chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てり
フォロー
住所
青葉区
出身
宮城野区
ブログ村参加

2007/07/25

arrow_drop_down
  • 山形でワイン

    「仙台と比べて人が少ないなあ」と思いつつ山形の夕方の街歩き、その途中でNETで調べていた「ナチュラルワインの店・プルピエ」を見つけて早速開店前予約。「後ほど確認してお電話いたします」と言うので(こんなに街に人が少ないのに予約入っているのかなあ?)と思いましたが後からのTELでOKとのこと。開店と同時に入って驚きました、ほぼ満席そして私たちの後にも続々と人が・・人気店なんですねえ、確かに料理も美味しいし、ワインも美味しい(好みに合わせて)接客もいいですね。山形市の隣上山市はブドウ栽培に適した環境で日本でも有数の産地なんですね。今回飲んだのは川崎町の「ファットリアアルフィオーレ」というワイナリーの物で「ブッチ」という猫の名前が付けられています。(山形のブドウを使っている)とても美味しかった、残念ながら酒にも弱...山形でワイン

  • 山形でJAZZ

    山形駅に近く、ホテルからもすぐの所に「オクテット」という老舗のJAZZ喫茶がありまして今回そこに行くつもりだったのですが、なんのお知らせもなく休み。第2候補の「珈琲園」へ行くことになったわけです。ここは山形美術館に近い所なので若干歩きますが、日ごろの歩き不足解消でいいか・・。外からはぼんやりした灯りが見えますがどうかな・・ああなんとかやっていますね。暗い、そして湿気っぽい昭和の香り、いやJAZZ喫茶はこれでいい。ここのスピーカーはドイツの「シーメンス」・・珍しいですね、初めてです。しかも(多分)平面バッフルというやつです、これも珍しい。25cmの同軸スピーカーですね。音はどうかといえば重厚な低音とかではないです、ただ「聴き疲れしない」音で、ピアノやボーカルはいい感じで出てました。爆音で鳴らすお店ではなくB...山形でJAZZ

  • 秋は山形

    今の時期になると「雪が降る前に山形行こう」という気持ちになります。正直紅葉には若干早いんですが、山の方はぼちぼち始まっていました。今日の予定は小学校のリノベ施設「山形Q1(キューイチ)」でランチ、旧第一小学校なのでキューイチ・・のようです。なかなか趣のある建物よく壊さず利用しました、こういうスタイルは増えてほしいですね、なんでも壊すんじゃなくて。2階にある「つち」というカフェ、おしゃれですランチの内容もいい。山形で人気の「ボタコーヒー」の新店舗だそうです、コーヒーもスイーツもおいしいです。廊下から各店舗、重厚な階段も含めていい感じに仕上がってます。移動書店で有名な「ペンギン文庫」で「絶望名人のカフカの人生論」を購入・・そんな人生論読んでどうするの?外観、素敵です「つち」入口おしゃれボリューミーな前菜キーマ...秋は山形

  • 国民審査

    昨日「期日前投票」に行ってきました、最近はずっと期日前です。理由を書かされますがなんで特別な理由が必要なんでしょうね、「都合がいいから」でいいと思うのですが。そして何の情報もないままに「国民審査」も・・(今日各人の情報が新聞に挟まってきた)今まで誰一人罷免になった人はいないという国民審査、真剣にバツを付けるには相当調べて内容を把握しないと無理ですよね。ただ漫画ような偶然が重なれば「全員罷免」の可能性も無くはない・・いや、ないな。判事等の経歴を見るととてつもなく優秀な方たちです、一般人とはかけ離れすぎて「どんな頭をしているのだろう・・」と思わされますが、それと裁判に必要な判断力、人間性などはまた別物・・と考えるととても意味のある審査とは思えないのです。国民審査

  • 夏と冬が交互に

    仙台は先週の土曜日は暑かったですね、最高27.3℃夏日でした。と思ったら次の日(昨日の日曜日)は最高16.1℃・・寒かった、さらに夜は冷え込んで今朝は5℃ぐらいまで下がったようです。冷房がほしいと思った次の日は暖房が必要というなんとも困った状況です。この時期特有の現象なのかもしれませんが体がついていくのが大変、自律神経もおかしくなりそうです、風邪ひき注意ですね。夏服と冬服を入れ替えて・・というような考えはもはや通用しないこの頃の陽気。臨機応変に対応するしかなさそうです。夏と冬が交互に

