LUMIX日記 4月12日。 わんわんカーニバルから帰宅して、気ぶん屋さんへ。 桜吹雪もまたよし。 師匠も来ていますね。
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 4,242位 | 4,194位 | 4,379位 | 4,218位 | 4,252位 | 4,257位 | 4,139位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 30 | 30 | 40 | 40 | 40 | 30 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 50 | 70 | 110 | 40 | 160 | 30 | 60 | 520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 489位 | 482位 | 500位 | 484位 | 476位 | 484位 | 471位 | 56,901サイト |
パピヨン | 15位 | 16位 | 17位 | 15位 | 15位 | 16位 | 15位 | 1,079サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 6,288位 | 6,130位 | 6,473位 | 6,745位 | 6,339位 | 6,693位 | 6,411位 | 1,040,471サイト |
INポイント | 30 | 30 | 40 | 40 | 40 | 30 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 50 | 70 | 110 | 40 | 160 | 30 | 60 | 520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 544位 | 532位 | 547位 | 564位 | 542位 | 569位 | 548位 | 56,901サイト |
パピヨン | 14位 | 14位 | 14位 | 15位 | 14位 | 14位 | 13位 | 1,079サイト |
今日 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 04/20 | 04/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,471サイト |
INポイント | 30 | 30 | 40 | 40 | 40 | 30 | 30 | 240/週 |
OUTポイント | 50 | 70 | 110 | 40 | 160 | 30 | 60 | 520/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,901サイト |
パピヨン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,079サイト |
LUMIX日記 4月12日。 わんわんカーニバルから帰宅して、気ぶん屋さんへ。 桜吹雪もまたよし。 師匠も来ていますね。
LUMIX日記 4月12日。 わんわんカーニバルから帰宅して、気ぶん屋さんへ。 桜吹雪もまたよし。 師匠も来ていますね。
花びらまではセーフ。 問題はこの後のガク……!
4月6日
LUMIX日記 たまご、スープボーン、ブロッコリーの茎、にんじん、ハナビラタケ このあとこのお皿、家人が割りました。 最後の姿です。 食後のこたつ犬。 頭隠…
LUMIX日記 4月1日の恩田川 見上げる桜もいいものだね。
スープボーン、牛ハラミ、ブロッコリー、セロリ、ハナビラタケ、根昆布粉、すりごま スープボーンでこってりスープ。 ビバ、コラーゲン☆
LUMIX日記 今年は3月29日から4月5日まで、気ぶん屋さんの桜営業でした。 ただちょっと休みがなくて、初めて行けたのは3月31日。 桜はまだ満開とはいかなかったけれど
LUMIX日記 12日、代々木公園に行ってきました。 気温が高くなる予報だったので、ざくちんはお留守番。 買い物する気満々だったのだけれど、そこまでぐっとくるものはなかったなー。 OHTANI?
お気に入りの絞りの椿 落花したからには
まだデジイチが修理から帰ってこないので、違うコンデジを借りてます。 オリンパスミューよりは新しい、panasonic LUMIX DMC-FX66。 小さくて持ち歩きやすいのはいいよね〜。
超古コンデジ日記 3月20日、またしてもCAFE TAKE ROOTさんに行ってきました。 一番乗り〜。
超古コンデジ日記(オリンパスミュー) 3月17日 フィルまつり家と、CAFE TAKE ROOTさんへ。 ほぼ満席で、カウンターに着席。
三崎口駅まで戻って mito cafeさんでひと休み。
馬の背洞門、到着。 海からの浸食でできた、海蝕洞穴です。
3月14日 (この日までに間に合うようにと、デジイチを修理に出したのに〜) 城ヶ島に行ってきました。 超古いコンデジ(オリンパスミュー)傾きすぎなファーストショット。
我が愛機、PENTAX KP。 ピント合わせができなくなってしまい、3月4日に修理出し。 メーカーと何度かやり取りしたものの、いまだ戻らず。 「修理期間目安は10日〜14日って書いてあったのにー」 ってことで、次回からしばらくは超古いコンデジ日記になります。
3月1日 おなじみ、CAFE TAKE ROOTさん。 3月の月替わりメニューに、あれが登場したため馳せ参じたのだった。 あれとは…… 烏賊とレモンのクリ…
ボーンスープ、たまご、山芋、マルチビタミンかいわれ、白舞茸、ひきわり納豆、昆布粉、あおさのり、すりごま マルチビタミンかいわれとは パッケージに書い…
枝垂れ、好き。
3月1日 梅満開の町田天満宮、骨董市。
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?
LUMIX日記 4月12日。 わんわんカーニバルから帰宅して、気ぶん屋さんへ。 桜吹雪もまたよし。 師匠も来ていますね。
花びらまではセーフ。 問題はこの後のガク……!
