chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
side by side-days- http://kotekona.blog90.fc2.com/

犬見知り人見知り、でも猫は大好きなダックスの男の子「ニコ」4歳の成長とお出かけの記録です。遊びに来てください♪

ニコ*ママ
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2007/04/04

arrow_drop_down
  • お気に入りの場所@セカンドハウス

    玄関マットでゴロゴロするのが好き♡みわちゃんからプレゼントされたマットは、みんなに人気。今日はこったんがゲット。出窓にはニャンコベッド。ここも人気スポットです。みんなそれぞれお気に入りの場所ができています。落ち着いて過ごせているのが何より。そして、Fire TV Stickを持ってきました!今までテレビ内蔵のYouTubeしか見れなかったのが(しかもやたら重い)、アマプラ、YouTube、Hulu、TVerが見れるようになったので、...

  • バラよりきれいなたいぷーちゃん達とバラ活♡

    なんと、今年3度目のバラ活です🌹ぷーけっこさんが来訪されると聞いて、午後から駆けつけてきたのです。先週まだ蕾が多かったアリアリサは、今日モリモリに爆発していました。◆2025/05/16 (Fri) 2025薔薇活でワンアップニコはやる気ゼロですけどね。カメラ嫌いなみなさんですが、今日は暑いので笑顔全開です。母娘ショット娘← →母到着直後は蒸し暑くて倒れるかと思いましたが、小一時間いるうちに、少しは涼しくなってきまし...

  • ニコのくりくり胸毛

    ニコの胸毛がくりんくりんです。ナチュラルカールです。これは、昔憧れた「悪魔の花嫁」の美奈子の髪型みたいなカールっぷり。うらやましい・・・。髪といえば、仕事を辞めてから白髪ぼかしでブリーチをハイライトで入れましたが、なかなか思うような髪色にはならないもので。いっそ、ニコみたいなカラーにしたいなぁと思うこともあるのでした。あ。見切れている缶が気になりますか。サン生です。今、BE:FIRSTの年長組がサ...

  • GW中の薔薇活

    ◆2025/05/16 (Fri) 2025薔薇活でワンアップ5月16日に薔薇活の記事をアップしましたが、その中でも書いたとおり、それ以前に同じ公園にバラ活しに行っていたのでした。今さらではありますが、備忘録として残しておきます。こちらは5月3日の様子です。全体的にバラはまだ見ごろ前という感じですね。その中でも、早く満開を迎えていたバラの前でニッコリ。◆2025/05/03 (Sat) GW後半戦はドッグランからこれは、ドッグランで...

  • 鴨川の「Kamogawa SEASIDE BASE」に行きました

    日曜日は天気が回復する予報もあったけれど、結局どんよりして時折雨がパラついてましたね。まあ、特に予定もないからいいかと言いつつ、こちらに出かけてきました。鴨川市の「Kamogawa SEASIDE BASE」です。鴨川のシーサイドに2023年にオープンした観光施設のようです。カフェ&お土産物販売の店、海鮮をメインとした食堂、ベーカリー併設のカフェの大きく3つの建物がありました。来るまでは、例えば、河口湖の富士大石ハナ...

  • 一宮町「SEA SONG」ランチと「roll on roll」のロールケーキ

    都内のオシャレカフェに行く予定でしたが、雨でリスケになってしまったので、セカンドハウスに行くことにしました。向かう途中に一宮の「SEA SONG」でランチです。オットのタコライスとニコぷー。わたしは前回と同じくレディースプレートにしました。本日のパスタ、スープ、サラダ、ポテト、デザート、ソフトドリンク付2,400円也。わんこメニューは胸肉ロールに紅はるか、ブロッコリーと好きなもの尽くし!おいしいも...

  • 2025薔薇活でワンアップ

    今日は、ニコと毎年行く市内の公園に朝からバラ活してきました♪ここに行くのは今年2回目なんですが、、、前回の5月3日に行ったときのことをブログに書きそびれていることに、今気づきました!◆2025/05/03 (Sat) GW後半戦はドッグランから夕方、またドッグランに行ったのですが、その間にバラ活をしたのでした🌹そのことは、また今度。↑と書いたっきりだったのですね。順番が逆になってしまいますが、そのうち書こうと思います...

  • カルガモの親子

    昨日のブログで、ハクセキレイの雛たちの成長を願ったばかりですが、、、。今朝、塗装業者さんから連絡があり、雛がいなくなっていたそうです。。。残念な報告になってしまいました、すみません。天敵にやられてしまったのかは分かりませんが、もしソテツの剪定や塗装工事を進めなければ、今も無事だったかもしれないと思うと、悔やむばかりです。ハクセキレイさん、一度子育てが終わった後も、また卵を産むらしいので、もしまたう...

  • ハクセキレイの巣が・・・!

    セカンドハウスは一見きれいなのですが、ディープなところの汚れがひどくて、トイレ、風呂、キッチンの換気扇から、エアコンまで掃除し続けるオット。グッジョブそして、先日の滞在時は部屋の換気口に手を付けたところ、こんなものを発見したそうです。WOW!ハチの巣!!!換気口2ヶ所にハチの巣があったのです。ひゃ~~~今は使われていないのが幸いですが、なんだろ、アシナガバチですかね。他の換気口は、リンゴのネットみ...

  • 大山千枚田と「里のMUJI みんなみの里」

    セカンドハウスのある御宿までの道のりは、のどかな田舎道がほとんどで、今の時期田植えが行われています。瑞々しい田んぼにカエルの歌、まさに日本の原風景です。そんな今の時期だから見たい風景、鴨川市の大山千枚田に行ってきました。3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ、棚田の景色は圧巻です。無料の駐車場や展望台があって、見学に訪れる人もけっこういました。いっぱいお米できるかちらおいしいお米ができる...

  • ふーた8歳、おめでとう~~~!

    5月10日は、ふーたのお誕生日にした日。ということで、8歳になりました~~~~おめでとうふーちゃん!!!なんの用意もしないままセカンドハウスに来てしまったので、慌てて100均でグッズを購入しました。すごい、キラキラでアイドルみたいだよーふーちゃん♪♪♪キャー!!!確定ファンサもらっちゃいました♡♡♡(ちゅーるを奪おうとしているだけ)二拠点生活は、ニャンズには移動の負担をかけてしまっています。それでも、ふ...

