chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野郎飯:目分量で旨い料理レシピとグルメ探訪 https://yaromeshi.com/

野郎飯1500レシピ超!3ステップで目分量で作れる簡単豪快料理を料理家zintomoが紹介。時短で旨い男飯を今すぐ!

zintomo
フォロー
住所
東京都
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/07/11

arrow_drop_down
  • 淡路島たまねぎをたっぷり使った十和田バラ焼き風

    淡路島たまねぎで、十和田名物のバラ焼きを作るためのレシピを野郎飯が考えました。

  • 中目黒・麺やみかん、チャーシュー中華そばMIXチャーシュー

    中目黒のラーメン店、麺やみかんの野郎飯のレビューです。

  • 中目黒・麺やみかん、チャーシュー中華そばMIXチャーシュー

    中目黒に新たなラーメン店が誕生したとの事で訪問。みかんは、あの蜜柑ではなく、味を貫くという意味でみかんなんだそうな。 メニューは中華そば一択。あとはトッピング追加などだけなので、潔くて好き。肉も気になるところなので、チャーシュー中華そばに、

  • 余計なものは一切入れない淡路島たまねぎのスープ(和食)

    淡路島たまねぎと和の出汁を合わせたスープのレシピです。簡単なので作ってみてください。

  • 淡路島たまねぎの25分ほったらかしロースト

    野郎飯による淡路島たまねぎのシンプルなローストのレシピです。簡単なのでぜひ作ってみてください。

  • 淡路島たまねぎの25分ほったらかしロースト

    淡路島たまねぎと塩とオリーブオイル、使うのはこれだけ。半分に切って鋳物の鍋に入れてオリーブオイルをかけて蓋をして25分加熱するだけ。あとは、ガスバーナーで炙って焦げを演出して塩をぱらり、EXVオリーブオイルをサラリとかけるだけ。 調味なんか

  • JAあわじ島から、淡路島たまねぎが送られてきた件

    JAあわじ島×フーディストパークの企画で、淡路島たまねぎが箱でやってきました。 淡路島のたまねぎは甘いよ!とはよく聞いてはいたし、淡路島カレーとかなんとか、あれこれ商品も数多出されているのは知っていたけど、実際に自分の手で料理したことはなか

  • JAあわじ島から、淡路島たまねぎが送られてきた件

    JAあわじ島×フーディストパークの企画で、淡路島たまねぎが箱でやってきました。 淡路島のたまねぎは甘いよ!とはよく聞いてはいたし、淡路島カレーとかなんとか、あれこれ商品も数多出されているのは知っていたけど、実際に自分の手で料理したことはなか

  • 池袋・筋肉女子、訪日外国人客9割のエンターテイメントマッスルガールズバー

    池袋のエンターテイメントマッスルガールズバー筋肉女子のレビューです。

  • 池袋・筋肉女子、訪日外国人客9割のエンターテイメントマッスルガールズバー

    海外であれこれやっている仲間が帰国した際、「筋肉女子に行きたい!」というわけ。は?なにそれ?なんだよ筋肉女子って・・・と、検索したら、アメージングなガールズバーを発見。キャスト全員マッスルガールズ。おぉいえー・・・こんなんあったんや、日本に

  • 浅草・天麩羅中清、少人数和婚ウェディングのお料理

    浅草・江戸前天麩羅中清の婚礼料理のレビューです。

  • 浅草・中清、少人数和婚ウェディングのお料理

    浅草・江戸前天麩羅中清の婚礼料理のレビューです。

  • おしゃれ珍味、「ホタヒカ」がオシャレだけではなくちゃんと美味かった件

    ファミリーマートで買った、ギフト珍味ブランド「Hotaru no Hikari」監修のおつまみ「ホタヒカ」のレビューです。

  • おしゃれ珍味、「ホタヒカ」がオシャレだけではなくちゃんと美味かった件

    ファミリーマートでたまたま見つけて、パッケージがやたらオシャレ過ぎたり、ネーミングがなかなか尖ってるなと思い、いくつか買い込みました。 詳しくはプレスリリースに書いてある通りなんですけどね、よくもまぁここまで洒落たパッケージにできたなぁと思

  • アンチョビキャベツマッシュルーム

    アンチョビキャベツマッシュルームのレシピです。目分量で簡単に作れる料理です、ぜひ作ってみてください。

  • アンチョビキャベツマッシュルーム

    アンチョビキャベツなんていう有名すぎるど鉄板メニューにマッシュルームを加えただけ。でも、それだけで全然別物になってしまうから不思議。汁まで美味いのは当たり前。ワインが秒でなくなります。 ■材料 ・キャベツ(食べたいだけ)・マッシュルーム(キ

