chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 楠若葉

    クスノキは常緑樹だが落葉ももちろんある。少しずつ時期をずらして木が丸裸にならないようにしているようだ。その新…

  • 哲学?

    哲学を身近なものにしようとする試みは学校でも行われている。答えのない問題を深く考えることの大切さは何ものにも…

  • 待つ

    今年の授業のテーマは教え過ぎないことである。単なる情報伝達ならば人間以上に優れたものがある。教えなくてはなら…

  • 驟雨

    この時期としてはかなり強い雨になった。たまたま折りたたみを潜ましていたために事なきを得たが、突然の強雨に駆け…

  • 速度制限

    いつの間にか通信の量が増えてしまい、いわゆるギガ不足状態になっている。月末まであと数日なのでこれで持ちこたえ…

  • 伝わらない思い

    コロナ禍を経て失ったことは数多い。痛切な悲しみもあった。諦めたこともあった。ただ得たこともある。その一つが人…

  • 経験と感触

    物事の本質を見るためには直感が必要なのだろう。ひらめきと言ってもいい。それはまさに天から降ってくるような感覚…

  • 間違え方

    人間の人間らしいところは間違えるということだろう。間違えてもすぐにやり直す。また間違えたところから始めるので…

  • 外套置く

    まだ肌寒い日が続いているが、今朝は思い切ってコートを着けずに出勤した。通勤電車の車内ではコートなしは少数であ…

  • ふるさとは

    統一地方選挙の対象地域ではないが、隣県が知事、県議、市議のすべての選挙が行われるらしく巨大な掲示板が立ってい…

  • Someone to watch over you

    川崎駅周辺に100以上の監視カメラが設置されるのだという。川崎市長は全国で最も安心できる街にすると記者の取材…

  • 賑わい

    コロナの制限が終わって様々な制限が解除されつつある。様々なイベントも復活している。イベントを整然と行うのは日…

  • 花散らし

    昨日からやや強い雨が降り続いている。早くも花散らしの雨ということになろう。通勤電車の車窓に流れる小学校前の桜…

  • ハナミズキの花芽

    毎日歩く道の街路樹として植えられているハナミズキにたくさんの花芽がついているのに気づいた。桜が終わった頃から…

  • 僕らの知らない道だけど

    仕事柄、いろいろなことに躓いている人に声をかけることが多い。そういうときに思うのは人それぞれのやり方があって…

  • もう見頃

    通勤の車窓から見えるソメイヨシノの並木が満開に近づいている。きようは雨なので薄暗い風景を花がしっとりとして見…

  • 時間のメリハリ

    学習するときの時間の使い方は区別すべきだ。目的が学ぶ過程にあるのか結果にあるのかをまず峻別しよう。 一生懸…

  • 日本の野球これから

    ワールドベースボールクラシックは日本が優勝したことで野球熱は復活するのだろうか。気になることはそうは言っても…

  • コメント

    通知表に何を書かれたか。それを覚えている人は少ないだろう。小学生の時の一言で性格を書かれたコメントは大概納得…

  • 目的確認

    仕事のデジタル化が少しずつ進んでいる。その結果、これまで時間がかかったことがかなり短縮できるようになってきた…

  • 4月から

    Photo by Karolina Grabowska on Pexels.com 私の職場では4月からマス…

  • ハイブリッド

    日本の文化を一言で言うならば雑種と言うことなのだろう。こういうと国粋主義者には必ず批難される。だが、雑種こそ…

  • 下旬

    20日となり3月も下旬を迎えたことになる。私たちの仕事では引き継ぎの仕事を中心とする業務が山積する。実際に仕…

  • 菜種梅雨が来るのか

    週間天気予報によれば東京は3月22日からしばらく雨の予報が続いている。いわゆる菜種梅雨のような気圧配置になる…

  • 咲き急ぐなかれ

    近隣のソメイヨシノ 昨日は気温が下がったが、このところ平年以上の高温傾向にある。ソメイヨシノの東京の標準木は…

  • 応援の仕方

    球場に歓声が戻ったのは大変うれしいことだ。WBCの中継では久しぶりに声を出しての応援風景も見られた。鳴り物入…

  • 春の雨

    十八九の頃、郵便配達のアルバイトをしたことがある。もっと割のいい仕事はあったのだがなぜか肉体労働がしたかった…

  • 政治ビジネスは要らない

    政治をビジネスと考え、さまざまな経営理論を実践する政治家がいる。彼らは注意深く排除すべきだろう。 彼らに共…

  • 高層マンション

    近隣で高層マンションが建設中である。土地の利用という点において高層住宅は効率的であろう。ただ少し心配になる。…

  • 東急100周年

    東急グループが100周年を迎えた。沿線に住む者として、公共交通機関や流通の提供に感謝したい。子どもの頃と学生…

  • 太陽の力

    ソーラー電波時計の一つが止まってしまっていた。もう一つのソーラー時計に浮気をしている間に電力を消費してしまっ…

  • 表情筋