  • せなくん滞在2日目、御宿をご案内

    こどもの日ですね。ちかちゃんがお土産でくれた鯉のぼりのお菓子と記念撮影しました🎏あ、人間用のだから、ごめんね。昨夜は、YouTubeで配信されたTHE AUDITION︱BOYS GROUP AUDITION 2021「THE FIRST」-ハイライト-を見て盛り上がりました。ワールドツアーが始まった大事な時期だというのに、メンバーのひとりに嫌な報道がされて色々モヤモヤと思うところはありますが・・・。このオーディション時のボーイズたちの本気は、何度見...

  • せなくんと勝浦散策 「ラグタイム」&鵜原理想郷

    ちかちゃん&せなくんが、遊びに来てくれました!セカンドハウス初のお泊り客です。東京から電車で1時間半弱。ちっちゃな御宿駅ですが、東京からの特急電車が停まってくれるのはすごいなあ。わが家も朝移動だったのですが、GWの高速は渋滞がひどくて3時間近くかかりました。。。同じ千葉移動なのに。せなくん、房総までいらっしゃ~い♪ランチに勝浦の「ラグタイム」にやって来ました。テラス席はワンコOK。ランチタイムは予...

  • GW後半戦はドッグランから

    GW後半戦ですね。って、無職のわたしにはありがたみが薄いのですが。実家に帰省していたオットが予定より1日早く昨日帰宅。昨夜の雷雨からお天気が回復したので、DOGONE松戸秋山で遊んできました。暑かったよね。日陰男子にはこのポジションが楽園のようです。広いドッグラン内、唯一日陰になるエリア。ニコだけじゃなく、飼い主もここから動けない笑午前の部は小一時間ほどで終了し、ランチに行くことに。DOGONEの...

  • せっかくそらくんが遊びに来てくれたのに・・・

    GW前半戦、どらはぴ家のそらくんが遊びに来てくれました♪◆2023/07/31 (Mon) そらくんと台湾祭前回会ったのが2年近く前で、まだ7ヶ月児だったそらくんは、すっかりイケメン男子に成長していました!やっぱり目力つよい!「はなにわカフェ」でランチした後、御宿の海岸でお散歩。モニュメントで記念撮影も、リードを持つADが隠れきれていない。。。この日がそらくんにとって、記念すべきビーチデビューだったのです。それなの...

  • 14年ぶりのカフェ「ジヴェルニー」さん

    ◆2025/04/30 (Wed) マザー牧場のネモフィラの谷・2025むう家とマザー牧場で遊んだ後、ランチに向かったのは30分ほど離れたこちら。君津市の「カフェ ジヴェルニー」です。◆2011/05/09 (Mon) 2011GW房総旅行(5)-Garden Cafe Giverny-こちらには、なんと2011年のGWに一度訪れているんですね。素敵なガーデンカフェですよね~。こてこなと来た場所に、14年の時を経てニコと来るというのは、わが家にも歴史あり...

  • マザー牧場のネモフィラの谷・2025

    GW前半の4月26日(土)、むうくんとマザー牧場に行ったのでした。目的はもちろん、2年ぶりのネモフィラです♪◆2023/04/25 (Tue) マザー牧場のネモフィラの谷去年も来る予定だったのが、アクアラインのド渋滞に阻まれて来れなかったんですよね・・・。ので、今年は張り切って朝9時の開門に合わせて向かいました!入り口付近の広場は、ネモフィラとピンクのチューリップのガーリーな空間で、とってもかわいい~~♪かわいいかわい...

  • GW前半はセカンドハウスへ

    今は、毎日が日曜日なので、GWだー!というありがたみを感じられないのですが、オットがGWに突入しました。相変わらずのロンバケです。そんな場合なのか?という会社なのですが。。。まずはGW前半、セカンドハウスで過ごしました。今までのGWだと、旅行することが常でした。そうなると、どこに行く、宿はどうする、この時期は高いな混んでるな、、、と色々考えないといけないのですが、今年はセカンドハウスで過ごすので、...

  • 満開のモッコウバラとニコ

    ◆2025/04/17 (Thu) 今年のモッコウバラこの日から5日経ち、、、わが家のモッコーさん、満開を迎えました!ので、またモデルをさせられるニコです。ありがとう!上目遣い♡鼻に花びらついてるけど、気にしない。モッコウバラだけは、写活に遠征しなくていいのでした。2001年にナッちゃんと植えたから、もう24年もののモッコウバラです。適当な剪定だけど、毎年きれいに咲いてくれてありがとう♡モッコウバラの上には薄紅色のハ...

  • 勝浦の朝市を散策

    勝浦の朝市に行きました。月の前半と後半で朝市が行われる通りが変わるのですね。後半なので、仲本町通りの方に行きました。朝6時半から始まるそうですが、そんな早起きはできないので、8時頃到着です。昨日あんなに暑かったのに、今日は曇り空で寒い・・・。こんなに寒いと思わず、サンダルで来ちゃいました。暑いのも嫌だけど、寒いのもテンション下がる~・・・。お店はひしめき合っているのではなく、のんびり見て行く感じで...

  • 瀬又の鯉のぼり

    市原市の「瀬又の鯉のぼり」を見に行きました。川にかかった鯉のぼりたち、この時は風がなくてまっすぐに垂れさがっていました。とにかく暑かったです。4月なのに20℃後半とか、やめてー汗川沿いの遊歩道をのんびりお散歩しながら、時々パチリ。ちょっと風が吹くと躍動感がでますね~♪八重桜と鯉のぼりと。ニコも一応男の子ですからね。立身出世は無理としても、とにかく健やかに成長してくれればいいなと思います。鯉のぼりが設...

  • 八重桜も満開デス

    大好きな八重桜も満開になりました~♡お散歩がてら記念撮影です。落ちていた桜を耳につけたけど、速攻で落とされたところ。この後、病院に行って、先月行ったペットドックの血液検査結果表を受け取ってきました。今年は引っかかる項目がひとつもなく、オールグリーン!WOW!!4歳の春、順調です♪↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村健康優良児ですよ二十歳越えするぞー!...

