フェンシング男子エペ団体で金メダルに輝いた日本代表の4選手が31日、東京都内で記者会見し、チームリーダーの見延和靖(34)(ネクサス)は「フェンシング界に大きな一歩を踏み出せたと実感している」と声を弾ませた。フェンシングのメダルは2012年ロンドン大会男子フルーレ団体以来2大会ぶりで、金は初めて。体格の良い欧州勢が優位とされていたエペでの快挙だった。エースの山田優(27)(自衛隊)は「まだふわふわしている感じで夢のよう」。チーム最年少の加納虹輝(23)(JAL)は「今朝起きて、自分の手元に金メダルがあることでかなり実感が湧いてきた」と、喜びをかみしめた。リザーブメンバーとして途中からの出場で貢献した宇山賢(29)(三菱電機)は「ピスト(競技台)の上に、悔いを残さずすべて出し切った」と、充実感に浸っていた。◆フェンシング男子が金メダルエペ団体、日本勢で初!
2戦連発は今季7度目、本塁打&打点の打撃2冠王も見えた■エンゼルス8ー7ロッキーズ(日本時間29日・アナハイム)エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、本拠地のロッキーズ戦で2試合連発となる弾丸37号3ランを放った。「2番・指名打者」で先発出場し、4回の第3打席で一時逆転弾。本塁打王争いではリーグ2位に5本差をつけ、打点ではリーグトップに1点差に迫った。3打数2安打3打点2四球で打率.280。チームは8-7で貯金1とした。続きを読む◆
◆素根輝が金メダル 柔道78キロ超級 東京五輪16個目、夏季最多タイ
東京五輪の柔道は30日、女子78キロ超級の素根輝(パーク24)が決勝でイダリス・オルティス(キューバ)と対戦。延長の末に下し、素根は金メダル獲得を決めた。素根は試合をものにすると、歓喜の涙をこぼした。素根は、準決勝でイリーナ・キンゼルスカ(アゼルバイジャン)と対戦し一本勝ちで決勝に進出。2004年アテネ五輪の塚田真希選手以来となる金メダルとなった。東京オリンピック第8日は30日、柔道女子78キロ超級が日本武道館で行われ、初出場の素根輝(あきら、21歳)=パーク24=が金メダルを獲得した。同階級では2004年アテネ五輪の塚田真希以来。今大会の日本女子の金メダルは最多だったアテネ五輪の5個に続く4個で、メダル6個もアテネに並び最多。今大会の日本の金メダルは16個となり、過去最多の1964年東京とアテネの両五輪に並ん...◆素根輝が金メダル柔道78キロ超級東京五輪16個目、夏季最多タイ
◆瀬戸大也まさかの個人「メダルなし」で妻・馬淵優佳に同情 五輪中にTV出演「報われてほしかった」
東京オリンピック第5日は27日、競泳男子200メートルバタフライ準決勝が東京アクアティクスセンターであり、同種目日本記録保持者の瀬戸大也(27)は1分55秒50の全体11位。上位8人が進む28日の決勝に進めなかった。レース後、他の選手が足早にプールサイドへ向かう中、瀬戸は誰よりも遅く歩いて引き揚げた。「予選よりは頑張ったつもりだが、タイムが伴ってきていない。もう悔しいを通り越して、なんかよく分からない」。金メダル獲得が有力視された400メートル個人メドレーに続く想定外の結果に、「日本のエース」はショックを隠しきれない。奥さんは2011年の世界選手権に出場するなど、飛び込みの日本代表として活躍した優佳さんのやきもきしている信情のやり切れない様子が伝わってくる。◆瀬戸大也まさかの個人「メダルなし」で妻・馬淵優佳に同情五輪中にTV出演「報われてほしかった」
◆開会式を見て思う「平和はほど遠い」 だけど、五輪には意義がある
国連児童基金(ユニセフ)の教育専門官井本直歩子さん、五輪のテレビ中継もない国を転々としてきました。インターネットが使える任地では海賊版のサイトを見つけてはストリーミングで観戦することもありましたが、ほとんどは後で結果をまとめて見るだけ。たまたま昨年から休職中で日本にいる今回、家でテレビで観戦しているのが新鮮です。23日、開会式をじっくり見ました。入場行進で国名を聞けば、それぞれの国が抱える様々な問題が頭に浮かぶ。たとえば内戦が続く、国軍がクーデターで権力を握ったミャンマー、イスラエルとの間で武力衝突が続くパレスチナ。平和ってほど遠いなと改めて思いました。それでもこれだけの国や地域が集まってスポーツをすることには意義があります。難民選手団の活躍が報じられれば、難民を考えるきっかけにしてもらえる。とてもありがたいで...◆開会式を見て思う「平和はほど遠い」だけど、五輪には意義がある
◆大橋悠依、連続金もたらした通知オフ 「うれしいけど…」勝負に集中!
