chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湘南のクリーニング屋さん アンジェ  https://blog.goo.ne.jp/ange_2007

クリーニング屋って、いつも何してるの?湘南ライフタウンから、お店の事や生活情報を気ままに紹介してます

クリーニング屋さんの日常って、想像つかないですよね。クリーニング屋さんがお伝えできる「ちょっとした衣類のお手入れの仕方」やお店での出来事、そして「アンジェ」のある『湘南ライフタウン』などの町ネタなどをお伝えしていま〜す!!ヽ(^o^)丿

アンジェ
フォロー
住所
藤沢市
出身
旭区
ブログ村参加

2007/07/20

arrow_drop_down
  • 近所の海は、ロケット火薬実験の地

    今日は、日曜なので近所のことを。。。暑い日中は外出嫌なので、、、朝の日の出のころに海まで行ってきましたっ!!汐見台という、アンジェから南にくだるとある海岸。ウッドデッキがあってすてきな場所です。ここは、「日本初のロケット火薬実験の地」として記念碑も立てられている場所です。https://www.chigasaki-kankou.org/kirameki/period/h03/今の時期は富士山は靄がかかっていることが多いですが、秋になるときれいな富士山が眺められます。そして帰ってから仕事が始まる。という朝のひととき。でしたっ!!近所の海は、ロケット火薬実験の地

  • ウール毛布 シルク毛布は、水洗いできないのでクリーニング店へ

    そろそろ、梅雨明けの予感ですね。今日は暑くなりそうクリーニングアンジェです!!おふとん、毛布、カーペット、洗いをためらっている!?冬物コートも今のうちに洗っておきましょうね。今がベストシーズンです。珍しい毛布をお洗濯でお預かりしました。マルハチの「シルク毛布」シルクの肌触りは、気持ちいいですね。ウールは、難燃性にすぐれているので防災用にも最適です。これらの毛布お手入れは、クリーニング屋さんで通常ドライクリーニングをしてください。洗濯機の水で洗うと、硬くなったり縮んでしまったりしやすい素材です。2024年現在当店のクリーニング料金仕上がりは1週間後~10日後です。ウール/シルク毛布シングルサイズ::::¥1300ダブルサイズ:::::¥1800クリーニングアンジェの店長えんどうです藤沢市・茅ヶ崎市の湘南ライ...ウール毛布シルク毛布は、水洗いできないのでクリーニング店へ

  • 明日は、浜降祭!

    茅ヶ崎市の市境にあるクリーニングアンジェです!。茅ヶ崎エリア一丸となる年に一度のお祭りがいよいよです!もう盛り上がり方がひしひしと伝わってきます!ご近所だと、堤八坂神社ですが、こんな遠くから昔は南湖まで神輿を担いでいたと思うとなかなか気の遠くなる距離です。前日のいくつかの神社の様子を見てきましたっ!!浜降祭で着たハッピは来年のためにクリーニングアンジェにてきれいに洗濯して糊付けして必要であればしみ抜きや補修もします。どうぞクリーニングアンジェまでお越しください。明日、7月15日は祝日でお休みとなりますが7月14日日曜日は通常通り営業してます!!-----------------------------------------クリーニングアンジェは・・・■日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪(土曜日だ...明日は、浜降祭!

  • ウールのカーペット 洗えます

    カーペット表面の素材もいろいろです。ちまたに多く出回っている低価格の品は、ポリエステルが多いです。この2~3年は中綿にウレタンフォームが入っていて厚みがありクッション性を出しているものが多くクリーニングしてます。やはり、コインランドリーにしても、自宅で洗うにしてもちょっと大変です!上の写真の素材は、ウール=羊毛です。当店では提携している専門業者にてクリーニングしています。他店で断られた!という方もどうぞお持ちください。納期は3週間から1か月頂戴します。寒くなる前にお手入れを。料金は、¥3000~/一帖あたりとなります。(2024.夏現在)-----------------------------------------クリーニングアンジェは・・・■日曜日仕上がりOKのクリーニング屋さん♪♪(土曜日だして翌...ウールのカーペット洗えます

  • 夏の交通事故防止運動

    今日7月11日から20日まで神奈川県では、夏の交通事故防止運動キャンペーンが実施されます!酷暑の中の運転は、自転車でもくらくら!?歩いている人も意識もうろう!?となります。クリーニング屋さんは、車を使って集配活動をしてるお店が多いので注意!注意!です。アンジェでは、2024年現在午前10時~お昼まで月曜木曜金曜集配にお伺いしてます。配達地域/遠藤大庭石川天神堤みずきどうぞお問合せ下さい!令和6年度各季の交通安全運動・交通安全キャンペーン名称運動期間実施範囲春の全国交通安全運動4月6日(土)~4月15日(月)全国一斉九都県市一斉自転車マナーアップ強化月間5月1日(水)~5月31日(金)県下一斉二輪車交通事故防止運動6月1日(土)~6月30日(日)県下一斉暴走族追放運動6月1日(土)~6月30日(日)県下一斉...夏の交通事故防止運動

