chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラッキョウを漬ける

    今年もラッキョウの季節ここ薩摩川内市は、唐浜海岸砂地で育つ、美味しいラッキョウの産地ですシャキッとした食感の浜ラッキョウは夫の好物で、毎年知り合いから分けて頂き塩漬けにしておりますそのままで、または薄切りにして酢味噌で、ご飯のお供にも酒の肴にも美味しいですね、私は苦手であまり食べませんが・・・あれ、ビューテイーが寄ってきましたよバケツに鼻を近づけ、これは違うな〜と匂いを確かめております皮を剥いて干して、塩を振って出来上がったラッキョウ漬け、容器に入れ暗い所に保存します2〜3日おきに蓋を開けてガス抜き等必要ですが、一ヶ月もすれば美味しい塩ラッキョウが出来上がります山で暮らすようになってからの、夫の毎年の楽しみですラッキョウを漬ける

  • 大きなムカデです!

    夫が外から、カメラ・カメラ!と叫ぶ何事かとスマホ持って出てみると・・・いました!大きなムカデです暖かくなるこの季節は虫が活動する季節先日も夫のベッドでムカデ発見、危うく噛まれるところでした急いで窓枠やベッド周りに薬剤を散布、危なかったです娘や孫たちが帰省する時にはバッチリ虫除け対策をするので、小さな子供がムカデ等の毒虫に噛まれたことがないのは救いですその代わりと言ってはなんですが、夫はアブや蜂、ムカデにも実によく刺されますすっかり免疫ができているのではないかと思えるほどです俺は甘肌で、虫に好かれるんだ、お前には虫も寄ってこないだろう、などと自慢にもならぬ自慢をしておりますまあでも、ムカデは別のようで、二度と嫌だと申しておりますベッドに入る前や、洗面所・トイレ・お風呂等水回りを使う時、靴に足を入れる時、ムカ...大きなムカデです!

  • 春うらら

    あれもこれもと楽しみにしていた連休・・・あっという間に終わりました時間の経つのが早すぎますね今日はいいお天気で、ビューテイーも馬場に寝転んで気持ち良さそう〜春うらら

  • こどもの日です

    今日はこどもの日これは昨日訪れた湯之尾滝ガラッパ公園の鯉のぼりです川内川の上流、伊佐市にありますお天気も良く、爽やかな風に吹かれて、鯉のぼりが川の上を泳いでおります伊佐市は私の母の故郷で、子供時代両親と共に祖父母の元を訪れた、懐かしい土地でもあります久しぶりの伊佐、思いがけず従姉妹とも出会え、本当に嬉しい1日でした最後の写真は娘婿のご実家に挙げられた孫の鯉のぼり初節句の時は夫の手術・入院で行けず、2歳の節句のお祝いに行ってきました娘4人の我が家には縁のなかった鯉のぼり、感慨深く見上げることでした長かった連休も明日で終わり、また仕事やボランテイアの日常が返ってきます『100人展in薩摩川内』の準備も本格的に始まりますね、頑張りますこどもの日です

  • 連休前半、終了しました!

    4月26日から始まった今年の大型連休我が家も例年通り、連休2日目の日曜日、山の家に娘たちとその家族、総勢12名が集まって賑やかな1日を過ごしました馬に乗ったり焚き火でお芋焼いたり、お昼は手巻き寿司で賑やかでしたところで今年はどうしたわけか、馬場のさくらんぼがたわわに実をつけてます毎年色づく頃には鳥さんに食べられて、食したことがないのですが・・・そういえば、朝うるさいくらいに鳴いているはずの鳥の声があまり聞こえませんどこかに行っちゃったかな?小さい子たちは大喜びでさくらんぼ狩りですとりあえず、500グラムのさくらんぼをジャムにしました小さな瓶2個分のジャムになりましたとにかく小さいのでタネを取るのがひと苦労ワイン少々を入れて甘酸っぱい美味しいジャムができました4泊5日で今回はあちこちに出かけて楽しんだ次女一...連休前半、終了しました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラさん
ブログタイトル
フラの山日記
フォロー
フラの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用