  • 大根おろしで食べる、かしわ天丼

    鶏肉を天ぷらにして丼にした、かしわ天丼のレシピです。目分量で簡単に作れる料理です、ぜひ作ってみてください。

  • 大根おろしで食べる、かしわ天丼

    かしわ天うどんを作ったんだけど、勢いで、かしわ天を大量に作ってしまったので、丼にしましました。 まぁ、簡単よ。薬味と大根おろしを用意して、かしわ天乗っけて、ちょっとタレかけてあとは無心に食べるだけなんですから。うどんが米に変わっただけ?まぁ

  • 日の出製麺の麺を使った、かしわ天うどん

    日の出製麺のうどんは、前にも食べたのだけど、 今回は結婚した親戚のお相手さんが香川という事もあり、 日の出製麺のうどんが送られてきまして、それならばここは敬意を表し、かしわ天うどんにして食べてみようと思ってね、香川のうどんってこうだったかな

  • 日の出製麺の麺を使った、かしわ天うどん

    日の出製麺のうどんは、前にも食べたのだけど、 今回は結婚した親戚のお相手さんが香川という事もあり、 日の出製麺のうどんが送られてきまして、それならばここは敬意を表し、かしわ天うどんにして食べてみようと思ってね、香川のうどんってこうだったかな

  • 江戸菜の塩炒めごま油がけ

    江戸菜とは、千葉県八街市の農家が品種改良した小松菜。 大きく苦味の少ないシャッキリした小松菜でした。これを塩で炒めるのですが、ごま油炒めじゃないです。ごま油はいいやつを手に入れ、熱を入れず鮮烈な風味を合わせていくために、こういうやり方にして

  • 江戸菜の塩炒めごま油がけ

    江戸菜とは、千葉県八街市の農家が品種改良した小松菜。 大きく苦味の少ないシャッキリした小松菜でした。これを塩で炒めるのですが、ごま油炒めじゃないです。ごま油はいいやつを手に入れ、熱を入れず鮮烈な風味を合わせていくために、こういうやり方にして

  • セブンイレブンで売ってた八麺会公認八王子ラーメン

    セブンイレブンで売ってた、東京フェア限定の、豚鶏ガラベースに3種の醤油と煮干し出汁が効いたコク旨醤油スープ。ラードに玉ねぎの食感と甘みが効いた八麺会が公認したラーメンとのこと。 八王子に用事はまぁそこそこあるのだけど、八王子でラーメンは食べ

  • セブンイレブンで売ってた八麺会公認八王子ラーメン

    セブンイレブンで売ってた、東京フェア限定の、豚鶏ガラベースに3種の醤油と煮干し出汁が効いたコク旨醤油スープ。ラードに玉ねぎの食感と甘みが効いた八麺会が公認したラーメンとのこと。 八王子に用事はまぁそこそこあるのだけど、八王子でラーメンは食べ

  • ふわっとした賄いにら卵丼(茶碗サイズ)

    あらかじめ炒めておいたニラを卵で巻いてご飯の上に乗っけて食べるやつです。茶碗サイズにしたので、作った時、卵を無理やり追って乗っけたので不恰好です。ちょっと味ついてるのでそのまま食べてもいいですが、醤油をほんのひとたらしすると飛びます。そうい

  • ふわっとした賄いにら卵丼(茶碗サイズ)

    あらかじめ炒めておいたニラを卵で巻いてご飯の上に乗っけて食べるやつです。茶碗サイズにしたので、作った時、卵を無理やり追って乗っけたので不恰好です。ちょっと味ついてるのでそのまま食べてもいいですが、醤油をほんのひとたらしすると飛びます。そうい

  • ローソンの信州名物山賊焼おにぎり

    関東地区限定販売のローソンのおにぎり、醤油とにんにくをきかせた山賊焼がサンドされたもので、温めたら美味しいよ系のものになるかと思います。冷えてても食べられますけどね。 ちゃんとでかいですね、山賊焼き。本当に、米でサンドしときましたっていう意

  • ローソンの信州名物山賊焼おにぎり

    関東地区限定販売のローソンのおにぎり、醤油とにんにくをきかせた山賊焼がサンドされたもので、温めたら美味しいよ系のものになるかと思います。冷えてても食べられますけどね。 ちゃんとでかいですね、山賊焼き。本当に、米でサンドしときましたっていう意

