chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てり
フォロー
住所
青葉区
出身
宮城野区
ブログ村参加

2007/07/25

arrow_drop_down
  • 追悼・西田敏行さん

    今週は西田敏行さんの訃報が飛び込んできました。全然弱った姿を見ていなかったので驚きましたね、心疾患だと報じられていました。以前から心臓他に病気を抱えていたようですが画面ではいつも元気そうに見えましたけどね・・。このところあの年代の男優さんで亡くなる人が多いです、田村正和に大杉連、林隆三、蟹江敬三、渡瀬恒彦・・まだまだ活躍してほしかった人たちです。私の周りでも会社時代に一緒に働いていた先輩が、喜寿前後で3~4人ぐらい亡くなっています、男の健康寿命は73歳ちょっとですからそれを過ぎたあたりから何が起きるかわからない・・ということでしょうか、がっかりしますね。漫画にするのはちょっとためらいましたが、一応追悼4コマといたします。ご冥福をお祈りいたします。PS.お盆に和尚さんが来ますがその際持ってくる木製の打楽器(...追悼・西田敏行さん

  • 衆院選公示

    いよいよ衆院選が始まりました。ここ宮城1区は3人の候補者、中に旧統一〇〇ズブズブの人がいます。裏金問題で非公認となった人達はいましたが旧統一〇〇の方はセーフということか?全く解決してはいないと思いますが、公認もされてなおかつ比例の重複もOKなんですね。「裏金に比べれば大したことない」という扱いでしょうか、狡さはいい勝負のような気がしますが。今回は国民がどれ位本気で怒っているかが問われる選挙ですが、そう簡単にはいかないでしょう、政治と国を変えたいと思うなら、野党も変わって結束していかない限り難しそうです。公職選挙法に気を遣ってやわらかな表現にしております(ホントか?)衆院選公示

  • レプリコンワクチン

    レプリコンワクチンの接種(お年寄り中心)が始まってます、お店などで「入店拒否」するところがあるという話を聞いて今回の4コマを考えていたのですが、調べてびっくり、すでに医院・病院でも「接種者は来院・診療拒否」をしている所が結構あるんですね。私はコロナワクチンは1度も打っていないので、少し前にはむしろ「バイキンマン」扱いされて、旅行しても割引はないし肩身の狭い思いをしたものですが、ここにきて全く正反対のことが起きているわけですね、不思議な世の中です。さすがに今度のレプリコンワクチンは「やばいかも」と思った方が多いということでしょうか。私は「反ワク」でも「陰謀論者」でもありませんが、今の政府を信用していないので自分の考えで打たないだけです、「右へ倣え」主義の日本が、世界で最初に承認したワクチン・・変ですよね。そ...レプリコンワクチン

  • ピックスカフェ

    仙台朝市の近くに新しいビルが建ちまして、1階にカフェが入っています。「ピックスカフェ」おしゃれです、東京風です、話のタネに入ってみました。自分でデリやトッピングを選んで組み立てる方式ですね、あんまり得意ではないな。時間が遅めだったのでまあスムーズに注文できましたが、混んでいる時はどんなに並ぶのだろう・・と考えずにはいられません。サラダ(生野菜)が中心なのですが、いやボリュームが半端ない、「食いきれるだろうか?」などと私なんぞは思うくらい、すると逆に食欲が減退するタイプです。見渡せばさすがに私と同年代以上の男性は・・いない、せいぜい中年のサラリーマン。ただ女性はいますね、食欲旺盛、横目で見ながら一生懸命食する私でした。とは言え結構おしゃれカフェは好きなのでまたいつか行ってしまうかも・・。(写真はお借りしたも...ピックスカフェ

  • 哀愁漂う秋

    哀愁漂う秋が深まってきました(まだ真夏日もあったりしますが)そして楽天ゴールデンイーグルスは今年もクライマックスシリーズ出場を逃しました。最下位とかなら諦めもつくってもんですが、4位というのはねえ・・半端すぎる。いったん3位に上がったのに最後の大事なところで6連敗ですからね、話にならん。監督が代わってもだめ、構造的な問題があるのでしょうね。田中マー君とか岸とか則本とか、いいピッチャー揃えたところであの貧弱打線ではねえ。私は殆んど野球中継も観ませんし、球場にユニホーム着て応援にも行きませんが、やっぱり仙台のチームとなると少しは気になります。3位の力が無いのなら、ぶっちぎりの最下位で終わっていただきたい。哀愁漂う秋

  • 大島幸二

    大谷選手の活躍には驚かされますね。本塁打と盗塁「50-50」を達成さらに記録を伸ばしました、あまりにも凄過ぎる。報酬に見合った活躍・・とも言えますが、これだけ良すぎると私なんかは「好事魔多し」の言葉が浮かんでくるわけです、小市民ですから。ただ彼の場合は「魔」がすでに今年の春にやってきているし、水原事件ですね。こういうケースは珍しい、よっぽどメンタルが強いのかあるいは全くの能天気か・・当然前者でしょうと言わないと大谷ファンに怒られますね(汗)まあとは言え調子が良すぎる時は用心するに越したことはない、自分の経験から考えても必ず落とし穴が待っている・・あいやこれは独り言です。大島幸二

  • 自民党総裁選

    総裁選が行われて石破さんが新総裁となりました。初の女性総理というのもちょっと興味はありましたが、やっぱりあの人は危ない・・落ち着くところに落ち着いた、というところでしょうかね。それでも1回目の投票では高市さんが1位でした、ちょっと驚きましたが石破さんの国会議員に不人気というのがひびいたんでしょうね。「面白味はない」という田中真紀子評もありましたが、麻生と不仲というのがいい。人事面その他苦労することもありそうですが、頑張ってほしいですね。そしてなにより平和を第一に考えてほしいです。決選投票の結果は215対194、148対137ではなかったが・・近い(笑)自民党総裁選

  • ちょんまげ大関

    大相撲秋場所も大の里の優勝で幕を閉じました。そして大関昇進、早すぎて大銀杏が結えない(史上初)というのもすごいですね。すでに「唯一無二」の存在になりつつあるようです、注目が集中するプレッシャーはあるでしょうが、安定した強さの大関になってほしいと思います。政治の世界は微妙ですが、大相撲は若者の活躍で活性化するといですね。ちょんまげ大関

  • いきなり寒い

    仙台は昨日から雨が降り続いていきなり寒くなりました。漫画でダウンジャケットと書きましたが大げさではなく実際私は今ダウンベストを着て投稿しています。ちょっと前まで寝る時も冷房してたのに・・この差はいったい何なんでしょう。これからの冬の寒さを考えると「やっぱり暑いほうがましかな・・」なんていう考えも出てきますね、でも命にかかわるのは暑いほうか、いや寒いほうもあるな。関係はないかもしれませんが、昨日は外にいる間に救急車に5台遭遇しました。急激な温度変化は特に年寄りにはこたえますね。ちなみに「てれまさむね」はNHKの宮城地方版ニュースです。いきなり寒い

  • 中学の英語

    スクールネタでもう一つ、中学時代、先生が「英語の時間はみんなの好きな英語の名前で授業するぞ」というので好きな名前をそれぞれ選んだわけです、私はなんとなく聞き覚えのある「ローレンス」がかっこいいと思ってそれにしたのですが、女の子の名前で「フローレンス」というのがあって、それを選んだ女子がいた。間違って立ったことはなかったと思いますが、先生が「フローレンス」と呼ぶたびにドキッとしたのを思い出しますね、選択ミスでした。主人公が「トムとスージー」だったので三省堂のニュークラウンという教科書だったようです。中学の英語

  • 休みボケ

    9月もはや11日・・まだまだ暑いですが秋ですね、まったく早い。さすがにもう休みボケもないでしょうが、また連休が来るんですね、敬老の日に秋分の日。私には関係ない連休、そして秋のお彼岸にはお寺で年会費他を納めなくちゃならないのです、お墓参りの時に納めることにしています、親父のころからの習慣。サンデー毎日の高齢者には休みボケはないわけですが、逆に言えば毎日が休みボケの状態とも言えるか・・・。今はたまたま仕事が重なってちょっと忙しい気分を味わっているのですが、ちょっとした「達成感」が刺激になりますね、せいぜいメリハリのある日々を送りたいものです。休みボケ

  • SSDについて

    SSDというのは「ソリッドステートドライブ」だそうです。HDDのように円盤が回転しないので様々な利点があるようです、たとえば処理速度が速かったり、動作音が静かだったり、故障のリスクも低いとか・・。確かにその速さは実感しますね、故障寸前のHDDから乗り換えると待ち時間のイライラが格段に減りました。図面を描こうとすると20インチ以上は欲しいのですが、私の今の仕事だとなんとか15.6インチのノートパソコンでも行けそうです、まあいずれにしても仕事をする上で1台だけの環境では何かあるとアウトですから2台は必要だということですね。「サクサクです」のSSD、長く使えるといいのですが・・・。SSDについて

  • ウィンドウズのこと

    久々の投稿になりました。しばらく前からパソコンの調子が悪くて修理屋さんに走ったり、緊急避難のノートパソコンを用意したりで四苦八苦していたのです。「Windows10も来年でサポート終了、このパソコンでは11は入れられません」と修理屋さんに言われまして、(つまり直しても意味ない)ちょうど珍しく仕事の依頼が重なって焦りました、なぜかそういうタイミングでパソコンがおかしくなるんです、7年前もそうだった。色々設定を設定をし直してなんとか危機脱出、まあWindows11でSSDだと作動早いですね。なんとか4コマも描けそうです。そのほか全体に運気下がり気味なのですが、徐々に徐々に立ち直りたいですう~。ウィンドウズのこと

