chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 五十肩その後

    最近、ますますかわいいきゅうちゃん。手に乗せて頭を撫でてやると、目をつむっておとなしくしています。でも反対側の目は開けていることが多いのよねぇ…。私の五十肩はかなりよくなりました。まだ後ろは下側にしか腕は回せませんが…。授動術(マニプレーション)という麻酔をかけて腕の可動域を広げる施術を受けたので、回復が早くなったかなと思っています。きゅうちゃんと目があった!...

  • 真相は?

    小松菜をあげた日に顔と胸のあたりが緑になっていたごまちゃん。熱心に食べたのねと思っていたのですが、ちょっと違っていたようです。青梗菜をあげた日、菜っ葉を食べているような音がしたので見てみるとごまが青梗菜を激しく攻撃していました。よく見ると翼もバタバタさせています。食べているのではなく、青梗菜についていた水滴で水浴びをしているつもりのようです。青梗菜はすでにボロボロになっていて、顔も少し緑色になって...

  • あまえんぼ

    最近のきゅうちゃんは甘えんぼ。手の中で指の間にくちばしを突っ込んできたりします。ここに巣は作れないよ~。...

  • はや半月

    会社員生活から開放されて、はや半月。ほんとなら今頃は家の中も片付いて、床もピカピカのはずなのだけど会社を辞める前から何も変わっていないです…。強いて言えば綿入れや毛布など、冬物が片付いただけ。今ならまだ辞めたばかりだからと言い訳できるけど、何ヶ月もこのままだったらどうしましょ…。鳥ちゃん達は私の在宅時間が増えたのはわかっているのかな…。ベランダにくるすずめは窓が開いていると中に人がいるとわかるのか、...

  • 不憫

    御年、11歳1ヶ月のごまちゃん。ずいぶん前から両目が白内障で、あまり細かいところまでは見えていない様子。指に乗ったり、止まり木にとまったりは大丈夫だけど、カゴの床に落ちているお米を食べたり、指についている水滴を飲んだりといった細かい部分は見えにくいようです。少しずれたところをつついたり、印刷で白くなっているところをお米と間違えて何回もつついていたりしたこともありました。ちゃんと飢えないようにするから...

  • うまうま

    ごまちゃんに比べて食が細いきゅうちゃんそれでも食べる時は嬉しそうに見えます。好きなシードはあるかな?うまうま…...

  • 絶景カフェ

    春にも行きましたが、阪急御影駅からものすごく急な坂を上った先にあるカフェにまた行ってきました。↓ は前に行った時の写真野菜多めのヘルシーメニュー。毎日こんなランチを食べたいなぁ。もう会社退職前の有休消化中で時間はできたはずなのですが、やる気が…起こらんごまちゃんの壺巣の中があまりにも汚かったので、新しいのと交換しました。この写真は古い巣ですが、外側はまだまだきれい。新しい巣は外観が少し違うのに、ごま...

  • ごまちゃんカゴからお外へ

    ごまが巣の中からでてくる瞬間から撮りたかったのですが、タイミングがあわず断念。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tunnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tunnさん
ブログタイトル
文鳥と神戸生活
フォロー
文鳥と神戸生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用