競泳の大橋悠依(25)が、競泳女子200メートル個人メドレー決勝で金メダルを獲得した。25日の女子400メートル個人メドレーの金メダルに続き2個目。大橋は25日を泳ぎ終えた後、スマホを手にし、ツイッターやLINEの通知設定をオフにした。翌26日に始まる200メートル個人メドレーに集中するためだ。続きを読む(WEB引用)◆大橋悠依、連続金もたらした通知オフ「うれしいけど…」勝負に集中!
東京オリンピックは26日、新競技スケートボードの女子ストリート決勝があり、西矢椛(13)がこの種目で最初の金メダルを獲得した。中山楓奈(16)も銅メダルを勝ち取った。西矢の13歳でのメダル獲得は、日本の最年少記録。これまでは、1992年バルセロナ五輪の競泳女子200メートル平泳ぎで金メダルを取った、岩崎恭子の14歳が最年少だった。銀メダルは、同じく13歳のライッサ・レアウ(ブラジル)が獲得した。西村碧莉は8位に入った。東京オリンピックは26日、新競技スケートボードの女子ストリート決勝があり、西矢椛(13)がこの種目で最初の金メダルを獲得した。中山楓奈(16)も銅メダルを勝ち取った。西矢の13歳でのメダル獲得は、日本の最年少記録。これまでは、1992年バルセロナ五輪の競泳女子200メートル平泳ぎで金メダルを取った...◆表彰台の上を見れば可愛い13歳と16歳の女の子!
東京五輪卓球混合ダブルス決勝(26日、東京体育館)は水谷隼(32=木下グループ)、伊藤美誠(20=スターツ)組は中国の許昕、劉詩雯組を4―3(5―11、7―11、11―8、11―9、11―9、6―11、11―6)で下し、卓球日本史上初となる金メダルを獲得した。壮絶な死闘の末に頂点に立った水谷は、メダリスト会見で「金メダルを獲得してから少し時間がたちましたけど、まだ実感が湧かないというか夢の世界にいるようです。明日起きたときに、まだそばに金メダルがあればいいな」と冗談を交えつつ喜びを語った。試合は3―3で迎えた最終第7ゲーム、一方的な展開で進むかと思いきや、8―0から4点差まで追い上げられる。それでも最後は相手のミスを誘った。伊藤は「とにかく気持ちで負けてはいけないと。許昕選手のボールに対応できたことによってどん...◆歴史に新たな1ページを刻む偉業に歓喜!
東京オリンピックは1日目の24日、柔道男子60キロ級の高藤直寿が日本人最初となる金メダルを獲得した。柔道女子48キロ級でも渡名喜風南が銀メダルを勝ち取った。日本武道館で始まった柔道は、この日から8日続けてメダルがかかった戦いが繰り広げられる。男女各階級および混合団体で、競技発祥国・日本の上位進出が有力視されている。だが、フランス、ロシアなどのヨーロッパ勢や、韓国、中国などのアジア勢、キューバ、ブラジルなどの中南米勢も強豪とみられている。泥臭い試合ながら金取得は立派・・・◆初めての金メダルを取得!
◆「ソノカム」「フクヒロ」「ナガマツ」らバド日本勢、順当に白星発進!
東京五輪は24日、バドミントンで競技が始まり、各種目の1次リーグ初戦が行われた。日本勢は、男子ダブルスの園田啓悟(31)、嘉村かむら健士たけし(31)組(トナミ運輸)、遠藤大由ひろゆき(34)、渡辺勇大(24)組(日本ユニシス)、女子ダブルスの福島由紀(28)、広田彩花(27)組(丸杉Bluvic)、永原和可那(25)、松本麻佑(25)組(北都銀行)の4ペアが、いずれも順当に白星発進した。◆「ソノカム」「フクヒロ」「ナガマツ」らバド日本勢、順当に白星発進!
◆東京オリンピック・・・内村航平・体操男子予選で落下しメダル飛ぶ残念のみ!