  • ハンバーグオムライスカレーは、大体レトルトでどうにかなる。

    Tiktokでたまに見かけるのと、今日のZIPでも出てきた「はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら」。当然、俺は行ったことないから味とかはわからないけど、それっぽいビジュアルをお望みなら、サクッと作れます。鉄板はないけど、とりあえずオ

  • ハンバーグオムライスカレーは、大体レトルトでどうにかなる。

    Tiktokでたまに見かけるのと、今日のZIPでも出てきた「はんばーぐ&おむらいすのお店 いくら」。当然、俺は行ったことないから味とかはわからないけど、それっぽいビジュアルをお望みなら、サクッと作れます。鉄板はないけど、とりあえずオ

  • 回鍋肉に見えるけど全然違う、豚とキャベツの味噌炒め中華風

    回鍋肉に見えますが、全く違います。なんなら、味付けは、チューブ入り味噌・味噌だれですね。「つけてみそかけてみそ」「献立いろいろみそ」です。冷蔵庫のなかに大体入ってます。まぁそんな人は東海勢というか愛知県民くらいかもしれませんが。 そんな味噌

  • 回鍋肉に見えるけど全然違う、豚とキャベツの味噌炒め中華風

    回鍋肉に見えますが、全く違います。なんなら、味付けは、チューブ入り味噌・味噌だれですね。「つけてみそかけてみそ」「献立いろいろみそ」です。冷蔵庫のなかに大体入ってます。まぁそんな人は東海勢というか愛知県民くらいかもしれませんが。 そんな味噌

  • 牛タンとネギのニンニクチャーハン

    焼肉用に切り分けられた厚切り牛タンをさらに細かく切って、チャーハンにしたら、そりゃあまぁ美味しいでしょうよっていうそういうやつです。お好みで、食べる時にレモンを絞っても美味い。味付けは塩と醤油だけ、ニンニクは好きなだけ。 ■材料 ・牛タン(

  • 牛タンとネギのニンニクチャーハン

    焼肉用に切り分けられた厚切り牛タンをさらに細かく切って、チャーハンにしたら、そりゃあまぁ美味しいでしょうよっていうそういうやつです。お好みで、食べる時にレモンを絞っても美味い。味付けは塩と醤油だけ、ニンニクは好きなだけ。 ■材料 ・牛タン(

  • 中村橋・豚組ラボ、ねりま焼売を手に入れて家で蒸してみたらハマった件

    ここ数年、焼売ブームじゃないかと思ってます。焼売系居酒屋が出てきたり、焼売家で作る勢も出てきたり(あ、俺か)なんか焼売賑わってんなぁとか思ってた矢先、 「ねりま焼売」って知ってる? っていう話がきて、いや知らん。全然知らん。なんじゃそれ?

  • 中村橋・豚組ラボねりま焼売を買って家で蒸してみたらハマった件

    ここ数年、焼売ブームじゃないかと思ってます。焼売系居酒屋が出てきたり、焼売家で作る勢も出てきたり(あ、俺か)なんか焼売賑わってんなぁとか思ってた矢先、 「ねりま焼売」って知ってる? っていう話がきて、いや知らん。全然知らん。なんじゃそれ?

  • 余った天ぷらで作る中華っぽいスパイス炒め

    天丼を作りましたが、訳あって天ぷらが結構余りました。 余ってしまった天ぷらのリメイク術は色々ありますが、今回はスパイスと一緒にフライパンに入れて炒るだけ。中華スパイシーなビールのつまみになります。 ■材料 ・余った天ぷら(食べたいだけ)・花

  • 余った天ぷらで作る中華っぽいスパイス炒め

    天丼を作りましたが、訳あって天ぷらが結構余りました。 余ってしまった天ぷらのリメイク術は色々ありますが、今回はスパイスと一緒にフライパンに入れて炒るだけ。中華スパイシーなビールのつまみになります。 ■材料 ・余った天ぷら(食べたいだけ)・花

  • 野郎飯の野菜と魚の天丼

    無性に天ぷらを揚げたくなった。食べたくなったよりも揚げたくなったという気持ちの方が強い。お決まりの海老天とかそういうのじゃない。野菜とその日入った魚で構成されています。今回使っているのは、コウイカ、目鯛、鰯、茗荷、こごみ、アスパラガス、ピー

