chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 理由

    あずきが毛布にもぐらず端っこに寝ていたので「暑いのかな」と思っていたのですが。朝食のあとマットの下に潜り込んだので、おやっと思って毛布をめくってみると・・・。ちょっとだけゲコったあとがありました。今から仕事、今日は月末で帰宅が遅くなるかもなので外

  • にゅるらしい

    膀胱炎も治まって、しっかりおしっこも出ている様子。食欲も相変わらずで、他の猫たちが残したウエットの具もしっかり食べてくれています。しっかり食べてしっかり出す。これぞにゅる。もしもの手術に備えて、体調を整えておくにこしたことはないものね。今日も

  • 姉妹だね

    ケロケロしちゃったフリ-スを洗濯して干したあと、あずきの横にゴロンと横になったら。脇の下に寝転がって顎をちょこんと肩に乗せてきました。肉球チュチュはしないものの、しらたまがまだ元気な頃の様子を思い出してなんだかとっても懐かしい気持ちになりました。

  • 違うと思う理由

    ごまちゃんは糖尿病を患ってから、御飯の量はきっちり計量して食べてもらっています。本当はもう少し痩せた方がいいみたいだけど、とりあえず5kgキ-プしているし、血糖値も落ち着いているので先生も良しとしましょうと仰ってくださっています。そんなごまちゃん、ブラ

  • 歯肉炎

    きなこの歯の周りが赤くなっていて、以前から歯石のスケ-リングを検討はしていたのですが・・・。ついしそびれて今に至ります(´・ω・`;)18歳だからなあ、麻酔してって考えるとちょっと怖いなって。腎臓機能は悪くないけど、肝機能及び膵臓はあまり数値が良くな

  • 毛玉なら

    昨夜帰宅してごま部屋に入ったら、ケロケロ爆弾踏んでしまいました。見ると毛玉だったんですが、前日コ-ムで毛をすいていてその時取りきれなかった抜け毛かなと思います。その後夜中に変な鳴き声が聞こえて「どうした!」と飛び起きたらちみぷくが黄色い液体とともに

  • そろそろ飽きてきた

    最近ウエットを口にする機会が増えてきて有り難みがなくなりつつあるみたい。あずきはス-プすら残すようになってきました。きなこのカリカリを食べる量が減っているのでウエット出しているのですけどね、ごまとにゅるはきなこ以上にウエット楽しみにしている様子で。

  • 右も左も

    にゅったんの顔周りをカキカキしていたら・・・頬のポッチがすごく大きくなってる!そんな急に大きくなるなんて!と慌ててしまったか-ちゃんでしたが。冷静に考えてみたらポッチは右側だったはず。倍以上大きなポッチは左側・・・。なんと両頬にポッチがあること

  • 18年

    2007年6月20日19時 ごまきなは3姉弟で発見されました。きなこと同じ茶トラの男の子は同僚のおうちに引き取られていきました。元気かな。ごまきなのように長生きさんでいるのかな。いつの間にか18年も経ってしまい、猫も人もすっかりシニアとなってしまいました。

  • くさいのがお好き

    1日中施設内を走り回ってるし、室内履きももう1年半経ってかなりボロボロ。汗もかくし結構足が臭くなります^_^;でもきなこにとって、それはいい芳香剤になるみたいで。足にスリスリ、靴下の上でゴロゴロ。くさいのが好きなのか?昨日は久しぶりの遅い勤務で頑張

  • 再発か

    昨日にゅるに補液をしているあいだ、顔周りをカキカキしていて気がつきました。まだほんの小さなポッチ。もしかしてもしかしたら・・・肥満細胞腫かも。にゅるはいちど脇にできた肥満細胞腫を除去する手術を受けています。調べてみたら2022年11月でした。約2年

  • 一石二鳥

    若い頃はちゅ-るもウエットもあまり好きじゃなくて、カリカリ派だったあずき。今朝ちゅ-るのお湯割りを出したらゴキュゴキュ飲んでいました。2本をお湯で割った5等分なので大した量ではないけれど。歳を重ねて食の好みも変わってきたのかも。便秘気味なあずきは

  • 暑いですね

    連日30℃超えが続き、深夜も20℃以上。エアコンの温度設定に頭を悩ませる日が続いています。ごまの部屋のエアコンは冷房にするとキンキンに冷えてしまい、冷えると設定温度を超えるまで作動しません。なのであまり下げると寒すぎるし、高く設定するとアツアツになる

  • 負けました

    今日は朝8時ですでに28℃の予報。さすがに和室も結構な暑さで、畳で転がっているちみぷくを見てエアコンのスイッチONにしました^_^;いつもはミニテーブルの上の猫ベッドに寝ていることが多いのですが、畳のほうがヒンヤリしていたみたい。我が家の猫達は涼しい室内で

  • 渡り猫

    6月に入ってから温かい日が多くなったせいか、ちみぷくが和室にいる時間が多くなりました。・・・というか、よほど寒い時はリビングに戻っていることもありますが、今ではご飯以外は殆ど和室にいます。そんな季節になったんだなあと。もう少ししたら和室もエアコンON

