chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 総監キーワード マーケティング分析(1)

    総監キーワード、今日は「マーケティング分析」です。ぶら下がっているキーワードが多いので、2回に分けます。 SWOT 分析 バリューチェーン分析 参考

  • 総監キーワード Safety 2.0

    総監キーワード、今日は「Safety 2.0」です。 セーフティ2.0。カタカナだったり、英語のままだったり、まちまちですね。これは2020年のキーワード集で新しく出てきたキーワードです。 Safety 2.0 とは Safety 0.0 からの変遷 Safety 0.0 Safety 1.0 Safety 2.0 参考

  • 総監キーワード 信頼性設計

    総監キーワード、今日は「信頼性設計」です。 信頼性設計 設計手法 事前対策 排除 代替 事後対策 参考 信頼性設計 信頼性設計をWikipedia で調べてみると、以下のような説明にあたります。 工学分野において、システム・装置または部品が使用開始から寿命を迎えるまでの期間を通して、予め期待した機能を果たせるように、すなわち故障や性能の劣化が発生しないように考慮して設計する手法のこと。 設計段階で、故障原因に対して何らかの対策をとる、という考え方ですね。 設計手法 設計手法としては、以下のような手法があります。これらは、キーワード集でも別途キーワードとして出てきていますね。(DTD は出てない…

  • 総監キーワード 組織構造(2)

    総監キーワード、今日は「組織構造」の2回目です。 基本的に、キーワード集の順番で記載していますが、今回の場合は 「ネットワーク組織」と「ピラミッド組織」 「ティール組織」と「達成型組織」 という組み合わせで考えるのが良い様に思います。 ネットワーク組織 ピラミッド組織 ティール組織 達成型組織 参考

  • 総監キーワード 組織構造(1)

    総監キーワード、今日は「組織構造」です。ぶら下がっているキーワードが多いので、複数記事に分けます。 まとめていて思うのは、ここでぶら下がっているキーワード(組織構造)は、どれか一つが適用されるわけではなくて、実際にはそれぞれが違う階層で入り混じっているのかな、というところですね。 職能別組織 事業別組織 マトリクス組織 フラット組織 参考

  • 総監キーワード 動機付け

    総監キーワード、今日は「動機付け」です。 インセンティブ 外発的動機付け 内発的動機付け 参考 インセンティブ これはもうそのまま英単語のIncentive をカタカナにしただけですね。 このキーワード集での意味合いとしては「(行動を促す)刺激、動機」というのが近いと思います。そのまま、「動機付け」ですね。 外発的動機付け 行動の要因が評価・賞罰・強制などの人為的な刺激によるものであるという考え方 これは、欲深い私のような人間にはとても良い動機付けだと思います(笑 機械部門の技術士を目指すきっかけも、会社での評価や合格お祝い金が非常に魅力的に見えたからでした。そんな不純な動機だったから、合格す…

  • 総監キーワード 都市鉱山

    総監キーワード、今日は「都市鉱山」です。 都市鉱山 再生方法 都市鉱山 都市鉱山とは、都市でゴミとして大量に廃棄される家電製品などの中に存在する資源(レアメタルなど)を鉱山に見立てたものですね。そこから資源を再生し、有効活用しようという考え方で、前回の3R で言えばRecycle に当たりますね。 延期された東京オリンピックでは、都市鉱山からメダルを作るというような話も出ていたと記憶していますが、結局どうなったんでしょうか。。。 再生方法 下記リンクによると、都市鉱山から金属を再生する方法というのは2種類だそうです。 希釈型 抽出型 >> 都市鉱山の開発- 都市鉱山 NIMS レアメタル・…

  • 総監キーワード 3R

    総監キーワード、今日は「3R」です。初めて「社会環境管理」のキーワードを取り上げます。 社会環境管理は、5つの管理の中で唯一(?)2019年と2020年で校正がガラっと変わっていて、ちょっと整理が難しく感じています。 3Rとは Reduce(削減) Reuse(再使用) Recycle(再利用) 3Rとは 3R とは削減(Reduce)、再使用(Reuse)、再利用(Recycle)の英単語の頭文字をとったものですね。だいぶ前になりますが、一時期はテレビコマーシャルでも良く聞いた言葉なので、言葉自体は聞き覚えがある方が多いのではないかと思います。 Reduce(削減) 削減とは、減らすこと。つ…