  • セーヌ川で一句

    しつこくパリ五輪関連です。トライアスロンをセーヌ川で強行して体調不良の選手が出たという話題がありました。ロマンチックなイメージのセーヌ川ですが水質には相当問題があったようですね。たぶんこの「どぶ川」(失礼)でトライアスロンは日本だったらあり得ないでしょう、国民性の違いというか、フランス人は大胆です。どこの国でもそうですが、華やかなオリンピックの陰で(川の水質以外にも)色々な問題を抱えているようです、「平和の祭典」に水を差すようですがお金の使い道は他にあるような気がしてしまうのは私だけでしょうか。句中の「トライ」はトライアスロンのトライと「試みる」のトライを掛けている訳で、選手にとってはまさに「肝試しのようなトライ」でありましたね。セーヌ川で一句

  • 脱殻となる

    パリオリンピックも終わり、昨日で甲子園の高校野球も終わりました。毎年甲子園の時期になると1日中テレビにかじりついていた親父を思い出します。トーナメント表まで用意してまるで仕事をするかのようにきちんと観戦して、それは「夏の風物詩」でした。私はそこまでの執着はないものの高校野球は好きで結構観てました、今年のようにオリンピックと甲子園が立て続けに終わってしまうと一抹の淋しさはありますね。考えてみると人が次の世代に残す「思い出」は意外とつまらない日常にあるのかも知れない・・・そんな事をふと考えてしまう今日この頃です。脱殻となる

  • 台風情報のこと

    台風5号、7号が立て続けにやってきてお盆の計画も台無し・・という方も多かったのではないかと思います、ここ仙台はどちらも台風の気配を少し感じただけでした。少し前のブロ友6さんの投稿で「最近の報道姿勢は、「大きな災害である」ことを強調したい気持ちが勝り過ぎている」という話がありまして「全くその通り」と思っていました、被害がなくて良かったわけですがなんだかそういうストーリーに持っていきたいのではないかと勘ぐりたくなります。「線上降水帯」の予想に至ってはほとんど外しているようですね(確かに難しいらしいが)帰省していた長男家族は迷ったあげく昨日「あの千葉」に向けて帰って行きました。福島あたりは結構雨がひどかったようですが、なんとか無事到着、ヒヤヒヤもんです。危険を避けて備えることは大事ですが、もう少し細やかで正しい...台風情報のこと

  • 仙台七夕風景

    東北3大祭りの一つ「仙台七夕」が8日で終わりました。個人的には東北の祭りの中ではおとなしい祭りかなと思います、七夕飾りの下をただ歩くだけですからね。地元の人はそれを観るためにわざわざ出る人は少ないかも知れません。ちょっと記憶が曖昧ですが、大五郎の乳母車のような物だったかな?犬をたくさん乗せて歩く爺さんがいて仙台ではちょっとした有名人、着飾った犬が珍しくて撮影する人も多いんです。最近はあまり見かけないんですが、カフェに来たお客さんが七夕のアーケード街で見かけたそうです。おとなしい祭りといっても流石に凄い人出になりますから、この暑さとあいまってワンちゃんもきついですね、確かに「いい迷惑」という気持じゃないでしょうか。漫画前半だけノンフィクションです。一番町の七夕飾り(お借りしたフリー画像です)仙台七夕風景

  • パリ五輪 陸上100m

    陸上は結構好きで観るのですが、男子100m予選をたまたま目にしました。坂井と東田は残念ながら予選落ち、サニブラウンだけ準決勝に進みましたが、準決勝で9.96・・自己ベストを出しても決勝に進めないんですね、レベル高い。日本選手はスタートは速い、中間地点までなんとかいい感じで行くんですが、終盤に入るとダメですね。筋力の違いでしょうか、バネが違う感じですね、基本的に脚の短い民族なのでその分回転数を上げなければならないし、回転数の限界は有るような気がします。400mリレーも楽しみです、バトンパス命ですから一か八かの感じもありますが脚力をテクニックで補って全員走って貰いたいですね。パリ五輪陸上100m

  • パリ五輪 BMXフリースタイル

    ネタの宝庫オリンピックをもう少し木村の爺さんで押していきます。ちょっと間が開いたので新鮮みが薄れてますが、BMXフリースタイル(女子)を偶然観ました。(※BMX=バイシクルモトクロス)またもや知らなかった・・いかに新しいオリンピックを分かってないか痛感させられます。観ている分にはなかなか面白い、バク転したり自転車をクルクル回したり、スピード感もいい、難しそうなのは前方宙返り、何人か失敗してますし下手をすると大怪我しそう。スケボーもそうですが新しい競技はなんとなくアクロバチックで「ゲームっぽい」、本来のオリンピックの精神からはだんだん離れているような気もします。そんなに競技数を増やさなくてはいけないものでしょうか?14歳がピークみたいな競技もどうかなと思うんですがね・・・全く違いますがテレビの「プレバト」も...パリ五輪BMXフリースタイル

  • パリ五輪 スケボー

    たまたまテレビで観て「あスケボーも五輪種目なんだ・・」と知った私です。「男子ストリート」をやってましたが、もちろんルールなど知る由もなく、ただなんとなく「へえ~」という感じで観てました、でもスローで見ると凄いことやってるんですね。ただ手摺の上を滑っているだけではない、クルクル回したりしている・・・そもそもどうやってスケボーがジャンプするのか謎です。こういったテクニック物は日本選手強いですね、堀米悠斗(ゆうと)金メダル獲得です。それにしても珍しい名前が多い、白井空良(そら)小野寺吟雲(ぎんう)永原悠路(ゆうろ)女子は中山楓奈(ふうな)開心那(ここな)赤間凛音(りず)吉沢心(ここ)等々いやはや一発では読めない、今の十代の人の名前はこういう感じなんですね。昔の「○○子ちゃん」が逆に新鮮に感じてしまうなあ・・。パリ五輪スケボー

  • パリ五輪柔道女子

    パリオリンピックが始まりました。この前偶然チャンネルを変えたら女子柔道をやっていまして、角田夏実選手の準々決勝・・私は角田選手を知らなかったのですが、フランスの選手をものの見事に「巴投げ」一本。あまりお目にかからない決め手かと思うのですが、思わず「スゲー」と言ってしまった。その後苦しい試合もあったようですが、見事に金メダルを獲得しましたね、おめでとうございます。31歳で初めての五輪出場は日本柔道史上最年長とのことですが、この人の柔道は面白い。巴に来るのが分かっていても防げないんだそうです・・凄いですね。パリ五輪柔道女子

  • 訂正致します(JBハウス)

    昨日、「コメントが入りました」というアナウンスが有り、明けてみてびっくり。函館のJBハウスのマスターからでした。どのようにしてたどり着いたのか私のJAZZ喫茶レポートをご覧になったようで、レポートに「カレーが2倍に値上げ」と書いたのを見てあれ?と思ったのでしょう、「カレーは値上げしてませんが・・」と書かれていました。カレーは今でも800円で提供、コーヒーは650円で合計1450円・・だそうです。誤った情報でお店にご迷惑をおかけしてはいけないので訂正させて頂きます。カレー800円は安すぎかも知れませんね、1550円のつもりで厳しい評価をしたのでその点はお許し下さい。※でも2200円支払っているのは間違いないので謎は残りましたが・・(しつこいぞ)訂正致します(JBハウス)

  • 村井がつっ走る

    宮城県の村井知事は度々このブログにも登場していただいています。全国知事会の会長も務めるやり手ですが、特に最近の強引な姿勢には疑問を持つ県民も多いです。水道の民営化も全国に先駆けてごり押し、しかもちっともメリット(料金抑制)が出ていない、よく分からない「病院の再編計画」も反対する「郡市長」とバトル中。県美術館(前川國男設計)の移転はなんとか県民の反対でストップさせましたが、この知事には「文化」というものがない、効率一辺倒の人、「令和の牟田口廉也」とはよく言ったものです。そして今度は「再エネ課税」を全国に先駆けて実施、税収目的ではなく乱開発を防ぐため・・とか言いながら正義の味方を装っていますが、どっちに転んでも自分は痛い目を見ない姑息な手段だと私は思っています。「みやぎ県政だより」に「村井が走る」というコラム...村井がつっ走る

  • 女子のインスタ事情

    「インスタ映え」なる言葉が出始めたのはいつの頃だったでしょう、もう既に古いのでしょうか?カフェでの写真撮影は今や普通の風景で、私も撮ります。先日のカフェでは女子のインスタ写真家?の神髄を見ました、色々な撮影用グッズを持参している。写真立てのような物や小さなぬいぐるみ・・とっかえひっかえ配置を考えカメラの角度を変え・・20分以上は撮影してたと思います、さていつから飲食に入るのだろう?もはや目的は撮影であって飲み食いではないのではないか、そう思わせる女子のパワーでした。こんなことで盛り上がっていられるのは平和な証拠、喜ぶべき事なのかもしれませんね。ちょっと前には「こけ女」という言葉も流行りましたね、こけしは今もダサくはないのかな?女子のインスタ事情

