chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」 http://mokopyon819.blog.fc2.com/

2005年からアラ還ママ綴っている、「16歳9か月11歳でお空組となったトイプードルCOCOの思い出話」と「推定13歳のチワワちくわの、奈良でののんびりと暮らし」時折「ママの趣味」のブログです。

かつては、COCOとちくわの他犬種の多頭飼いのブログでしたが 今は、ちくわ中心のブログとなっております。 近所の公園のお花や、美味しいスイーツを紹介しつつ 季節感をお伝えできたら・・・・ と、奈良を中心に日々の暮らしやハンドメイドや趣味を綴っております。 宜しければ、参考にして下さいね。

COCOママ
フォロー
住所
奈良県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/18

arrow_drop_down
  • 寒いと歩かないちくわ・・・

    今日は雨こそ降らないものの暑い雲に覆われ、午後からは冷たい風が吹き始めたCOCOちく地方・奈良15時過ぎから、去年冬用にちくわに作ったふわふわパーカーを着せて公園へと向かいます頭上は、いよいよ満開の冬桜公園の花壇では、早くも房咲き水仙 あるいは、ペーパーホワイトが咲き始めていましたネリネ・ウンデュラータ 〈ネリネ・クリスパ〉もこんなに優しい色で開花・・・10月13日、10月17日、11月25日の誕...

  • ちくわとゆっくり・・・

    今日は朝から雨のCOCOちく地方・奈良可燃ゴミの収集日でもないしパパは出勤したし・・・と言う事で、時計を見る事無く、簡単に家事満開の大輪の八重椿は、今年は特に見事に真っ赤2月3日、12月10日の誕生花花言葉は、「控えめな素晴らしさ」、「気取らない優美さ」、「謙虚な美徳」同じ樹には、こんな秋白色も咲きますと、喜んでばかりはいられません・・・先日植えた、フリル咲き「パンジー ローブ・ドゥ・アントワネッ...

  • ちくわのトリミング と 眼科検診

    今日は、朝からちくわのトリミング・・・土曜日の朝に気が付いた、左眼の不快感が戻らないせいか息苦しさと軽い眩暈が続く中とりあえずの家事を済ませてから連れて行ってきました帰って来てから、昨日ホームセンターで買って植えたスカシユリの苗大きい鉢なので、10個植え付けたのですが春には咲いてくれるでしょうか・・・COCO🌈の遺影から見える場所に鉢を置いたので歩道の方からは見えません、ごめんなさいっっっお昼過ぎ...

  • 信貴山朝護孫子寺の紅葉 2022

    今日は、七十二候の1つ 第59候 「北風木の葉を払う」(「朔風払葉」)冷たい北風が枯れ葉を木々の枝から散らし落とす頃 の 意公園や遊歩道で地面いっぱいに広がる、黄色や赤の落ち葉見上げると、葉を落とし始めた木々に冬への季節の移ろいを感じますが、、、、今日のCOCOちく地方・奈良は、ポカポカ陽射しも充分でセーターでは汗ばむほどさてさて今日は、「アドヴェント」と言う事で先日飾ったクリスマスツリー点灯(笑...

  • 竜田公園で紅葉狩り 2022

    今日はまた、左眼の調子が悪い・・・飛蚊症ではなく、歪んでいる黄斑部に影があって心地悪いCOCOママいつもの先生に電話で症状を連絡するとこのままならとりあえず様子見で大丈夫と言って頂きましたが関電病院の定期検診は少し先なので、近々診察に行ってこようと思います2年に一度くらいの頻度で、寒くなると起こる眼の不具合こんな時にだけ健康に感謝するCOCOママですとは言え、眼底出血しているわけではないのでこんな...

  • ホームセンターを満喫した「ちくわ」

    今日6時のCOCOちく地方・奈良の朝焼け・・・かぎろひ・・・何とも言えない色陽が照り始めてから、家事開始掃除機片手にバタバタしているとちくわが探しに来て・・・ママ、どこでチか?COCOが逝って、めっきり「引っ付き虫」のちくわ分離不安症的にママを探す事も増えたちくわ齢のせいもあるのでしょうが、いよいよ愛おしいです昨日「断捨離」した、箒やちりとり、竹ぼうきの他に揃えておきたい、植物の土やマグアンプ、な...

  • ちくわに癒された「優しい一日」

    高知県の銘菓「土左日記」からの季節限定「土左日記しまんと栗あん」と 土佐名物 「芋けんぴ」 を お土産で頂きましたこの「土左日記」・・・子供の頃、出張の多い父がお土産でよく買って帰って来てくれた1つなのでめちゃくちゃ懐かしいですもちろん、COCO🌈へまず・・・もう何食べてもええねん、僕そういう意味では、お空もありやで今日は、昨日しっかり体を休めたので朝から、お庭の細々したものの断捨離気持ち良いぃぃぃ...

