chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年中 寝不足

    朝 (朝でも夜中でもないかな) 目が覚めるのが 3 時 10 時に寝て3 時だから 5 時間は寝ていることになる。 8 時間は 眠りたいんだけど。 まぁ、眠らないよりはいいかと 思っている。 私は 睡眠導入剤を服用している。 主治医に 『もっと眠りたい』 と話したところ 『年をとってから 薬で 長時間眠るのは 良くない』 と言われた。 薬の不適正な服用は 認知症の原因に なるらしい...

  • マスク・手洗い

    手洗い~ う~がい ○○○○ ♪やけに耳につくCMですね。新生活様式は いつまで続くのでしょう。マスクをしていると 表情が分らないですね。学校の先生は 生徒の表情を よみとるのが大切なのにマスクを着けていたら 判断できないのではと 思います。また大人も コミニュケーションが とりにくいのでは。それにマスクをしていると お化粧が落ちるしね。蛇足ながら フランスでは 今まで女性のマスクの着用は禁止だったよ...

  • 紫陽花

    梅雨空に よく似合うお花といえば 、紫陽花。6月は 息子の誕生日月です。40代の息子に”よく育ったね”と言ったら”おっさんだよ,四捨五入すれば50歳”と一蹴されました。私からするといつまでもこどもなのです。いつまでもこどもでいても困りますが。どの親もそう思っているのではないでしょうか。話題チェンジ・・・息子の同級生で、高校に入学して間もなく退学した子がいるのですが家の中で暴力をふるい物にあたりと荒んでい...

  • セントポーリアに魅せられて

    花名 セントポーリア・クリスマスの頃から翌年の7月頃まで咲く。・カーテン越しの光または明るい日陰に置く。・水は温水を与える。なんとなく気難しい花のようですが環境に慣れてしまえば放っておいても大丈夫ですよ。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆。;+;☆お花に無関心だった私にその魅力を教えてくれたのは亡き夫で数十年前の年の瀬、一鉢のシクラメンを買って来てくれたのが始まりです。それ以...

  • 不倫?

    ...

  • 突然変異

    中学・高校で習った突然変異のこと。まさか家(うち)とは無縁のものだと思っていましたがそのまさかが起きているのです。いえね、孫のことなのですが珠算を習わせたら今10段に挑戦しているというではありませんか。ひゃ~我が家の家系では絶対にないことでそうなるとお嫁さんの家系なんですね。私なんぞ電卓で計算してもミスるのに。お寿司屋さんに孫と一緒に行くと便利なんですよね。お皿を見てパパパっと計算するんですから。店...

  • 横文字は苦手

    クラスター (集団) ロックタウン (都市封鎖) オーバーシュート (爆発的な感染者の増加) 横文字を日本語で言って欲しい。 言ってもらっても5分もたてば忘却の彼方へ・・ですが。 こんな年寄りがいることを覚えていて欲しい。 と開きなおる。 これだから年寄りはダメなんだなぁ。 年寄りといえば・・・ 昨今、年寄りのドライバーが店に突っ込んだとか 歩行者をはねたとか事故が後を...

  • コロナ禍がもたらしたこと

    コロナが及ぼした影響が多方面にわたっている。その一つに学生さんのアルバイトの打ち切り。相当なダメージを受けているはずだ。私もバイトの経験がある。20代の頃、ふるさとを離れて東京の学校に進学した。音楽学校だったのでピアノを借りるための費用、コンサートの鑑賞(クラシックが主で勉強のため)勿論生活費と、どれもお金のかかることばかりだった。そこでバイトを始めた。バイト先は銀座の中華料理店。有名人が来るような...

  • コロナ鬱(うつ)

    コロナ禍で外出に規制がかかり鬱状態になっている人がいると聞く。太陽の光を浴びない、コミニュケーションがとれないなどストレスが原因と言われている。新聞で興味深い記事を目にした。メダカも鬱になるということで夏 群れをつくるけれど冬 ほかの個体に興味を示さずバラバラになる状態がメダカの鬱だという。ひとり(個の状態)になりたいのでしょう。人間の場合、上記の他に脳内ホルモンのタンパク質の減少が起因するものだと...

  • 私の役割だもんで・・・

    長男家族と二世帯で暮らしている。台所とお風呂・トイレを作って貰い完全に独立した生活をしている。夫が他界したので気を遣うこともない。今が最高に自由かも知れない (;゜0゜)長男家族にはなるべく干渉しないことにしている。しかし玄関に脱いだ靴の散乱状態が気にかかる。口に出して注意をするのも憚れるので黙ってなおすことにした。(嫌味かな)靴には靴の作法がある。一か月間は習慣づかなかった。嫁は気配りをしていたよう...

