新さつま芋宮崎県産でした 我家は豚汁にも入れますが 先ずはさっぱりとレモン煮で 桃は難しいです本当にピンキリ 今年最後の?佐藤錦。北海道産…
木屋町通りに本店がある三ツ星のお店も使っている豆腐屋さん「近喜」 豆腐は好みが分かれるけどここより美味い油揚げに出会ったことが無いです。 焼いて食べるのが最高…
レトルト食品が缶詰より優勢? そのまま電子レンジで温められる物も。 缶詰めは湯煎か容器に移して加熱。 長期保存は缶詰かな。 私の世代は缶詰です。カレーの缶詰も…
連日、報道されているビッグモーター。酷い会社ですね。ふつうCMに起用しているタレントが不祥事をおこしてCM契約解除が。新しいところで広末さんかな。 でもこの会…
シャンパンの定義は今更、私が書かなくてもご承知だと思います。スパークリングワインの一種。高価な物が多い。安くて8000円くらいから。 上を見たらキリがない。で…
職場から徒歩圏に何軒ものパン屋さんがあります。 もっぱらこの二軒で充分です。 一軒目「汎洛」 クリームパン。 ウィンナーが入ったパン。チーズとハムを焼き込んだ…
猛暑、酷暑が続いています。 暑くて食慾が・・・・落ちません 地元で採れた黒豆の枝豆、美味いです 京都に名店が何軒かある餃子、美味いです この記事の頃はまだ行列…
先日、書いた我家の創作漬物。 色よく、加減よく漬かりました。朝食に頂くと一日分の食物繊維が摂れそう 七味唐辛子と醤油を掛ければ炊き立て御飯によく合います。 …
さて、続きです。5時予約でしたが10分前に入店。イチバン客でした。 その後、バラバラにお客が。 奥のテーブル席も埋まりました。御主人はもちろん、 スタッフも機…
この日の実伶の夏メニュー。 お酒も夏向けの物が。お通しです。 右側の器は新蓮根のきんぴら。 超薄切りでしたがレンコンのあの食感が残っているのはさすが。 隣りの…
JR伊勢丹京都で事前予約して買いました。 税込みで6480円 コットン製の布巾が付いています。 赤坂店のほうがメインかな? 京都本店は三条東山交差点の近くに目…
祇園祭の宵々山、15日土曜日。 馴染みの割烹で食事を済まして 帰路は四条烏丸で地下鉄から阪急へ乗り換え。 階段を下りたところはそれほどでもなかったけどの写真の…
3連休初日の土曜日は午後4時前頃に外出。そのことはまた後日に。 2日目は家で昼呑みと決めてました。 ケンタッキーのレッドホットチキン期間限定やってます。ケンタ…
京都の夏は鱧が主役。と言ってもいいくらい料理屋さんでは鱧料理のオンパレード。 錦市場の丸常でよく買う鱧の皮。 そして、たまに買うのが祇園にある蒲鉾店、「いづ萬…
先ずは東京から来客の手土産。 N.Y キャラメルサンド 一度食べても二度三度なんのこっちゃ チョコレートとキャラメルの濃厚な甘さ。高カロリー必至。…
8日土曜日、次男宅からの帰路。 花見小路を南へ。 ガラガラ。評価の高い割烹などはほぼ満席ですがフリーの客が歩いてない。 何年か前に東大路の疎水近くから発展的お…
週末の15日夕から四条通は歩行者天国に。鉾を見る人の為です。これが本当のホコ天 今日はこれぐらいにしときますね。 祇園祭りは別名「鱧祭り」最近よく耳にする呼び…
焼肉を食べたあと階段でも近いけどエレベーターで地階へ ギューテロワールというフードショップになってます。 買ったのはいろんな味付けされた野菜。余程ではない限…
前の記事からの続きです。あまり好きでないけどちょっとは食べてみたい生センマイ。シェアして食べます。 これほど綺麗に下処理されたセンマイは見たことない。 チョジ…
今日の午前中にあった事件。職場は佐川やヤマトなど荷物が毎日、何個も着きます。個人宛ての荷物受け取りも敢えて容認しています。 本日、Amazonの荷物が個人宛で…
昼間は暑いので 妻がよさんぽに。 カナートに立ち寄り。 久々の収穫 弁当用?値引き前ならけっこう高い。 トンカツですか? この手羽元は翌夕にフライドチキンに。…
ふるさと納税の返礼品でハンバーグを探しました。 それで気に入ったのが舞鶴市のこれ 【ふるさと納税】【訳あり】黒毛和牛 ハンバーグ 5個 A5ランク 手作り…
パンSlō (スロウ) 本日は初イベントで臨時休業 どうする?
