chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トルコ支援

    大地震で甚大な被害が出ているトルコを支援することは日本にも利がある。利益のための人助けは日本人が嫌う価値観で…

  • 小型メモ

    最近は1番小さなサイズのリングメモ帳を持ち歩くことにしている。自分の記憶力にまったく自信かないからである。フ…

  • 人工知能に勝つ

    現時点でもAIの能力はかなり高い。自然な言語で文章を生成する能力を持つ。最近注目されているチャット式のシステ…

  • 翻訳されやすく

    長く続けているといいこともある。このブログは私の日々の雑感を書き連ねているので、そんなに役に立つ情報はない。…

  • 観梅

    近隣の公園に観梅に行った。五分か六分といった咲き具合だが、十分に楽しめた。 毎年訪れる場所だが、ここ数年で…

  • ピッチクロック

    アメリカのプロ野球、MLBでピッチクロックというルールが加わった。これは投手がボールを受け取ってから走者がい…

  • ブランド

    デパートはかつては特別な空間だった。いろいろなものが同じビルの中で手に入るというだけではない。少し高めの価格…

  • 侵攻1年

    ロシアによるウクライナ侵攻が今日で1年目になるという。おそらく現地の人たちにとってはとても長く苦い毎日を過ご…

  • バスを待つ

    バス利用者にとっては当たり前かもしれないが、私のように電車にしか普段乗らない身にとってバスを待つのはかなりス…

  • 月木金

    月と木星さらには金星が。

  • 離れる

    日常を離れて見ることは大切かもしれない。

  • 知音

    知音と呼ばれる友はそうはいないけれど。

  • ハリセン

    国会で居眠りしている議員にハリセンを食らわすと言っていた議員がまだ公約を果たしていない。彼自身が国会に参加せ…

  • 短歌の解釈

    短歌は短詩形のため盛り込まれる情報量が少ない。さらに歌自体が暗唱しやすく、記憶に残りやすいため、様々な享受の…

  • 伝統的価値観

    古典作品を読んでいるときぶつかるのが現在との価値観の違いだ。文法や単語の意味が分かってもこれが分からないとし…

  • 宇宙で人生を描く

    松本零士さんが逝去されたと報じられた。心よりお悔やみ申し上げます。私の世代は松本作品から多大なる影響を受けて…

  • 条件付きミニマム

    ミニマム生活をしている人の話を聞くと、結局余裕のある人だということが分かる。捨て去ったのものはレンタルや公共…

  • 解答時間

    想定する解答の時間を超える出題をすることがますます増えていきそうな気がする。つまり出題者は満点を取ることを始…

  • 殿戦

    ものごとの最後を完璧に終わらせるのは意外と難しい。どこかに失敗はつきものだ。殿(しんがり)は何かと傷が多い。…

  • 漢字の練習

    漢字のリテラシーを保つためには手書きの習慣を維持することが書かせない。

  • みんなで支える

    日本のアドバンテージを考えるとみんなで支えるという考え方に親和性が高いということではないか。現代人はかなり利…

  • 和食

    和食の定義を考え直さなくてはならない。

  • 早咲き

    隣市の公園に行ったところ、咲き始めた桜を見つけた。早咲きの種類らしい。カワヅザクラかその亜種のようだった。 …

  • 短歌を教える

    授業で短歌を教えることがある。古典和歌ではなく現代短歌をおしえるときには文学性はもちろんだが、もっと違うもの…

  • 開花予報

    ソメイヨシノの開花予報が発表された。東京都千代田区は3月22日ということだ。昨年と同じで平年より2日早い。こ…

  • なかったら

    最近、これがなかったらという仮定を頭の中でよく行うようになっている。生活に欠かせないあるものを、もし存在しな…

  • 雪のにおい

    雪が降り出す前には様々な兆候がある。確かにかつて雪の降る地域に住んでいたときにはそのいくつかを感じることがで…

  • 寒気

    バレンタイン寒波と命名されているようだが、確かに昨日から気温が下がった。今朝は風も結構強い。季節の行き合いの…

  • 昔話の力

    昔話は話し手が時間や空間の保証をしないという点において独特の世界を語る。それゆえに発揮される力というものがあ…

  • 共有されていく生活