  • ◆寝袋 シュラフ いざという時の為にも よく乾く 夏場に洗っておきましょう

    藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。今日は、七夕ですね。願い事はしましたか?いいクリーニング屋さんと出会いたいなぁ~。それならば!クリーニングアンジェにぜひ一度ご来店くださいね!当店は自家洗いのお店です!そして、他店で断られる品物やしみ抜きもお受けできるケースがあります。まずは、現物を持参してお気軽にご来店くださいね!そんな、、、他のクリーニング屋さんで扱っていなさそうな!?寝袋を洗って干しているところです。こちらは特殊ポリエステル中綿で軽くてあたたかいようです。こういう中綿はたいがい洗濯機で丸洗いできるので、お家でも気軽に洗えます。寝袋の種類は主に2つ。化繊かダウンの中綿素材。ダウン羽毛の寝袋も家でお洗濯できるのが増えてきてますが、不安な方はクリーニングが無難...◆寝袋シュラフいざという時の為にもよく乾く夏場に洗っておきましょう

  • ラペル 綺麗にロールしてますか??

    藤沢市茅ヶ崎市にまたがる湘南ライフタウンのクリーニング店アンジェのえんどうです。当店は最近では少なくなりましたが自家洗いのお店です!facetofaceで地域に密着!真心込めた仕上がりでお客様のお品物をお預かりさせていただいております。スーツを着るあなた!ラペルの返しを気にしたことありますか??ラペルとは、上の写真の衿(衿)の部分の事です!ラペルがキレイにロールしているかどうかがそのスーツの品格を如実に表現することろなのです。オーダースーツなどは、この部分をとくに大切にして作られています。最近は、スーツが上下で19800円!とか。実は近年のスーツの多くがコストダウンを極める為に、このラペル部分を簡略化(簡単に作れる接着仕様)してしまい、このキレイなロールが出ない様になってしまっています。スーツを着てても、...ラペル綺麗にロールしてますか??

  • コックコートも月1でクリーニングしてください!

    クリーニングアンジェです!いやぁ~暑い!!クリーニング店の作業場の暑さは飲食店の厨房の暑さと同じくらい!そこで!個人店のアンジェとしては自営業の飲食店のみなさまの調理場のユニフォームやコックコートのお手入れをお手伝いします!!自営業で飲食店をされてる方だとコック服は大抵、ご自分で洗濯機で洗っていると思います。日々の仕事で油が生地にどんどん蓄積して普通に洗うだけでは落ちなくなってきます。でも、月に1度でもいいからクリーニング店で洗ってもらうときれいな状態の長持ち度が違ってきますよ!普段自分で洗っているシャツ・ユニフォーム、だんだん取れない汚れが目立ってきたら!!!ダブル洗い➡洗濯料金プラス100円をおすすめします。(でも、定期的にダブル洗いしておかないと、やはりとれない汚れは多くなってきますよ)どうですか?...コックコートも月1でクリーニングしてください!

  • 浴衣のクリーニングいたします・・

    藤沢市茅ヶ崎市の境湘南ライフタウンの自家洗いのお店クリーニングアンジェです🌈7月に入りお祭りのアナウンス📢をよく耳にする、目にすることが増えましたお祭り楽しいですよねー😊お祭り、盆踊り、花火大会に浴衣を着て出かけたくなります!浴衣のクリーニングもお任せください!生地の糊付けの「あり」「なし」のご要望にもお応えします!糊づけすればシャリ感、冴えが増します!お肌が弱い人は、糊なしでソフトにやわらか仕上げをお勧めします!仕上がりまで数日かかりますので余裕を持ってお出しいただけたら幸いです。7月の5日からは【平塚七夕まつり】この日のお祭りを皮切りに続々とお祭りが始まります✨ご近所では7月15日の【浜降祭】も!花火大会は、7月17日(水)に「鎌倉花火大会」8月3日に「サザンビーチ茅ヶ崎花火大会」などなど!!!◆ゆか...浴衣のクリーニングいたします・・

  • クリーニング後のビニール袋、外してますか??

    雨が多く湿度の高い7月のはじまりですね。クリーニング店で仕上がった商品を包装してるポリ袋は、引き取られるまでのほこり除けなのです。ビニールは「外して仕舞ってください」とはお伝えするけど持ち主の手に渡ってからは、ご本人次第ですが、、、上の表のようなデータがあります。あなたはどうしてますか??外していただきたい理由は、湿気がこもりやすくなるのがまず第一。繊維も動物や植物のように「呼吸してます」そして、第二の理由としては、ポリ袋が紫外線や蛍光灯の光など光線にあたることでポリ袋の中のものが変色などを起こすときがあるからです。よく聞かれるのは、「カバーして仕舞っていたのに、出してみたら肩から腕にかけて洋服の生地の色が変わってしまっている」というトラブルです。ポリ袋だけが原因ではないですけど、原因の大きなもとなので注...クリーニング後のビニール袋、外してますか??

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンジェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンジェさん
ブログタイトル
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 
フォロー
湘南のクリーニング屋さん アンジェ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用