  • 今年のモッコウバラ

    今年もわが家のモッコウバラが咲き始めました♪満開までもう少しかな。モデルさんしてもらっている間、ずっと落ち着かない様子のニコ。もう~ちょっとオスワリしてカメラ目線くれればすぐ終わるのに~、と言うのですが、ずっと右側を気にしてる。そういえば、去年はとなりに黒猫のクロちゃんがいたからキョドってたな、と思い出し、まさかと思ったら・・・。◆2024/04/25 (Thu) モッコウバラ満開あ、いた。今年はサビ猫ちゃんがデッ...

  • ドギーズでたろうくんと二度目まして

    ◆2025/04/15 (Tue) ドギーズワールドツアーにGO!ドギーズで待ち合わせしていたのは、この子!たろうくんです♡久しぶり~~~♪◆2023/10/16 (Mon) たろうくんと初デート!!初めて会った2023年10月からの、今回が2度目まして。あっという間に1年半が経っちゃって、月日の流れの速さに驚きますわ。たろうくん、スリム!体重はニコが0.5キロくらい重いのは事実だけど。服のせい?かな・・・?きっと・・・。胸毛がボサボ...

  • ドギーズワールドツアーにGO!

    4月12日(土)、久しぶりにドギーズアイランドに行きました。前回が12月だったから、今年初ですね。今年に入ってからは、ドームツアーに行ったりとか、セカンドハウスに行ったりで、なかなか時間がとれなかったせいですが、3ヶ月以上も空いたのは初めてかも。ニコ、ワールドツアーにいってきます~~~~~~✈ママがBE:FIRSTのワールドツアーに行けないから、代わりにニコが行ってくれることになりました。ちゃんとパ...

  • 今年はビーチボーイになるもん!

    前回のセカンドハウス滞在中のお散歩です。恒例のONJUKUモニュメントでの記念撮影、今回は「K」。次に「U」を撮ったらコンプリートだ~♪コンプリートしたからって何があるわけではありませんが。平日昼間の海岸は、ほぼ貸切。今日も砂浜を走るだけかーーー、と思ったその時・・・!突然、自分から波に突進していったのです!え?!と、目を疑いましたね~。なにせ、最近はなるべく海から遠のこう遠のこうとしていたので、もうビ...

  • いつもの公園で桜とお写んぽ

    ◆2022/09/14 (Wed) ニコ、わが家の恒例行事に仲間入り -2021.3.27◆2022/04/02 (Sat) 若君のお花見◆2023/03/31 (Fri) オットが撮ったニコと桜◆2024/04/18 (Thu) 桜の下でワンマンライブ開催・・・?こてこな時代からの毎年恒例、近所の公園でお花見をしてきました。公園の名前を書いていないせいで(近所すぎて載せるのが躊躇われ・・・)、毎年検索に一瞬考えてしまいます。結局「近所の公園」がわたしの思考に合っている...

  • 春のマザー牧場②

    ◆2025/04/05 (Sat) 春のマザー牧場①4月5日に行ったマザー牧場。ちょっと日が空いてしまいましたが、続きます。写んぽにつき合ってもらった後は、ドッグランでストレス発散してもらいました♪こうした広いドッグランに来るのは久しぶりなので、ランでも犬見知りしちゃったのか、あまりよそのワンちゃんとの絡みは見れませんでした。一番エキサイティングしていたのは、中・大型犬エリアの追いかけっこを追いかけていた時ですね。フ...

  • 春のマザー牧場①

    ようやくすっきりと晴れましたね。マザー牧場に行って来ました!桜と菜の花と、咲き始めのネモフィラが見れましたよ~♪マザー牧場の菜の花は坂の脇に咲いていて、写真が撮りづらいと最近は避けていたのですが、今回、グランピングエリアの近くに菜の花畑があって、こちらは撮りやすかったです。しかもほとんど人が来なかったので、ストレスフリー♪もうちょっと通路が狭いと、モリモリ感があっていいんだけどな。切り株発見!もちろ...

  • セカンドハウスのインテリア

    BEFOREAFTERソファの位置を変えてみました。ニコがひとつのスロープでどっちにも上れるようにL字にしていたのですが、内見に来たときに置かれていたレイアウトに戻しました。この黒いレザーソファだし、最初見たときは、応接室か?!と。なのでこのレイアウトは無しと思ったのですが、クッションやラグとかで雰囲気を柔らげられた気がしますし、結局、こっちの方が広々使えそう。ニコはきっちりした性格なので、基本的...

  • 食べ放題祭りになってました

    4月スタートは、一日中雨で寒かったですね。先週末は、セカンドハウスに行っていましたが、ニャンズは毎週連れていくのは疲れちゃうかなと思ってお留守番でした。留守番中は自動給餌機を1階、2階それぞれ1つずつ置いて、様子を見ながら遠隔でフードを出しています。これは2階に置いている自動給餌機です。この機種はなぜかFEEDボタンが剥き出しになってしまってます。食べることに貪欲なこなつ・・・ではなく、ふーたは、この...

  • 年度終わりですね

    3月最終日ですね。会社員だった年度も終わりかあ。3月最後の日なんて、仕事をしていたら忙しい一日になっていたんだろうなと、もう遠いことのように思います。あれですね、半年も仕事をしない生活を続けていると、もう社会復帰できる気がしないものですね。こわいこわい。9時から18時まで、週5日働いていたなんて、ほんとかな。よくできてたな。えらいぞ、半年前までの自分。(自分で自分を褒める)ちょっと前に、収入がない...

  • こなつ、10回目の命日

    3月28日こなつの命日です。2015年にスターツアーに出発して、10年という年月が経ってしまいました。あちこちで大人気すぎでしょ、こなちゃん。インスタに載せる写真を選び始めたら、会いたくてたまらなくなりました。神様、あと1回でいいから、抱っこできる奇跡をくれませんかね。人生に一度くらいそんなことが起きてもいい気がするのですが。まあ、そんな奇跡が起きたら、何をしてでも返しませんけどね。今日の写真は、...