  • 0800からの電話

    昨日、0800で始まる番号から電話があって、出たんですがすぐ切れてしまった。最初携帯からかなと思ったんですが「0」が一つ多い・・怪しい。調べてみたらそのものズバリの電話番号が載ってました。「ニセ電力会社からの自動音声アンケート」とあります、でも実際は自動音声も流れずプッツリと切れた、何なんでしょうね?怪しい電話はいくらでもあって、これはさほど悪質ではないかと思いますが、一応「着信拒否」しておきました、0800がすべて怪しいということでもないようなのでそこはちょっと注意が必要です、面倒くさい世の中です。ニセ電力・・何?0800からの電話

  • シェルターにて

    前回の続きでもう一つ・・プーチン大統領にとってどこに居ても「安心・安全」な所は無いかもしれませんね。あるいはこんな状況に置かれれば自分の一生を見つめ直すか・・いやその前に「他人の一生を考えろ」って話しですがね。いっぺんシェルターに閉じ込めてやりたい。シェルターにて

  • トランプ銃撃事件

    トランプ前大統領の銃撃事件の報道が飛び込んできました。数センチずれていれば間違いなく命がなかったでしょう、なんとか耳の負傷で済んだ(でも貫通とか)のは不幸中の幸いでしょうか。気丈に拳を突き上げている写真が印象的でした、そして大統領選にも少なからず影響が出る事件ですね。今や世界のどこでもこんな事件が起きて(日本も例外ではない)、嫌な世の中です。プーチン大統領が暗殺を恐れている話しは以前から有りますが、こういう事件が起きるとなおいっそう不安になるでしょうね。気の安まる間がない毎日を過ごしていると思いますが、これは自業自得と言えます。トランプ銃撃事件

  • ナショナリズムの正体

    読みかけで途切れていた本をなんとか読了しました。「ナショナリズムの正体」半藤一利さんと保阪正康さんの対談の本です。良いナショナリズムと悪い(危険な)ナショナリズムについて言及しています。安倍政権の時代に書かれた本ですが、現在の世の中の不穏な空気を考えた時に権力者の言う「ナショナリズム」の危うさ、国民感情を国の都合のいいように作り上げていく怖さ・・改めて考えさせられました。太平洋戦争まで突っ走ってしまった日本のおろかな時代、その背景と権力、加害者としての日本、その辺をよく知った上でばかな歴史を繰り返さないようにしなければいけませんね。昭和の家庭には「ナショナル」製品が溢れていました、使っている人達を「ナショナリスト」とは言いませんでしたが(笑)文庫本ですナショナリズムの正体

  • 都知事選第2位

    都知事選は予想通り小池さんの圧勝で終わりましたが、小池さんと蓮舫さんの間に入ったのがこの人「石丸真二」でした、ちょっと驚きました。安芸高田市の市長から都議選へというのは知っていましたがどんな人かは知らなかった。ちょっと興味を持ってユーチューブなども観ましたが、なかなかの人ですね。市議とのやり取りも強烈、旧態依然の体制でやってきた市議は焦ったでしょう。当然反対者の妨害も受けたでしょうし、4年間大変だったと想像しますが、それでも赤字体質を脱するなどの実績を残したようですからたいしたもんです。今回の都知事選ではSNSなどを活用して関心を広めたようですし、間違いなく投票率のアップにはつながったでしょうね。とにかく直球勝負ですから敵も多い、腐りきった年寄り議員の中に入ればつぶされる可能性は高いかも知れませんが、こん...都知事選第2位

  • おまけの備忘録2

    一人旅最後の投稿にします。札幌駅に悠々到着して駅ビルを散策したりしていたのですが、「さあ改札入ろう」と思ったらなにやらアナウンスが「函館行き北斗16号は設備点検の関係で遅れて・・」「え、僕の乗る列車じゃん」なんで狙い澄ましたようにこの列車だけ・・。函館本線はろくな事が無い、そしてJR北海道は窓口対応も悪い、なんか人ごと。(まあ人ごとでしょうけど)乗り継ぎの身としては気が気じゃないですよね。「1時間遅れ」とか言ってたので完全にアウトかと思ったのですが、約30分遅れで到着。社内清掃をじりじりしながら見守ってやっと発車。新函館北斗駅に37分遅れで到着、一斉にダッシュです(改札機の切符も通さない)なんとかはやぶさが待っていたおかげで滑り込みました、「やれやれホッとした」ふと隣を見ると弁当を開け始めている・・「あ~...おまけの備忘録2

  • おまけの備忘録1

    函館ではもう1件目を付けていたお店がありまして・・「オールドニュー」というお店、パスタがめっぽう美味しいという評判で、食べた人のお話も耳にしてました。ランチがベストなんですがJBハウスでカレー食べたので夜に・・と考えていたわけです。ところがなんとしたことでしょう、その日に限って前触れも挨拶(?)もなくお休み。その店のために五稜郭公園近くのホテルにしたのに、そしてすっかり「パスタの口」になってるし・・・、ぶらぶら歩いてパスタの店探し、なんとか見付けました。「カフェテリア・mona」函館なんだから寿司屋とか海鮮居酒屋で一杯やれよ、と言われそうですが、その時の私はパスタなんです。シーフードのトマトソースパスタ、なかなか美味しい(-_-)ワインとも合います。調べたら海産物の卸をしてる会社の運営だとか・・確かに具沢...おまけの備忘録1

  • JAZZ喫茶レポート(札幌2)

    札幌最終日、14時過ぎまで時間が有るので「中島公園」をぶらついてその中にある豊平館(ほうへいかん)を見て街ブラと買い物、その後JAZZ喫茶「ボッサ」でランチです。ここ札幌も外人さんが多いですね、ファミリーもいます、休みなんでしょうか・・。さて、ボッサは中島公園から駅方面に戻って徒歩約15分位のシルバービルという雑居ビルの2階にあります。年季の入ったドアを開けて中に入ると、昭和を思い出させる暗さと湿っぽい雰囲気。取りあえず先客は2名、作り付けの長いすに座り「パスタセット」珈琲付を注文。自動的に100%のオレンジジュースが付くのですが、セットで880円昭和の値段です。マスターも寡黙で今回のJAZZ喫茶巡りでここが1番昔を感じる店ですね。音はとてもいい、SPはJBLのM9500、AMPはプリがマランツSC100...JAZZ喫茶レポート(札幌2)

  • JAZZ喫茶レポート(札幌1)

    途中の実況中継でも書きましたが、函館本線はなかなかきつかったです、匂いのきつい外人が目の前で背もたれを倒して私の鼻先に発生源がきたもので・・それでもなんとかこらえて札幌着、今日の予定は「ミンガスコーヒー」、以前にブロ友さんの投稿で見て目を付けていたお店です。駅から大通公園を抜けて少し行くと古いビルの7階、開けっ放しのドアから音楽が聞こえてます、中は雰囲気いいですね、意外に明るい。テラス席もあるのですが、そちらを中心に若い女性がかなり居ます、この店はスイーツやドリンク類が充実しているのが一因でしょう、コーヒーも自家焙煎。重めのフードはありません、なのでチーズトーストとコーヒー(マイルド)それにバスクチーズケーキを注文、チーズトースト美味しいです、ボリュームもある。そしてやっと美味しいコーヒーに巡り会えた、お...JAZZ喫茶レポート(札幌1)

  • JAZZ喫茶レポート(函館2)

    JBハウスから函館公園の外側を回って5分ぐらい行くと「想苑」に着きます。函館で最も古いJAZZ喫茶です。周りは緑がいっぱいでここもいいロケーションですね、2件が近いのも助かる。ここは部屋の作りが面白い、入口入って左は音源から遠く普通にお喋り出来る空間、右側の部屋にはスピーカーがどんと有ってこちらはJAZZに浸る空間です。当然右の部屋に入りましたが先客は1名、左の部屋は3組居ました。空間の感じも音もいいですね、SPはJBL(詳細?)アンプはLUXMANのようです。カレーの後だったので「パウンドケーキセット」を注文、コーヒー豆は北海道の老舗の物を使っているとのことだったので期待したのですが、とにかく熱くて驚き!香りもなし、でもクチコミでは美味しいという声もありますのでたまたまでしょうね。ただ次に行くとしたらラ...JAZZ喫茶レポート(函館2)

  • JAZZ喫茶レポート(函館1)

    「大人の休日倶楽部パス」1日目は函館。函館は小1~小4年まで住んでいた街なのですが、今回は30年以上振りです。駅もすっかり変わりました、市電は相変わら走っていてこれは良いですね。市電「青柳町」で降りて5分ほど歩くとお目当てのJAZZ喫茶「JBハウス」があります、函館公園隣接でいいロケーションです。入るとカウンターの客席にオーナーが・・「あれ、貸切り?」まあ平日ですからね。ボーズ(411とか)のスピーカーから軽い感じの曲が流れています、音源はCDです。CDプレーヤーはデノン1650ER(よく知らない)「ランチの予定なのでこの音量でいいかもね」・・とチキンカレーとコーヒーを注文。全体に「まあまあ・・」というところでしょうか、「極辛カレー」が実は売りのようでこちらにすれば良かったかも、ただちょっと前まで800円...JAZZ喫茶レポート(函館1)