  • 総監キーワード 安全文化、安心

    総監キーワード、今日は「安全文化」と「安心」です。 安全文化 安心 参考 安全文化 安全文化とは、関係者間において「安全を最優先する」という共通の考え方が浸透していることを指すのだと考えられます。 日本の工事現場では「安全第一」という掲示が必ずありますが、それに異を唱える人はさすがにいないと思われます。海外でも同じように「Safety First」という掲示をよく見かけます。生活面では文化が異なる場所では特に、安全文化の共有というのが大事になってくると感じます。 安心 なんとなく「すごく曖昧なキーワード」だな、と感じます。 一方で、 「科学技術に関する高度な応用能力をもって社会の安全・ 安心に…

  • 総監キーワード 組織開発

    総監キーワード、今日は「組織開発」です。 組織開発 診断型組織開発 対話型組織開発 コンテント プロセス 参考

  • 総監キーワード 事業継続計画(BCP)

    総監キーワード、今日は「事業継続計画(BCP)」です。2011年の震災以降、良く聞くようになった言葉だと思います。 事業継続計画 BCP と事業継続計画、どちらが一般的? 参考

  • 総監キーワード ハラスメント

    総監キーワード、今日は「ハラスメント」。2019年のキーワード集では、パワーハラスメントというキーワードでしたが、2020年で「パワー」が外れて「ハラスメント」となっていますね。 もう、改めて勉強する必要は無いような気もしていたのですが、調べてみると意外と考え方が広がっているような印象を受けました。 ハラスメント パワーハラスメント その他のハラスメント 日本のハラスメントって・・・ 参考

  • 総監キーワード ライフサイクルマネジメント

    総監キーワード、今日は「ライフサイクルマネジメント」。 性格的に、どうしても最初の方から進めたい衝動に駆られて、経済性管理が多くなっています。 ライフサイクル、というと最初に思いつくのは「ライフサイクルコスト」というのもありますね。設備ものの設計に携わっている方は、業務で扱うことも多い単語ではないかと思います。 ライフサイクルマネジメント ライフサイクル、というと平たく言えば「生まれてから死ぬまで」ですよね。「ゆりかごから墓場まで」なんてフレーズもあっているかもしれません。 しかし、見方によっては更にその外側まで考えるのがライフサイクルマネジメント。特に、マクロの視点を以て見ることも求められま…

  • 総監キーワード 安全

    総監キーワード、今日は「安全」です。...だいぶざっくりしてますね。 キーワード集の「安全」には、全部で10個のキーワードが含まれています。が!以下のキーワードは、言葉だけを追うと意味合いが広すぎるので割愛します!(笑 安全マネジメント 安全マネジメントシステム 安全管理 安全管理システム 安全目標 というか、「マネジメント」と「管理」って同じじゃないですか?「マネジメントシステム」と「管理システム」って同j(以下略そのうち、キーワード集の中で統合されそうな気がします。 安全経営 安全投資 公衆安全 消費者安全 利用者安全 参考

  • 技術者は子供たちが夢見る職業か?

    少し前に、日本機械学会の会報誌でテーマとして出ていました。 プロフェッショナルとしての技術者 -子供たちが夢見る職業か?- >> No.1214 巻号 日本機械学会誌 いろんな方が「技術者」という職業について書かれています。技術士について触れている方もいらっしゃいました。 Engineer という言葉のもともとの意味や、その意味合いが変わってきた変遷など、興味深いものもたくさんありました。 職場に学会員がいらっしゃる方は、ぜひ冊子を借りて読んでみるのも面白いと思います。

  • 総監キーワード ナレッジマネジメント(2)

