chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」 http://mokopyon819.blog.fc2.com/

2005年からアラ還ママ綴っている、「16歳9か月11歳でお空組となったトイプードルCOCOの思い出話」と「推定13歳のチワワちくわの、奈良でののんびりと暮らし」時折「ママの趣味」のブログです。

かつては、COCOとちくわの他犬種の多頭飼いのブログでしたが 今は、ちくわ中心のブログとなっております。 近所の公園のお花や、美味しいスイーツを紹介しつつ 季節感をお伝えできたら・・・・ と、奈良を中心に日々の暮らしやハンドメイドや趣味を綴っております。 宜しければ、参考にして下さいね。

COCOママ
フォロー
住所
奈良県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/09/18

arrow_drop_down
  • 3カ月ごとの血液検査の結果・・・

    今日は、朝から3カ月ごとの「甲状腺機能低下症」血液検査 と 全身の血液検査に行ってきました前回も高値を示していた「ALP」 と COCO🌈ロスから異常数値を示していた腎臓、膵臓、糖尿の検査あちこち気掛かりですがココのところ食欲も戻って来ましたし、💩の調子も良好なので少しは改善していて欲しいと祈りつつ待合室で順番を待ちますちく、どこも悪くないでチよ帰るでチと、ちくの前に待っていたのは気管支か呼吸器なの...

  • プラセンタ配合のネイルオイル?!

    お昼前に、来月から使うお気に入りの「ハブラシ GUM」を買いに行って見つけたのは・・・なんと、プラセンタ配合のネイルオイル持ち歩きやすい筆ペンタイプなので、買ってみましたCOCOママの好きな、細部まで塗りやすく馴染ませやすい平筆に適量が出るノック式スリムなフォルムなので持ち運びにも便利3mlしか入っていないので、お試しレベルサイズですがだんだん乾燥しやすい季節に入っていくので、今からしっかりお手入れ...

  • ポーセリングアートのレッスンへ・・・

    今日は、七十二候の1つ 第47項 「蟄虫戸を閉ざす 」(むしかくれてとをふさぐ)春から夏にかけて活動していた虫たちが、冬眠や冬篭りの支度をはじめる頃 の 意(春の「巣籠もりの虫戸を開く」(すごもりのむし、とをひらく) の 対 )ちなみに、古来より「虫」という言葉は、昆虫たちに限らず蛇(ヘビ)、蜥蜴(トカゲ)、蛙(カエル)等、爬虫類や両生類の小動物を含んでいるのだとか確かに、漢字が全て虫偏蝦(えび)や...

  • 美味しい梨、Getぉ~🍐

    葡萄は、「ピオーネ」、「巨峰」、「シャインマスカット」梨は、「幸水」、「豊水」、「新高」、「秋月」と、とにかく酸味は押さえ気味の強い甘い系が好みなのでスーパーで買うと「失敗」が多く、困っていたのですが最近、美味しい果物に恵まれているCOCOママ梨も、美味しい直売所を教えてもらえたので朝から行ってきました 今、何を置いているのかわからないまま行ったのですがなんと、今日はオール「秋月」とりあえず・・・(...

  • 彼岸の果て・・・・

    今日は、彼岸の明け・・・「彼岸の果て」とも言うのだとか・・・この秋彼岸は、COCO🌈をいつも以上に偲びました去年の今頃は、また元気になろうと一生懸命に頑張っていたCOCO🌈一日でも長く居て欲しいという、ママの願いに必死に応えようとしてくれたCOCO🌈会えなくなってとてもとても淋しいですが頑張っていたCOCO🌈が今は愛おしく、褒めてあげたい気持ちでいっぱい・・・ママは、頑張ってくれたCOCO🌈が自慢です...

  • 甘樫丘からの夕陽

    今日は朝から、昨日処方してもらった老眼鏡を作りに行って午後は、暫し皆揃って「お疲れ転寝」・・・29℃近く気温は上がったものの湿度が低いせいか、室内は心地良い風が通って皆、スヤスヤ、スヤスヤスヤ ZZZzzzzzzz前日の疲れがなかなか取れない50代夫婦とハイシニアチワワ&お空トイプードルファミリー(笑)疲れると、つい甘いモノが恋しくて自己嫌悪のCOCOママ食べた分は消費しなければ・・・と疲れた体に鞭...

