chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mary's Allotment garden https://marys.exblog.jp/

Allotment garden(市民農園)での記録と日々の暮らしなど。 野菜づくりから学ぶ自然環境や、生物多様性に興味津々です。 コンポストで堆肥作りをしながら、自然と共生する循環型の無農薬栽培を目指しています。

Mary
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/06/05

arrow_drop_down
  • タマネギの収穫と野うさぎのフィールドサイン

    (ゴールデンハニーサックル(黄斑忍冬))予報通り、昨夜から朝にかけて雨になりました。昨日は九州南部が梅雨入りしたので、来週にはこちらも梅雨入りかも?という...

  • な、なんと!!野うさぎに遭遇!

    自宅の庭では初夏の花達が咲き始めました。ホタルブクロが咲くと蛍の季節がやってきます。(ホタルブクロ)ヤマアジサイも沢山咲いてきました。(ヤマアジサイ「五月...

  • もう一度、バスケットで堆肥作りを始めました

    今年の5月は気温が上がらず過ごしやすい日々でした。わが家はいつもよりバラの季節が長く感じられました。(コーネリア)(バレリーナ)(写真左 クレマチス: ビ...

  • 昆虫と雑草と闘う

    久しぶりの曇り空です。午前中は色々と雑用を済ませていたらお昼に菜園に到着。まずはお弁当を食べてお仕事始めました。四葉キュウリ、やっと雌花が沢山ついてきまし...

  • 畑でバードウォッチング

    今朝も良いお天気になりました。せっかくの週末なのに、ダンナさんはお仕事になり畑へは一人でお出掛けです。今回は野良仕事ついでに野鳥観察を企んでいて、望遠デジ...

  • 宮古島黒小豆(ササゲ)が発芽!

    自宅で5月13日に播種した「宮古島黒小豆(ささげ)」が発芽しました。この種は7、8年前に育てた時の種を冷蔵庫で保存していたものです。もう一度このささげ豆で...

  • 青い空、強い風。

    朝一番の用事を済ませ、キッチンガーデンの様子見に行きました。青い空❣️気持ちの良い朝💕ですが、昨日から強風が吹き荒れていたので、野菜たちは...

  • 雨後の野菜たち

    金曜日から土曜日に掛けてもの凄い量の雨が降りました。おかげで日曜日は朝から晴れ間が見えてきたので、キッチンガーデンにGO! 案の定、雨の後は野菜の成長が著...

  • 雨が降る前に

    明日は雨予報。週末は悪天候で行けないかもしれないので、取り急ぎ収穫に行きました。そういえば、久しぶりに一人でキッチンガーデンに行ったかも?(笑)雨が降り出...

  • 豆ごはん用エンドウ豆の収穫

    今日は堆肥箱の積みなおしををしました。左側は夏野菜の植え付け前に撤去した作物でいっぱいになったので、右側の出来上がった堆肥を畑に投入し、作物を積み替えまし...

  • お隣はポピー畑

    今春の更新でお隣の区画は空きになったそうで、ナガミノヒナゲシのお花畑になっています。どこからやってきたのでしょうか?なぜかうちの区画には生えてきません。去...

  • 今年の夏野菜

    今年のゴールデンウィークは、不要不急の外出は自粛!でも緊急事態になる以前から、特にお出かけの予定は立てずどっぷり菜園活動、夏野菜の植え付け予定しか考えてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Maryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Maryさん
ブログタイトル
Mary's Allotment garden
フォロー
Mary's Allotment garden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用