    総監キーワード、今日はナレッジマネジメントの2回目です。 データマイニング データウェアハウス 知識共有化(ナレッジシェア) 参考 データマイニング 統計学、パターン認識、人工知能等のデータ解析の技法を大量のデータに網羅的に適用することで知識を取り出す技術のこと。 前回紹介した、集合知に近いものがあると思います。集合知が得られた「知識体系」だとすれば、データマイニングは集合知を得るための「手法」といったところでしょうか。 データウェアハウス 直訳すれば「データの倉庫」である。利用者により定義範囲は異なるが、一般に時系列に整理された大量の統合業務データ、もしくはその管理システムを指す。 これは、…

  • 総監キーワード ナレッジマネジメント(1)

    総監キーワード、今日はナレッジマネジメントです。小項目がたくさんあったので、2回に分けます。 形式知 暗黙知 集合知 参考 形式知 文章・図表・数式などによって説明・表現できる知識を指す。 これは割と分かり易い概念ではないかと思います。これまで長い間、いわゆる"知識"と言われてきたものが該当するのではないでしょうか。 暗黙知 経験的に使っている知識だが簡単に言葉で説明できない知識のことで、経験知と身体知の中に含まれている概念。 これも比較的分かり易いですよね。職人さんの"勘"みたいなものだと思います。一時期、暗黙知をいかに形式知に落とし込むか、ということが盛んに言われていたのを思い出します。団…

  • 総監キーワード 新QC 7つ道具

    総監キーワード、今日は新QC 7つ道具です。 QC 7つ道具は基本的に数値を扱うものでした。一方で、新QC 7つ道具は、定性的な評価をするものが多いです。(数値を扱うのはマトリックスデータ解析法だけ!)以下、引用部は全て最下段の参考リンク先からの引用です。リンク先は図表も使って分かり易く解説されています。 親和図法 問題となる要因を親和性(関連性)の高いグループに分け、整理・体系化する方法。 バラバラと列挙した要因群では把握できなかった課題を、関連性に基づいてグループ分けすることで整理する、というところでしょうか。 連関図法 原因と結果、目的と手段などが複雑に絡み合った問題の因果関係を、論理的…

  • 総監キーワード QC 7つ道具

    総監キーワード、今日はQC 7つ道具です。また経済性管理に戻ってきました。 「QC 7つ道具」は、品質管理というキーワードの下に記載されているキーワードですね。具体的には以下の7つと言われています。 7つ道具という割に、図表と手法が混在しているようで少し混乱します。 パレート図値が降順にプロットされた棒グラフとその累積構成比を表す折れ線グラフを組み合わせた複合グラフ。イメージ的には、コロナウイルスの「新規感染者数」と「累積感染者数」を併せて表示する図に近いものがあります。感染者数を表す図が時系列に並んでいるのに対し、パレート図は"値が降順にプロットされた"という点がポイントですね。 特性要因図…

  • 総監キーワード くるみん認定

    総監キーワード、今日はくるみん認定。 ずっと経済性管理のキーワードが続いていたので、飽きないために人的資源管理にも手を出してみようかと思います(笑 昨日の事業評価(政策評価)に引き続き、これも新しいキーワードですね。 くるみん認定 プラチナくるみん認定 参照 くるみん認定 「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証。 出典:厚生労働省(最下段リンク参照) 次世代育成支援対策推進法に基いて、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことで「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができる制度です。 くるみん認定を受けた企業の方の名刺に、ピンク色でくる…

  • 総監キーワード 事業評価

    総監キーワード、今日は事業評価(政策評価)です。 この「事業評価(政策評価)」は、昨年のキーワード集には無かった新しいキーワードですね。 事業評価(政策評価)は、以下の4つのキーワードで構成されています。カタカナのキーワードは、ぱっと見で似たような言葉が並びますが、字面をよく読めば概念を理解すること自体は難しくはないのかな、と思います。 費用効果分析 アウトカム指標 アウトプット指標 インプット指標 参考

  • 在宅勤務アンケート(男女共同参画学協会連絡会)

    緊急事態宣⾔による在宅勤務中の科学者・技術者を対象に、アンケートが実施されているようです。 >> 緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査ご協力のお願い - 男女共同参画学協会連絡会 幅広く周知ということなので、ご紹介まで。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メカばすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メカばすさん
ブログタイトル
バス弾き会社員の技術士受験記録
フォロー
バス弾き会社員の技術士受験記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用