chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GW前半は堂ヶ島

    GWの前半は伊豆別荘。 28日(金)に休みを取って、午後から伊豆に向かいました。 友人とは夜に合流。 29日(土)は、堂ヶ島へ。 フェリーに乗って、堂ヶ島巡り。 料金は1,300円税込み。 (象島) フェリーは天窓洞に入って行きます。 堂ヶ島には洞くつがいくつかありますが、天窓洞はその一つで、天井の一部が丸く抜け落ちて、洞くつ内に光が差し込んでいます。 (天窓洞 その1) (天窓洞 その2) フェリーから降りて、少し散策。 (三四郎島) 三四郎島は、干潮時には陸地とつながるそうです。 先ほどの天..

  • ビーフシチューと津久井湖 空冷ポルシェ993

    先月、空冷ポルシェ993を車検に出しましたが、その後、助手席側の室内灯が点かなくなりました。 今日22日(土)、ポルシェ工場で直してもらうことにしました。 9時前に出発して、まず向かったのは、津久井湖近くのランチのお店です。 ハックルベリー。 オーナー手作りのログハウスのレストラン。 ビーフシチューが有名みたいです。 (空冷ポルシェ993@ハックルベリー) 11時の開店とともに入店しました。 注文したのは、ビーフシチュー1,390円税別に、スモールサラダ、ライス、ドリンクセット800円税別。 (ビーフシチュー、サラダ、ライス) ..

  • さくら散歩

    今日2日(日)、墨田川沿いの桜を見てきました。 ピークは少し過ぎていましたね。 (桜とスカイツリー その1) (桜とスカイツリー その2) 有名な長命寺の桜もちを購入しました。 お店の名前は、「長命寺 桜もち」です。 (長命寺 桜もち) (桜もち) 1個250円税込みです。 隅田川を見ながら食べました。 墨田川沿いの桜を愛でるのは久しぶり。 外国人旅行者も多くて、賑わっていましたね。 コロナ禍で大変でしたが、普通の生活に戻ってきた感じです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃまさん
ブログタイトル
うつ病患者のひとり言
フォロー
うつ病患者のひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用