  • 今日はゆっくりCOCOママ・・・

    今日は、勤労感謝の日(笑) 「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」国民の祝日今日のCOCOちく地方・奈良は朝から雨久しぶりに、ゆっくりと8時に起床して朝食もお昼もパパに準備してもらうと言う、COCOママの休息日雨で暖かかったのでアドベントには少し早いのですが、クリスマスツリーを飾りました相変わらず、テディベアだらけ・・・室内も、クリスマスモードに・・・その間、ちゅまんないモードMA...

  • 「良い夫婦の日」なので・・・(笑)

    今日は、二十四節気の1つ「小雪」(しょうせつ)大気がいよいよ冷え、雨が雪へと変わる頃 の 意・・・まだまだ雪の便りが聞こえない地域が多いですが高い山等からは、ニュースで見えそうですそして、七十二候の1つ 第58候 「虹隠れて見えず」春の「虹始見(にじはじめてあらわる)」の対置で空気も乾燥し陽射しも弱まり、虹が現れにくくなる頃 の 意でも今朝のCOCOちく地方・奈良は起きた頃は晴れていたのですが、7...

  • 今年も素敵なシクラメン、頂きました

    今日は、先週の植木屋さんの剪定のおかげでお庭はスッキリ寄せ植えも完成したし昨夜はまた雨が降ったしそもそも月曜日は可燃ごみ収集の日だしと言う事で、朝からお庭の前々からある鉢の整理等に時間を費やしかなりヘトヘト・・・でも、そんなことは知らないでチよ・・・のちくわさんママ、用事が終わったらちくのポンポン撫で撫でして欲しいでチよぉ~なんだかんだとちくわとゴロゴロしていた夕方クロネコヤマトさんが届けてくれた...

  • 注文していたお洋服、届きました💓 Ⅱ

    今日は、また注文していたお洋服が届きました秋冬向けに、2枚ともフード付きしかも1枚は、プードルファー付きどちらも伸縮性があるのでご機嫌に着てくれそうです💛今日は雨の予報でしたが時折曇るものの基本は晴れ優雅な色の大きめのフリル咲き「パンジー ローブ・ドゥ・アントワネット」 と「パンジー ドラキュラ」 は、大きく育って欲しいので、先生のおススメ通り一株植え小ぶりに咲く「ビオラ ヌーヴェルヴァーグ アン...

  • 紅葉の談山神社 2022

    「今が見頃」と新聞やネットで書かれている紅葉の見頃情報去年あたりから、この情報に怪しさを感じつつも明日、23日の雨のお天気予報も気になって今年も談山神社行ってきました去年は夕方に行って大渋滞3年前は9時に家を出て大渋滞に巻き込まれてしまったので今日は8時半に家を出た🚙ので、スイスイ楽勝でもやっぱり、談山神社自慢の真っ赤は少し早かった気がします・・・大鳥居手前の正面手水舎から見える「紅葉」青々モード(...

  • やっぱり副反応・・・

    昨日の新型インフルエンザワクチン接種やっぱり副反応なのか、発熱こそなかったものの倦怠感が酷くて、昨夜は大好きな「ザ・トラベルナース」すら見る事無く就寝朝も、パパの出社時間には起きる事が出来ず目が覚めても倦怠感で、起き上がれたのは7時半頃・・・スマートウォッチの睡眠記録を確認すると・・・多分2022年新記録(笑)12月の「ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン」の副反応がなければ成人式を過ぎての新...

  • 今年も、インフルエンザ予防接種

    今日は、七十二候の1つ 第57候 「金盞香咲く」(きんせんかさく)」ちなみに、漢字や読みからは春に咲くキク科の「金盞花(きんせんか)」を連想してしまいそうですが6枚の花弁の真ん中に、黄色い杯のような副花冠をもつ、水仙の異名らしく水仙の花のことを表しているそうですその「金盞香」(水仙)が咲き始め、 花の香が芳しくなる頃 の 意昨日今日とお庭の剪定でしたが夕方綺麗になってから見ると、我が庭の水仙たちの芽は...

  • ちょっとガッカリのCOCOママ

    ココのところ寒くなったと思っていたのですが今年は去年よりは暖かいのかCOCO🌈の一周忌のお花 と 旬香さんから頂いたお花 が少しずつ傷んできたので、朝から1つにまとめましたそれでも華やか・・・COCO🌈、良かったね今朝は7時半から、予定通り植木屋さんが来てくれました切った樹々が散らばらないようお庭中にブルーシート と 長さの違う4台の梯子・・・チョっキン✂チョっキン✂、鋏の音が響きCOCO兄たん🌈が居...