  • 御宿のフォトスポット「御宿ウォールアート」

    先週末の滞在最終日に行った朝んぽ。お腹の調子がまだ不安だったので、歩きではなく海水浴場まで車で行きました。。。今回は「U」と記念撮影。以前、波打ち際にいたら後ろから波に襲われて以来、水辺に近づくのを警戒するニコです。ので、どの写真も海がすごく遠い~笑砂浜は楽しんでくれているからいいか♡鼻、こそばゆくないの?海沿いに歩いて、はじめて岩和田海岸まで行ってみました。ここで見たかったのが『御宿ウォールアー...

  • モカミリちゃんいらっしゃい~♪

    一週間ぶりになってしまいました。先週末は、3泊4日でセカンドハウスに行っていたのですが、初日の夜から不調を覚えて、胃腸がおかしくなっていました。庭作業もできず伏せっていただけです。なんでかなぁ、オットとの違いはレトルトカレーの銘柄の違いくらいで、他に特段、変なものを食べてもいないんだけどなあ。今もなんとなくゴロゴロ感が残っています。今、胃腸炎が流行っているようですし、皆さま、お気をつけください。ワ...

  • 温室内の映えスポット

    ◆2025/03/18 (Tue) むうくんと河津桜のお花見しました♪続きです。「いばらきフラワーパーク」で河津桜を堪能した後、そろそろお腹が空きました。ので、園内の「ローズファームハウス」でランチにしました。ワンコも入れる個室もあるみたいです。が、空きがなかったのと、2400円という微妙な利用料がかかるみたいなので、寒い日だったけどテラス席です。野菜の花束が新鮮で美味しかったです。ニコともシェアできました♪ちなみに...

  • むうくんと河津桜のお花見しました♪

    2025年3月15日(土)、河津桜を見に行きました。行ったのは、バラがきれいな「いばらきフラワーパーク」。今の時期、バラはひとつも咲いていませんでしたが、河津桜が見頃を迎えていました。ビションフリーゼのむうくんと一緒です♡当初の計画では、北浅羽桜堤公園に安行寒桜を見に行くつもりだったのですが、例年ならこの時期に満開なのに、今年はまだ咲き始めたばかり。本当に今年はどこも遅れてますね~。さすがに行っても...

  • 久しぶりのお台場カフェ、とライブ

    お台場に行きました。雨のお台場なのに、なぜか車も人も多かったです。デックスに停めようとしたら満車で入れず、アクアシティに停めることになったので、ランチもその中の「LONGBOARD CAFE」へ。雨だからワンコ店内OKは助かります。こちらのカフェ、めちゃくちゃ久しぶり~と思ったら、◆2009/05/02 (Sat) GWのお台場15年以上ぶりみたいです。まったく変わらずにあるのがすごい。ペットショップでは不動のセンターにご挨拶♡す...

  • セカンドハウスの庭、今回の成果。

    セカンドハウスの庭に下りるニコ。きれいな芝生を目指して、先週末の滞在中オットがせっせと雑草を抜いていました。ニコのためにふかふかの芝生をめざしているようです。今回、除草剤を撒くまで完了させたかったみたいですが、残念ながら半分ほどでタイムアップ。次に行くまでに、雑草はさらに増えているのではないかと・・・。オットが屈んで雑草を抜いている間、わたしは大物と格闘していました。この写真のニコの右後ろに写って...

  • セカンドハウス滞在中の食事情

    先週のセカンドハウス滞在中に食べたものまとめです。いすみ市のイタリアン「カンパーニャ」さん。テラスもありますが、1年ほど前にはこのペットルームがオープンしたそうです。ワンコ連れには嬉しいです♪ペットルームの中はこんな感じ。3席あります。ベンチになっているので、すぐ寝るニコ。お店の人に「おとなしいね~」と褒められました♡パスタにパン・バター、ドリンク、他にサラダとミニデザート(この時はゼリーでした)が...

  • ニャンズもすっかり慣れました

    セカンドハウス滞在4回目の前回は、3泊3日でセカンドハウスに滞在できたので、ニャンズも一緒でした。車中では、ボーイズコンビは一緒にコットIN。どちらも6キロ後半、エアバギーのラージでもきゅうきゅう・・・これ以上太らないようにしないとね。こたねーさんは、特別枠でひとりでキャリーケースに入って移動です。フリーにすると、運転席や助手席の下に入り込んでしまうので、バッグに入れないといけないのでした。移動中...

  • ニコ、キョンとの遭遇

    住宅街に現れるキョン。キョンは小型のシカ科の仲間です。野生化したキョンが千葉県で繁殖して生息分布が拡大中ということですが、御宿でも当たり前のように見ます。ニコがキョンを見たらどうなっちゃうのかと思っていたのですが、散歩中ついに遭遇です!あれ何かちらという感じでちょっと興味は持ったみたいですが、思ったより反応は薄かったです。よっぽど野良猫を見たときのほうがテンション上がってるじゃないかい笑でも、野良...

  • セカンドハウスの決め手になったポイントについて

    セカンドライフを見据えたセカンドハウスだと、コンパクトな家を求めるのが普通なのかもしれません。が、わが家の動機や希望はこちらです。1. 天文台を作りたい(オット)2. 海辺を散歩したい3. 第二の居場所が欲しい4. 広い家に住みたい5. 広い玄関がいい広いのを求めるのは、今の家が狭い反動ですね。ないものねだりです。そんなわが家が、昨年末に出会った物件に決めた理由はこんな感じです。1. 広めの平屋、部屋数...

  • 佐久間ダムの桜リベンジ(3/2)

    ◆2025/03/05 (Wed) 佐久間ダムの見ごろにはちょっと早かった(2/22)2月22日に佐久間ダム湖に行ったときは、ちょっと早かった頼朝桜ですが、実は翌週の3月2日にリベンジしたのでした。リベンジなんてするつもりなかったのですが、勝浦のひな祭りイベントを約束していたぷーけっこママが、イベント前の朝活としてまさかの佐久間ダムをオファーしてきて、二つ返事で乗りました。ので、2年連続で3月2日に佐久間ダムです。...

  • 佐久間ダムの見ごろにはちょっと早かった(2/22)

    先月、セカンドハウスにフローリングコーティングをしていた日、その日は作業をする朝から夕方まで家にいられなかったので、せっかくだからと鋸南町の佐久間ダム湖親水公園に行っていました。◆2024/03/11 (Mon) 佐久間ダムの頼朝桜で聖地巡礼(3/2)ここは昨年も訪れた「おっさんずラブ-リターンズ-」の聖地です♡早咲きの頼朝桜(河津桜)の名所ですが、昨年は3月2日に行って、ちょっとだけ残っている状態だったんですよね。...

