グローバルソブリンオープン(1年決算型)・・・1万円積立購入。 本業が忙しく、記事の更新が滞っています。 ご了承ください。 僕は締め切りのある仕事をしているのですが、今月は締め切り前からえらく忙しく、家に帰ってもただ寝るだけの状態です。今日は頑張っていますがね。 上記グローバルソブリンは勿論積み立て購入です。 グロソブはほんと安定してますね。 円高というのに未だプラス圏内にいます。 サブプライム問題が債券市場に飛び火すると騒がれていますので、少々不安ではありますが・・・。 しかし日経平均・ダウ共に下げに下げていま..
日経平均大幅反発・・・1万5499円56銭 これは良いことです。 しかし、チャイニーズエンジェル(中国株)下がりすぎです。 僕はチャイニーズエンジェルについては売り時を探していました。 そして、ある程度高値になった後、少し下がりました。 この時僕は売り遅れたと感じました。 そして、ホールドすることに決めました。 そして、持ち続け現在に至ります。 結果論ですが、売り遅れたと感じたあの時、 あの時が最も値を上げた時でした。 売り遅れと感じながらも、欲目でホールド・・・ 売り遅れはしょうがないで..
日経平均8日続落・・・1万5126円63銭 朝日ライフ 日経平均ファンド・・・積み立て購入10,000円 日経平均、下げに下げて、僕の虎の子もついに元手100万円を割ってしまいました。 2段階上げた後の3段階下げ、ここらで下げ止まり、反発の予想ですが、どうなることやら 只今虎の子・・・994,437円 ブログを書くならBlogWrite
DIAM ワールドリートインカムオープン(毎月決算)・・・分配金221円 DIAM ワールドリートインカムオープン(毎月決算)・・・積立買い10,000円 日経平均・・・1万5197円09銭 これで7日続落です。 かつてない物凄い下げで、僕の虎の子も一気に下げています。 そろそろ下げ止まると思うのですが、 積み立て購入の時期がちょうどこの時期でして、今月終わりまで待ってファンド買い増しを考えようと思います。 只今虎の子・・・1,000,658円 ブログを書くならBlogWrite
日経平均・・・1万5771円57銭 日経平均激下げです。 僕の情報源の一つ、ワールドビジネスサテライトを見ていますと、評論家の方(※すみません、いつも見ているんですが、名前は覚えていません)が「日経12000円を切るかも・・・」的なコメントをしていました。 恐ろしい話です。 そこまでもつのか。僕の虎の子・・・ 只今虎の子・・・1,006,678円 ブログを書くならBlogWrite
ハンセン、上海共に下げた影響でチャイニーズエンジェルが大打撃です。 どうらやらチャイニーズエンジェルの売り時を逃したようです。まあ、最初なのでしょうがないですね。 そして日経平均続落。 おかげで僕の虎の子も大きく下げています。 さすがに今回は僕も動かざるをえません。 目安は虎の子が投資資金100万円を切った時です。 只今虎の子・・・1,005,656円 ブログを書くならBlogWrite
9月の景気動向指数・・・66.7% 6カ月連続で50%を超える 景気動向指数とは、現在と過去の景気に関する指標を比較して導出した景気の拡大を示している指標の割合であり、50%を超えると景気拡大傾向、下回ると景気縮小傾向という認識です。 ただ、ここで言う過去の指標とは3ヶ月前の指標だそうです。 つまり、今回、9月の景気動向指数として発表された66.7%という結果は6月の指標と比較した結果です。 恥ずかしながら知りませんでした。 まあ、理解できたところで・・・という感じですが・・・ この景気動向指数、一体どのように利用するんでし..
日経平均・・・1万6268円92銭 日経平均、かなり下げてきましたね。 やはりアメリカ経済の不安からでしょうね。 おそらくまだまだ下がるんじゃないでしょうか。 ここで大事なのは周りは気にせず自分のペースを守ることです。 今の段階での下げはまだ資金に余裕のある僕に分があるはずです。 そして個人の利点は期限なくいつまでも耐えられることです。 企業ではこうはいきません。 あくまでもビジネスですから期限に影響される点は避けられませんからね。 個人の利点をいかして富豪のように振舞うこと、 ..
10月の月次報告です。 経済は未だ不安定のようで、損が出ていないのが不思議でしょうがないです。 コツコツ買っているのが、良いんですかね。 僕の目標は住宅ローン3%ですので、 来年の5月までにあと1万6千円のプラスです。 なんとか強い意思で達成したいものです。 只今虎の子・・・1,014,690円
DIAM中国関連株オープン(チャイニーズエンジェル)・・・分配金3150円 でっっ、でっっっかいどー!!! チャイニーズエンジェルの初配当金なんですが、デカイです。 こんなに分配して大丈夫なんでしょうか。税金で400円近くもっていかれてる。 償還期限が近いのであまり分配金は出して欲しくないんですが・・・。トホホです。。。 只今虎の子・・・1,008,102円 ブログを書くならBlogWrite
日経平均、1万6698円。回復してきてはいますが、アメリカ経済の不安からでしょうか、円は高い値を維持しています。 このパターンは今までにないパターンです。 日本経済下降の予兆と予想しますが、どうなることやら・・・。 只今虎の子・・・1,008,601円 ブログを書くならBlogWrite
日経平均・・・1万6505円 大きく下げた後に少しだけ上がりましたね。 1万6505円・・・・・・ 低いのか、それとも高いのか。 今、現在の僕はなぜか安く感じます。 勿論、経済知識が乏しいと自覚していますので、これは経済的な考え、知識からの答えではありません。 あくまでも勘です。 では、なぜ安く感じるかというと、おそらく今現在、僕にはわずかに余裕があるからでしょうね。 利益は少ないですが、損がないからです。 気持ちに余裕があるときには安く、余裕がない時には高く感じる。 詰まるとこ..
インベスコ-インカムセレクト・・・配当金100円 特別分配金のため税金はかかっていません。 ダウ平均、下がりませんね。 円高が進んでいるこの時期が海外株式を買うチャンスだと思うのですが、 アメリカ経済は持ちこたえているようです。 今回も動けずなんでしょうか・・・ 只今虎の子・・・1,008,046円 ブログを書くならBlogWrite
インベスコ-オーストラリア債券ファンド(毎月決算型)・・・配当金46円 世界同時株安で1万円程虎の子が減りました。 チャイニーズエンジェルの売り時も逃したようだし、無念です。 もう一段階下がると予想してまして、次に下がった時に買い増しです。 只今虎の子・・・1,005,880円 ブログを書くならBlogWrite
今回の円高はホント痛いです。 明日には僕の虎の子も大きく下げています。 元本割れてなければ良いけど・・・ さて、ここまで下げてくれば、買い増しを考えますが、果たしてどこで買うのか。 とりあえず、明日は様子を見たいと思います。 狙いは海外株式です。 只今虎の子・・・1,013,127円 ブログを書くならBlogWrite
「ブログリーダー」を活用して、寅男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。