    縮小する日本の生き残り策としてシェアハウスはもっと増えるかもしれない。個々の生計が成り立たないならば契約を結…

  • 素顔恐怖症

    マスク生活が終わろうとしている。私の場合は花粉症対策もあり、しばらく後になるがそれもそう長くはない。道行く人…

  • 理に任せる

    困ったことだらけの毎日をもがきながら生きている。皆さんも歳を重ねると分かることがある。この世は決して思うがま…

  • 酪農の危機

    酪農業界が危機的状況にあるらしい。牛乳の消費量が減り、生産量と見合わないために大量の生乳が廃棄されている。乳…

  • マウント

    マウントを取るという流行語の背景にあるのは平等に関する意識の変化にあるのではないか。

  • 耐震と免震

    日本の持つ地震対策の技術を世界に広めるべきだ。

  • あえて悪条件に

    新しいことをするためには何かを減らして悪条件下に意図的に身を置くことが必要だ。

  • 人柄

    人柄というのは説明不可能なものかも知れない。理屈ではなく、オーラのようなものが訴えかけてくるのだ。 福祉施…

  • 国語の関守

    語彙の貧困化について同僚と話していく中で、やはり国語の教員が使う言葉を意識して時流に流されないようにすること…

  • セリヌンティウスはなぜ笑う

    太宰治の『走れメロス』は教科書の定番テキストであり、授業で無理矢理読まされた人を含めれば、世代を越えて多くの…

  • 降るかなあ

    東京の降雪予報は難しいらしい、前回も降ると言って降らなかった。過去には降らないと言って結構積もったこともある…

  • 読み聞かせ

    読み聞かせというと幼い子供に本を読んで聞かせることと考える。しかし、この方法は実は中高生や大人にも必要なのか…

  • なんでも写すな

    学生の頃、指導教授の講義を徹底的にノートしたことがある。それこそ速記のようだった。一部に記号を使い、時間短縮…

  • トルコ大地震

    トルコ、シリア両国の地震による死者が5千人を超えるとの報道がある。人道的支援を急ぐべきであり、また現地の情報…

  • 運動神経を補うには

    若い同僚と作業をしているとどうしても差がついてしまう。脳の働きにも運動神経は影響し、それが形になって現れるの…

  • 合従連衡

    日本には高い技術力や多額の資本を持っている企業はあるが、海外の超大企業に伍するだけの力はない。アメリカのよう…

  • 後天的な感情

    雑な言葉づかいをしていると感情が雑になるという言説によく出会う。私たちが感情や行動を言葉を通して認識している…

  • 不合格

    受験シーズンである。少子化が進んでいるとはいえ、人気のある学校への進学はやはり難しい。試験があれば当然不合格…

  • 星空アプリ

    彗星の位置を知りたくて星空アプリを使用している。夜空に向けると画面上に星座の絵と名前が出る。一等星の名前も表…

  • 祭りの復活

    コロナで中止していた各地の祭礼が復活しつつある。マスクの規制がなくなれば一気に増えるはずだ。 祭りには地域…

  • 立春である。地球と太陽の位置関係に名付けをしたのに過ぎないのだが、それでも何か変わったような気がするがおもし…

  • 貧すれど

    Photo by Alexander Grey on Pexels.com 貧すれば鈍するということばがある…

  • 節分

    今日は節分、二十四節気の立春の前日で、今日で暦上の冬が終わる。 豆まきの日としても知られているが、これは歴…

  • 彗星

    北の空に周期がかなり長い彗星が接近しているという。今日再接近というがあいにく曇り空だ。 5万年という周期は…

  • 花粉症対策

    今季の花粉の飛散は極めて多いようだ。すでに自覚症状が出ている人もいるというが、関東地方では今週末くらいから本…

  • 二月

    2月は短いがとても大切な月の一つだ。私たちの職場では次年度の準備が始まる。次の段階に移る前の最後のまとめのよ…

  • 目覚め

    Photo by Black ice on Pexels.com 目が覚めた瞬間、最近はスマートフォンの画面…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつひろさん
ブログタイトル
瑠璃荘の書斎
フォロー
瑠璃荘の書斎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用