  • 追悼・西田敏行さん

    今週は西田敏行さんの訃報が飛び込んできました。全然弱った姿を見ていなかったので驚きましたね、心疾患だと報じられていました。以前から心臓他に病気を抱えていたようですが画面ではいつも元気そうに見えましたけどね・・。このところあの年代の男優さんで亡くなる人が多いです、田村正和に大杉連、林隆三、蟹江敬三、渡瀬恒彦・・まだまだ活躍してほしかった人たちです。私の周りでも会社時代に一緒に働いていた先輩が、喜寿前後で3~4人ぐらい亡くなっています、男の健康寿命は73歳ちょっとですからそれを過ぎたあたりから何が起きるかわからない・・ということでしょうか、がっかりしますね。漫画にするのはちょっとためらいましたが、一応追悼4コマといたします。ご冥福をお祈りいたします。PS.お盆に和尚さんが来ますがその際持ってくる木製の打楽器(...追悼・西田敏行さん

  • 衆院選公示

    いよいよ衆院選が始まりました。ここ宮城1区は3人の候補者、中に旧統一〇〇ズブズブの人がいます。裏金問題で非公認となった人達はいましたが旧統一〇〇の方はセーフということか?全く解決してはいないと思いますが、公認もされてなおかつ比例の重複もOKなんですね。「裏金に比べれば大したことない」という扱いでしょうか、狡さはいい勝負のような気がしますが。今回は国民がどれ位本気で怒っているかが問われる選挙ですが、そう簡単にはいかないでしょう、政治と国を変えたいと思うなら、野党も変わって結束していかない限り難しそうです。公職選挙法に気を遣ってやわらかな表現にしております(ホントか?)衆院選公示

  • レプリコンワクチン

    レプリコンワクチンの接種(お年寄り中心)が始まってます、お店などで「入店拒否」するところがあるという話を聞いて今回の4コマを考えていたのですが、調べてびっくり、すでに医院・病院でも「接種者は来院・診療拒否」をしている所が結構あるんですね。私はコロナワクチンは1度も打っていないので、少し前にはむしろ「バイキンマン」扱いされて、旅行しても割引はないし肩身の狭い思いをしたものですが、ここにきて全く正反対のことが起きているわけですね、不思議な世の中です。さすがに今度のレプリコンワクチンは「やばいかも」と思った方が多いということでしょうか。私は「反ワク」でも「陰謀論者」でもありませんが、今の政府を信用していないので自分の考えで打たないだけです、「右へ倣え」主義の日本が、世界で最初に承認したワクチン・・変ですよね。そ...レプリコンワクチン

  • ピックスカフェ

    仙台朝市の近くに新しいビルが建ちまして、1階にカフェが入っています。「ピックスカフェ」おしゃれです、東京風です、話のタネに入ってみました。自分でデリやトッピングを選んで組み立てる方式ですね、あんまり得意ではないな。時間が遅めだったのでまあスムーズに注文できましたが、混んでいる時はどんなに並ぶのだろう・・と考えずにはいられません。サラダ(生野菜)が中心なのですが、いやボリュームが半端ない、「食いきれるだろうか?」などと私なんぞは思うくらい、すると逆に食欲が減退するタイプです。見渡せばさすがに私と同年代以上の男性は・・いない、せいぜい中年のサラリーマン。ただ女性はいますね、食欲旺盛、横目で見ながら一生懸命食する私でした。とは言え結構おしゃれカフェは好きなのでまたいつか行ってしまうかも・・。(写真はお借りしたも...ピックスカフェ

  • 哀愁漂う秋

    哀愁漂う秋が深まってきました(まだ真夏日もあったりしますが)そして楽天ゴールデンイーグルスは今年もクライマックスシリーズ出場を逃しました。最下位とかなら諦めもつくってもんですが、4位というのはねえ・・半端すぎる。いったん3位に上がったのに最後の大事なところで6連敗ですからね、話にならん。監督が代わってもだめ、構造的な問題があるのでしょうね。田中マー君とか岸とか則本とか、いいピッチャー揃えたところであの貧弱打線ではねえ。私は殆んど野球中継も観ませんし、球場にユニホーム着て応援にも行きませんが、やっぱり仙台のチームとなると少しは気になります。3位の力が無いのなら、ぶっちぎりの最下位で終わっていただきたい。哀愁漂う秋

  • 大島幸二

    大谷選手の活躍には驚かされますね。本塁打と盗塁「50-50」を達成さらに記録を伸ばしました、あまりにも凄過ぎる。報酬に見合った活躍・・とも言えますが、これだけ良すぎると私なんかは「好事魔多し」の言葉が浮かんでくるわけです、小市民ですから。ただ彼の場合は「魔」がすでに今年の春にやってきているし、水原事件ですね。こういうケースは珍しい、よっぽどメンタルが強いのかあるいは全くの能天気か・・当然前者でしょうと言わないと大谷ファンに怒られますね(汗)まあとは言え調子が良すぎる時は用心するに越したことはない、自分の経験から考えても必ず落とし穴が待っている・・あいやこれは独り言です。大島幸二

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てりさん
ブログタイトル
路地裏のてり
フォロー
路地裏のてり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用