  • 秋はやっぱり淋しいね・・・

    今朝のCOCOちく地方・奈良は冷えました・・・寒い立冬は過ぎたので当然かもしれませんが晩秋と思っていたCOCOママは甘かった・・・突然の「冬」な朝去年はCOCO🌈対応で早々に出していましたが今朝から・・・ちくは一昨日から寒いと思っていたでチよでも陽射しが射し始めると、真南向きの我が家は一気にポカポカ気持ち良いでチよぉぉ~目が閉じてしまうチぃぃぃ~ ZZZzzzzzzz今日は午後から、COCOママ...

  • 先に椿(笑)

    午前中、お庭に出て見てビックリ山茶花の蕾がまだまだ硬いのに先に、大輪の「絞りの八重の椿」2月3日、12月10日の誕生花 花言葉は、「控えめな優しさ」、「誇り」と、「乙女椿」が開花してるぅぅ~1月12日の誕生花 花言葉は、「控えめな美」、「控えめな愛」山茶花と椿の大きな見分け方として「散り姿」以外に「開花時期」のはず・・・山茶花は、晩秋から冬にかけての11月~12月 椿は、冬から春先にかけて...

  • 昨日の歩き疲れが今日・・・(笑)

    昨日は、七十二候の1つ 第56候「地始めて凍る」でした地が凍りはじめる = 霜が降りはじめる と言う事で日ごとに気温が下がり、土に霜が降り凍り始める頃 の 意・・・昨日は、ポカポカ小春日和だったのでうっかり「地始めて凍る」だった事等、気が付いていませんでしたでも今日のこの少し肌寒い雨の日曜日・・・気が付いたCOCOママです(笑)さてさて、昨夜は帰ってからブログを書いたり「後宮の烏」を見てから眠ったの...

  • 堺へ・・・

    今日は、難波高島屋に用事があるので朝から、パパの実家のある堺へ行ってきました大小路通りも紅葉でチよ今日のお昼は、久しぶりに堺で人気の手作りのパン工房 「創作工房プランタン」へ安心の小袋入りは嬉しいCOCOママイチオシのハード系パンからは、「カレーエピ」「レーズンとクルミのライ麦パン」菓子パン・デニッシュからは、「あんドーナツ」「シナモンロール」「ミニミーゲル」惣菜パンからは、「照り焼きチキンピザ」...

  • 「ポッキー&プリッツの日」・・・

    毎年11月11日は「ポッキー&プリッツの日」!我が家は、コレ「アーモンドクラッシュポッキー 」深煎りアーモンドとミルクチョコの贅沢な美味しさだけじゃなくてビタミンE&食物繊維入り ふふふふふ知らないでチよちくは食べられないんでチもん今日も、やや暖か過ぎるポカポカタイムにお散歩・・・と言っても、16時を回るとやはり風か冷たくなるのが盆地・奈良気管虚脱や心臓やや肥大のハイシニアには万全の過保護体制(笑)公...

  • ファンケル エンリッチプラス 化粧液 II しっとり <医薬部外品>

    「ファンケル」のキャンペーンに参加中[PR]「ファンケル」のキャンペーンに参加中[PR]今も、そして未来へと続く「ふっくら、押し返す弾力肌」を叶えてくれると言うファンケルの「エンリッチプラス 化粧液 II しっとり <医薬部外品>」をモニターさせて頂きました内容量 30mL/約30日分使用量の目安 100円玉1枚分価格 1,870円(税込)[フレッシュ期間]未開封:製造年月日より 2 年以内開封後:60 日以内 ...

  • 紅葉を求めて・・・

    今日も、ポカポカ陽射しのある15時半からいつもの公園へ・・・相変わらず、お友達ワンコの居ない公園池のデッキで、暫し待ちます・・・誰も居ないでチねぇ~暗い時間に集まってるでチかねぇ~ワンコの代わりに来てくれたのは、かもちゃん達(笑)もしかしたら・・・と、銀杏並木が見事な住宅街へ・・・夕陽が当たると、キレイに撮れなくて・・・ギンナンの匂いはもうしないでチねママ、ここも誰にも会えないでチよぉ~と、夕陽がこ...

  • いつもの公園も色づいてきました

    明け方、ちょっと冷えていたのか柔らか💩くんだったちくわ・・・ちくわも14歳・・・と去年COCO🌈が使っていた、わんわんホットカーペット(元は人間用)を敷くとホカホカが心地良いのか、ココで二度寝・・・なんとなく、COCO🌈兄たんの香りが漂っているでチお昼に、とても素敵で大好きだった方の13回忌のお返しが届きましたお会いしてお喋りしたのが、つい先日のように思います偶然か、その方からコレとっても美味しいのよ...