  • 野郎飯の野菜と魚の天丼

    無性に天ぷらを揚げたくなった。食べたくなったよりも揚げたくなったという気持ちの方が強い。お決まりの海老天とかそういうのじゃない。野菜とその日入った魚で構成されています。今回使っているのは、コウイカ、目鯛、鰯、茗荷、こごみ、アスパラガス、ピー

  • アサヒビール・未来のレモンサワー、オリジナルとプレーン両方飲んでみた。

    泡が出るビールが出て3年くらいになりますね。 おそらく同じ形状の缶でレモンサワーが誕生したとのことで早速買って飲みました。 開けたら、レモンが出てきました。本物のレモンをドライにして入れているので、しっかりサワーに浸されていて、食べてみたら

  • アサヒビール・未来のレモンサワー、オリジナルとプレーン両方飲んでみた。

    泡が出るビールが出て3年くらいになりますね。 おそらく同じ形状の缶でレモンサワーが誕生したとのことで早速買って飲みました。 開けたら、レモンが出てきました。本物のレモンをドライにして入れているので、しっかりサワーに浸されていて、食べてみたら

  • 寿がきやのスガキヤラーメンの袋麺を家でちゃんと作るとこうなる。

    ペヤングの寿がきやのやつを食べたけど、 やっぱり、普通のスガキヤラーメンが食べたくなる愛知県の人です私。あまつさえ買っておいた寿がきやラーメンの袋麺、家で作ってみることにしました。 基本的な作り方じゃないですが、水の量は規定通り500mlで

  • 白米が止まらん、にらとごぼうの卵とじ

    野菜レシピなのに白米が止まらないのは、甘辛卵とじだからです。それしか理由はないです。あと、ごぼうの歯応えやニラの風味のおかげで、満足感高めです。擬似ヘルシー料理です。 ■材料 ・にら(食べたいだけ)・ごぼう(にらと同量)・卵(食べたいだけ)

  • 白米が止まらん、にらとごぼうの卵とじ

    野菜レシピなのに白米が止まらないのは、甘辛卵とじだからです。それしか理由はないです。あと、ごぼうの歯応えやニラの風味のおかげで、満足感高めです。擬似ヘルシー料理です。 ■材料 ・にら(食べたいだけ)・ごぼう(にらと同量)・卵(食べたいだけ)

  • ニンニクを使わない生チンゲンサイナムル

    ナムルは、アホほど野菜が摂れるメニュー。今回は、「ニンニクを使わない」「野菜はチンゲンサイ、しかも生」これでいきます。瑞々しさのあるナムルです。ニンニク苦手系でごま油大好き勢にはいいんじゃないでしょうかね。酢は、俺はだいたい富士酢を使ってま

  • ニンニクを使わない生チンゲンサイナムル

    ナムルは、アホほど野菜が摂れるメニュー。今回は、「ニンニクを使わない」「野菜はチンゲンサイ、しかも生」これでいきます。瑞々しさのあるナムルです。ニンニク苦手系でごま油大好き勢にはいいんじゃないでしょうかね。酢は、俺はだいたい富士酢を使ってま

  • 地味で滋味美味い、クレソンとごぼうのだし浸し

    おひたしと言ってあげればいいのか、だし浸しと言ってあげればいいのか、どっちだっけ。本来的には、おひたしってやつは、出汁に浸すからおひたしなんだけど、今じゃ醤油をかけただけでおひたしとか言っちゃうみたいで、個人的には、どうしてこうなった?誰が

  • 地味で滋味美味い、クレソンとごぼうのだし浸し

    おひたしと言ってあげればいいのか、だし浸しと言ってあげればいいのか、どっちだっけ。本来的には、おひたしってやつは、出汁に浸すからおひたしなんだけど、今じゃ醤油をかけただけでおひたしとか言っちゃうみたいで、個人的には、どうしてこうなった?誰が

  • 煎り酒風、昆布と鰹節の出汁ガラ佃煮

    出汁をとった後の昆布と鰹節を煮ただけのやつです。ご飯のお供にどうぞ。今回は、煎り酒を作る要領でやっているので、醤油は使いません。日本酒と梅、甘い味わいはみりんと砂糖でやってます。 ■材料 ・昆布と鰹節の出汁ガラ(できたぶんだけ)・酒(適量)