落下<体操:全日本種目別選手権>◇30日◇群馬・高崎アリーナ◇男女個人予選五輪に魔物がひそんでいた。東京五輪の体操男子予選が24日、有明体操競技場で行われ、種目別・鉄棒オンリーで出場の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)がまさかの落下。3大会連続の金メダルは初日に潰えた。ひざまついてで優勝し、世界選手権(10~11月、カタール)代表には既に内定。同大会で「種目別(決勝)に残れば確実にやりたい」と話し、「まだまだ発展途上。自分しかできないやり方でやりたい」。さらに精度をあげて、初披露の時を待つ。◆東京オリンピック・・・内村航平・体操男子予選で落下しメダル飛ぶ残念のみ!
努力の成果が実った一戦となった。東京五輪の全競技に先駆けて女子ソフトボールがスタート。福島・あづま球場での開幕戦に登場した日本代表は、オーストラリア代表に8―1でコールド勝ち。3本塁打をマークするなど、進化した強力打線の裏には、宇津木麗華監督(58)の金メダルへの強い思いが隠されていた――。過去に五輪が行われた4大会で、いずれもメダルを獲得しているオーストラリア代表。接戦が予想されたものの、1―1の3回裏に3番・内藤実穂(ビックカメラ高崎)が2点本塁打を放って勝ち越しに成功すると、4回裏にも〝二刀流〟藤田倭(同)の2点本塁打などでリードを広げる。さらに、5回裏には山本優(同)の2点本塁打で試合を決定づけた。◆
◆北の富士氏、白鵬は質が悪い「あきれて物が言えなかった」/名古屋場所
大相北の富士勝昭撲名古屋場所千秋楽(18日、ドルフィンズアリーナ)NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(79)=元横綱=が、横綱白鵬(36)は大関正代(29)を浴びせ倒した14日目の一番を振り返った。時間いっぱいで、白鵬がそんきょから立ち上がると後ずさっていく。俵付近にまで極端に下がって手をつき、遠い距離で正代と向き合った。軍配が返ると、立ち上がって歩いて前進。おもむろに張り手やおっつけで攻めた後、体が離れて様子の探り合い。機を見て十分の右四つでつかまえて浴びせ倒したが、後味の悪さが史上最多の優勝44回を誇る横綱の俵付近で手をつく奇襲に、北の富士氏は「あきれて物が言えなかった。44回優勝した大横綱がやって良いことといけないことがあるんじゃないか。それだけに質が悪い」と苦言。白鵬は進退を懸けて臨んだ場所で14...◆北の富士氏、白鵬は質が悪い「あきれて物が言えなかった」/名古屋場所
東京五輪・パラリンピック組織委員会は14日、五輪とパラリンピックの開閉会式4式典に共通するコンセプトとして「MovingForward」を発表した。また、五輪開会式(23日)の式典コンセプトは「UnitedbyEmotion」、同閉会式(8月8日)の式典コンセプトは「Worldsweshare」に決まった。式典の詳細は当日まで明かされない。「MovingForward」には新型コロナウイルス下で開催される大会に「スポーツの力で世界をつなげ、未来に向かって希望を生み出す場にしていきたい。前を向いて生きるエネルギーを、1人1人に届ける時間にしたい」との思いが込められた。また、「UnitedbyEmotion」には「感動でつなぐ力」、「Worldsweshare」には「多様な世界の共有」との大きな意味があるという。メ...◆東京オリンピックコンセプト・・・・「前を向いて」
此処に百合の花あらば◆此処に百合の花あれば!
◆半導体不足はさらに深刻に…世界から注目を集める「スゴい日本企業」の名前
半導体不足はさらに深刻に…世界から注目を集める「スゴい日本企業」の名前(マネー現代編集部) マネー現代 講談社(1/6)(ismedia.jp)あらゆる機械製品に搭載される「半導体」不足が世界的に深刻化し、さまざまな影響を起こしつつある。日本国内で言えば、半導体大手ルネサスエレクトロニクスの那珂工場(茨城県)の火災で生産ラインがストップ。それを伴い、ホンダは5日間、スズキも今月5日から工場を停止し、減産するという状況に追い込まれているのだ。ひとくちに「半導体」と言っても、さまざまな用途・機能を持っているのはご存知の通りだろう。ルネサスが製造していた主力の半導体は自動車の基本機能である「走る・曲がる・止まる」を制御するマイクロプロセッサ(SoC)と呼ばれるものだ。なお、ルネサスは火災からの復旧に1ヵ月以上かかると...◆半導体不足はさらに深刻に…世界から注目を集める「スゴい日本企業」の名前
◆宮城県と仙台市は13日、10〜80代の計30人が新型コロナウイルスに感染!