  • 大忙しのちくわ

    心配していた台風15号もコースを大きく外しCOCOちく地方・奈良は、朝から良いお天気予定通り、COCOパパの目の検査と検眼に野田阪神の眼科までドライブ🚙うわぁぁぁ~ちくの住んでいる街と道路の広さが全然違うでチよ眼科では、基本お外で待機のちくわ・・・ちくも中で、先生に右眼、診てもらいたいでチよ眼科の後は、再び高速でCOCOパパの実家・堺へ義母宅でお昼ご飯の後、皆一緒にお墓参りですギンナンがたわわの公...

  • また雨・・・

    今日は二十四節気の1つ、秋彼岸の中日「秋分の日」・・・先祖を敬い、亡くなった人を偲ぶ日・・・去年までは、大好きだった祖父母からの形見を身に着けて偲んでいましたが今年からは、COCO🌈も・・・妄想の世界では、祖父母と会えたCOCO🌈が一緒に見守ってくれているそんな映像が流れます・・・そして、七十二候の一つ 第46項 「雷乃ち声を収む」(かみなりすなわち こえをおさむ)春から夏にかけて、よく鳴っていた雷...

  • 皆、そのオヤツが欲しいのだっ!!!(笑)

    今日は午後一から先週の母の病院の検査結果を聞きに行ってきました検査結果では、大きな病気からの手指の痛みはなく3週間ほど投薬で様子見となりました今日も診察の帰りは真っ赤なロンドンバスで有名なカフェ「JO-9(ジョーナイン)」で2度目のお昼ご飯? 多めのお3時?(笑) 今日は「ペスカトーレ」(笑)店内は、早くもハロウィンモード今度はちくわも一緒に行こうね・・・ そのまま母を家へと送ってから自宅へ戻りお留守番を頑...

  • ちくわのトリミング

    今朝のCOCOちく地方・奈良は、16℃程・・・台風14号前の真夏のような暑苦しさは一気に消滅雨戸を開けて深呼吸をすると秋の、10月のような肌寒い空気が漂っていましたやっと家事をするのもラクになりましたさてさて今日はちくわのトリミングまた角膜を傷つけたようで、昨日「タリビットの眼軟膏」を貰い右の目頭にチョン♬コレで点眼より確実です右眼がベトベトするでチよ今日はお昼を過ぎても、24℃・・・大好きな季節に...

  • 一気に秋・・・

    今日から「彼岸入」・・・昨日お花も入れ替えたし、気持ちだけは準備完了今日は、台風一過か一気に秋めいた空気になったCOCOちく地方・奈良秋らしい高い空こそありませんでしたが吹く風がどこか懐かしく、またCOCO🌈が恋しくなりますこれが「お彼岸」と言うモノなのでしょうか・・・今日は、49日を前に・・・とご近所の仲良しだったワンコ「パールちゃん」のママと、お空に逝って初めて会いましたまたお散歩が寂しくなり...

  • 独り占めの明日香(笑)

    朝食も終わり、家事も終わり台風対策も終わり、天気予報を見ていたCOCOパパとママママぁぁ~ ちく、暇なんでチよぉ~COCOちく地方・奈良は、まだ雨も降らず風も吹きそうにないならば、こんな時こそ・・・とこの時期の明日香は、彼岸花祭りや稲渕棚田の秋の風物詩「案山子ロード」でで、かなり混み合うので台風14号接近に伴い、今日9月19日は終日「石舞台古墳」等は閉鎖だし台風で、きっと観光客はいないだろう・・・と...

  • 小さい秋見つけた? in 大和民俗公園

    今日は、七十二候の1つ 第45候 「玄鳥去る(つばめ さる)」・・・4月の第13候「玄鳥至(つばめきたる)」から半年文字通り、春先に飛来してきた燕が雛を育て、再び冬を越す為に日本より南へ旅立っていく頃 の 意・・・去年の今頃は、くるくるソアラに乗って元気に走り回っていたCOCO🌈台風や低気圧の時は、てんかんが出て辛かったね・・・お空では、もう「抗てんかん薬」は飲まなくても良いけれど燕みたいに、帰って...

  • 秋のお花図鑑(笑)

    大型で猛烈な台風14号今日17日(土)15時点で、中心気圧が910hPa中心付近の最大風速は55m/sらしいそのまま中心気圧930hPa以下レベルで九州南部にかなり接近、あるいは上陸する可能性が高く昭和の三大台風「室戸台風、枕崎台風、伊勢湾台風」並みだとか・・・我が母校では、 1934年(昭和9年)9月21日午前8時に大阪に上陸した室戸台風によって、当時の校舎が倒壊し、先輩にあたる生徒17名が犠牲となり毎年、礼...