  • 煎り酒、昆布と鰹節の出汁ガラ佃煮

    出汁をとった後の昆布と鰹節を煮ただけのやつです。ご飯のお供にどうぞ。今回は、煎り酒を作る要領でやっているので、醤油は使いません。日本酒と梅、甘い味わいはみりんと砂糖でやってます。 ■材料 ・昆布と鰹節の出汁ガラ(できたぶんだけ)・酒(適量)

  • 形状を変えただけで濃く感じる、シンプルなペンネカルボナーラ

    スパゲッティカルボナーラに関していえば、何度も色々な形のものを作ってきましたが、今回は超シンプルかつ、スパゲッティじゃなくてペンネにしています。ペンネにしたかたって何か変わるの?ってあるけど、めちゃめちゃ変わります。ソースが絡む量が多いので

  • 形状を変えただけで濃く感じる、シンプルなペンネカルボナーラ

    スパゲッティカルボナーラに関していえば、何度も色々な形のものを作ってきましたが、今回は超シンプルかつ、スパゲッティじゃなくてペンネにしています。ペンネにしたかたって何か変わるの?ってあるけど、めちゃめちゃ変わります。ソースが絡む量が多いので

  • 肉の旨さと生姜の爽やかさを感じる為の野郎飯の豚の生姜焼き2024年版

    よき豚を美味しく食べたい。酒にも飯にも合うなら生姜焼きだ。だが、大体生姜が足りんと思っています。熱を加えたら、生姜どこいった感が強いし、なんならタレで豚食ってるようなものになるので、なんか嫌だなと思って作りました。このやり方をすると、たれと

  • 肉の旨さと生姜の爽やかさを感じる為の野郎飯の豚の生姜焼き2024年版

    よき豚を美味しく食べたい。酒にも飯にも合うなら生姜焼きだ。だが、大体生姜が足りんと思っています。熱を加えたら、生姜どこいった感が強いし、なんならタレで豚食ってるようなものになるので、なんか嫌だなと思って作りました。このやり方をすると、たれと

  • 米よりも絶対酒の方が合うだろ、松屋のチミチュリソースハンバーグ

    チミリュリ:パセリ、ニンニク、オリーブオイル、ワインビネガーをベースにして玉ねぎやらコリアンダーやらを混ぜて作るアルゼンチンのソース。 ・・・ええと、知りませんでした。そんな食の世界があるとは本気で知りませんでした。以前のシュクメルリ同様、

  • 米よりも絶対酒の方が合うだろ、松屋のチミチュリソースハンバーグ

    チミリュリ:パセリ、ニンニク、オリーブオイル、ワインビネガーをベースにして玉ねぎやらコリアンダーやらを混ぜて作るアルゼンチンのソース。 ・・・ええと、知りませんでした。そんな食の世界があるとは本気で知りませんでした。以前のシュクメルリ同様、

  • これは神。とんかつ松のや、超厚切りロースカツ&有頭大海老2尾定食豚汁変更

    これね、食材仕入れの人凄いなって素直に思ったのと、普通のとんかつ屋さんとかが営業してない時間にこのクオリティを値頃感ある価格で出す松屋ってすごいなって改めて思わされたわけです。 正直、海老に関して言うと、関心しかないです。しっかり頭からバリ

  • これは神。とんかつ松のや、超厚切りロースカツ&有頭大海老2尾定食豚汁変更

    これね、食材仕入れの人凄いなって素直に思ったのと、普通のとんかつ屋さんとかが営業してない時間にこのクオリティを値頃感ある価格で出す松屋ってすごいなって改めて思わされたわけです。 正直、海老に関して言うと、関心しかないです。しっかり頭からバリ

  • すき家の牛カレーにアチャール代わりに紅生姜を入れてみた件

    あれ?すき家のカレーも結構凄くない?って思ったのはもう3年も前だったんだね。 あれから3年、新しいタイプの店になって食器等は持ち帰り用のものしかなくなり、色々とダウンスケールしたなと感じてましたが、カレーもダウンスケールした感が個人的には感

  • すき家の牛カレーにアチャール代わりに紅生姜を入れてみた件

    あれ?すき家のカレーも結構凄くない?って思ったのはもう3年も前だったんだね。 あれから3年、新しいタイプの店になって食器等は持ち帰り用のものしかなくなり、色々とダウンスケールしたなと感じてましたが、カレーもダウンスケールした感が個人的には感

  • ペヤング焼きそばコラボ史上最強じゃない?そばきや 和風とんこつやきそば

    これまで、さんざん色々な味やらコラボを出してきたペヤングだけど、正直な話、オリジナルのペヤングよりも、これ美味いジャンって思ったのが、これ。そばきや 和風とんこつやきそば. まるか食品じゃなくて、ちゃんと寿がきや食品なんだよね。スーちゃんも