宮城県と仙台市は13日、10〜80代の計30人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市町村別の内訳は仙台市が19人、名取市と亘理町が各3人、多賀城市が2人、栗原市と大崎市、色麻町が各1人。年代別の内訳は10代5人、20代7人、30代4人、40代7人、50代5人、80代2人。県内で感染が確認されたのは計9362人(仙台市内は計5912人)となった。午後3時時点の療養中の患者は173人で、うち58人が入院している。これまでの死者は91人。オリンピック競技で無観客の支持が市長から県知事からの反対意見と苦慮の意見が続く。◆宮城県と仙台市は13日、10〜80代の計30人が新型コロナウイルスに感染!
米大リーグのオールスター戦前日恒例の本塁打競争が12日、西部コロラド州デンバーのクアーズ・フィールドであり、日本選手として初めて出場したエンゼルスの大谷翔平(27)は1回戦で敗れた。大谷は22本塁打を放ち、対戦相手のナショナルズのフアン・ソト(今季11本塁打)と並んだ。1分間の延長戦でも28―28で決着がつかず、各3スイングの再延長戦でソトが3本塁打したのに対し、大谷は最初のスイングで凡退し、準決勝に進めなかった。本塁打競争は8選手によるトーナメント形式で行われ、前半戦で今季メジャー単独トップの33本塁打を放った大谷は優勝候補の筆頭と目されていた。本塁打競争は昨季は新型コロナウイルスの影響でオールスター戦が中止となったため、2年ぶりの開催だった。(WEB引用))疲れただけの姿だけが残る◆大リーグ本塁打競争大谷が1回戦敗退再延長の激戦
新型コロナウイルス感染者の増加を受け、東京都に4回目の緊急事態宣言が出された12日の朝、東京駅前はマスク姿の通勤者が行き交い、宣言前と変わらない光景が見られた。数カ月前から電車通勤をやめ、自宅のある東京都墨田区から自転車で会社に通っている。「緊急事態宣言に慣れきってしまって社内でも話題に上がらない。またか、という感じ」と感想を漏らした。宣言の期間が東京オリンピックと重なることについて「五輪も自粛ムードで、本当にやるのかと疑わしくなるくらい盛り上がりに欠ける」と首をひねる。品川区から通う会社では、これまでもテレワークを推奨していたが、宣言が出たことで改めて徹底するよう社内に周知したという。女性は「知人と対面で会えない期間が続くことに困っている。(宣言だけでは)感染拡大を防ぐのに何が足りないのかよく分からない。科学...◆4回目の宣言初日変わらぬ通勤風景「またか、という感じ」
◆コロナ禍でエアコン稼働1.2時間増 35度が「つけっぱなし」と「こまめに消す」の境界
コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年は例年よりも光熱費が増えたようだ。パナソニックはコロナ禍での夏の光熱費実態の調査とともに、真夏におけるエアコンの「つけっぱなし運転」と「こまめに消す運転」の光熱費の違いについて、独自の実験結果をもとに検証した。同社の独自データによると、19年と20年の6月〜8月の平均値を比較するとエアコンの24時間連続稼働運転回数は23%増加、平均稼働時間も1.2時間増加したことが分かった。コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えたことにより、前年と比べ光熱費は変化したかの設問では、「光熱費が増えた」と4割以上(40.4%)が回答した。原因については「平日、週末ともに出かけることが減ったため」が76.1%、「自炊をすることが増えたため」が54.1%となった。また、「部屋を換気していたため」と回...◆コロナ禍でエアコン稼働1.2時間増35度が「つけっぱなし」と「こまめに消す」の境界
◆大谷がイチロー氏と再会 グラウンドで3分間談笑&記念撮影も!!
エンゼルスの大谷翔平投手(27)が10日(日本時間11日)、シアトルでのマリナーズ戦前の全体練習中にイチロー会長付特別補佐兼インストラクター(47)とグラウンドで再会した。【写真】18年5月4日のマリナーズ―エンゼルス戦の前の練習中で握手する笑顔の大谷とイチロー打撃練習中に右翼で守っていたイチロー氏のもとに大谷が駆け寄った。約3分間ほど談笑し、記念撮影に収まるなど和やかな雰囲気に包まれた。マ軍の公式ツイッターは2人の写真を添え「Gamerecognaizegame.(一流は一流を知る)」と投稿した。9日の同戦で2試合連発の33号を放った大谷は同戦に「2番・DH」で出場する。相手先発の左腕フレクセンからは4月30日の初対戦で本塁打を放っており、3戦連発に期待がかかる。(WEB参照)◆大谷がイチロー氏と再会グラウンドで3分間談笑&記念撮影も!!