  • 『Dear Wan Terrace』でランチと梅林とサイン♡

    今日も寒かったですね~~~夜になって雪が降っています。やだやだ~明日はハローワークに行かなきゃいけないから、絶対積もってほしくないのです。交通にも影響が出ませんように。さて。先日、セカンドハウスに向かったのは珍しく日中でした。おまけに、いやおまけの話ではないのですが、オットの誕生日だったので、こちらに寄ってランチしました。昨年末にも行った、リソルの森の『Dear Wan Terrace』さんです。わたしは今回も素...

  • 勝浦と御宿のひな祭りイベント

    今日は急に気温が下がって寒かったー。ニコ地方も、昼間雪がちらつきました。昨日のぽかぽか陽気がうそみたい。そんな凍えるような日でも、今日はひな祭りですね。と言っても、うちには女の子はいないし・・・と思いかけて、いた。こたねーさんがいた。桃の節句のお祝い、なんにも用意してなかったな。。。(毎年のことです)こたねーさんを差し置いて、男児ニコがひな祭りイベントに行ってしまいました。昨日、ぷーけっこちゃん、...

  • セカンドハウスの物件に出会うまで

    佇むふーちゃん。イチデジをセカンドハウスに忘れてきてしまったので、ただいまスマホで適当に撮った写真しかありません。さて、セカンドハウス計画は昨年夏に何軒か物件を見て、やっぱり難しいなとあらためて思い、さらに8月にワンニャン連れで旅行した際に、こう思ったのでした↓今回宿泊してセカンドハウスの参考になったかと言えば、、、そうですね、なりました。セカンドハウスなんてわざわざ買わなくても、こうした施設に連...

  • セカンドハウス計画のきっかけ

    先週末のセカンドハウス泊は、トイレの水漏れ修理やら、カーテンの洗濯やら、掃除やらであっという間に過ぎていきました。一見きれいに見えたけれど、実際に住み始めると色々目についてくるものですね。さて、わが家がセカンドハウスを持つきっかけについて。発端は、オットの<自分の天文台が欲しい>という欲望でした。天文写真を撮りに、よく千葉のいすみ市辺りへ夜中に行っていましたが、面倒になったのでしょうね。勝手に土地...

  • フロアコーティング『ワンラブコート』を施工しました

    週末、セカンドハウスに行って来ました。今回は、初のニャンズ帯同です!みんな揃って寝てます。あ、こったんもいますよ。右奥の出窓に置かれたベッドの中に、、、耳だけ見えてます。ソファをバリバリ爪とぎされないか心配ですが、とりあえず今回は無事でした。こったん、ふーちゃんも以前は旅行に連れていっていましたが、一泊だと部屋に慣れた頃に帰ることになってしまいます。今回、セカンドハウスには3泊しました。昼間は布団...

  • フローリングの滑り止め対策

    御宿ハウスは2LDKで、2部屋はカーペットが敷かれています。まだベッドもなく、マットレス直置き中笑カーペットだと、オシッコしないか当分ヒヤヒヤする感じ・・・とは言え、ニコはマーキング癖がまったく無いイイコなので、トイレシーツからはみ出す心配くらいですかね。ひなたぼっこちてます個室以外はフローリングになっているので、ここはペット用の滑り止めコーティングをしてもらう予定です。ワンニャンが追いかけっこで...

  • 猫の寝場所はソファのへり

    ニャンズは高いところで寝たがる。ので、あちこちに寝場所がありますが、その中のひとつにソファの背もたれがあります。こったんはいいんです。羽毛のように軽く乗ってるだけなので。問題はこっち。最近ふーたもこのへりを好むようになって、わがままボディにフィットするように勝手にリフォームしてます。ふーちゃん、、、背もたれの型崩れがひどいんですけど、それ戻るの?それで安眠できてるならいいけど、もう。安眠大事ですよ...

  • 御宿「KOHO」さんでモーニング♪

    御宿カフェのご紹介。セカンドハウスから(頑張れば)歩いていける距離にある「KOHO」さんです。朝8時からオープンしているので、モーニングできるのが嬉しい♡古民家を改装して昨年7月にオープンしたばかりのようで、とてもきれいな店内です。奥に見える和室は無理でしょうが、土間スペースはワンコOK。屋根と壁があるだけでもありがたいってものです。こちらは、ブリトーや焼き菓子をいただけます。手前がブレックファースト...

  • いすみ市「はなにわカフェ」さんでランチしました

    こちらは、前回御宿に行ったときにランチで寄った、いすみ市の「はなにわカフェ」さんです。テラスだと思っていたら、こちらのお部屋に通されてビックリ!入り口近くですが、立派な個室です。ワンコ連れは、テラス席かこの個室どちらかになるようです。行ったのがランチタイムを外れていたからか、他に利用者がいなくてここに通していただけたのですが、個室料も掛からずありがたいですね~♡こちらはスープカレーがメインのお店。...

  • 「Crisp房の駅」でお芋ランチ♪

    ◆2024/10/26 (Sat) 焼き芋サラダの季節がやってきた♪10月ぶりの柏の葉のサラダレストラン「Crisp房の駅」です。期間限定ですが焼き芋サラダがあるかぎり、わたしのオーダーはこれ一択です!ちなみに正式名称は『妖精の焼き芋サラダ』と言います。10月とはお芋の種類が違うのか、今回の方が断然美味しかったです♪週末の2日間限定でワンコに『妖精の干し芋』をプレゼントあり。けっこう量あります♡一切れだけいただきましたが、...

  • Happy Valentine’s Day♡

    ◆2025/02/01 (Sat) 冬のルーシーリゾート今月初めのルーシーで撮ったバレンタインフォトです♡こんな無料のフォトスポットが、ドッグランにあるの嬉しいですよね~。わが家のご近所ドッグランにもこれくらい頑張ってほしい。。かわいいかわいい♡一番特別な大事な存在です。ルーシーさんには、こんなフォトスポットもありました。カチューシャ似合ってる・・・よ~♡本命チョコをあげたいけれど、チョコあげられないからごめんねー。...