  • 旅の終わりに

    おはようございます。まだ札幌ですが今日仙台に戻ります。昨夜は友人と晩飯を食べましたが、お店に歩いて行く時間帯だけ雨に降られました。でも今日はいい天気、朝風呂入って朝食を済ませたところです。今日の予定は札幌2件目のJAZZ喫茶でランチ、他は適当に街歩き、函館本線の前にあまり疲れないように気をつけないといけない。あそうそう昨日の中国人旅行客と思ったのは間違いかもしれない、言葉も不明だったし女の子の顔見たらフィリピン系のようでした。(違ったらごめんなさい)中国の皆さんすいません、臭いで頭がやられてたもので。そういえば「フィリピンパブの香り」だったかも、行ったことないけど😅彼らは倒した椅子を誰一人戻さなかった、日本人の9割は戻しますね、やっぱり日本人はいいね。ではまた仙台で。旅の終わりに

  • 函館本線

    函館本線はなかなかきつい、新幹線と違って揺れが半端ない。登別でだいぶ空いたのでほっとしたら、いきなり中国人グループで埋め尽くされた。臭い!安物の化粧品の臭いだ。そして彼らは椅子を思いっきり倒す、デリカシーというものがないのだろうか?ところで椅子の背中に「チケットホルダー」なるものがあるのを知らなかった、中国人は全員それを使っている。新しい発見である、それにつけても函館本線の辛さがいや増した。知らなかった使っているこんなに倒すか函館本線

  • 一人旅札幌

    おはようございます。今日から一人旅(ささやかな2泊3日)してきます。函館~札幌、6x6さんと同じように「休日倶楽部パス」を使って・・函館---札幌が結構遠いので半分列車の中、みたいになるかも知れません。スマホ投稿出来れば良いのですが、無理かも。まずは行ってきます。一人旅札幌

  • プーチン訪朝

    プーチン大統領が24年振りに北朝鮮を訪問したようです。韓国語で「いらっしゃいませ」は「オソオセヨ」らしいですが、「オセーヨ」と言いたかったでしょうね。遅刻常習犯のプーチンは深夜に到着、金正恩が1人で出迎えたとか・・笑えます。いかに「たいしたことない関係」かが分かりますね。そしてなんたら条約に署名して、訳の分からない美辞麗句を並べたててお互いを持ち上げたようです。この2人を見る度に「ああ神様は居ないものか・・」と思わずにはいられない、いつまでのさばらせておくのでしょうか・・。プーチン訪朝

  • 蚊と戦う

    仙台も昨日は30.9°、梅雨入り前の6月ってこんなに暑かったでしょうかねえ。ですから蚊もすでに元気に飛び回っております。よくよく注意していてもどこからか入ってくるのが蚊です、体にしがみついて一緒に入ったりするのでしょうね、まったく困った奴です。私はO型のせいかCO₂をたくさん出しているせい(?)か、よく蚊に食われます。寝ているときに襲ってくる奴は最悪ですね、そんな夜がついにやって来ました。東北ではほぼ「蚊に食われる」だと思いますが「刺される」「かまれる」など地域によって表現も違うようですね、私は小さい頃から「食われる」で育ちました。よく考えれば「食べられる」わけないんですけどね、変なの(笑)。蚊と戦う

  • 新聞の来ない日

    昨日は新聞(毎日)が届きませんでした、印刷の不具合とかなんとかで・・今朝二日分が届いてましたが、テレビ欄はもう役に立たない(当たり前)こういうのを「六日の菖蒲・十日の菊」と言うんでしょうね。もちろん他の記事は役に立ちますけどね。私の場合は「それならいっそこの新聞遅延を4コマネタにしてやれ・・」ということで今日の投稿ができました、ネタはどこに転がっているか分からない。前にも描きましたがホントの私は「転んだらただで起きる」もしくは「転んだまんま」というタイプですが(笑)新聞の来ない日

  • 木の実の食べ方

    庭のジューンベリーとユスラウメにたくさんの実がなりました。今年はいつもの年よりさらに多い様な気がします。毎年いつの間にかヒヨドリに食べられてはいるのですが、細い枝の先にある実は食べにくかろうとの老婆心から、実をもいで餌台に置いてあげたのですがいまいち食いつきが悪いようです、木になっている実はなんだか減っているのに。食べにくくても自然のままのほうがヒヨドリには嬉しいのかもしれませんね。でも熟しすぎてダメになる前にやっぱり餌台においてあげる親切な爺さんでした。ジューンベリーの実です東側のユスラウメの実です、美味しそう木の実の食べ方

  • 政策活動費の公開

    政治資金規正法改正案が衆院通過・・というニュースがありました。政治への信頼回復に全力で取り組んで作った思い切った案・・だそうです。が、野党は全く評価していませんね、「羊頭狗肉だ」とか言われてます。「政策活動費の領収書などを10年後に公開する・・」意味が分からない。なぜ10年後?10年後に問題が発覚したら「そんな昔の話しをされてもねえ~」とか言ってとぼける気でしょうか?下のような解釈もあるようです。「10年の期間を経て過去の活動を冷静に評価し、透明性を確保する狙い」とか「機密性と透明性を両立する手法として世界的にも広く用いられている」など。・・・なんだか信用できない、庶民の確定申告との違いばかりが気になります。政策活動費の公開

  • 宇野亜喜良展

    日曜美術館で「宇野亜喜良展」の紹介をしていました。名前は「聞いたことあるかなあ・・」位だったんですが、イラストを見ると「あ、これ描いた人かあ」と思い当たりました。オシャレでかっこいいポスターなどの作品が多いですね、90歳の今でも現役。番組冒頭に、寺山修司の詩に合わせてイラストをさらさら~っと描いていましたが、実に見事というか、まったく衰えていないというか・・驚きです。元同僚だった横尾忠則には「宇野さんのイラストは若い頃と変わっていない」とか「最初から完成されていた」とか言われて内心複雑なようでしたが、90歳の今でもその感性を持ち続けているのは素晴らしいことですね、私はそう思いました。若い頃の作品ですが、今でもこんな感じ宇野亜喜良展

  • ポケモンGO仙台

    「ポケモンGOFest2024:仙台」なるものが5/30~6/2にかけて行われております、無謀にも街までコーヒーを飲みに行って驚きました。アーケード街を埋め尽くすスマホを持った人・人・人、異様な光景(汗)。さいわい目的のカフェは大人向けのこぢんまりした落ち着いたお店なので人で溢れかえってはいなかったのですが、先客の(たぶん私と同年代)の人がピカチュウのグッズを持っているのを見てさらにビックリ!国内外のポケモンファンが集まるといいますから、凄いイベントなんですね、私には理解に苦しむ現象です(何をやっているのかが分からない)。経済効果も相当見込めるというので仙台市も力を入れているようです。そう言えば近所の(ご主人を亡くした)お婆さんが「暇だからゲームやってる」と言っていました、ゲーム好きは歳と関係ないんですね...ポケモンGO仙台

  • 時の経つのは

    孫二人は四月・五月が誕生月なので3歳と5歳になりました。「この間生まれたばかりだと思っていたら」という感じがします、早い。もちろん年寄りも負けずに老化しております、いや日々の感動が少ない分子供よりいっそう早く感じられるかも。ベンジャミンバトンじゃないですけど60歳で折り返して3歳までくると「長寿世界一」になってしまいますね・・・無理かなやっぱり。時の経つのは

  • どうなる都知事選

    七月の東京都知事選に蓮舫参議院議員が立候補を表明しました。ちょっと面白くなってきましたね、他にも立候補者は沢山居るようですが実質「一騎打ち」という事になるのでしょう。大方の場合現職有利というのがあるようですが、都民が小池都政をどう評価するかが問題ですね、プロジェクションマッピングとかね・・。国政とはまた違った都政のことですから、これから蓮舫さんが魅力有る公約を出してくればいい戦いになるのではないでしょうか。ただ、おそらく半分の有権者しか投票に行かないでしょうから、その辺からなんとかしなくちゃいけないと思うんですがね。どうなる都知事選

  • 減税は明記する

    すでに世の中で話題になっているテーマなのでどうかなと思いましたが、一応記録として4コマで残すことにしました。サラリーマンの給与明細に減税額を明記することを義務づけたという事です。総理は自民党役員会で「減税の恩恵を国民に実感いただくことが重要だ」とおっしゃったようでまるで「お金を恵んであげる」ような言いっぷりですね。「おめでたき人だ」「自分の金でもないのに恩着せがましく・・」と小沢一郎さんは言っているようですが、全くその通りだと思います。単発の4万円で「元気な日本を取り戻す」のは無理でしょう、そして企業の給与担当者には多大な負担を強いる、そういう事に考えが及ばないようですね。黙っていても内閣支持率一桁・・が見えたかな。減税は明記する

  • 間違いあるある

    ブロ友さんからのご指摘で気がつきました、昨日の投稿で「木村の爺さん」が「鈴木の爺さん」になっている、お恥ずかしい。私にとって間違えやすい名前(苗字)というのがありまして「木村」と「鈴木」はその代表格です、木つながりのせいか発音数のせいか・・。苗字ランキングでは鈴木(2位)のほうが木村(17位)よりずっと多いですね。その他「小野寺と小笠原」、「長谷川と斎藤」もなぜか間違う、前者は小つながりだし、雰囲気も似てるから分かりますが、後者は謎です。たぶん誰でもそういう事はあるのでしょうね、あと忘れやすい苗字とか・・私は「市原悦子」「寺島しのぶ」あたりはいつもなかなか出てこない。もちろんその他多数出て来ませんけど・・・(汗)。間違いあるある

