久々のブログ更新です。 鈴も新しいベッドを貰い嬉しそうです。
寒くなってきたので、掛け布団を布団乾燥機でフックラにしていると
今年もお盆の時期が来ました。(H19/8/15)
今日(8/13)は鈴が蝉の幼虫を庭から捕まえてきました。
最近の鈴の居場所は神棚(かみだな)の下がイイみたい。 散歩が終わって部屋に戻ると、いつも定位置に居座り、毛繕いに専念します。 毛繕いが終わると、昼寝に…
鈴はテレビに動物が出てくると正座して見ています。
鈴の嫌いな雨です。
今までのベンチの他に新しい鈴専用のベンチ(縁台)を飼い主が出してきてくれました。
今日(6/17)は天気が良いのでお庭でゴロン …
鈴姫が散歩から戻ってこないので、庭に探しに出たら、屋根の上から声がして 助けて!という顔をして下を見ていた。 雀が柿の木に留まっていると追いかけて木に登って行くが途中まで上がると、降りてこられないので、しかたなく屋根の上に乗ってしまう。 飼い主が二階まで助けに行くと、…
庭の金華鳥の錦ちゃんの餌を目当てに雀がやってきます。 一年に1~2回その雀を鈴が捕まえます。 鈴(りん)は鈴(すず)を首輪に付けているので、雀に近づくと気づかれて逃げてしまいますが、餌取りデビューの子雀が捕まることがあります。 今日(5/12)も庭で雀を捕まえ、飼い主に誇らしげにくわえて、どうだ、…
今日は晴れたので大好きなお庭に 薔薇(バラ)が咲き始めたので匂いを嗅ぎに上ってみました。 天気も良いしお庭は最高です。 でも、庭から部屋に戻るときに手と足を洗わなくてはならないのが悩みの種です。
鈴は室内猫だが一日に数回、庭の散歩兼見回りをします。 一回目は時計が解るかのように 4:00~4:30に飼い主を起こします。 このときに知らんぷりをすると半日は機嫌が悪い。その時は押入の上段に入り込み、呼びかけても出てこない。この状況を我が家ではドラえもんといいます。 今日(5/6)は、あいにくの雨。デッキ越しに庭を見て少し寂しそ…
初めてブログに挑戦します。 題材は我が家のメス猫の鈴(りん)です。 1999年10月1日生まれで現在(2007年5月) 7才でおばさんですが、去勢手術のせいで子猫の性格そのままです。
「ブログリーダー」を活用して、さがみ野王さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。