    正しい名称は知らないが表情を形成する筋肉はとても複雑な動きをしているに違いない。わずかな表情の違いを私たちは…

  • 哲学の重み

    翻訳アプリの精度が上がってきたので非英語の外国ブログを読むことが増えている。最近はスペイン語とアラビア語のブ…

  • 合格した皆さんへ

    大学に合格した皆さんに申し上げたい。その合格は決して自分の能力だけで勝ち取ったものではない。学習が出来る環境…

  • みんなマスクをしています

    今日は翻訳ソフトを使って読んでいる方にも誤解なく伝えるために易しい日本語で書くことにした。 日本の政府の方…

  • チェコに球場を

    ワールドベースボールクラシックは1次ラウンドが終わった。韓国の敗退は残念だが、いい選手が多いことは分かった。い…

  • つくし

    アスファルトに囲まれた中でわずかに残る露面に今年も土筆が育っているのを発見した。すでに伸びきって立派な形にな…

  • 話の展開

    あまりに忙しい毎日に慣れすぎてしまっているのか、現代人はゆったりとした展開の話をつまらないと感じる人が増えて…

  • 薄霞

    薄霞 このところ気温が高い。春の霞の空にソメイヨシノも開花を促されている。見上げれば細かい雲があるのに気づく。…

  • 12年目

    東日本大震災から12年が経過した。12年も経つとかなり記憶が曖昧になっている。それは経年の習いでもあるし、災…

  • 画像生成

    AIによる画像生成の技術は見るものを驚かす。最近はキーワードを入力するだけで絵画や写真のように見えるものをご…

  • もう一つの道

    成功例があると皆がそれを模倣しようとする。間違いではないが総体的には危険だ。もしその方法が間違っていればすべ…

  • あのひとは今

    よくある企画にあの時活躍していたあの人は今というものがある、YouTubeでそういう画像を図らずも見てしまっ…

  • 機械とおしゃべりすれば

    機械とおしゃべりすることができるようになった。私がパソコンを使い始めた頃、munouというプログラムがあり、…

  • メディアリテラシー

    改めてメディアリテラシーの重要性が問われる事態になっている。帰国しない議員を持つ少数政党はついに党是と関係す…

  • なるべく黙る

    来年度の教室での目標はなるべく黙ることである。教えずに教える方法を完成したい。 私の勤務校は模試などの成績…

  • 期待感

    期待感を抱きやすいのがこの季節である。年度の変り目と言うのが大きいが、花開き水温むという自然の移ろいも関係し…

  • 親指

    スマホが登場するまでは親指が記述に活用されるとは思わなかった。右利きの私がこのブログの大半を左の親指で書いて…

  • どこから始めるのか

    同じような日常の繰り返しでも見方を変えればまったく違った印象になる。どこから始めるのかほ大きな問題の一つだ。…

  • 見た目レトロ

    松本零士作品の代表作、銀河鉄道999は蒸気機関車のような姿をしながら、実は驚くべき高性能という設定である。宇…

  • 感じ取るもの

    とても残念ではあるが、歳を重ねると感受性の感度が落ちる。これは自己防衛の方法として獲得してきたものだ。いちい…

  • 自動運転車待望

    高齢者が起こす自動車事故が増えている。若い世代には分からないかもしれないが運動神経の衰えは自覚しにくい。だか…

  • 高温予想

    週間天気予報によると、3月7日(火)以降は最高気温が20℃近くの日が続き、最低気温も10℃を超える日がありそ…

  • 教え合い

    コロナの影響で遠慮していた授業の方法に話し合いやいわゆるペアワークがある。これは、実は効果的な方法なので封じ…

  • 脱マスク間近

    13日からマスク着用は個人の判断となる。多くの企業ではこの方針に従うと発表しているが、接客を中心とするサービ…

  • 伝わらない思い

    伝わらないのがコミュニケーションの現実であることを知り、学ぶべきことがある。

  • 卒業の季節

    Photo by Pavel Danilyuk on Pexels.com 街を歩いていたら卒業証書を持って…

  • 人形

    雛人形はもともと穢れの請負を果たしていたという。

  • 分断

    いろいろな局面で分断が起きる可能性があると言われている。国際的には超大国の利益が衝突し、世界が分断しつつある…

  • 覚え方を教える

    国語教育の目的は母語の活用方法を深く教えることにある。漢字や文法、文章読解、作文、古典の基本的な読解などやる…

  • 相手にしないことは攻撃の一つ

    悪意のある相手がいる場合、現実社会ではそれを察することがある程度はできる。そして、そういう相手にはあえて近づ…

  • 春日

    今日の予想最高気温は20℃と発表されている。3月の始まりに合わせたようにこれからは日中の最高気温が上がる。花…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつひろさん
ブログタイトル
瑠璃荘の書斎
フォロー
瑠璃荘の書斎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用