  • いのちの停車場

    先日テレビの映画チャンネルで「いのちの停車場」を観ました、いや正しくは「半分だけ」観ました、途中でギブアップしたのです。映画の感想は人によって全く違うものになりますし、まして半分しか観ていない人間に感想など述べる権利はないでしょうね、なので述べません、ただ途中でギブアップしたという事実だけです。吉永小百合さんはやはり若い、父親役の田中泯さんとは同い年ですね、普通あり得ない。実年齢より20歳近く若い役をやっているわけです、70歳を過ぎると「若い人」と「老け込む人」の差が大きく出ると言いますが、それ故に成立する事かも知れません。さて自分がどちらの側にいるのか・・自分ではよく分からないな。若いと言えば由美かおるさん(ちょっとだけTVで観た)、体型も雰囲気も変わらない。もちろんお二人ともそれなりの努力をされている...いのちの停車場

  • ヒヨドリのお礼の気持ち

    ちょっと古くなった果物を中心にヒヨドリのエサにしています。柑橘類やイチゴは食いつきが良いですね、きれいに食べていきます。そのお礼に、というわけでもないでしょうが、種の入ったフンを(たぶん)していくのでしょう、あちこちに自然に木が生えてくる・・シラカシやヤツデ(ヤツデは縁起が良いらしい)その他知らない木も出て来ます。まあ場所がいい場合はそのまま育てることもありますが、無秩序に出られると困りますね、手に負えなくなる前に引っこ抜くということになるわけです。「お礼のフンはいいから」と言いたいのですが、ヒヨドリは義理堅いようで・・(笑)ヒヨドリのお礼の気持ち

  • プーチンと習近平

    プーチン大統領が中国を訪問したようですね、新聞の写真を見たらなんとなく習近平があさっての方を見て握手をしていたので4コマにしてみました。プーチンは「ロ中関係の発展はその場しのぎの方策ではなく、第三者を標的とせず、世界の戦略的安定に貢献する。」などと語ったとか・・思いっきり標的にしてるし。戦略的安定ってなに?って感じですが、まあ嫌らしい関係ですね。習近平が蛇が苦手でプーチンの顔を生理的に受け付けない・・といいな。(※兄弟仁義の歌詞はでたらめです)プーチンと習近平

  • ポイント3倍デー

    昨日仙台駅の書店で本を買ったのですが、店員さんが「明日だとポイントが3倍つきますよ」と親切な対応、「え3倍?」と一瞬動きが止まったのですが、考えてみればわざわざ明日出直して、しかもガソリン代と駐車場代をかけて何ポイント稼ぐんだ?っていう話しですね。「いや今日買います」ともちろん(すかさず)応えましたが、ちょっと笑えました。しかも貯まったポイントの使い方さえ知らない私・・話になりませんね(笑)とても親切な店員さんでした。ポイント3倍デー

  • 伝説の女流名人

    雀師弟の俳句合戦に突如現われた謎の老婆は「伝説の女流名人:舌切寂聴」でありました、いよいよナンセンス漫画になってきました。スズメの師匠が「なんか家の婆さんに似てるなあ?」と気付くかどうか・・今朝起きる前に読んでる安部公房の「壁ーS・カルマ氏の犯罪」、これは実に訳の分からないストーリーが展開されていきますが、芥川賞受賞作であり、不条理文学という位置づけ、ナンセンスと不条理は全く違いますから比べること事態がナンセンスなわけです。しかしストーリー展開にはどこか共通点があるような・・あ気のせいですね。伝説の女流名人

  • GW明けの対決

    GW前にスズメのおやじが作った句(454話)に危機感を覚えた師匠はおやじに勝負を挑みました(なんのこっちゃ?)師匠:「葉桜や折り鶴残し孫帰る」おやじ:「連休(やすみ)明け残った冷凍柏餅」誰が甲乙つけるのかっていう話しですが、マッチの「愚か者」を歌いながら突如現われた老婆の正体は???後の展開考えてないので取りあえず「つづく」ってことで失礼します(汗)GW明けの対決

  • エポカ21展望レストラン

    話しが前後しますが、JAZZ喫茶コロポックルに行く前にランチをしました。NETでくりこま高原駅前に「B&Jキッチン」というお店を発見、車も止められそうなのでそこに決定。着いてみてびっくり「ナンじゃこの建物は!」確かに5階は展望レストランらしい、それにしても仮分数でバランス悪~い建物、あまり歩いている人もいない。中に入ると5階以上に高く感じます、斜めにせり出したガラスでちょっと怖いくらい。「どうしてこんな建物にしたものか?」おそらく駅前にシンボリックな建物を造りたくてプロポーザル方式で設計者を決めたのでしょうか、「力入りすぎたのかなあ」周囲は見渡す限り田んぼなので別に「5階・展望」にしなくても良いのではないか・・。むしろ木を多用して暖かみの有る低層の建物のほうが私はいいと思いました。田舎には突然のように豪奢...エポカ21展望レストラン

  • JAZZ喫茶コロポックル

    GWの最終日、県北部の栗原市にある「コロポックル」というJAZZ喫茶に行ってきました、家から約65km位ですからそれほど遠くはないんですが、なかなか機会が無くてやっと実現したわけです。お店は夏の蓮や冬の真雁で有名な「伊豆沼」を見下ろす絶好の立地にあります。連休最終日でどうかなと思ったのですが、車が数台止まってました、中に入ると正面にJBLのDD67000(エベレスト)がどんと有っていい感じで鳴っています。よく見ると演奏中の曲紹介がディスプレイで出てますねえ、どうやら音源がレコードではないようです、PCで編集されてるんでしょうか?よく分からないスタイルです。そこにおばさん二人登場、先に居たおっさん二人の隣に座りなぜか意気投合。JAZZの音量に負けないように大声で喋り始めました、実にうるさい。要するにJAZZ...JAZZ喫茶コロポックル

  • 昔はみんな

    5/5は子供の日、ゴールデンウイークも大詰めですね。天気も良いので行楽地は凄い人出じゃないでしょうか、私は今日は出掛けませんが。「昔はみんな子供だった」当たり前ですが、ちっちゃい孫からしたら「信じられない」かも知れませんね、いや確かに子供だったんです・無邪気で可愛い。前の日と何も変わらない自分を見てきたはずなのに、気がつけばじいさん・・いつの間にか別人28号、時の流れは残酷ですね。まあ健康さえ保てれば年取った自分も悪くない、いやむしろ若い頃より好きかも。もちろん健康あってのことなので、「1日1玄米」を合い言葉に生きていく私です。昔はみんな

  • Dream0501

    会社員時代の夢も時々見ます。5/1は同僚と一緒に外人の顧客と打合せ・・「whereareyoufrom?」はたぶんないでしょうが(笑)汗かきながら打合せを終えて帰り道、夢ではどこかの建設現場に寄ったのですが、気がつくと同僚がいない・・探したんですが見つからないので「仕方ないお茶でも飲むか」と思ってふと見ると「CAFENR」というお店(名前もはっきり出ました)「マフィンで珈琲かな」と思ったら店員さんが「こちらのセットだと60円引きです」と進めるのでそれにつられて「じゃそれとコーヒーで」とか言ってしまいました。会計しようとしたら「三千数百円」※3000円超えたのは確かなんですが・・・「いや大福2個と雑菓子3個でその値段はないでしょ!」と抗議してるところで目が覚めた。つまらない夢ですねえ、その訳のわからなさが夢...Dream0501

  • Dream0430

    以前にもテーマにしましたが、毎晩のように夢を見ます。見知らぬ町というのもかなりの頻度で(しかも同じ風景で)出て来ます。4/30の夢は初めての町でしたね、おいしいと評判のお店(誰に訊いたかは不明)特に注文しなくても勝手に「納豆ご飯」が出てくる・・それしか出てこない。「なぜこの店が評判なんだろう?」と思いながら完食、すると忘れた頃に丼いっぱいの具沢山みそ汁登場、何かの時間が迫っていたので焦って食べるがとても食い切れない、困っている・・とざっとこんな夢でした。夢だから何の脈絡もなく、落ちもないのですが「どうしてこんな夢を?」という疑問は毎回残ったまま、そしてまた次の夢を見る。Dream0430

  • 逆風ですから

    「衆院3補選自民全敗」不戦敗も含めて自民全敗となりましたね。なかでも保守王国の島根で自民が議席を落とすのは1996年以降で初めてとのこと、なかなかのショックではないでしょうか。裏金事件に対する国民の怒りが現われた結果となった今回の補選、この流れでこの国の政治が正常化できると良いのですが。そういえば「爆風スランプ」が再集結したんですか?26年振りとか、あんまり興味ないけど・・逆風で、スランプで「逆風スランプ」デビュー曲は「おおきな裏金の下で」かな。逆風ですから

  • 蓮舫VS.岸田

    参院予算委員会での蓮舫さんと岸田総理のやりとりですね。政治資金規正法の向けた「議員本人への罰則強化案」いわゆる連座制について蓮舫さんが突っ込んでいました。罪人が自分たちの罰則を自分で決めるようなものですから、どうしたって甘くなるでしょう、体裁を整えてしかし色んな抜け道を残しながらまとめたというところでしょうか。岸田さんの答弁はのらりくらりで結局よく分からない・・というスタイルが定着しているようです。蓮舫VS.岸田