  • 久しぶりに母とカフェへ・・・

    今日は、13時半には実家に着きたかったのでお昼ご飯は、後片付けが楽なパン・・・と言う事で、いつものキャパトルに行ったのですが・・・今日は「キャパトルの日」と言う事で、金券が出る日平日なのに、買い過ぎましたぁぁぁ(笑)今日は母の病院の予約日だったので診察の帰りに、真っ赤なロンドンバスで有名なカフェ「JO-9(ジョーナイン)」に寄って  お3時がてら「ベジタブルピザ」を頂いてきましたお野菜いっぱいで美味...

  • 手が遅い? 手際が悪い?

    今日もやぱり暑いCOCOちく地方・奈良洗濯物がよく乾いて有難いですが暑いのはやっぱり苦手なCOCOママですそのせいか、午後一からずっと製作中のクッションカバーの落しキルトをちくちく、ちくちくちくしていたのですが「手が遅い」のか「手際が悪い」のか? 今日も仕上がらないまま・・・ママ、テレビを消したら早く進むんじゃないでチか?と言う事で、17時には手芸箱も片付けて17時半過ぎから、いつものように公園へ...

  • 穏やかな水曜日・・・

    昨日、COCO🌈の異母兄弟のお友達ママから頂いた美味しい美味しいヨックモックのお菓子セット💓まずは食いしん坊COCO🌈に・・・と思ったけれど食べ過ぎて太っちゃったら、お空で浮きにくいだろうから3つだけに変更(笑)その後は、足元に引っ付いて甘えてくるちくわを眺めながら昨日同様クッションカバーに落しキルトをちくちく、ちくちくちく当たり前に思いがちですが、感謝すべき穏やかで幸せな時間COCO🌈が逝ってから、本...

  • パピーのトイプードルの匂い💓

    今日は、七十二候の一つ 第44項 「鶺鴒鳴く」(せきれい なく)水辺で、鶺鴒(せきれい)が、鳴く頃 の 意スズメ目セキレイ科の鳥の総称でいつもカップルで仲睦まじく行動している、鶺鴒(せきれい)・別名「恋教え鳥」また長い尾をしきりに上下に動かすのでイシタタキ(石叩き)、ニワタタキ(庭叩き)、イワタタキ(岩叩き)とも呼ばれていますこんな特徴的な動き・・・鶏には詳しくないCOCOママですが、一度「鶺鴒(...

  • 暑い・・・

    今日のCOCOちく地方・奈良は、朝から真夏のような陽射しで暑くお昼前から30℃超え・・・先週の突然の雨の空とは違って、ギラギラ洗濯物は早く乾いて有難いですがそれでも朝晩は、秋らしく冷えてきているので風邪をひいてしまいそうな、体調管理の難しい一週間になりそうです今日は、実家に用があるので朝から父の大好物を買いに天平庵へ行ってCOCO🌈にお供えの「栗大福」もついでに・・・用が済んでから母のアトリエで先日...

  • パパが4回目のワクチン接種へ・・・

    今日は、朝10時15分から4回目の「モデルナ社のワクチン接種」を受けに、パパを車に乗せて接種会場まで連れて行ってきました。待っている間に、大型スーパーでお買い物パパと合流してから、待ちに待った「月見バーガー」をお昼に・・・とマックのドライブスルーへ行ったのですが11時半なのに、駐車場に入れない車で県道はかなりの渋滞とごった返し・・・でも「食べたい欲求」に促され?狙っていた「こく旨 すき焼き月見」を...

  • 中秋の名月

    今夜は、秋の一大イベント「中秋の名月(十五夜)」所謂、秋の名月を鑑賞する「お月見」の日・・・しかも、今年は満月と「中秋の名月」が同日なのでほぼ真ん丸なお月さまでお月見が楽しめのです去年までは、お月見イベントの為に「月ウサギ被り」をしてくれていたCOCO🌈兄たん今年は、ママの作った羊毛COCO兄たんが被って頑張りますご褒美に、「お月見団子」がお供えです(笑)一方のちくは・・・毎年毎年、お空に逝っても、こ...

  • 今夜は『栗ご飯』

    8日、イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が英北部スコットランドのバルモラル城にて96歳でエディンバラ公フィリップ殿下の元へ・・・昨夜、「医師団から健康状態への懸念」とのニュースを読んだばかりだったので正直驚きですお若い頃の美貌と女王としての振舞いは子供の頃に読んでいた「お姫様物語」や「女王物語」と違ってそれこそ「ナマ」で目にする本物のお姫様であり女王そのせ...

