岐阜県を中心に隣県の清・渓流釣行・管理釣りを楽しみ自然の恵みに感謝しています。
鮎釣りに出掛けオトリ「養殖鮎」を買いますが、その養殖は天然アユと別に保管し、又天然の小鮎も同時に甘露煮にしてお裾分けにしてます、鮎の塩焼きは大き目の鮎のみとして頂きます。 この台風で各河川は増水気味で
「ブログリーダー」を活用して、釣りお爺の日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。