前です。 短期的な「巣ごもり」は身体への影響はほとんど無いと思いますが、長期化すると、間違いなく運動不足になっていきます。 ところが、不思議なもので最初は運動にも気をつけるのですが、あまり長続きせず、運動不足のまま「

  • 会社の規模と組織年齢(2):組織も成長する

    前回は、トラブルが生じても、会社の規模に応じて対応が異なり、私が受けた印象では、零細企業はその社長の年齢に関係なく、トラブル対応は社会人成り立ての18歳レベルで、全く未熟な場合が多く、社員10人前後の小企業の組織年齢は、社会人としての27〜30才。 50〜100人の中堅企業で、社会人の年齢で言う35才〜45歳ではないか、といった話をしました。 ★その理由…

  • 「巣ごもり」のための備蓄と食品庫

    緊急事態宣言が39県で解除されました。 少しずつ日常に戻りつつありますが、「巣ごもり」をしていて少し気がついたこと。 それは、備蓄と食品庫。

  • 砥峰高原(新緑とススキ)

    兵庫県のほぼ中央。 映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」のロケ地にもなった砥峰高原。 早春。どこまでも青い若葉がきれいです。

  • 会社の規模と組織年齢(1):企業規模と傾向

    世間には、いろんな規模の住宅会社が溢れています。 その中のどこかと契約をして、家を買い、あるいは建ててもらいます。 一人社長+事務員だけでしているいわゆる零細な住宅会社。 社員10人前後の地場で活躍している小さな住宅会社。 そして50人から100人程度の規模になった、市をまたいで支店を持っているような中小企業。 そして、積水ハウス、大和ハウスを代表とするいわゆる大企業。 実に千差万別です。 …

  • 住宅業界はテレワークに向いています!(2):各部署

    住宅業界は、実は個人の能力に結構左右される業界です。 そして、個人でも全く問題なく仕事が出来る業界でもあります。 ★設計作業 住宅の設計をするのは、基本的に建築士ですが、だいたい一人で作業をします。 事務…

  • インタビューは免罪符?良いインタビューの受け方?

    テレビ朝日系「グッド!モーニング」と、ベルギーから帰国した医師(澁谷泰介氏)とのやり取りが話題になっています。 ・テレ朝「グッド!モーニング」に出演の医師「真逆の意見として見えるように放送」と落胆(5/8:東スポWEB) ・

  • まぁ、結局は天佑だな!(コロナ災禍)

    いい加減、飽きた話題ですが、今週も初日は「コロナ災禍」です。 ★きっと日本人の衛生感覚が優れているからだ。 3/15:いやはや、日本人ってなんやねん!!(マスクについて) 3/24:

  • 柴犬を飼う(7)犬の病気(我が家の場合)

    犬の平均寿命は、犬の大きさにも寄りますが、12.3才〜15.6才ぐらいでは無いかと思います。 その中でもともとの持病をもった子もいれば、病気もせず、老衰で亡くなる犬もいますが、我が家で飼った柴犬(一匹目)とキャバリア(二匹目)を見てみると・・・。 ★柴犬:アトピー性皮膚炎(一匹目) 犬にはなりやすい病気というものがあります。 柴犬は、アト…

  • テレワークの進め方(2)キーワードは『自分』

    さる方のブログを見ていてなるほどな!と思ったことがあります。 たまに見ていますが、「金融評論家が運営する独立系ウェブ評論サイト」と言うブログがあります。 主張が少し偏っているので、参考程度にしか見ないのですが、5月7日付けの投稿で、「

  • リーダー不在の国・日本

    やっと専門家会議から本音が出ました。 ★専門家会議で、PCR検査は不十分で、その理由が説明されました。 (引用元:専門家会議 PCR…

  • コロナ感染力の違い。この仮説、納得です!

    言論プラットホーム・アゴラの記事で、 「重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLA仮定でドンピシャ(5/1.永江 一石)」という記事が載りました。 内容を要約すると、 ・ダイ…

  • 住宅業界はテレワークに向いています!(1):前置き

    まずは前置きから。 ★わたし。土木出身、建築は独学 私は土木の高校を卒業し、大手道路工事(*1)の現場監督から始まり、しかし、あまりに地方での仕事が多いので−生涯、結婚できる縁も出来ない−という軟弱な理由で2年目で進路変更。 短期大学に入り直してデザイン系の勉強をして・・というよりも、実際はほぼレジャー学院化していましたが・・。 それでも、神…

  • 柴犬を飼う(6)三匹目は衝動買い!

    今も覚えていますが、夜の12時を過ぎたころ。 いつも風呂を11時〜12時前後にお互いが続けて入るのですが、その合間だったと思います。たまたまですが、夫婦で何気なくテレビを見ていました。 それは、佐藤二郎さんがいつもやっていた「豆柴」の映画で、といっても、確…

  • 夫婦円満・メシの世話(続)震災離婚?、欠陥住宅離婚、コロナ離婚?

    前回、東日本大震災のあと、離婚相談が2.3割も増えたとか。 そして、欠陥住宅に遭遇して離婚をされた方もいます。 ・・・・・ と書いて終わりました。 ★震災離婚は現実か? 東日本大震災の後、「離婚相談」が普段より2.3割増えた、という話を聞きます。 たしかに、家が流され、仮設住宅に住み、職場がなくなり、生活の基盤が奪われて、いろいろなストレ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HORIさん
ブログタイトル
住まいの水先案内人 ブログ
フォロー
住まいの水先案内人 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用