  • 唐古・鍵遺跡史跡公園 の 黄昏時前・・・

    暦の上では、冬になったのでヒヤシンスの球根を冷蔵庫で冷やし根が出るのを待つ・・・と、アドバイスされたのですがさすがに食品庫の冷蔵庫に球根は、パパに「不衛生だ」と言われそうなので2階の比較的暗く寒い部屋に保管して今日から球根を容器にセッティングしました遮光して根が出るのを待ちます・・・今日は、実家に持っていくものがあったのでちくわを連れて行き、暫しゆっくり過ごしてからまた、「唐古・鍵遺跡史跡公園」に...

  • 夕方に突然の雨

    昨日は、二十四節気の1つ 「立冬」暦の上では、「冬」になりました今日も朝は冷えて、セーターが欲しいほどですが陽が射し始めて暫くすると暖かくなります今年は、早々に金木犀が散り昨日も書きましたが石蕗 (つわぶき)が、かなり遅れて開花そのせいか今年も季節感が狂っているCOCOママですそして、七十二候の1つ 第55候 「椿開き始む」・・・この「椿」は「山茶花」の事を指し、「山茶花」が咲き始める頃 の 意そ...

  • 母のお誕生日・・・

    一昨日、「旬香 伊勢志摩リゾート」で頂いたCOCOの一周忌のお花、一緒にお供えしましたアレンジの所に貼ってあった、お店の名前「PABLO」とても色合わせが素敵で、淋しい一周忌を迎えた心にとても沁みました特に目を惹いたこのスモーキーパープルカーネーション青色のカーネーションの花言葉だと、「永遠の幸福」紫色のカーネーションの花言葉だと、「気品」、「誇り」どちらにしろ、COCO🌈白色のバラの花言葉は、「純...

  • ホテル旬香 伊勢志摩リゾート 別邸 (2日目)

    翌朝・・・昨日に引き続き、真っ青の空雨男のちくわにしては上出来です、いや、出来過ぎです(笑)7時前に起きてパパはまたお風呂ママはちくわとプライベートドッグランを楽しんでから昨日の夕食と同じ「えんまち」へ・・・昨日撮ってもらった「記念写真」こんなに可愛い笑顔のちくわが・・・COCO🌈兄たんも一安心でしょうか・・・ママは相変わらず洋食パぱは和食だったのですがいろいろ撮り忘れていて・・・・(笑)食後の珈琲を...

  • COCO🌈が大好きだったホテル旬香 伊勢志摩リゾート 別邸 で 一周忌旅行

    今日は、COCO🌈の一周忌(パパの仕事の都合で少しズレました)と言う事でCOCO🌈が一番好きだったホテル「旬香 伊勢志摩リゾート」ここでCOCO🌈を偲ぼうと春にオープンしたばかりの別邸の方に行ってきました(10月11日からの全国旅行支援(全国旅行割)関係で、春に予約していたので泊まれました 為念)7年前・・・COCOが10歳暫くは、遠くの旅行に・・・と思っている間に加齢は進みたかだか伊勢までの距離が移動で...

  • 秋の夕暮れ「唐古・鍵遺跡史跡公園」

    今日11月3日は文化の日「自由と平和を愛し、文化をすすめる」・・・事を趣旨とした国民の祝日朝から、北朝鮮からミサイルが発射されたとみられる・・・とJアラートが鳴り響き「日本列島を越えて飛翔する可能性がある」と・・・結局、ミサイルは列島を越えず、日本海上空で消失したらしいのですが心から平和を愛する日本人としては、こんな事は最後にして欲しいと祈りますさてさて、今日は朝から何かとバタバタしていたCOCOマ...

  • 今日からCOCO🌈は、お空組2年生

    今日は、七十二候の一つ 第54項 紅葉蔦黄ばむ 紅葉が、そろそろ始まり、楓や蔦の葉も黄ばむ頃 の 意今朝のCOCOちく地方・奈良は、昨日の雨と低い気温のせいか濃霧が立ち込め、上から見ると雲海の下(笑)紅葉もそろそろ始まる季節ですし、この濃霧秋の深まりを感じたCOCOママです・・・さてさて、今日からCOCO🌈はお空組2年生昨日のお供えは、天平庵の三笠饅頭「大和三山・みかさヌーボー」でしたが今日は、季節...

  • COCO🌈の一周忌・・・

    今日は大好きだった宝物だったCOCO🌈の一周忌去年の11時13分までは辛そうではありましたが呼吸もしていたのに・・・長かったようなあっという間だったような1年でした明日からは、「去年の今頃のCOCOはこうだったのに・・・」等の辛い想い悩みからは解放されますが淋しさは相変わらず続いていく事でしょうでも、この愛おしいCOCO🌈と出会えたこと16年の9ヵ月11日間、一緒に暮らせた幸せは感謝しかありませんあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COCOママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COCOママさん
ブログタイトル
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」
フォロー
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用