  • 公職選挙法に反すると

    前法務大臣河井氏とその妻案里参議院議員が現金2570万円の買収の容疑で逮捕された。有権者は議員になりたい人よりもなって欲しい人を選ばなければならないですねそして不正なお金は貰わない と思うべきですね。しかしお金はあるところにあるんですね。10万円の給付金で何を買おうかなんて思案している自分が情けない。まだ給付されてもいないのに。これこそ捕らぬ狸の皮算用というもんです。カメラを購入して日本の経済景気...

  • お料理はお休みします。

    料理を見てくださった方々にお礼を申しあげます。有難うございました。暫くの間お休みします。さて・・朝から何もしないでブログ見ていた。皆さん、文章がうまいな~と感心する。ところで最近認知症気味なのが気になる。昨日も息子と車に乗っていてこんな会話をしていた。『(会社で)部下が指示待ち症候群で困るよ。』 って。『いつの時代にもそんな人がいるでしょ。』 と私。『そんなことより君が足元をすくわれないようにね。...

  • 春雨・フライパンで焼き鳥

    こちらに掲載しているレシピはただのオバチャン(私)、 料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなど実際に食べて美味しかったレシピを載せてあります。分量を明記していないのは”自分の味”でやってほしいからです。少しでもでも参考になれば幸いです。 春雨サラダ春雨を熱湯に入れ もどす。2~3倍に増えるので注意です。カニカマ・きゅうりを加える。 フライパンで焼き鳥 ...

  • 汁なし担々麺・焼きナス

    こちらに載せているレシピはただのおばちゃん(私)が考えたもの、料理研究家のものネットサーフィンしたりテレビで放送されたもので実際作ってみて美味しかったものを載せてあります。 汁なし担々麺・中華麺を茹で、ゴマタレを絡める。・ひき肉はそぼろ→醤油とお酒で下味をつける。・もやし→茹でて中華顆粒とゴマ油を絡めておく・きゅうりは・マトは好みの形に切っておく。・これらをトッピングすれば完成です。 ...

  • 大根のさっぱり漬け・鱈のホイル焼き

    こちらに掲載しているレシピはただのオバチャン(私)が考えたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどです。 分量を明記していないのは”自分の味”でやってほしいからです。このレシピが少しでもでも参考になれば幸いです。 大根とレモンのさっぱり漬け大根・レモンをスライスし お塩をふりタッパーに入れてカシャカシャ振って冷蔵庫に入れる。一晩おいて食べる。 鱈ときのこのホイル焼き・塩鱈の場合、...

  • 浅漬け・厚揚げの肉巻き

    こちらに掲載しているレシピはただのオバチャン(私)が考えたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどです。 分量を明記していないのは”自分の味”でやってほしいからです。このレシピが少しでもでも参考になれば幸いです。 春キャベツの浅漬け春キャベツの柔らかい葉を使って浅漬けを。きゅうり・人参・しょうがを加えて作りました。勿論お塩でもむことを忘れないで下さいね。 厚揚げの肉...

  • コールスローサラダ ・ レンコンの詰め 物

    こちらに掲載しているレシピは自分で考え工夫をしたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどを載せてあります。分量を明記していないのはある程度料理慣れをしている人のため、”自分の味”でやってほしいからです。少しでもでも参考になれば幸いです。 コールスローサラダキャベツ・人参・玉ねぎを切り酢・レモン・砂糖・塩・こしょう・マヨネーズで和える。 レンコンの豚ひき肉詰め・ レンコンを5ミリくら...

  • キャロットラペ・柳川ふう卵とじ

    こちらに掲載しているレシピは自分で考え工夫をしたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどを載せてあります。分量を明記していないのは”自分の味”でやってほしいからです。少しでもでも参考になれば幸いです。 キャロットラペキャロットラぺって何語?フランス語?酢漬けのようなもの?ピクルスのようなもの?太く切りすぎました~↓ しんなりしません。 ( ̄^ ̄)ゞ人参の皮をむいて細く切る。人参はレー...

  • 小さいおかず ④

    こちらに掲載しているレシピは自分で考え工夫をしたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどを載せてあります。分量を明記していないのは、”自分の味”でやってほしいからです。少しでもでも参考になれば幸いです。 ピーマンの炒めものピーマンをサラダオイルで炒めておく。挽肉に醤油・お酒・ショウガ汁を入れ電子レンジでチンしておく。粗いそぼろ状でも多少、ナマでもOK。ピーマンに挽肉をいれ和風...

  • 小さいおかず

    こちらに掲載しているレシピは自分で考え工夫をしたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどを載せてあります。分量を明記”していないのは”自分の味”でやってほしいからです。このレシピが少しでもでも参考になれば幸いです。チンゲン菜としめじの炒め物チンゲン菜の白い部分を4等分し炒めしめじ・チンゲン菜の葉の部分を炒めます。醤油・お酒・お砂糖で味付けし最後に片栗粉でとろみをつけます。中華風にしたい場...