4月6日
LUMIX日記 たまご、スープボーン、ブロッコリーの茎、にんじん、ハナビラタケ このあとこのお皿、家人が割りました。 最後の姿です。 食後のこたつ犬。 頭隠…
LUMIX日記 4月1日の恩田川 見上げる桜もいいものだね。
スープボーン、牛ハラミ、ブロッコリー、セロリ、ハナビラタケ、根昆布粉、すりごま スープボーンでこってりスープ。 ビバ、コラーゲン☆
LUMIX日記 今年は3月29日から4月5日まで、気ぶん屋さんの桜営業でした。 ただちょっと休みがなくて、初めて行けたのは3月31日。 桜はまだ満開とはいかなかったけれど
LUMIX日記 12日、代々木公園に行ってきました。 気温が高くなる予報だったので、ざくちんはお留守番。 買い物する気満々だったのだけれど、そこまでぐっとくるものはなかったなー。 OHTANI?
お気に入りの絞りの椿 落花したからには
まだデジイチが修理から帰ってこないので、違うコンデジを借りてます。 オリンパスミューよりは新しい、panasonic LUMIX DMC-FX66。 小さくて持ち歩きやすいのはいいよね〜。
超古コンデジ日記 3月20日、またしてもCAFE TAKE ROOTさんに行ってきました。 一番乗り〜。
超古コンデジ日記(オリンパスミュー) 3月17日 フィルまつり家と、CAFE TAKE ROOTさんへ。 ほぼ満席で、カウンターに着席。
三崎口駅まで戻って mito cafeさんでひと休み。
馬の背洞門、到着。 海からの浸食でできた、海蝕洞穴です。
3月14日 (この日までに間に合うようにと、デジイチを修理に出したのに〜) 城ヶ島に行ってきました。 超古いコンデジ(オリンパスミュー)傾きすぎなファーストショット。
我が愛機、PENTAX KP。 ピント合わせができなくなってしまい、3月4日に修理出し。 メーカーと何度かやり取りしたものの、いまだ戻らず。 「修理期間目安は10日〜14日って書いてあったのにー」 ってことで、次回からしばらくは超古いコンデジ日記になります。
3月1日 おなじみ、CAFE TAKE ROOTさん。 3月の月替わりメニューに、あれが登場したため馳せ参じたのだった。 あれとは…… 烏賊とレモンのクリ…
ボーンスープ、たまご、山芋、マルチビタミンかいわれ、白舞茸、ひきわり納豆、昆布粉、あおさのり、すりごま マルチビタミンかいわれとは パッケージに書い…
枝垂れ、好き。
3月1日 梅満開の町田天満宮、骨董市。
馬すじ、ひよこ豆、京ラフラン、トマト、ハナビラタケ、根昆布入りとろろ昆布、すりごま 京ラフランは、大根とコールラビのかけあわせの野菜。 カルシウムとビタミンCが豊富なんだって。 トマトはシシリアンルージュです。
4月13日の恩田川 この日は気ぶん屋さんにキッチンカーが来ていたので
桜の絨毯ならばまだいい。 この後に訪れる
台湾パイナップルを買いました。 芯まで食べられる、おいしいパイナップル。
4月6日、実は代々木公園のわんわんカーニバルに行ってきました。 ざくちんとデジイチはお留守番。 これが大正解。 行きの電車が事故で止まり、生まれて初めて線路上を歩くという体験をしちゃったし。 単身でさくっと買い物をして帰宅しました。 おもちゃ(プレゼント用)
4月6日の恩田川 台湾麺線佐記さんが来ていたので、くるくるおにぎりを頼みました。
4月2日の恩田川 お気に入りの二階席だと
豚すじ、にんじん、蓮根、白舞茸、ブナピー、小エビ、そばの実フレーク、根昆布入りとろろ昆布、すりごま そばの実フレークは、北海道ショップで売ってます。
4月1日 場所によっては二分咲きくらい?の恩田川 気ぶん屋さんのテラス席、この画像左側上部分の
まだまだ蕾だった3月31日の恩田川 たこ焼き師匠が来ていたので
きょんちゃんが旅立った3日後に、くろすけくんも旅立ってしまいました。 ざくろとは純正男子同士ガウガウやりあったりもしたけれど、同い年の幼なじみ。
4月4日。 ざくろの幼なじみ、ミニピンのきょん太くんが旅立ちました。 あと4日、4月8日で17歳でした。
3月30日 桜はまだ咲いていない恩田川ですが、気ぶん屋さんの桜営業が始まりました。 お目当てのキッチンカー、麺線屋さん。
最近、夜になるとガウガウ吠えたくるざくろさん。 なんなの?夜泣きなの?
鶏ハラミ、蓮根、にんじん、ケール、ハナビラタケ、ブロッコリースーパースプラウト、根昆布入りとろろ昆布、すりごま 食欲に衰えなし!
テラス席リニューアル完了 カラスのカフェさん
すごーく久しぶりに、なるかふぇさんに行ってきました。
牛粗挽き肉、キャベツ、さつまいも、茶エノキタケ、小エビ、ブロッコリースーパースプラウト、はと麦シリアル、根昆布入りとろろ昆布、すりごま 久々の牛…