  • 鴨川「菜な畑ロード」の菜の花畑

    2025年2月8日(土)、たいぷーちゃんと鴨川市の菜な畑ロードでデートしてきました。ロードと言うから道沿いに延々と咲く感じかなと思ったら、広大な菜の花畑が広がっていました。わが家はこちらお初なのですが、毎年来ているはるかさん曰く、今年が一番きれいとのこと。ちょうど満開だったみたいです、ラッキー♪日が陰ってシャッターチャンス!と思ったら、揃ってそっぽを向くたいぷーちゃん・・・。日が照るとギラギラ感が強...

  • 二拠点生活はじめます

    『O』このOは、、、ONJUKUのOでした。冬の海はサーファーが波間にいるくらいで、砂浜は貸切のようで走れますね♡さて、最近、こちらのブログでちらほらと外房の話題が登場しているのですが、実は・・・。御宿にセカンドハウスを入手して、二拠点生活をスタートしました!ここに至るまで紆余曲折あったわけですが、そんな話題もおいおい綴っていけたらなと思います。先週末、初めてお泊りしてきたところです。ええ、このシ...

  • 渋谷のサクラちゃん

    用事で渋谷に行ったら、、、え?!こんなところにワンコ?!・・・と、本物と見間違うぬいぐるみがいました。話しかけたら、聞いているみたいに首を揺らすので、なかなかリアルです。サクラちゃんと言う名前らしいです。なるほど。寂しがり屋さんなのね。でもサクラステージなんて、もう二度と来る用事はないだろうから、これきりかな。サクラちゃん、渋谷のサクラステージの4階で待ってます。すみっこで人通りもない場所だったか...

  • 節分とドームツアーオーラス

    今年は、2月2日が節分なのですね。今年は福がふーちゃん、鬼がニコか。やけに眼光鋭い福さん。ニコが鬼なの納得いかないもんそうは言ってもそのキャスティングはパパなのよ。撮影もオットです。というのも、ワンニャンとオットが節分を楽しんでいる間、わたしはと言えば、、、豚まん♡これを見ただけでお分かりでしょうか。はい、「551蓬莱」です♪大阪空港内のレストランで焼きそばといただいてきました。3年くらい前にお取り...

  • 冬のルーシーリゾート

    つくばのルーシーリゾートで遊んできました♪ルーシーは土日でもおもちゃを使って遊べるのがいいですね。楽しそう♡ニコがよそのワンちゃんと遊ぶ姿を見れるのはドッグラン限定だから、連れて来る甲斐があります。走りっこでは、あっという間に追いつかれて、見事に鈍足っぷりを披露していました。どんまい。キャッチは得意なはずなんだけど、、、あり?笑姿勢よくジャンプするのも、キャッチする気満々で大きく口を開けているのも、...

  • かわいいニコぷー(親バカ)

    1月最後の日。この間お正月だった気がするのに。昨日、ニコをシャンプーしました。この季節、乾燥して汚れがつきやすいのに、昨年末以来だから一ヶ月ぶりです。ようやくさっぱりしたね~♪って、見た目はボサボサなのでアレですが。ムダ毛をとってスッキリさせよう。全力であくびをした後、、、、すぐにスン・・・とした顔になります。かわいい。何してもかわいい。一日100回言ってるくらいかわいいので、無駄に撮りまくったので...

  • むうくんと特上お肉、いらっしゃ~い♪

    いつものドッグランの光景。そんなご近所ランに、むうくんが来てくれました~~~♪ようこそ千葉へ、いらっしゃーい♡丁寧にクン活をしてから、ランランしていたむうくん。ニコとはほぼ絡みがなかったけれど、楽しんでくれたなら嬉しいな。ドッグランのど真ん中で、お約束のツーショット♡ランの後は、わが家にいらっしゃ~い♪そうなんです、むう家が高級牛肉を携えて来てくれたのです。なので、みんなですき焼きをいただきました!と...

  • 2022年GW旅行第一弾、房総へ② -2022.4.29~30

    ◆2025/01/23 (Thu) 2022年GW旅行第一弾、房総へ① -2022.4.29~302022年のGW房総旅行記、続きです。「&WAN九十九里」で迎えた朝は、晴れた~~~♪朝食前に、歩いてすぐに行ける海辺をお散歩しました。たしか、とんでもない爆風でした。あーあーあーーー・・・よごれるーーーー・・・でも楽しそうだから良き良き♡やっぱり九十九里の海は最高なのです♪そう思うようになったのは、&WANに来るようになった...

  • 2022年GW旅行第一弾、房総へ① -2022.4.29~30

    今日は、突然現れた猫軍団、とか、中居くんの芸能界引退とか、色々思うことはありますが、わが家のワンニャンズに関しては特段ネタがないので、振り返り日記にいきたいと思います。時は2022年のGWに戻ります。この年のGWは2回も旅行したので、まずは第一弾の4月29日~30日、房総の旅編から。ウェットヘアーなニコ1歳。この日は、午前中から雨が降っていたのです。まだニコが雨男だった頃ですね~。適当な写真くらい...

  • 福岡へひとっ飛び

    週末、いつものドッグランに行ったニコ。気になる子のそばでピョンピョン飛び跳ねて、お誘いしていました。普段の散歩からそんな様子見せろやー。と、オットから送られてきた動画を見て思うのでした。そうなんです。この可愛い様子は、生で見れなったのです。なぜならば。ライブを見に、はるばる福岡に行っていたのです~♪BE:FIRSTドームツアー、PayPayドーム2日間のうち初日を観てきました。福岡出身でわたしの最推...

  • ウインターノーズの季節

    寒いですね。朝、ヒーターをつけた直後の様子です。ふーちゃん、近い近い!焦げる!ま、わが家は設定温度がLOWで一定量しか出ないので、すごい温風が出るわけでもなく、ご安心ください。昼間のこったんとニコ。平和です。鼻のアップ。お気づきでしょうか。今年もニコの鼻が、ウインターノーズで薄くなってきてしまいました。毎年暖かくなると黒く戻っていっているけれど、今年もちゃんと戻りますように。しっかり陽に当たろうね...