  • ペヤング焼きそばコラボ史上最強じゃない?そばきや 和風とんこつやきそば

    これまで、さんざん色々な味やらコラボを出してきたペヤングだけど、正直な話、オリジナルのペヤングよりも、これ美味いジャンって思ったのが、これ。そばきや 和風とんこつやきそば. まるか食品じゃなくて、ちゃんと寿がきや食品なんだよね。スーちゃんも

  • 揚げパクチーの卵焼き

    パクチーは、根も茎も葉も全部使います。あとは、卵と醤油と油だけです。今回、卵焼き器じゃなく、フライパンで焼いてるので、形はオムレツみたいな感じになっていますが、まぁそれはそれだと思ってます。あの直方体でなければ卵焼きではないなんて誰が決めた

  • 揚げパクチーの卵焼き

    パクチーは、根も茎も葉も全部使います。あとは、卵と醤油と油だけです。今回、卵焼き器じゃなく、フライパンで焼いてるので、形はオムレツみたいな感じになっていますが、まぁそれはそれだと思ってます。あの直方体でなければ卵焼きではないなんて誰が決めた

  • サワラと庄内アスパラガスのレモンバター

    庄内アスパラガスを手に入れた。 食べ応えや香りがいいので、サワラと合わせてあげようかと思い、バターで焼いて、さっとレモンをかけるというシンプルな仕立てにしてみました。まぁ美味いしかないです。あとは決め手は塩ですかね。 ■材料 ・サワラ切り身

  • サワラと庄内アスパラガスのレモンバター

    庄内アスパラガスを手に入れた。 食べ応えや香りがいいので、サワラと合わせてあげようかと思い、バターで焼いて、さっとレモンをかけるというシンプルな仕立てにしてみました。まぁ美味いしかないです。あとは決め手は塩ですかね。 ■材料 ・サワラ切り身

  • 焼きコンビーフのケチャップハリッサペンネ

    ケチャップ味の料理ってまぁわかりやすいというのかお子様っぽいというのかそういう感じにどうしてもなりがちだけど、ハリッサを入れると様相がガラリと変わって、完全大人むけ料理に早変わりします。そして、具材はコンビーフのみなので、食材自体も少なく、

  • 焼きコンビーフのケチャップハリッサペンネ

    ケチャップ味の料理ってまぁわかりやすいというのかお子様っぽいというのかそういう感じにどうしてもなりがちだけど、ハリッサを入れると様相がガラリと変わって、完全大人むけ料理に早変わりします。そして、具材はコンビーフのみなので、食材自体も少なく、

  • レトルトのビーフシチューだけで作るお手軽ペンネ

    パスタ茹でて市販のソースかけてはいどうぞっていうのもまぁいいっちゃいいんだけど、正直飽きます。じゃあレトルトのビーフシチューでやっちゃえっていうのがこれ。そのままかけるというより、やっぱりパスタに合わせてあげるのが大事なので、ちょっと手を入

  • 練馬・雅香岡田の白菜キムチ

    サムギョプサル作ってる時に一緒に店で買ってきたキムチ。練馬で作ってました。 ゴッツリ辛いキムチというより、旨味系ゴッツリ甘めキムチ。りんごに玉ねぎに魚醤にオキアミ等で漬け込まれており、まぁ食べやすいというか、ストレスなくバクバク食べられるキ

  • 練馬・雅香岡田の白菜キムチ

    サムギョプサル作ってる時に一緒に店で買ってきたキムチ。練馬で作ってました。 ゴッツリ辛いキムチというより、旨味系ゴッツリ甘めキムチ。りんごに玉ねぎに魚醤にオキアミ等で漬け込まれており、まぁ食べやすいというか、ストレスなくバクバク食べられるキ

  • 西武池袋本店、かるかやのうどんを閉業前に買って自宅で食らう。

    先月、「池袋のかるかやが西武百貨店の改装で閉店する」っていうかなりショックな話を聞きました。まぁ結構食べてましたので、哀しいったらありゃしない。 食べられるうちに行っておこうと思って、空中庭園に行ってもかなり並ぶし、だったら地下の食品街で買

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zintomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zintomoさん
ブログタイトル
野郎飯:目分量で旨い料理レシピとグルメ探訪
フォロー
野郎飯:目分量で旨い料理レシピとグルメ探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用