ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家での夕食の価格が変だった話。
一昨日の夕食。 スーパーのチラシでよく見るアンガスビーフ。 美味しいとの噂を聞いて一度食べてみたかった。 近くのカナートで購入。 調べるとアメリカ産は日本の和…
2023/06/30 10:25
角呑んで鮨摘まんで満足した土曜の夕方
上桂「幸寿司」の続きです。 一品物を何品か頂いて握って貰うのがルーティン。 それもほぼ一貫目はサヨリかコハダ。 サヨリは無かったのでコハダ。 大山サーモン。 …
2023/06/29 14:22
ひとつき300円余りで食べる方法
京都に本店がある和菓子店「仙太郎」近畿、中部、東京にお店があります。 涼菓とでも言うんでしょうか。夏限定の和菓子をご紹介。 お店によってネーミングはいろいろ…
2023/06/28 11:47
上桂「幸寿司」先ずは一品物から頂きました!
前回に数年ぶりに訪問したのが3月。それ以来の訪問です。 数年前からランチ営業は無し。その代わり夕方4時から営業。 私たちは5時予約でした。 夏至の数日後、まだ…
2023/06/27 11:52
週末の家呑み。
先週の金曜の夜に食べた物の覚書。 鳥肉加工品のお気に入り店。鳥政本店錦店。錦市場を西に抜けた通りを少し南に行けばあります。本社は別にありホテルや料理店などに鶏…
2023/06/26 14:45
発見!ちょっと珍しいふりかけです。
テレビ番組で紹介してたとか。 見つけて買ってみました。 おむすび・お弁当の天神屋【公式】静岡のソウルフード、しぞーかおでん、弁当惣菜屋 天神屋の公式ウェブサ…
2023/06/25 08:00
やはり、こんな物があったんですね。
あるかなって思って検索したらありました 何か分かりますか? 珈琲考具 KOGU 下村企販 ドリッパースタンド コーヒー ドリップバッグスタンド 【日本…
2023/06/23 11:10
本日は雨。パン Slō (スロウ)、空いてます。
梅雨が戻ってきた京都。朝から雨。よく見掛ける傘を差して自転車で走行。 それ、道交法違反ですよ。京都ではイヤホンしながらの走行も違反です。あの傘ホルダーも違反だ…
2023/06/22 10:46
日本一?長旅をした鰻。かな?
宮城県にある白焼鰻の専門店。いちばん大きいサイズの 1尾が160gくらいのを6尾購入。タレ付セット13300円。送料別。単品で同じ内容を買うより50円だけど安…
2023/06/21 14:46
京都でタコ焼きと言えばこれが合います。
2週間ほど前?その土曜の昼にも確かタコ焼きで昼呑み。 お好み焼きより最近はこっちが好き。 便利なタコお好み焼きのようにキャベツの水分やすりおろした長芋の水分の…
2023/06/20 15:05
亀岡市 焼肉「平壌亭」でがっつり昼呑み
前回の記事の続きです。 久々のユッケ。 タレも美味しいです。何処の焼肉店でも 一番早く出てくるキムチ。 盛り合わせを注文。 胡瓜が特に美味かった。 ヘルシー…
2023/06/19 13:51
久々に平壌に行ってきました。
すみませんm(__)m 亭が抜けてました。 亀岡市に本店がある焼肉レストランでした これで、つかみはOKかな 等身大の牛がお出迎え。 多彩なランチメニュー…
2023/06/18 08:00
こんな「木」が我が家に有ったなんて「気」が付かなかった
先日のテレビニュースで観ました。 沙羅双樹という花。 朝に咲いて夕方に散るというより、ポトンと落ちる。別名、ナツツバキ 仏教の三大聖樹の一つに数えられるありが…
2023/06/16 14:16
初回送料無料 美味しかった蕎麦セット
山形にある蕎麦屋さん。 初回無料セットを取り寄せ。 三種類の蕎麦。一袋で二人前。 送料無料 そば ギフト 蕎麦 食べ比べ 乾麺 国産 つゆ付 そばつゆ 山…
2023/06/15 11:46
パン Slō (スロウ) 一周年おめでとうございます。
創業一周年。お店のオーナーも短く感じてると思いますが買っている私もそれ以上にそんな気がします。 小雨模様の今朝も途切れない程度で行列できてます。 6月10日…
2023/06/14 09:48
東華菜館でアラカルトを頂きました。春巻きのボリュームが半端ない。
6月10日土曜日午後5時前。 川床は4割くらいのお客かな。 料理は館内と同じものが頼めます。 全メニューです。 興味のある方はお店のHPを前菜35…
2023/06/13 11:53
中華料理店としては京都で一番古くて高いビルのお店
6月10日の土曜日。 四条通りの先斗町付近。 どんどん先斗町へ人が吸い込まれていく。 ほぼその向かいにある老舗北京料理の東華菜館。 古き良き伝統 京都の…
2023/06/12 15:36
必要なシーンが絶対に来ないほうがいい食品
数年前、亀田製菓の株を保有。 株主優待であられなどの詰め合わせが送られてきた。 その中に入っていた一品。 非常食にもなるお握り。 亀田製菓の系列会社が作ってま…
2023/06/11 08:10
断捨離をしなければならないのに買ってしまった物
電気製品など買い増しはしないけど・・・多分。 買い替えは必要ですね。 こんな小物を買いました。 掻き揚げ用リング。 安心の日本製。 下村工業 日本製 プロ…
2023/06/09 11:15
高齢者が食べてもヤングです。
昨夜の関西ローカルTV番組。魔法のレストランで京阪神の町中華を特集。 京都は二軒が紹介されてました。 食べるラー油の発祥の店。 私が行った時は現在地ではなくご…
2023/06/08 10:07
自家製のほうが美味かった肉団子
昨日の午後、仕事が一段落したのでブログを更新しようとしたらアクセス出来ない。 トラブってましたね 一度、久しぶりに肉団子を食べたくなって作って欲しいと妻にお願…
2023/06/07 10:40
昼はすき焼き、夜は手巻き寿司
久々に昨年秋から始めた三条大橋の改修もかなり出来てきた。 柵の向こうに真新しい欄干が。 前回と同じショップで。100g1500円。 松阪市にあるショップから…
2023/06/05 10:10
東京都で獲れた魚で奈良の銘酒を津軽のぐい吞みで飲む。
京都ではなかなかこの値段で金目鯛に出会えません。 やっぱり煮付けでしょうね。 脂が乗ってます。 温存しておいた(と言っても冷蔵庫です)奈良の銘酒。隣りの酢…
2023/06/04 08:51
木屋町から入りました「一養軒」
約1年ぶりの訪問です。 事前予約はほぼ必須とお考え下さい。 午後6時入店。イチバン客でした。 この店では今回が初めてのオードブル。パセリの右からソーセージにベ…
2023/06/02 11:41
これ同様、半世紀経っても頑張らんとアカン。
ロバート・デ・ニーロさんのニュースがあってまだ1ヶ月も経たないのに 今度はアル・パチーノさんが 過去に共演してるけど何もそこまで・・・・。 元気ですね。あや…
2023/06/01 11:30
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?