今年もゴールデンウィーク前にゴーヤを植えてます種類なんて全然わからないのでホームセンターで適当に選んだ物ですこんな感じでウッドデッキ横に植えておきましたこ...
エースコックのカップ麺の限定発売見つけちゃいました!「おいしいヌードル あさり旨だし塩味」「限定発売」の四文字に弱い私です蓋をめくると袋なしのタイプでした...
髙橋幸宏さんを偲んでWOWOW4/27「高橋幸宏 with In Phase Live Tour 2013」♪
テレビ番組表で幸宏さんを検索してもなかなかないもんんですね特集やY.M.Oに続いてやっとソロライブが放送されます(3/11に放映されたんだけどブログに間に...
発売してるのは「寿がきや食品」・・・あまり知らないなぁどんな味なのか興味津々で買っちゃいました桑名の名店「登里勝 えび塩らぁ麺」メーカーサイトによれば、畜...
The Doobie Brothers 50th Anniversary Tour に行って来た♪
コロナが明けてよかったぁ〜ってつくづく思いました♪いったい何年ぶりになるのかな・・・本当に久々の日本武道館「ドゥービーブラザーズの50周年記念ツアー」いつ...
先週末は雨の中、再びこちらに・・・新宿のLIXILのあるビルまで6Fにあるショールームこちらは玄関ドアのコーナーです玄関ドアって結構高くてびっくりさん!も...
ちょっと変わった商品を出してくるサンポー食品今回食べたのは・・・「濃厚豚骨 ピリ辛赤とんこつ」福岡博多で人気の濃厚な白濁豚骨スープに 辛ダレを合わせた味わ...
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏によるテクノ・ポップ・グループ、Yellow Magic Orchestraが1980年に行ったワールドツアー「YELLOW ...
施工屋さんで契約書を交わしホッとしたところでランチタイム「パスタ食堂」先日来た時は駐車場がいっぱいで諦めてました店内はこんな感じ・・・昔居酒屋さんだったよ...
3月は仕事が忙しくて木更津に行けずじまい4月に入り早速行ってきました事前に打合せていた通り改装施工会社との契約!やっと本契約を交わしいよいよ4月12日から...
「ブログリーダー」を活用して、ぱうだー&こぱうだーさんをフォローしませんか?
今年もゴールデンウィーク前にゴーヤを植えてます種類なんて全然わからないのでホームセンターで適当に選んだ物ですこんな感じでウッドデッキ横に植えておきましたこ...
前回初めて作ってみた「スープカレー」・・・これがすごく美味しくてびっくり!私が作るカレーはほとんどお水を使わなくてトマトのホール缶やリンゴジュース玉ねぎも...
本日のランチは焼肉オレンジと呼んでるこのお店焼肉「寿々苑」口コミが良かったから行ったんだけど外観はボロボロでびっくりなお店です(笑)私は「こだわりの国産牛...
本日のランチは焼肉オレンジと呼んでるこのお店焼肉「寿々苑」口コミが良かったから行ったんだけど外観はボロボロでびっくりなお店です(笑)私は「こだわりの国産牛...
2025年6月渡バリ 2日目トゥバンの「Hソブリン」をチェックアウしてウブドに向かいます日本から予約してたトランスポートでウブドに向かう途中いつものように...
2025年6月渡バリ:二日目ホテルの朝ごはんです♪このホテルはビジネスホテルのようなところなんだけど朝ごはんブッフェはひと通りなんでも揃ってるんですよレス...
到着日の初バリ飯はトゥバン泊の時にいつもいってるこのお店に行くことにした毎回通ってる「Warung Betawi Ahong」の前回の記事 ⬇︎ ⬇︎ ⬇...
昔は空港に着くとすぐにサヌールやウブドといった目的地に移動してましたがチェックインが遅くなり晩ごはんもゆっくり楽しめないので最近は空港近くのこのホテルに泊...
バリ島から帰国してさっそく向かったこのお店2週間振りの和食を求めてイオンタウンにやってきました「はなまるうどん」「おろしぶっかけ」+「とり天&筍」こぱうだ...
今回の往路:ガルーダインドネシア航空GA881便 成田発11:00になります1:2:1配列のシートで中央の並びが取れなかったので窓際の前後になりました離陸...
今回の渡バリのエアチケットは往路:GA881 NRT〜DPS 復路:GA880 DPS〜NRTで予約してたのですが渡航1ヶ月前になって連絡があり復路:GA...
今回6年振りのバリ島旅行も無事終了久々にブログネタも仕込んできたのでぼちぼちアップしていきますね今回の旅行は貯めまくってる「スカイマイル」の特典マイルを使...
いやぁ〜 帰り空港で色々あって苦労しましたが昨日(6/18)帰ってまいりました!そういえば近くの島の火山が噴火したそうですがテレビ見なかったので知りません...
本日ウブドから最終宿泊地のサヌールに移動しましたなんとウブドからサヌールまで車で2時間近くかかりましたもうウブド周辺だけでなくバリ全般の渋滞がひどいですね...