  • ちくとピッタンコDay

    今日は、二十四節気の1つ、「白露(はくろ)」そして、七十二候の1つ、第43候 「草露白し(くさつゆ しろし)」どちらも、夜間に大気が冷える事で草花に朝露が付き、白くキラキラと輝いて見え始める頃 の 意確かに日中はまだまだ30℃過ぎと暑い時もありますが朝晩は、確実に涼しい空気が漂い始めているCOCOちく地方・奈良今日は、朝から暑い雲に覆われていたせいか気温はさほど上がりませんでしたが、湿度がありハイシ...

  • 眼底の定期検査へ・・・

    昨日までは、台風11号の影響で雨がちだったCOCOちく地方・奈良お天気予報は「曇りのち晴れ」で、家を出た時はどんより両目とも眼底検査の為散瞳するので、曇りは有難いと安心して関電病院へと向かったのですが視力検査と眼底撮影の後の診察の為の「散瞳待ち」にいつもの屋上庭園で、暫しマスクを外してティタイム先日の「つりぶらママお手製」のCOCOバッグで行ったので待ち時間もCOCOと一緒気分(笑)同じくつりぶらマ...

  • 風の強い一日・・・

    接近や上陸を心配していた、大型で強い台風11号かなり遠くを北上したのに、朝から強い南風が吹いていたCOCOちく地方・奈良お庭わんわんパトロールでは、強い風を顔に当てて喜ぶちくわをパチリ📷ふわっふわっふわっ、凄い風でチよぉ~うへへへへへ午後は、先日のクッションカバーに落しキルトを入れて行きますただ、どの糸の色にするか落しキルトのデザインはどうするか一人で決める事が出来ず、やっぱり母に電話して決めても...

  • そろそろ食欲が刺激されて・・・

    秋らしくなってきたとはいえまだまだ「お生花」は「持ち」が悪く先月買った色とりどりの「ダリアたち」は萎れてしまったので月命日の「鉄砲百合」の下に、また「鉄砲百合」を買い足してアレンジ10月12日の誕生花 花言葉は、「純潔」、「甘美」、「威厳」(鉄砲百合)COCOは食べる事と、お花が大好きだったもんね・・・今朝は可燃ごみの収集日なのでゴミ袋の隙間にちょっこっと草抜きするつもりがついつい夢中になって...

  • 雨の止み間に・・・

    雨でお散歩へ出ていないせいか不機嫌モードMAXのちくわちゅまんないでチよ今日はドライブ付きお散歩に連れて行くでチよ日曜日なので、家事もほどほどで午前中はまったりパパ&ママ11時半にお昼ご飯のパンを買いに、また「キャパトル」へほぼ、いつもセレクトするパンですが今日はパパが珍しく「クロワッサン」を籠にin(笑)先週8月30日に放映された「マツコの知らない世界」で「クロワッサンの世界」を見たからでしょうか...

  • 急な土砂降り・・・

    昨日お友達からもらった、わざわざ毎年取り寄せているらしい「鳥取の梨」「道の駅」で売っているのとは、美味しさのレベルが違うほど美味しくてあの好き嫌いの帝王ちくわがパクパクと言う事で、COCO🌈にもお供え美味しいね、COCO🌈お空でりんちゃんにありがとうって伝えてねもっと食べたかったでチよ午後は、期限が近づいているジョーシンpoint消費しに行ってうっかりオーブントースターと炊飯器を・・・(笑)炊飯器って...

  • りんちゃん、ありがとう

    今日は、七十二候の一つ 第42項 「禾実る」(いはほみのる)禾とは、稲や麦などの穀物の事を指し青々としていた水田が、重みで頭が下がった稲穂で徐々に金色に染まっていく頃 の 意そろそろ美味しい「新米」が出回る季節ですが今年の大雨と高温で、水稲の生育状況はどうなのでしょうか・・・さてさて今年も始まりました「フジパン 秋の本仕込キャンペーン」の、「必ずもらえる ミッフィーエコバッグ」 可愛いミッフィーとサ...

  • COCOの10回目の月命日

    今日は、 立春から210日目の、嵐が襲来する時期として恐れられた所謂「二百十日(にひゃくとおか)」と呼ばれる雑節今日から9月・・・COCOの10回目の月命日くるくるソアラに乗ってご機嫌だったCOCO🌈が写真のカレンダーCOCOにとってラストのカレンダーこんなに楽しそうに乗っていたのに・・・11月のビワドッグの旅行も逝く10日前までは許可が下りていたのに・・・こんな事になるなんて・・・この写真を撮った...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、COCOママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
COCOママさん
ブログタイトル
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」
フォロー
COCOとちくわの「なんちゃって歳時記」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用