プロフィールPROFILE
集計中
ブログ村参加:2007/09/14
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 54,369位 | 980,751サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 20 | 14 | 10 | 44 | 24 | 14 | 18 | 144/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,749位 | 32,931サイト |
初心者カメラマン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8位 | 521サイト |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 805位 | 11,422サイト |
バイクライフ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 48位 | 436サイト |
中年ライダー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28位 | 252サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 98,068位 | 98,068位 | 97,807位 | 92,287位 | 92,374位 | 92,576位 | 92,130位 | 980,751サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 20 | 14 | 10 | 44 | 24 | 14 | 18 | 144/週 |
写真ブログ | 2,768位 | 2,768位 | 2,754位 | 2,587位 | 2,597位 | 2,602位 | 2,599位 | 32,931サイト |
初心者カメラマン | 16位 | 16位 | 15位 | 12位 | 12位 | 13位 | 13位 | 521サイト |
バイクブログ | 1,714位 | 1,714位 | 1,687位 | 1,517位 | 1,512位 | 1,510位 | 1,504位 | 11,422サイト |
バイクライフ | 99位 | 99位 | 97位 | 89位 | 86位 | 86位 | 84位 | 436サイト |
中年ライダー | 45位 | 45位 | 45位 | 40位 | 41位 | 42位 | 43位 | 252サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 16,493位 | 16,624位 | 16,443位 | 16,011位 | 16,542位 | 16,634位 | 16,514位 | 980,751サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 20 | 14 | 10 | 44 | 24 | 14 | 18 | 144/週 |
写真ブログ | 457位 | 456位 | 452位 | 446位 | 463位 | 466位 | 467位 | 32,931サイト |
初心者カメラマン | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 521サイト |
バイクブログ | 294位 | 294位 | 291位 | 283位 | 293位 | 298位 | 292位 | 11,422サイト |
バイクライフ | 22位 | 23位 | 22位 | 19位 | 19位 | 20位 | 20位 | 436サイト |
中年ライダー | 10位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 252サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ウィンたんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
北海道胆振東部地震の余震が未だに続いておりますが、皆様無事にお過ごしでしょうか? 毎日毎日震度4前後が昼夜問わず1〜2回は発生するので生きた心地がいたしません。 我が家のネコ達も地震があるたびに逃げ隠れしブルブルガクガク震えております。 自然の驚異の前に人も動物も無力であることを痛感している状況です。 さて気を取り直して、、台風と地震の前から注文していたロードバイクが納車されました! そうです。…
9月6日3:08 地震に遭いました。 震災で被害に遭われた方にお見舞いとお亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。 今も余震が続いています。 生まれてはじめて自ら体験する大地震でした。 何せ爆睡中の地震でしたので飛び起きるとはこの事で起きてタンス等倒れそうな家具を押さえるのが精一杯な状況でした。 緊急地震速報は、震源地に近いこともあり揺れてから鳴る状況でパニック状態に拍車をかける展開でした…
GSX250R ファーストインプレ(MT-07から乗り換えて)
納車の興奮冷めやらぬウィンです。 気温十数℃という寒中納車でしたが、納車の喜びが寒さを一時忘れさせてくれたようです(゚∇゚ ;)エッ!? 実際はメッチャ寒かったのでホッカイロ懐に忍ばせておりましたが、、、w さて赤男爵で無事納車されたGSX250Rについて色々記録しておきます。 まずはマフラー音ですが、YouTube等で見た感じよりイイー!o(・∀・)o MT-07の音よりもGSX250Rのほうが好きな音です。 MTは軽めの音で…