今回ウブドでは二箇所のホテルに滞在します最初のホテルはモンキーフォレストのすぐ近くのホテル昨日はベランダに猿が来ておりました・・・そして昨日(6/11)二...
昨日はバイクを借りて久々の地元スーパー「デルタデワタ」へ・・・何年か前からウブドは渋滞が酷くなったと聞いてはいたけどすごいってもんじゃなかったハヌマン通り...
2005年6月バリ島も3日目昨日トゥバンからウブドへ移動してきましたウブドはまだゆっくり見て歩いてないんだけど6年の間に随分様変わりしているようです日本人...
これから6年振りのバリ島に行って来ます♪何から何まで久しぶりで戸惑ってます(笑)あぁ〜たのしみだな♡
仕事が忙しくてブログのアップサボってました・・・おまけに旅行の予定があり準備に追われております6月初めの記事は本日のランチです向かった先は久々のこのお店台...
久々の「男の料理」です北海道ご当地「スープカレー」実は私スープカレーは札幌で一度しか食べたことがありません(汗)どんな味だったのかもよく覚えてないんですけ...
最近ちょっとハマってるこの商品ホームページを見ると5種類が定番のようだついこの前もスーパーで見かけたけど2種類しか置いてなく味噌味はありませんでしたでも通...
本日のランチはローカル食の強いラーメン屋さん「ラーメン ワンちゃん」住宅街にポツンとあるラーメン屋さんで人気のお店らしくいっぱいでした(チェーン店のようで...
先日スーパーでレアなカップ麺を見つけてしまいました!Secoma「山わさび塩ラーメン」セコマって聞いたことないので調べてみたら北海道のローカルコンビニ「セ...
毎日猛暑でまいりますんね〜こんな時はスタミナつけないといけませんね・・・ということでやってまいりました台湾料理「興福順」頭の中に「ニラレバ」が浮かんでたん...
以前は駅前に住んでいて駅下のスーパーまで1分、西友まで歩いて2分くらいでこぱうだーは毎日食料品の買い出しに行ってましたが木更津に越してきて週に2度くらいの...
いよいよ暑くなって来ましたね・・・昨日は庭師さんに来ていただき初めての選定をお願いしました玄関前の金木犀も伸び放題だったのですがまん丸になりました玄関側の...
元々「マルちゃん QTTA」はこぱうだーのお気に入り特に「トマトクリーム味」「サワークリーム」等のクリーム系が好みらしくそのあたり苦手な私は食べてませんで...
今日は買い出しのついでにこんなお店に寄りました激辛ラーメンの「拉麺帝王」いつもお昼時はいっぱいらしいけど1台だけ駐車できました♪満席で5分ほど外で待ちまし...
私のお気に入りの「飲み干す一杯」シリーズ久々に美味しいのに当たりました〜♪「豚辛タンメン」最近辛めの味の商品多くないですか?特製のペーストが付いていますお...
晩御飯にこぱうだーが「仕事疲れたから外呑みしよう」というので近所の居酒屋さんにやって来ました比内地鶏串「wa-fu-ya なかなか」比内地鶏の串焼きもイチ...
木更津の住宅地の中にある人気のお食事処です本当に住宅地の中なのでカーナビに住所打ち込んでじゃないと見つけられないかもしれない・・・「お食事処 かなめ」 平...
おいしいスープのカップ麺を提供してくれる明星中華三昧今回は食べたことのない味を見つけたので食べてみました明星中華三昧 「鶏塩白湯麺」蓋の上には「香り立つひ...
軽井沢に私好みのお店があるからとこぱうだーが予約してたお店にやって来ました軽井沢駅から軽井沢銀座に向かって5分ほど歩いたところ(八十二銀行の隣にあります)...
昔は買い物といえば軽井沢のアウトレットに行ったものですが木更津に越してからは木更津のアウトレットを利用しております先月ですがお墓参りから足を伸ばして久々に...
今やどこのスーパーに行っても中心に置かれたくさんの種類が売られてる日清カップヌードル今回食べたのは・・・世界のカップヌードル「シンガポール風ラクサ」ココナ...
RIEDELのワイングラスが欲しくて直営ショップのあるアウトレットモール木更津に行って来ましたちょうどお昼時だったのでフードコートに行ってみることにそこで...
誕生月に年齢数の餃子をプレゼントしてくれる太っ腹なこのお店LINEにて毎週のようにいろんな無料サービスを送ってくれる「横浜家系ラーメン 吟家」今回のクーポ...
今回のカップ麺はラーメンではなくて・・・「べトナムフォー チキン風味」ベトナム語は全くカケラも読めませんが・・・ベトナム旅行以来、ベトナム料理が大好きにな...
イオンモールで買い物のついでにランチすることに・・・いつもはフードコートの「はなまるうどん」が定番なんだけどたまには違ったお店でということで1Fのレストラ...
私のお気に入りエースコック飲み干す一杯に新商品を見つけました♪「鴨だし中華そば」私にとっては久々の新作でワクワクです中から「液体スープ」と蓋の上に「調味油...