  • 小さいおかず

    こちらに掲載しているレシピは自分で考え工夫をしたもの、料理研究家のもの、ネットを巡って知ったものなどを載せてあります。分量を明記していないのは”自分の味”でやられたら面白いかなと思ったからです。少しでもでも参考になれば幸いです。 ズッキーニのサラダ生でも食べられますよ。ピーラーで皮をむいて・・レモン・オリーブオイル・塩を混ぜその中に漬け込んでおく。しんなりしたら食べごろです。ポテトサラダジャガイモ・...

  • 小さいおかず

    もやしのナムル安いもやしを中華風にして一品!ごま油・中華風顆粒・塩で味付けました~。もやしって栄養が無いようだけどビタミンCが豊富なんですよね。カロリーが少ないからいくらでも食べられますね。茹ですぎ注意。茹でた後水に取らない。ほうれん草と食用菊のお浸しほうれん草と食用菊をそれぞれ茹でてポン酢で頂きますます。 ほうれん草を茹で水にとってアク抜きをします。水は3回くらい取りかえて。食用菊も酢を数滴入れた...

  • スイーツ

    110円のあんみつで~す器次第で美味しそうに見えるでしょ (´∀`*;)ゞ寒天はノンカロリーだからダイエット中のスィーツにいいかもね。 (今日 のお花 デルフィニューム)...

  • 消えたネットフレンド

    ネットサーフィンをしていた時 偶然同じ年生まれの同じ趣味の二人に出会いました。 そこで3人だけのBBSを作りました。 誰の目にも触れないユーレイBBSを。 10年以上交流が続き、ツレを亡くしたとか 朝から浮かぶメロディーは何かとか 色々なことを話し(?)あいました。 しかしある日外部から知らない人の書き込みがあり それを削除したところ そのBBSはお陀仏に。 逆に削除されてしまったのです。 悲しくて悔しくて憤りを覚え...

  • 神様じゃない

    隣家に入居してきたなと思っていると半年も過ぎたころには引っ越しをしていく。駐車場を作ったり庭を整備したりとお金をかけているようだけれど出ていく。半年もすれば噂が耳にはいるのだろう。つまり殺人未遂事件(夫婦間)のあった家だということを。それを聞いたら気持ちが悪くて住んでいられないだろう。事件を起こした隣人は、ある宗教に入信していたけれど事件は起こるものですね。いくら夫婦仲良く、・・と説いたところで...

  • 受け狙い

    ランキングの UP・DOWNを毎日注視している。200番上がったり下がったり おもしろい。一喜一憂するわけではないけれどどんな記事が受けるのでしょうか?受けを狙って書く人もいるでしょうけど。受けといえばお笑い芸人さんつくずく思うんだけど芸人さんて頭がいいと思うMCをやっている人もいるねそしてドラマになんか出ると演技がうまい(上から目線?)そんじょそこらの俳優さんよりずーっとうまい。(生イキな!)特技があるって...

  • 一服しましょ(^-^)/

    ちょっと一服していって下さい。お茶もお菓子もないですけど・・あくせくしても結果は同じもしくは五十歩百歩だからね。あんまり怒るとうつ病になっちゃうよ。怒るということは内臓にも負担がかかるというもの。止め!止め!!穏やかにね。「人間75才までは元気に生きなければ」と100歳以上まで現役で お医者さんをやられていた日野原重明氏の言葉です。特別定額給付金の申請書が届きましたね。身分を証...

  • ガザニア Get

    天気予報では晴れ後雨。外の空気を吸いたくなってバスで20分ほどの所にある園芸店に行きました。バスから見る眺めは新鮮でいつの間にか新しいお店が建っていたり無くなっていたり新緑が眩しく生命が宿っていることを痛感したりしました。園芸点の近くでバスを降りると花の香りが漂いました。来て良かった~。と・・何やら夫婦がもめているようす。『そんな花を買ったって枯らすだけじゃないか』『いいじゃないの、好きなんだもの』...

  • 精神を病んで

    知人から電話がかかってきた。『もうダメなの。また入院したくなった』と。知人は精神を病んでいる。いまは離婚をしているけれど結婚相手はDVでとてもつらい思いをしたという。成人した息子さんが一人いて離れた所に住んでいる。夫だった人は暴力は当たり前、ギャンブルにも手を染めて借金は莫大なもの。借金取りに怯え身を隠していたという。知人はとうとう統合失調症を発症した。 幻聴にとらわれ『死ね死ね』と囁かれるとい...

  • 親の思い子の思い

    『故郷(ふるさと)は遠きにありて思うもの』 ー室生犀星ーならぬ親は遠きにありて思うもの・・。親の有難みは遠くにいた方が良く思うもの。遠く離れたところにいる息子は一緒にいると腹が立つことばかり言うけれど離れていると優しい言葉をかけてくれる。一緒にいると鬱陶しく思うものよね。先日、私が電話で『コロナにかかって死ぬかも』iと言ったところ『あと10年20年は生きてくれよ』という優しい言葉が返...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、笹 かまこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
笹 かまこさん
ブログタイトル
笹 かまこの 風に吹かれて・・
フォロー
笹 かまこの 風に吹かれて・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用