  • ムファ写カメラ

    『ライオン・キング:ムファサ』公開記念#ムファ写キャンペーンというムファ写カメラで、こちらの画像を作成しました。すぐに狩られて物語がすぐ終わってしまいそうな、ぼんやり顔のチビニコです。生き延びてーーーー!そして。無事、成長できたニコ。でもやっぱりすぐ狩られそうな・・・。ニコにサバンナで生き延びることは無理だと思うので、わたしのそばで平和に暮らしてもらいたいと思います。よかったら皆様もムファ写カメラ...

  • ドッグランで遊び疲れてください

    今日もDOGONE松戸秋山に行ってきました。保護色になってますが、ニコ、分かりますでしょうか。風が強くて寒かった~。けれど、ニコが喜んでくれたのでガマンガマン。わが家から近い場所に、このドッグランができてくれて本当によかったなぁと思います。ドギーズやランバーに比べたらお値段も安いけれど、芝はきれいだし。今日はわたしの誕生日です。もう何の感慨もない年齢なので、ケーキも食べませんでした(昨日食べたのは...

  • クランペットさんで過ごす誕生日イブ

    3連休初日ですね。わたしは明日、ひとつ年をとってしまう誕生日イブなので、おいしいものを食べに行きました。美味しさは間違いなし、安定の「cafe Crumpets」さんです。もう20周年を迎えたそうで、流行りすたりですぐ潰れちゃうカフェが多い仲、長年変わらないのが本当にすごい。しかもJ子さんひとりでお店を切り盛りされているのに、待たされることもなく食事のタイミングもスムーズなのがすごい~。それで店内にワンコOK。...

  • ドッグランで疲れさせる作戦からの推し活

    DOGONE松戸秋山へGOGO!平日だからオモチャの利用OK♪すごい顔して遊んでました。ぼっちかなと思っていたのですが、1歳のトイプーくんが遊び相手になってくれました♡お互いおっとりながらも、よーいドンで追いかけっこが始まったり(一瞬で終わる笑)、相性良く遊んでました。写真は、転がるニコを不思議そうに見ているところ笑枯れ芝を鼻毛みたいにつけているところ。気にならないですか?クシャミ出ませんか?ワンコ...

  • 2025年お正月の帰省②

    ◆2025/01/03 (Fri) 2025年お正月の帰省①岡山で迎えた1月4日(土)の朝♪コタツの上に乗るニコ。温かいのか気に入ってました。うちにはコタツないからね。最上稲荷という神社に初詣に参りました。周辺がド渋滞するくらい有名な場所なのですね。人も多いし参道も大賑わいでした。おみくじ、ママは凶でちた無かったものとします。速やかに結んできました。お義父さんに撫でられるニコ。家ではお義父さんにワンワンしてしまいまし...

  • 2025年お正月の帰省①

    年明け、オットの実家のある岡山に帰省してました。こちらのブログは帰省から戻って書いていますが、日付は当日に合わせていますこと、ご了解ください。出発したのは、2日(木)の深夜。仮眠をとりつつ夜通し走り(オットが)、10時間ほど。はい、到着しました!!実家は実家でも、B’z稲葉さんのご実家だー!2024年の紅白、B’zで盛り上がりましたよね。せっかく岡山に行くので、オット実家から車で30分くらいのこちら...

  • 2025年は柴又帝釈天で初詣

    2021年 柴又帝釈天2022年 浅草寺2023年 増上寺2024年 多摩川浅間神社と、毎年初詣する場所が違うわが家。2025年はどうしよう。浅草寺に行こうと思ったのですが、昨日がとんでもない人混みだったようなので、ニコを連れていくのは無理だな・・・と。なので今日は、4年ぶりに柴又帝釈天で初詣をしてきました。◆ニコ、初・初詣 -2021.1.3当時はコロナ禍で感染対策に気をつけながらでしたが、今日は...

  • 2025年元日からカフェ始め

    あけましておめでとうございます🎍2025年が始まりましたね。平和で安心して暮らせる世界になりますように。そしてわが家もみんな元気に、そして楽しくハッピーな年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いします。写真は2021年大晦日に京都で撮ったものなので、今のニコより若干若め。ニコは日々可愛さを更新しているので、今はこの頃よりさらにさらに可愛いんですよね。2025年はニコ(25)の年にします!帰省...

  • 2024年もありがとうございました

    自分のお気に入り写真で作った2024年のBEST9です♡今年は、35年半勤め続けた会社を退職という大きな出来事がありました。色々な思いも生まれましたが、気持ちはとってもポジティブで、長年勤められたことに周りへの感謝でいっぱいです。そして、何よりも家族みんなが健康でいられたこと。これが一番ですね。おかげでニコともたくさんお出かけができたし、幸せな年になりました。ブログを見てくださったみなさま、遊んで...

  • 『Dear Wan Terrace』でカフェ&ラン納め

    今年最後のカフェ&ラン納めをしてきました。場所は千葉の真ん中長生郡にあるリソルの森という施設内の『Dear Wan Terrace』さんです。今年オープンしたようです。プライベート温泉付き宿泊エリア『Dear Wan Spa Gareden(ディア ワン スパ ガーデン』のお隣にあって、宿泊者だけではなく日帰り客もカフェが利用できるということで、行ってきました!外観も雰囲気良いです♪店内も広々した席でとっても良い~♪♪席数はそんなに無いよ...

  • モンちゃん宅で2024忘年会

    今日はニコもお呼ばれして、KYOKOちゃんのおうちで忘年会しました~♪♪KYOKOちゃんは3年越しの悲願が成就して、そのお祝いでもあります!頑張り続けてえらいよ、KYOKOちゃん!KYOKOちゃん夫妻とは、かれこれ20年くらいのおつきあいになりますが、刺激ももらえるしなんでもざっくばらんに話せる仲で、こんなお友だちがいることが本当にありがたいです。2025年もお付き合いのほどよろしくお願いします!◆2023/06/11 (Sun) モン...