  • 国会議員はふざけてる

    須藤元気氏が衆院東京15区補選に立候補し、参院議員を失職したことによって「元モー娘」の市井紗耶香さんが繰り上げ当選・・ここまでは「へえ~なるほど」ところが本人は辞退したい、でも辞退できない。仕方ないので取りあえず議員になり、辞職願を出して本会議で許可を得て辞職・・・という事らしいですが、議員の歳費やなんたら滞在費等で1日あたり76,466円が支給されるらしい。まったくあきれて物も言えませんね、本人は「寄付する」と言っているようですが(そりゃもらえないでしょう)、こんな制度が平気でまかり通ることが信じられない、この国(国会議員)はほんとにどうかしてますよ。国民は怒らないといけませんね、4コマで笑ってる場合じゃない、あいや・・それは笑いながら怒って下さい。国会議員はふざけてる

  • 老化で一句詠みました

    「軟骨のサプリの瓶の朧月」「この句の評価のポイントは、助詞の「の」の使い方の是非です」とか夏井先生なら言いそうですね。上5は「抗老化」というのも考えましたが、老化という文字を使わずにそれを表現したい・・と思ったわけです、はたして成功してるでしょうか?「朧月」は春の季語のようですが、中7との繋がりや意味合いはは皆様のご想像にお任せするというスタイルになっております。おぼろづき・・なんとなく老いの雰囲気を醸し出しているような・・・。老化で一句詠みました

  • 黒の舟歌

    しつこく「抗老化」のテーマです。野坂昭如が作った歌ですね「黒の舟歌」、長谷川潔も歌ってました。「老&老~老&老~」変な歌だなあと思っていましたが、まさか老化を歌った歌だったとは知らなかった・・。昭和ですねえ、懐かしい。スズメのおやじ、どんな句を詠んだのでしょう?つづく・・かな?黒の舟歌

  • ミディアム

    Dlifeチャンネルの「ミディアム」という番組、面白いので観るのですが、「なんでミディアムなんだろう?」とずうっと思っていました。調べてみたら「霊能者」を英語で「medium」と言うんですね。そういう能力を持った女性のお話ですので「なるほどね」という感じです。他にも色々な意味があるようで「サイズ」のことだけではないんですね。ドラマは現実かと思って観ていたら夢から醒めて飛び起きる・・みたいな感じが繰り返されてややこしいこともありますが面白い、実在のモデルがいるようです。ミディアム

  • 抗老化ブーム過熱

    第447話の続編です。老化細胞の除去が「ピンピンコロリ」の手がかりになる・・というお話し。通常の細胞がDNA損傷などのストレスにより中途半端に傷ついて体に溜まる、これが老化細胞で炎症を起こすタンパク質などを生み出し、加齢に伴う疾患が促進される・・ということらしい。この老化細胞を免疫細胞でやっつける手助けをする薬、「オプジーボ」の仕組みを応用すると言う事です、すごい研究ですね。やはり抗老化は人類永遠のテーマなんでしょうね、しかし色々な課題も多いらしく、まだまだ研究途中ではあるようです。記事の副題には「神への挑戦」とありました、うーむ・・・(汗)。抗老化ブーム過熱

  • バナナの皮はいかが

    ヒヨドリのエサですが、リンゴもそろそろなくなって「さてどうしたものか」と考えておりました。毎朝食べているバナナ、「そうだ、この皮はどうだろう?」と思ったわけです。リンゴだって皮ごと食べるし、バナナの皮もそう固くもないし。調べてみるとバナナの皮って栄養豊富で、よく洗えば人間でも食べられるんですね、スムージーにしたり、油で揚げたりすると結構美味しいようですよ。ビタミンやカリウム、ポリフェノールもたっぷりでタダ捨てるのはもったいないらしい。「ではまずはヒヨドリで試して・・」というわけではないですが小さく刻んで餌台に置いてみました(バナナのなめろう)。結果は見向きもしませんでした。おそらく「バナナを食べたことないヒヨドリ」なんでしょう、初めての物は警戒しますからね、「食わず嫌い」と考えてしつこく置いてみるかどうか...バナナの皮はいかが

  • 懐かしき横綱・曙

    元横綱・曙の訃報が載っていました。外国人初の横綱として頑張りましたね、「若・貴」時代ですから相当昔ですが。もっと歳かと思いましたが54歳とまだ若い・・死因は心不全、力士には多いのかも。あの体を動かすんですから心臓も大変でしょう、若くて亡くなる方も多いですもんね。訃報を4コマネタにするのはちょっと気が引けるのですが、曙へのオマージュとしてとらえて下さい。「あけぼの」を瀬川瑛子が発音すると「あげもの」になるかと思います。懐かしき横綱・曙

  • 人生の縮図

    最近目が覚めてフトンから出る前に文庫本を読むようになりました。村上春樹の初期の頃の短編を読んでいたら癖になりまして・・「そういえばブルータスに村上春樹の特集があったな」と思い出して開いてみたんですがなぜか読みづらい、結局はあまり読まずにラックへ戻す。力の入った良い本なんですよ、村上ファンは購入された方も多いのではないでしょうか。ただ対談形式のページが多いので文字が多いそして字が小さい、歳のせいか目が疲れる。内容が盛りだくさん過ぎるのかも知れないですね、と言いながらまた時々引っ張り出しては飛ばし読みするのだと思います。表紙の「白」が効いてます、力作だとは思いますこういうのは目にきつい人生の縮図

  • 老いは病気ってか?

    ipsの技術を使って若返るというお話し、毎日新聞の1面に載った記事です。続きの2面には「不老不死へ研究加速」とあります。ハーバード大学のデビッド・シンクレア教授が「老いは必然ではなく病気だ」という概念を打ち出したとか、「老いは治療できる」・・ウームよく分からない。体内にある「エピゲノム」という機能を制御する技術らしいが・・ますます分からない。ips細胞は色々な病気治療に係わる素晴らしい物なのでしょうが、それを使って何をどこまでどうするか・・大事な研究ですが歯止めがきかなくなるのが怖い、遺伝子操作で人間に与えられた生命の領域を超えていくような気がして。私が心配してもどうにもなりませんけどね(笑)老いは病気ってか?

  • スズメの花見

    仙台市内も桜が満開に近づいてきました。昨日・今日と錦町公園、西公園は人でいっぱいでした、(私は車で通りすがっただけ)若者グループから年寄り夫婦まで花見のスタイルは様々ですね。私は今年も「花の下にゴザ敷いて・・」は無いと思います、通りすがりに眺めるのみ。スズメはお米を好んで食べますが、炊いた米はダメなようですね、ということはお団子もNGでしょうか?どっちにしても落としたけど・・スズメの花見

  • 桜が咲きました

    仙台も2日ほど前に「開花宣言」が出されました。ようやく2桁の最高気温が定着してきた感じですね。市内の桜の名所「榴ヶ岡公園」や「西公園」は早くも花見の人で賑わっています。そして花見のメッカは「提灯とテント張りの出店」がずらり・・どうしてもあのスタイルにしなければならないものかとちょっと思ってしまいます。純粋に花見を楽しみたい人達にはちょっと残念な風景ではないでしょうか、でも需要はあるんでしょうね、昔からの「ザ.花見風景」ですから。我が家のユスラウメも遅咲きながら5つ以上花が咲いたので「開花宣言」です、ネコも塀の上で梅の花見、これから一気に春が駆け抜ける・・・。静かに花見中あ、目が合った!桜が咲きました

  • 健康寿命について

    健康寿命、昔はなかった言葉ですが今は結構話題になりますね。定義は「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」だそうです。最新情報で男性は72.68歳、女性は75.38歳、平均寿命に比べると男女差は少ない。そして不健康な期間が男性が8.73年、女性が12.07年ということになるんですね。ピンピンコロリの人が増えれば不健康期間は減るわけですが、医療の発達で不健康な期間を長く生きなければならないという訳です。統計はそうでも人それぞれ、結局は自分に合った食生活や健康法でコツコツやるしかないのではと最近は思ってます。「不健康ですが何か?」という本が出せるくらい元気なら万々歳ですね。健康寿命について

  • ヒマと退屈を味わう

    たびたび登場する「暇と退屈の倫理学」最後の方まで読んできましたが分かったような分からないような・・もう一度読み返さないとだめかもしれない。そもそもこんなに分厚い本になるくらい暇と退屈は深いものなのか・・・とは言え過去にもいろいろな哲学者が触れていることなので、人間の根源的なテーマと言えるのかも知れませんね。「結論」のなかにこうありました、「マルクスは自由の王国の根本的条件は労働の短縮であると言っていた、誰もが暇のある生活を享受する王国、それこそが自由の王国である。」つまり誰もが暇を味わえる社会が作られねばならないということですね。「今の世界は人間らしい生を許さない出来事に満ち溢れている」とも、まさにその通りでそれを思うと暇や退屈を味わう幸せを感じないではいられません。ヒマと退屈を味わう