最近、紙面に五輪談合の見出しがよく載る。 五輪という2文字で頭に浮かぶのは五輪真弓。「いつわ まゆみ」と読みます。そんな世代の私です。殆ど知らない人のほうが多…
夏至から数えて11日目、7月2日から7日頃まで半夏生と言います。その日は蛸を食べる習わしが。 錦市場のいつものお店で買いました。脚1本900円。ついでに切っ…
卵はようやく目途が付いてきましたね。 私のとって大変なのはウィスキーです。 いつも愛飲しているサントリ―角瓶ペットボトル4L サントリーからこんなのも出てます…
フライドポテトの出来立てを食べたくなって・・・・。マクドでイートインすればいいかもですがが無い。 生協で買った北海道産のじゃがいもを使った物。 ナゲットも国産…
久々の本町亭。かなり以前はイートインでも食べたけど今はテイクアウトのみ。 それも当日ではまず無理。 ちょっと前までは朝10時頃に電話すれば何とかなりました。そ…
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?
新さつま芋宮崎県産でした 我家は豚汁にも入れますが 先ずはさっぱりとレモン煮で 桃は難しいです本当にピンキリ 今年最後の?佐藤錦。北海道産…
前回の記事の続き実伶で寛ぎました。 盛夏ですがトウモロコシの掻き揚げは無かった。 その代わり新メニュー?とうもろこしの春巻き とうもろこしを摺り下ろして出汁…
祇園祭り前祭 山鉾巡行生憎の大雨 ふつう、京都は祇園祭り前後に梅雨明けします今年は梅雨が無いと言っても過言ではない早期に梅雨明け なんの因果か今日の空模様楽し…
映画と言ってもシアターへは足を運びません 自宅リビングのソファで大型画面テレビでネトフリかアマプラで鑑賞夏はホラーですね。ファイナルデッドブリッジとかこのファ…
スーパーマツモトに出店した大黒ラーメン550円店内食でも持ち帰りでも有効期限が1ヶ月くらいの100円割引券貰えます。 スープは殆ど飲みません美味しいけど体に…
今週土曜日は土用丑の日すき家の「うな牛」のCMがテレビからよく流れてる 両方一緒に食べる気はしません中国米国が器の上に仲良く政治もそうなればいいのに 外…
職場に届いた御中元を分け分けしました ファウンドリーというブランド グラマシーニューヨークと同じ会社が運営してるんですね。 黄金のバターパイ昔…
目線頂きました 人間で言えば90歳くらいかな 山科茄子 京野菜です。 鰊との組み合わせも美味いけど 砂糖は使わず酒、味醂と出汁と鷹の爪入れて炊いたのも…
蕎麦前とは蕎麦屋で蕎麦を食べる前にちょっと一杯やることで江戸時代から続く習慣です。 は閉店してしまった大黒屋という蕎麦屋に行った時の写真お店は復活するという…
中華を食べに行けば酢豚は絶対に頼みます。 鳥唐揚げなどあとはお店の人気料理いつも言ってるように麻婆豆腐はほぼどこでも頼みません海老料理は海老チリが多いですが海…
舞い込んだ。ということで早速もダジャレ行きます こうはらの舞昆(まいこん) 他社には無い?うなぎ舞昆土用の丑にぴったり。かな? 鹿児島産の鰻使用 蒲焼風…
今日は七夕しかも7年7月7日とパチンコファンが喜びそう 早くに梅雨が明けたから今年は星空が観られそうです 土日の昼食はなかなか決まらない必ず妻に訊かれます。 …
梅干しを想像しただけでほとんどの日本人は唾液の分泌が増えますなんとふつうで一日に1~1.5リットルだそうです。 高齢になると減ってきます唾液は消化を助け味覚を…
水分が多くて体を冷やしてくれる野菜トマト、キュウリ、ナスなど 秋茄子は嫁に食わすなという格言があります 意味はこんな美味しい物を嫁に食わすのは勿体ないとい…
阪急桂駅西口から約300メートルほどにある 居酒屋「濱夕」「はまゆ」と読ませます何故かう付きません 先ず生から。一品目は炙り和牛のサラダとうもろこ…
今年初のデラウエアはまだ甘くなかった このスイカを買った頃は長崎産の物でしたが 今は鳥取の大栄スイカが最高どこのスーパでも見掛けます3日に1度くらい食べてる…
酷暑と言いうか猛暑というか年々、温度は上がるような気がして高齢者には辛い夏です。炎天下は40℃越え?遠出は禁物です そんな訳で本年初訪問の店へ 週末は予約必…
妻が伊勢丹に行った帰りに寄ってくれた「山定」 これは伊勢丹で買いました本店は錦市場の近くです。 山定のすぐそばに錦市場に本店があるかまぼこや練り物の専門店昔…
