chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パソナが派遣社員に交通費を支給

    人材派遣大手のパソナは20日、6月から東京、名古屋、大阪地区で 勤務する派遣社員のうち約2万人に対して、交通費の支給を始めたことを 明らかにしました。 人材派遣大手では初めての取組みだとしています。 派遣先の企業や派遣社員の反応をみながら、対象となる地域の拡大も 検討されます。 派遣先の企業にも交通費の実費負担を要請する一方で、

  • 派遣・請負の大手各社は買収・合併で規模を拡大

    人材サービスの境界線は、派遣業法改正に伴う規制緩和の影響により急速に 薄らいでいます。 大手の各社はすでに、買収・合併を通じて、派遣・請負の相互乗り入れを本格化 しており、今後も確実に再編・淘汰の嵐が吹き荒れる模様です。 一例ですが、一般労働者事務派遣の最大手スタッフサービスホールディングスは、 関…

  • 派遣会社の大手がセカンドライフに出店

    派遣会社の大手企業がインターネット上の三次元仮想空間サービスとして注目されている「セカンドライフ」に相次いで出店しています。 パソナの子会社に続いて、インテリジェンスが13日に遊戯施設を開設、テンプスタッフも9月までに出店する予定です。20歳代に対する宣伝効果が主な狙いです。 インテリジェンスはセカンドライフ内にある日本人居住区に約6万5千平方メートルの土地を借りました。人…

  • グッドウィル 二重派遣の疑い

    最近なにかと話題の多いグッドウィルですが、今度は二重派遣の疑いで東京労働局の調査を受けているようです。 人材派遣会社の「グッドウィル」が、派遣労働者の男性に法律で禁止された二重派遣の状態で港での荷物の積み降ろし作業をさせていた疑いがあることがわかり、東京労働局が調査しています。 人材派遣会社のグッドウィルから派遣されていたのは神奈川県の27歳の男性で、ことし2月、東京・江東区…

  • 年齢不問の求人の是非その2

    前回の補足です。 ハローワークで求人をする場合、下記の条件に該当すれば年齢制限での求人票も受け付けてもらえます。 例えば、作業系の仕事で年齢制限を設けたい場合は、(8)の項目に該当するように、長時間の立ち仕事で何歳位までの方でないと体力的に難しいとか、などの理由をつければ年齢制限を付けての求人が可能となります。 ただし、前回にもお話しましたが、派遣での求人の場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ichiyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichiyanさん
ブログタイトル
人材派遣の現役経験者が語る現況・法律と裏話
フォロー
人材派遣の現役経験者が語る現況・法律と裏話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用