  • 大谷君ピンチ

    世間を賑わしている賭博事件、大谷選手も苦しい記者会見を開きましたが今ひとつ分からない事件です。大谷選手に気付かれずにそんな多額の送金をできるものでしょうかね?私の個人的な意見ですが、あのくらい密接な関係で過ごしていて相手の危ない性格が見抜けないというのも不思議な気がします。それくらい大谷君は「人がいい」ということかも知れませんが、人生絶好調の時ほど落とし穴が待っているのも常です、きつい人生経験になりました。まさに「好事魔多し」・・・ですね。大谷君ピンチ

  • 化粧品が苦手

    一昨日は「建築士の定期講習」があって3年ぶりに受けてきました。その日の仙台は大雪が降って最悪の日、文字通り「滑ったらヤバイ」ので小股歩き。今期最後の講習なので人は少ないかなと思ったら結構居ましたね、私の席は一番前でラッキーだったんですが、隣はおっさん(私よりはたぶん若い)でした。臭うんですよね~化粧品が・・・よくある臭いなんです、嫌いなやつ。昔犬だったせいでしょうか、臭いにはかなり敏感で下手をすると頭が痛くなる。なるべく気にしないように講義に集中しましたが、「不合格だったらあのおっさんのせいだな」と言ったところで何の慰めにもなりませんね、結果は1ヶ月後です。臭いの感覚は人それぞれで仕方ないのですが、多賀城に有った人気のカフェがお客さんの化粧の臭いに耐えられず閉店したという話もあり、これは気の毒でした。化粧...化粧品が苦手

  • ご利用は90分

    先日久し振りのお店に入ったんですが、開口一番「ご利用は90分まででお願いします」と初めて言われましてちょっと気分盛り下がり。90分は常識的な範囲だとは思うのですが、メニューに「料理の提供には相応の時間を頂きます」と書いてある・・なんだかフェアじゃない気がしました。このテーマでは過去に2回ほど描いています、店内でお勉強したり、長~い奥様トークなども有りますからお店の気持も分かるのですが、表現はやんわりとお願いしたいですね。昔はこんな時間縛りはなかったですからお店の使い方も変わってきているという事なんでしょう、結局はお互いの気遣いの中で丸く収まるということですね。以前の同じテーマの作品ですマニュアル的丁寧さで腹が立つ-ほどよい時間南の方に用事があったので初めての店でカレーを食べようとしました。日曜日なのでそこ...ご利用は90分

  • ドイツに抜かれたGDP

    少し前に日本の2023年の名目GDPがドイツに抜かれて4位になったとの記事がありました。物価高や(ドル換算なので)円安の影響もあるようですがよく分からない・・。「ヤバい統計」という本(ジョージナ・スターチ著)について養老孟司さんが書いていた論評が毎日新聞に載ってましたが、面白い内容でした。『日本の場合、最近ではGDPがドイツに抜かれて世界4位になったという新聞報道があった。評者は経済音痴で、これが何を意味するのかよく分からない。(中略)これはまさに脱成長で環境問題を配慮すれば、もしかして世界が目指しているのはそういう状況ではないのか。』(3月23日付け毎日新聞朝刊より引用)私も養老さんに輪をかけた経済音痴なので、「もう成長しなくていいんじゃないの」などと単純に思っている1人です。そもそも1人あたりGDPは...ドイツに抜かれたGDP

  • 大相撲の展望

    大相撲の春場所も大詰めですが、今場所は新入幕の「尊富士」や若手の活躍で面白いですね(中継は観ませんが)。尊富士、昨日はいやな大関豊昇龍に負けてしまいましたが、1敗で単独首位。ここまで来たら一気に優勝までいってほしいと願っています。「尊富士」はチョンマゲ、3敗の「大の里」はザンバラ髪、どちらも大銀杏が結えない。ヘアスタイルと相撲の勝負は関係ないでしょうが、大銀杏は重たいような気もします。停滞気味の横綱大関で盛り上がらない土俵に、若手が活を入れてほしいもんですね。大相撲の展望

  • 人生はヒマつぶし

    「横尾忠則87歳の現在地』という番組を観ました。2年前に心筋梗塞で倒れたとのことですが、見た目は元気そうですね。横尾さんは色んな名言を言っていて、人生相談のようなこともしているようです。この番組では「人生はヒマつぶし」と言ってました。歳を取ってくるほどこの言葉はたしかにな・・と思えますね。仕事にしたところで「ヒマつぶし」の一つかも知れない、まあそう考えれば色々な問題もあまり大げさに考えなくていい様な気がしてきます。以前にご紹介した「暇と退屈の倫理学」という本にはこう書かれています、「暇で退屈する人間は苦しみや負荷を求める・・・」暇を求めて仕事をしたあげく退屈には耐えられない、悲しい人間の性・・という事でしょうか。人生はヒマつぶし

  • ロシア国民の良心

    ロシアの茶番大統領選挙が行われ、開票されました。予想通りプーチンの圧勝、87%を超える過去最高の得票率だとか・・そりゃそうでしょう反対勢力を殺したり、立候補を受け付けなかったり、なりふり構わぬやり方ですから。これだけ恥知らずの国があるんですね、それでもナワリヌイ氏の奥さんの反政府運動に賛同する人の行列もあったのはせめてもの救いでしょうか。投票箱に火を着けたりインクを流し入れるという人もいたようです。プーチンに投票したロシアの国民に少しでも良心があるのなら、投票用紙に「チンプー」と書いて欲しかった。ロシア国民の良心

  • こんな所に「パラゴン」

    そのお店を知ったのは偶然だったのですが、驚きました。仙台の隣と言っていいでしょうか多賀城市、その昔は東北で最大のまちだった所で色々な史跡も豊富な市です。そんな多賀城に最近出来たjazzカフェ・ワインバー「パラゴニアン」・・なんとJBLの「パラゴン」と「エベレスト」があるお店です。昨日妻と初訪問しました、パラゴンが鳴ってました、迫力有りますね~初体験です。ピアノもハイハットも素晴らしいんですが、私は特にボーカルがいいと思いました。とても家では聴けない音、機器は1958年頃の物らしいです。今回閉店時間の関係でエベレストは聴けませんでしたが、また訪ねたいお店です。壁のレコードジャケットのアートも素晴らしいです。JBLパラゴンです、存在感が半端ない先日ブログ仲間のazuminoさんが紹介されていた「デヴィッド・ス...こんな所に「パラゴン」

  • もうすぐ春ですね

    3月もはや15日、「去る月」とは良く言ったもんです。1月は行く月(往ぬるが正解か)二月は逃げる月、日本人らしい「ことわざ」うんちく親父も好きな言葉ですね。しかし確かに早い・・年寄りにはたまったもんじゃない時の過ぎ方です。4月以降もペースがゆっくりになるわけでもなく、バタバタと時が流れて行くのでしょう、春は待ち遠しいけれどなんだか焦りますね。昔は4月と言えば「エイプリルフール」で何か嘘をついてやろうと考えたものですが、今はそんな余裕もない世の中でしょうか。たわいない嘘で笑っていた時代が懐かしいような気もしますね。もうすぐ春ですね

  • 中村文則の「書斎のつぶやき」

    毎日新聞に月に1回ぐらいでしょうか・・「中村文則の書斎のつぶやき」というのが載るんですが、なかなか面白いんです。彼の独特の視点で世の中の「けしからん話」なんかを取り上げるんですが、なかなか的を射ていていつもクスッと笑いながら納得するわけです。昨日のは裏金問題でしたが全くもって「そのとおり」国民の怒りが世の中を変える動きに繋がることを祈りたいですね。お暇と興味がある方は下のコラムを(拡大して)読んでみて下さい。(読みづらいですが)中村文則の「書斎のつぶやき」

  • 「ちびまる子」の思い出

    40代後半のお話しです、盛岡に家族を置いて単身赴任で郡山に住んでいました。結構仕事が忙しい時期で土日で休めることはほとんど無かったのですが、たまに予定のない日曜日、午前中にスーパーに食材を買いに行く、これが好きでしてね家に戻って溜まった洗濯やら掃除を済ませて午後からはカレーの仕込みです。目標は6時からの「ちびまる子」を観ながらビールにワイン・・至福の一時です。時には目立たない男子にもスポットを当てる話もあったりして涙を誘うんです。(まる子で泣いてどうする)さくらももこさんが亡くなってもう6年にもなるんですね、今度はまる子役の声優TARAKOさんが亡くなってしまいました、残念です。懐かしい思い出がまた一つ遠ざかったような気がします(TVのまる子はまだ続くでしょうが・・・)お二人のご冥福をお祈り致します。余談...「ちびまる子」の思い出

  • 津軽恋女

    新沼謙治の「津軽恋女」は大分昔に流行りましたね(年寄りの間で)津軽には7つの雪が降る・・良く名前を付けたもんだと思って聴いてましたが、太宰治の「津軽」に出てくる雪の名前だったんですね、知らなかった。風土記的な小説のようですが、読んでなかったのでちょっと興味が湧きました。仙台はまさに「春は名のみ」で昨日も雪が積もりました、風も冷たい。毎年「3月ってこんなに寒かったかなあ?」とか言ったりしてるんでしょうが毎年忘れてしまいます。たしかに4月の入学シーズンでも雪が降ったりする。まだまだ「ダウンコート」が離せない仙台です。津軽恋女