メジャーリーグの人気スターたちが一堂に会し、しのぎを削り合うオールスターゲーム。新型コロナウイルスの影響によって2年ぶりの開催となる今季は、全世界から熱視線を送られる男が参戦予定だ。大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)である。【動画】「ゴジラ越え」の圧巻アーチ!大谷翔平の日本人史上最多のホームランはこちら今季の大谷は開幕から怒涛の快進撃を披露。打っては本塁打32本、打点69、OPS(出塁率+長打率)1.064といずれもハイアベレージをマーク。ピッチングでも防御率3.49ながら、奪三振率11.69と高水準の数字を出し、自身のメジャーキャリアでは最高となる6度のQS(6回以上を投げて3失点以内)を達成している。オールスターの前日に開催されるホームラン・ダービーへの参戦も決意した偉才には、周囲からの注目度も日増しに...◆
◆日本がフィリピンに新型コロナウイルスのワクチンを提供するの??
日本がフィリピンに提供する新型コロナウイルスのワクチンが8日夜、首都マニラの空軍基地に到着し、ドゥテルテ大統領が出迎えた。日本政府がフィリピンに提供したのは、アストラゼネカ製のワクチン、およそ110万回分。歓迎式典には、ドゥテルテ大統領も出席し、「この困難な時期に日本が提供してくれた全ての支援に心から感謝する」と述べた。日本は、これまでに台湾やベトナムなどにワクチンを提供していて、9日はタイへ空輸される見通し。日本でワクチンが来ないの・不足するのと言って停止したりしているのに、外国には計画的に順調に提供している理由を、国民の前に明確にすべきだ・・・・・◆日本がフィリピンに新型コロナウイルスのワクチンを提供するの??
静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模な土石流について、熱海市は3日夜、陸上自衛隊などが救助活動にあたっていた6人について、無事救助したと発表した。いずれも命に別条はないという。これにより、救助されたのは計10人となった。二次災害に遭遇しない捜索を祈る・・・・◆命がけ
◆七夕祭りと五輪を同じように国民は見ているいる?! もてなしの気運で乗り切ろう!
七夕祭り西川町の料亭「玉貴」で七夕飾りと茅(ち)の輪が展示され、来店者が無病息災や新型コロナウイルスの収束などを祈願している。同店は節句文化を後世に伝えようと、2010年から毎年夏に七夕料理の提供と館内の飾り付けを実施。今年も赤や青、緑など色とりどりの吹き流しがずらりと並んでいる。4日に来店した人々は、近くを流れる寒河江川のせせらぎを聞きながら、長さ約4メートルの吹き流しをかき分けて進み、茅の輪をくぐり抜けて厄をはらった。酒田市末広町から訪れ「風になびく吹き流しがきれい」と話しながら、健康を願う短冊をしたためていた。展示は8月22日まで。オリンピック競技大会本当の意味でグローバルな、しかもスポーツの素晴らしさを分かち合う唯一の国際複合競技大会です。400を超す種目に200以上の国と地域が参加するオリンピックこそ...◆七夕祭りと五輪を同じように国民は見ているいる?!もてなしの気運で乗り切ろう!
静岡県熱海市の伊豆山(いずさん)地区の土石流被害で、熱海市は5日正午時点の安否未確認者は80人と発表した。同午前7時時点の113人から減少した。また、正午時点で3人の救出作業中だという。市は4日夜、これまで約20人としてきた安否不明者を、今後は伊豆山地区の被害エリアに215人が居住するという住民基本台帳の記録と照合し、不明者数の裏付けを進めていく方針を明らかにしていた。その結果、4日夜には147人とされていた安否未確認者のうち、5日正午までに67人の無事が確認されたことになる。(WEB抜粋引用)災害は忘れたころにやってくる。一時小康状態になり、測候所の支持も途切れ安心感を持ったであろ、地滑りによりと言うより山津波と言って過言ではないだろうか。市役所によると巻き込まれた人員が掌握急とは言え、普段から危機意識を持っ...◆熱海市長「安否不明者80人に」3人救出中と明らかに
「ブログリーダー」を活用して、こつこつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。