chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りお爺の日記
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2007/05/30

arrow_drop_down
  • 渓流解禁祭りだ~

    ​明日「2/1日」は長良川中央漁協の解禁と成り仲間からお誘いを受け出掛ける事とした、取り敢えず日券と餌を購入して来ました。​ 毎年先発隊が様子見と場所確保して頂き有り難い事です、前日の雨量で少し水が多い様

  • 郡上漁協共用年券

    ​​​​鮎年券・渓流年券と此れからは出資が多く成ります、小遣いが有る内にと思い購入​ まだ少し早いが取り敢えず郡上漁協の年券を地元の釣り具でに行き二人目の購入との事だった(笑)​別々に買うより幾分か安価と渓

  • 春はそこに近し

    ​​​​​ここ数日大寒と厳しい寒さが続き今朝も肩が冷えて目を覚まし起きた状態でした。 依然とコロナが収まらず自宅療養者が三万を超え宿泊療養者八千人と全国不安の日々と成ってます、政府も呼びかけますが国民一人

  • 出先変更し急遽「月美ヶ原」え

    ​​​​​​​​​​​​​何時ものフライ釣り仲間と予定して居た​郡上市「フイッシング母袋」えの釣行でしたが早朝は峠越え辺りが残雪と凍結の恐れが有る事が分かり無理して釣行するのは危険と急遽近場の「月美ヶ原・管釣り場」

  • 鱒の燻製完成

    ​​​前回管理釣り場で頂いて来た鱒5匹は丁度燻製にするには良い大きさで1日干して水分を抜いてからソミュール液に漬け込む事4日間、良く染み熟成したので此方も1日日陰干し乾いた処で今日燻製の運びと成った。 日

  • 今季初釣りの管理釣り場

    ​​​天気情報から明日から寒波がやって来るとの事、釣り日和は今日しか無いと「日本ライン鱒釣場」出掛けてみました、朝は気温が低く手袋が無いと出来なかった、​ 入口の高ポイントは満席で奥が空いて居たので落ち着

  • 新年の御挨拶

    ​​​​ ​​明けましておめでとう御座います​​​​ 新春を迎え皆様のご多幸をお祈り申し上げます​​​ 本年も変らずお付き合いの程宜しくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣りお爺の日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣りお爺の日記さん
ブログタイトル
岐阜県と隣県のアユ・アマゴ・イワナ・マス釣り
フォロー
岐阜県と隣県のアユ・アマゴ・イワナ・マス釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用