  • 見直し

    昨日の補液はあずきだけ。あずきはちょっとフケっぽかったりうんちか硬かったり、少し脱水気味かなって思うし、先生の指示もあるから今まで通り。でも他の子はそこまで必要じゃないかなって。きなこは自分でお水を良く飲む方だしね。色々考えて一旦回数を減らして

  • きなこのおかげ

    きなこのカリカリを食べる量が減っているので、なにか少しでも食べてもらおうとウエットを出す機会が増えました。いっぱい出しても残すから5猫にもお裾分け。あずきもごまもス-プだけ飲んで身は殆ど残すので、それをまたきなこに食べてもらっています。にゅるはそれ

  • 真空保存容器

    暑いんだか寒いんだか良くわからない気温・・・湿度が高いからエアコンドライにしたいところだけど、気温が微妙だからなあ(´・ω・`)湿度が高いとフ-ドも傷みやすいですよね。以前は4kg買っても1ヶ月とかからず消費できたけれど、今は2kgでも難しい。それぞれ食べ

  • ご飯かえてみたら

    ごまのフ-ドに満腹サポ-トを混ぜてみた結果。全部吐き戻されてた!(゚д゚lll)おまけにチョイ残しもあり・・・でも夜のご飯は完食していました。全部吐いたらお腹も空くよね。排便もなかったので、昨夜はス-プも飲ませて今日は補液もする予定です。湿度も高くて

  • 万事順調とはいかない

    昨日もあずきは完食とはいかないまでも、今までより少しだけ多めに食べていました。3グラムとかしか食べない時もあって、自分で帳尻合わせしているみたいです^_^;あずきの食欲が出れば、今度はごまが食べなくなり・・・ここ数日チョイ残しが増えています。戸棚に満腹

  • あとひと粒

    昨日仕事を終えて帰宅、あずきのお皿を見ると残っていたのはたったひと粒のカリカリでした。OH!ほぼ完食ではないですか!最近はどんどん食が細くなっていて完食なんてすることなかったけど、調子がよかったのかな。夕ご飯は少しのス-プを飲んで、カリカリはいつも

  • ハイ

    突然ダダダッと走り出したにゅるトイレハイ立ったのかな( ´,_ゝ`)プッここ数日早い時間の勤務がめちゃ忙しくてですね、本当に疲れちゃって。先生は私の働きぶりがお気に召さない様子なんだけど、これ以上私に求めても無理なので退くことにして正解だなって思いまし

  • 落ちないでね

    ケ-ジ上からベッドごと足がはみ出しているきなこ。時々留守中にベッドが落ちてることがあるのですよ。今までは怪我はなかったようだけど、特にきなこは後期高齢猫なのでちょっと心配。なんかいい感じで寝ている風に見えるので位置を直すのをなんとなく躊躇してしま

  • 笑う猫

    笑ってるめちゃめちゃ笑ってるあ。 ふと・・・我に返るごまなのでした昨日はめちゃめちゃ疲れまして。社長という肩書の方が夜の勤務をなさって、申し送りがまあ長い長い。先生まで一緒になってあ-でもないこ-でもないと延々と30分以上。あてくしが日

  • お休み

    申し訳ないのですが、本日簡単更新にて失礼させていただきます。あずきの部屋でうっかり寝過ごしてしまうというね・・・。せっかく見に来て下さったのにホントにごめんなさい。また明日! ←人が足りなすぎて来月本当に有休消化できるのか心配になってしまう(´

  • 安定の食欲

    膀胱炎もどうやら落ち着いた様子のにゅる。まだ残りの薬は2日おきに飲んではいるけれど、そろそろ休薬しても良さそうな感じ。さすがに血尿とか症状ピ-クの時は少し食欲も落ちたけれど、それでも食べないという選択肢はにゅるにはなかったみたいで。最後はみんなどん

  • 熱中症対策を

    午前中、窓を開けていてもすでに26℃のあずき部屋。そんな暑さの中でも毛布に潜っていて、熱中症が心配だよ(´・ω・`)補液は昨日入れたし、あまり暑くなるようなら早めにエアコン、お薬以外でもシリンジでお口にお水ちょこっと入れてしまおう。勤怠チェックの仕事

  • そしてちみは途方に暮れる

    憂鬱そうなちみぷく本当はひとりでのびのび寝たいのに、みたいな顔知らんがなって感じのきなこそしてちみぷくは途方に暮れるのであった^_^;このところちょっと肌寒い日が続き、きなことちみぷくが一緒に寝ている姿をよく見かけます。でも残念ながら団子じ

  • ちょい残し

    ごまちゃんがここ数日ご飯をちょっとだけ残します。次のご飯に混ぜておくと結局は完食してくれるので問題はないのですが。あとで食べようって感じなのかな?体重はほぼ維持できているし、血糖値も多少高めでもお薬が必要なほどでもなく。このままゆるゆると20歳を

  • 任務完了

    昨夜日付変更ギリギリで全にゃん補液完了いたしました。システムの不具合で仕事が完全にストップしてしまい、今日正常に戻ってくれないとすべての作業を手動で行わなければならない為相当時間のロスになっちゃうのです(´・ω・`)どうかどうか戻っていますように。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
gomakina&azutama
フォロー
gomakina&azutama

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用