今日は父の日 そして父である私に何もしてくれようとしない子供たちを尻目に自演自作の父の日ご褒美ですw そう!待ちに待った新車GSX250Rの納車日です! しかしこの上ない納車日和とは言いがたく・・・ 曇天+寒気(気温10℃位)(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル まぁ雨天で無いだけよしとします。(ーー; 赤男爵さんへ10時に到着するよう出発しM…
2018/6/4の備忘録 この日はとてもとても暑い日でした。 千歳は涼しいのですが札幌で夏日とのことで札幌に入ってからはジャケットを脱ぎTシャツでバイクに乗ってました。 そして物欲も熱いw ほぼGSX250Rを中心にレブル等の見積もりを目的としての物欲ツーリングで4〜5店舗を回る予定でおりましたが、2店舗目の赤男爵で好条件が出てほぼ決まり早々に切り上げ帰宅後、気持ちの整理をするのにクソ暑い中ジョギングま…
暑くなったり寒くなったり読めない天候の続く6月です。 こういう6月を迎える年は8月とか蝦夷梅雨状態になってバイクで走れないんですよね。。(予言) そんな某日、バイク乗換えを決め昨日正式に注文書に捺印をしてきました。(σ´∀`)σゲッツ!! タイトルの通り大型バイクから250ccバイクへの乗り換えです。 つまりMT-07から250ccバイクへということになります。 何を血迷ったのか??自分でもわかりませんw(゚ロ…
バイク買い替えツーの話しに行く前に「リセールバリュー(プライス)」について考えておこうと思います。(下取価格はネタバレしちゃいますけどw) ネットで検索するとランキング形式で売却効率の良いバイクはコレ!と発表されているサイトが複数ヒットします。 リセールバリュー(プライス)とは、購入したバイクを数年乗って売却したときにどれくらい回収できるのか?を計算したものです。 計算式は、リセールバリュ…
久々の2連休で初日だった昨日は、バイク買い替えツーとなり本日は仲間とツーリングでした。 (バイク買い替えツーについてはめっちゃ長くなるので後日掲載いたしますm(_”_)m) そんで両日とも天候に恵まれ普段の行いがいかに良かったのか!? (゚∇゚ ;)エッ!? さて昨日、MT-07を下取に出して次なる愛車を契約した手前、本日のツーリングにMTで行くのは気が引けましてスカラベオで走りました。 お店のスタッフ…
大型バイクのステータスを捨てる覚悟ができたので・・・ダウングレード決定!
「大型バイクの半分は見栄でできている」(特に外車は90%位見栄でできている) とあるブログに書かれていた一文です。 このお言葉実感なんですよね。。。 以前、中型バイクでツーリングしていて途中で休憩をしていたときの事です。 KTMの日本に数台しかないレア高級バイクに乗った知らないオッサンに話しかけられました。 ずーっと自慢話しばっかり・・・ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙ 聞いてもいないのにベラベラと話しひと…
4月は暖かい日が続いたのにGWとなるといつも通りの雨天と寒さに戻りなんだかなぁと思いましたが、GW中は仕事だったので無問題です( ̄ー ̄+キラーン 本当は暖かかった4月中に今シーズン初ツーに行きたかったけど4月は超忙しいので身も心もそんな余裕はありませぬ。・゚・(ノД`)・゚・。 すっかりGW明けの花見ツーが毎度の今季初ツーというのが定番化してしまいました。 そんでもって今回のコースは、いつもの静内ではなく厚…
前回の続きです。 今回のモーターサイクルショウ最大の目的 カワサキZ900RS を見たい触りたい跨りたい 編ですw 残念なが…
お久しブリーフ♪(* ̄m ̄)プッ 冬眠から醒めたウィンでございますw どさん子ライダーは、冬季間ただただ悶々と雪解けを待つのみ。。 それでも冬季五輪とかあったから暇つぶしはできた冬シーズンだったかな? あと猫が増え2匹体制でけっこう楽しめたw(仮想猫カフェみたいなw) さて越冬明けイベント第一弾は、恒例の「北海道モーターサイクルショウinアクセス札幌」です!
お盆休みが明けてから休日は雨天だらけでバイクに乗れない日が続いております。。。。・゚・(ノД`)・゚・。 休日であるこの日も雨上がりの不安定な空模様で乗る気にはなれません(ノ∀`) でも何らかの形でバイクに触れたい弄りたい跨ぎたいということで 行ってきました♪ホンダドリーム♪ 一時ユーザー(私の主観ですよw)を舐めたバイクばかり作りやがって! などと一方的にホンダユーザー脱却を図りましたが、最近…
細々とショートツーには行っていたが、今回ようやく300km超えのロングツーに行った。 とその前にロングツーの定義について様々な意見があるようです。 たまたまネットを調べていたらこの定義について記事になっていた。 100kでもロングと言う方や1000k以上じゃないとロングじゃないとか・・・ 私にとってはどっちでもいい不毛な争いだと感じた。 誰がどう決めても誰にも何も言えない問題だと思います。 私に…
遅くなりましたがユーザー車検を受けたときの動画をUPします。 字幕設定はONでご覧下さい。 テロップ入れるの面倒なので・・・w 動画は、受付後の検査ラインへ進むところから始まります。 なぜかこの日は混んでいて二輪ゾーンまで車で埋め尽くされておりますw アタフタする様をご覧下さいw またラスボス光軸検査機との静かな死闘も見逃せません! 果たしてラスボスに勝てるのか!?