昨日で梅雨開けましたねホンマかいな 7月に入ったとたんに戻り梅雨とか言ってゲリラ豪雨が来るのが怖い 夏になると豆腐と言えば冷奴 スーパーで100円位で売ってる…
阪急桂駅近くのスーパーのチラシの掲載商品 和牛フィレ肉です。 100g当たり1280円は先日に他店で買った半値以下 『和牛フィレステーキ200gを食す…
九州の味噌や醤油が甘いのがチョット気に入って味噌から始まりポン酢などを買い 醤油も買いましたが今後はどちらにするか迷ってました ちょうど東京都知事選挙 醤油…
五条通を東に向かってクルマで通勤してるから ここによる気になれば5分足らずの時間ロスで済みます但し、お店で待たされることもしばしば下の写真は以前に撮ったもの自…
7月14日夜、食事の後の帰宅時に阪急烏丸駅で配っていたので地図好きの孫にと貰いました 今、この時間、まさしく鉾の巡行が行われてます。 職場の前の道から北を見…
7月6日はGrandosonの音楽会妻は見学に行きましたが私はあちこち移動が苦手で留守番することに こういう時にしか食べる機会が無いレトルト食品 京都有名洋食…
最近、私のブログ記事の冒頭でじじいの小言を書いてます 一旦今回で終わる予定です御辛抱ください 数日前のニュースで小学校の上履きを30足ほど盗んだ男が捕まって家…
梅雨の末期かな。 雨の日が続きます。もうすぐ自転車の取り締まりが本格化します。信号無視、車線の逆走 一旦停止スマホ、イヤホン他にもいろいろ 私がいちばん気にか…
最近多発しているのが銅の窃盗主に電線ですが社寺の銅の屋根や 銅像や橋の銘板までも 最近ベトナム人の窃盗団が逮捕されました 1回の被害額は殆どが数百万以上 …
熱帯夜 何夜連続してるかな。 暑くて寝苦しい。 エアコンタイマー掛けて切れると暫くで目覚める 自然の風でゆっくり寝ったいや すべりましたゴメンなさい 京夏野…
アレクサが言うには今日はジェットコースターの日 1955年の今日、日本初のジェットコースターが後楽園遊園地に出来ました。 昨日が七転八起の日今日がジェットコー…
今日は7月8日 7と8で七転八起の日だと今朝、アレクサが教えてくれた子育て真っ最中の方やいわゆる所帯盛りで働き盛り今、転んでないですか?それは何回目?必ず起き…
ネットフリックス7月15日にタイタニック配信開始です。忘れないように通知設定済。 もう一度見ても泣けるかな タイタニックより焼いた肉 当時よく言ってたシャレ…
7月3日に新札発行 豪華絢爛(カラー新札3枚セット)新壱万円札・新五千円札・千円札『渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎』氏が描かれた令和の新札『開運 金運上昇 』…
華の金曜日、ハナキンと言われて久しいですが私にとってまさにそうです。1年365日毎晩、晩酌します日曜から木曜までは計量カップで測って定量を吞みます一応ね ほ…
この記事に写真は掲載できないし 我が家のペット3匹勢揃いの お気に入りの1枚を載せときます 手前の2匹は既に逝ってしまい奥の1匹は何とか健在です。 …
真夏より湿度が高く不快な暑さの京都。気力は落ちるけど 不思議と食慾落ちません記事タイトルはこのこのじゃないですよ。 先ずは焼き茄子田楽味噌 全国的に丸茄子とい…
蛸。それも冷凍輸入ダコが高騰してるらしいです モロッコやモーリタニアなどの不漁と円安で中国などに買い付けのセリ負けしてます 新聞記事によると和牛よりキロ当た…
家で作る中華料理の中でいちばんが酢豚です。 豚ヒレで作っても美味しいけどやはりロースがいいです。 下味を付けて揚げたアツアツの豚の唐揚げ 辛子醤油で食べると…
特定郵便局。 いわゆる街角にある郵便局 これが好きなんですが噂の名店 大阪あまからビーフカレー(180g×5セット)[レンジ対応 レンジ調理 レトルトカレー…
前回は3月に訪問阪急桂駅傍の「だるま」 6月22日土曜日に長男一家と行ってきました 唯一のテーブル席を予約大人4人と幼児1人ちょうどいい空間 でもテーブルが狭…
今まで何度かこのブログで電動キックボードや原付自転車など二輪車の危険性と無謀運転について書いてます。 朝刊に原付バイクと40代の男性運転の普通車が出合い頭に衝…