  • 余白を味わう

    よく行くお店でランチをしていました。外国人を含む3人組が後ろの席にいて話していましたが、いつも感じるのは外国人の会話はしゃべりっぱなし、途切れないということです。何故でしょう、テレビで海外の「リフォーム番組」や「料理番組」などを観るととにかく台詞が多くてしゃべりっぱなし・・疲れる、日本の番組とは趣が違う。これが日本人と外国人の決定的な差「余白を味わう感性」の有無ではないか・・などと勝手に分析したわけです。もっとも日本人でも女子会のトークなどを考えるとあまり当てにならない分析かも知れないですね(笑)※3コマ目の「思う」は「想う」のほうが良かったか・・・余白を味わう

  • かけまくる男

    以前にもちょっとご紹介していますが、朝食(パン)の〆は豆乳ヨーグルト。最近は豆乳に「ケフィア菌」を振りかけてヨーグルトにしています。トッピングがですねえ・・スゴイと思います、ベースのバナナには既にジャム2種とピーナツバターが混じっているわけですが、そこにきな粉・すりゴマ・ココナツときて、カカオニブ・玄米フレーク、最後によもぎ粉とシナモンで大人の味に仕上げる。さすがにカボチャの種と麻の実はパス、かけるだけで疲れてしまうので。これらが渾然一体となりえも言われぬ「ヨーグルトデザート」となるわけです。少しづつ増えて、気がついたらこんなことになってしまったのですが、なかなか「減らす」というのは難しいことなんですね。食物繊維やら抗酸化作用やらサプリのようにどこかに効いているかも知れませんが、でもちょっとやり過ぎか・・...かけまくる男

  • 確定申告ボイコット

    昨日やっと確定申告をe-taxで送信しました、やれやれです。私は取引先の会社が優しくてインボイスを免れましたが、登録せざるを得ない方々も大勢いらっしゃったと思います、まさに「市民は増税・自民は脱税」の世の中ですね。私のように収入が減っている小市民は少しでも税金を取られ過ぎないようにしないといけないので「確定申告ボイコット」は意味が無いしそのための準備も大変です。かたや政治家は政倫審をやったところで「すいません税金納めます」という話しにはならないでしょうし、申告ボイコットで裏金収入を堂々と脱税するわけです。この国に正義はないのでしょうか?実に腹立たしいですね。「戦争してる国よりはまだいいか・・」と思って自分を慰める今日この頃です。確定申告ボイコット

  • 総理の政倫審

    今日明日と政治倫理審査会が開かれますね。現職総理としては史上初の出席だとか、ただ「お呼びでない」という声が・・・そもそも出席を求めているのは裏金が発覚した議員ですからおかしな話しではあります。「僕も出るからみんな出てよ」と言ったかどうかは分かりませんが、総理の言うことは聞いてくれないのかもしれませんね。「あんた出るならうまいこと幕引きしてよ」みたいな感じかな、残念ながら観てる暇が無い。総理の政倫審

  • 支持率14%

    支持率調査は色々ありますので、数値もそれぞれですがこれは毎日新聞調査の値。1番低そうですね、麻生内閣の09年に迫る勢いだそうです。政治資金パーティー裏金事件がかなり効いているかと思います、おりしも確定申告の時期、私もe-taxの準備を始めましたが、この時期は憂鬱です。最近よく訪問するブログに満面笑みの岸田さんのポスターが貼ってありましてね、その中のスローガンが秀逸、「市民は増税、自民は脱税、」「裏金をこの手に・自民党」っていうものなんですが思わず笑いました、うまい。あ、笑ってる場合じゃないですね、小市民は少しでも税金取り戻さないと・・・支持率14%

  • ロシアより愛をこめて2

    アウルス・セナートはガソリン車のようですが、きわめて燃費悪そうですね。また北朝鮮はミサイル(固形燃料か)をバンバン飛ばしてますが、石油事情は決して良くないようで密輸頼みだとか、(石炭がエネルギーの中心らしい)いずれにしても彼らの信頼関係はこんなものかと思われるので、結末はこんな感じ・・・になればいいな。ロシアより愛をこめて2

  • ロシアより愛をこめて

    プーチン大統領が金正恩総書記に高級リムジンのプレゼントをしたようですね。アウルス・セナートリムジン、プーチン大統領の専用車でもあるそうです。昨年のロシア訪問の際に後部座席に座って「素晴らしいミダ」とか言ったんでしょうかまったく嫌らしい関係です。国際的に孤立する両国、プーチンもなんとか味方を確保するのに必死なんでしょうね。ただし国連安保理の対北朝鮮制裁に違反している行為、無法者の国はなんでも有りなので国連の決議は意味をなさないということが分かります。ナワリヌイ氏も抹殺していよいよプーチンはやりたい放題、まったくひどい国です、西側の制裁を受けてもここまで持ちこたえる力があるというのも驚きです。ロシアより愛をこめて

  • 土を喰らう十二ヵ月

    映画チャンネルで「土を喰らう十二ヵ月」を観ました、結構最近の映画ですね。水上勉のエッセーを映画にしており、自伝的な内容かと思います。主演は沢田研二、70代ですから当然「ジュリー」ではありません、でもありのままの風貌と演技で好感が持てました、人間はやっぱり60歳以降がいいですね。そしてツトム役の沢田と一緒に暮らす犬の「さんしょ」がとてもいい、訓練された犬かと思ったら、白馬村周辺で犬を探していて偶然スタッフの軽トラに着いてきた犬だそうで、つまり普通の犬・・それなのにあの名演技、沢田のいない部屋で窓辺にたたずむシーンなど背中に哀愁が漂って素晴らしかった。本名は「もも」だそうで、メスかも知れません・・主演女優賞あげたい。土を喰らう十二ヵ月

  • 変化してます

    「こんぷりん」のところでも触れましたが、証明写真のお話し。必要な枚数は1枚でも、撮影すると6枚とか8枚とか出て来ます、余っちゃうので取っておいてまた見返すことにもなるわけです。あわよくば数年後にまた使えるかも・・などと思ったりもするのですが、新しいのと比べてみるとやっぱり変わってるんですね。試験会場で「ほんとにあなたですか?」とか言われたら恥ずかしいし結局撮り直し、なので前の写真がどんどん溜まっていくということになるわけです。使えない写真なのになんとなく捨てづらい証明写真なのです。変化してます

  • 春はそこまで

    先日は20°C超え、「春だ!」と思いましたが、今日は最高気温一桁・・まったく寒暖の差が激しいですね。春になりかけの頃は気温差が大きいのは昔からですが、差がありすぎです。ヒヨドリの餌やりで庭に出るのですが、地面をよく見たら水仙の芽が出てました、あーやっぱり春はそこまで来ているようですね。だいたい庭はほったらかしタイプなので水仙などはとてもいい、そして桜の季節次は梅雨時の紫陽花かあ・・なんて考えていくとすぐ1年が終わります。それぞれの季節を楽しむ前に次の季節を考えてしまう・・歳のせいでしょうか。春はそこまで

  • こんぷりん

    「こんぷりん」というアプリを知ったのはつい最近のことです。建築士の更新が3年ごとにあるんですが、講習と考査を受けないと仕事が出来ない。うっかりしてたら3月の締め切り間近・・慌てて申込書を作りましたが、さて証明写真はどうするか、写真ボックスまで行くのも面倒だし昔の写真でごまかそうかとも考えたのですが、微妙にサイズが合わない、さらに本人確認ができるかも微妙。何かいい方法はないかと思って探したら「こんぷりん」を見付けたわけです。スマホで自撮りしてコンビニでプリントが出来るというものです、しかも4枚で200円。初めてなので店員さんに教わりながら無事プリント、これはなかなか便利です。ただ問題はカメラ目線が難しいのと写真写りが悪い(これは被写体のせいですね、汗)でもいい事を覚えました、「こんぷりん」は「コンニャクプリ...こんぷりん

  • 別れのサンバ

    最近テレビで知った「Rei」という若い女性歌手、ギターの弾き語りなんですが、かっこよくてファンになりました。ギターの弾き語りで聴かせる歌手は今はあまり居ませんもんね、歌もgoodです。そー言えば昔は「長谷川きよし」がいたなあ・・と思い出したわけです。目が不自由と知って驚いたのを覚えています、とにかくギターがかっこよかった、私も練習しましたがとてもマスターできなかったですねえ。同じ頃だったでしょうか、「ホセ・フェリシアーノ」というギター弾き語りの人もいましたね、私が高校生の頃だったと思います、こちらも目が不自由な方なんですがギターが素晴らしい「雨のささやき」だったでしょうか・・レコードも買いました。Reiさんの歌をかっこいいと思いながら「昭和の歌」も楽しむ私です。別れのサンバ

  • スランプ脱出か

    コーヒーの家飲みの機会が増えているのですが、先日は「スランプ」に落ち入っていると書きました。しかしこのところ3回ばかりとても美味しく出来ています、自己採点で90点以上獲得。一応「スランプ脱出」ということにしております。コーヒー豆は焙煎してすぐがいいというわけではなく、2~3日したあたりから美味しく飲めるとお店のマスターが言ってました、挽き方も豆によって変えないといけないし、注ぎ方もお店によって結構違いますね。といったようなことをあまり気にしすぎて失敗することも有るし、なかなかデリケートなお豆さんでございます。とは言えあの挽き立ての香りに誘われて、今日もマスターを気取る私です。スランプ脱出か

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てりさん
ブログタイトル
路地裏のてり(ブログ名:ほどよい時間)
フォロー
路地裏のてり(ブログ名:ほどよい時間)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用