chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 100人展in薩摩川内・・・無事に終了しました

    10代の高校生から、90代のベテランまで、100点を超える作品が集まりましたこんなに集まるとは思わなかったので、配列に苦心しました写真はロビーに、陶芸と販売はロビー前の104会議室に移して、やっと収まりました来場者は1000人を超え、連日賑わいました薩摩川内市にはギャラリーも美術館もありませんので、皆さん初めてみる作品ばかり喜んで頂いたと思います会場の狭さは皆さん指摘されていました次回開催するとしたら、もっと広い場所をゲットしなくては、ですね私も搬入から搬出まで、会場近くにある実家泊まり昨夜、山の家に帰ってきました今週末の反省会が終わるまでは気が抜けませんが、後もう少し、頑張ります100人展in薩摩川内・・・無事に終了しました

  • ビューテイー、こんなところでお昼寝です!

    ふと外を見ると、ビューテイーが柵の外側、つまりデッキの前でお昼寝中あら、珍しい!いつもは馬場のど真ん中で寝転んでるのにしばらくしたら起き上がったので、おやつの人参をあげるあっという間にペロリ!でしたそれにしても今日はいい天気、馬ならずともお昼寝したくなりますね100人展の準備で忙しく、うっかりしておりましたが、今日はビューテイーの誕生日、平成9年生まれなので、27歳になりました人間で言えば70代後半から80歳といったところでしょうか?いつどうなってもおかしくありませんが、我が家のビューテイーは実に元気!今日の3時のおやつはリンゴですねビューテイー、こんなところでお昼寝です!

  • 川内川の鯉のぼり

    今年も鯉のぼりの季節となりました桜が終わったと思ったら・・・早いですね〜〜川内川には早くも市民活動団体の皆さんの手で上げられた鯉のぼりが泳いでいます我が家は6人の孫のうち、5人が男の子私自身は3人姉妹で育ち、子供も娘だけ4人鯉のぼりには全く縁がない環境だったので、5人の男の子は本当に興味深い・・・でも文句なしに可愛い、ですね10歳・9歳・6歳・3歳・1歳の子供達、このまますくすく元気に育って欲しいものです川内川の鯉のぼり

  • 桜散る&夫のメガネ

    今日は雨と風が強く、馬場の桜もあっという間に散り始めました花の命は短くて、を地でいく風景ですね散り際が潔すぎて・・・それが桜のいいところでもありますがもったいないな〜〜また来年、ですねところで夫が新聞を読んでるところを見て、可笑しくて思わずスマホでパチリ!白内障の手術をして以来、外では紫外線やほこり防止のためのメガネをかけているそれを外すのをうっかりして老眼鏡をかけて新聞を読んでいた遠くははっきり見えるが、近くはダメで老眼鏡がいる俺は若い!、が口癖の夫ですが、これじゃ〜ね桜散る&夫のメガネ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フラさん
ブログタイトル
フラの山日記
フォロー
フラの山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用