  • 御宿の海とカフェへ

    今日からオットが年末年始休暇に入りました。わたしは今、毎日が休暇なのでありがたみがないのが現状。仕事していればこそ、休みがありがたく思えるのですよ、働くみなさま、がんばってください。。オットの連休初日は九十九里浜へ。「ONJUKU」モニュメントの映えスポットで記念撮影させられるニコ。砂浜も歩けるし、海水浴客はいないし、冬の海は最高ですね♪ニコは波音にビビってましたが。。。mapを見たら御宿台に「moonbo...

  • アラウンドビューモニターを後付けしてワンアップ!

    今日はオットが年内最後の出勤&忘年会で不在なので、ニコとふたりでお散歩しました。足、短いなあ。この短い足で一生懸命歩いているのかと思うと、ほんと可愛さが増し増しになります♡公園までは、わが家のセカンドカーのミラジーノちゃんで。◆2011/12/19 (Mon) こてこなと過ごす時間はプライスレス2011年12月、こなつの通院のために中古で購入して、それからも既に13年が経過していますが、未だ現役です。もう何年もわた...

  • わが家のクリスマス2024

    Happy Christmas🎄「Bell’s Cafe」さんで撮ったクリスマスフォト。どれも強風で毛がとっちらかってるのでした。フォトブースが変わったら、今度は穏やかな日にまた行ってみたいです♡わが家の昨夜のクリパの様子。クリパというにはほど遠いけど。作ったものと買ってきたもののハイブリッドメニューで、いつもよりちょっと豪華に。スーパーでケーキ買おうとしたら、普通に高くてビックリしたのでした。ケー...

  • 「Bell’s Cafe」さんのフォトブースからメリークリスマス🎄

    *.❅·𝐌𝐞𝐫𝐫𝐲 𝐂𝐡𝐫𝐢𝐬𝐭𝐦𝐚𝐬ॱ❆.*イブの今日、いかがお過ごしでしょうか。わが家は、家でワンニャンズとささやかに、でも一緒にいられるのが一番の贅沢だと思うので、最高に幸せに過ごす予定です♡写真のニコは、土曜日にドギーズに行った帰りのカフェで撮った一枚です。◆2024/12/21 (Sat) 今年最後?のドギーズアイランド2024年8月23日(金)オープンの「Bell’s Cafe」さん。広い敷地には、このカフェの建屋と貸切できる...

  • ドームツアーSTART!名古屋へ

    日帰りで名古屋に行ってきました。駅にドアラ。これが名古屋か。「山本屋総本家本家」で、味噌煮込みうどんを食べました♪外に並ぶ行列ができていたので、予約して正解。同行が愛知県民で「硬いよ」と事前情報をくれたのでよかったですが、知らないで食べたら「麺の茹で時間間違えた?!」と思ってしまうくらい硬いのですね。でも熱々、濃い~おいしい~!外は寒かったけれど、すっかり温まりました♡さて、名古屋に来た目的は、もう...

  • 今年最後?のドギーズアイランド

    9月ぶりのドギーズアイランドに行きました。最近、ランバーやドッグワンで楽しそうに遊んでいるから、さあ、次はドギーズだ!という勢いなのですが、いざ行ってみるとこの顔。やっぱりドギーズはいまいち遊びにくいらしいです。斜面だからね。疲れちゃうから嫌なんでしょ、昔はへっちゃらだったくせにー。フードを被らされても、チーン・・・。どの写真にも誰も写っていませんが、たくさんワンコさん達いました。爆走イタグレさん...

  • くっつくボーイズ

    茶色いボーイズコンビ、最近、夜のまったりタイムはこんな風に一緒にソファで寝ています。あったかいからね~。こたねーさんが加わることは決してないです。鼻呼吸できてるのかな?と心配になるくらいの、めり込みっぷりでした♡昨日のことですが。同期入社のTちゃんが、ねぎらいのランチをご馳走してくれました。浅草の隠れ家的素敵レストランで、落ち着いた店内でいただく創作フレンチがとっても美味しかった~♡定年まで頑張って...

  • メタセコイアとニコ

    ◆2024/12/16 (Mon) 今年もワンニャンズでメタセコイアの森へ・2024日曜日のお出かけの続きです。適度に広い水元公園。あちことでメタセコイアが色づいていたので、いつもは撮らない場所でも撮ってみました。向かいのみさと公園ではワンコイベントをやっていたみたいで、対岸のこちらまで賑やかな声が届いてました。ちょっと覗いてみたかったけれど、歩いていくには大回りしないといけないので諦めです。水辺で。このメタセコイ...

  • 今年もワンニャンズでメタセコイアの森へ・2024

    昨日のことですが、今年も、水元公園のメタセコイアの森に行ってきました。今年も、というのは、ここには毎年行っているのですね。2020年:◆ニコ、メタセコイアの森へ -2020.11.232021年:◆メタセコイア並木でわんにゃんず勢ぞろい -2021.11.282022年:◆みんなでお出かけ@メタセコイア並木2023年:◆ニャンズも一緒にメタセコイア並木・2023ここにはニャンズも一緒に行くのが恒例なので、...

  • 今日もランで絶好調

    今日は久しぶりのドギーズに行こうとしたのですが、、、寒くて断念しました。代わりに近場のDOGONE松戸秋山へ。最近は、わたしが運転して行けるようになったのです。えらい!風が強くて寒かったけれど、先週のランバーに引き続き、ニコは絶好調でした。夏の暑さより、冬の方が断然元気なのですよね。追いかけっこに参戦して、たくさん走って、大満足してもらえたのではないかと♡ランが平面なことや、混みあってないので、多...

  • モネ展に行ってきました。

    先日、買ってみたベロアの蝶ネクタイ。似合ってるよ、ニコ~~~♡クリスマスパーテ行けるかちらきっとモテモテなの間違いなし!それをつけてお出かけする予定は、今のところないけどね。それに、蝶ネクタイに合わせる服がなかったな。裸に蝶ネクタイというのも、なんだかだしね。。話は変わって、今年の漢字が【金】になりました。かね、大事ですね。わたしのこの一年のトピックスは、退職と推し活になりますが、35年半続けてき...

  • The best sauce for food is hunger.

    ニコは、小さい頃から食への興味が淡白でした。◆ニコ、フードお試しセットをお取り寄せ -2021.8.3これは悩んでいた頃のブログですね。結局、今もずっと『アーテミス アガリクスI/S』を食べて落ち着いていますが、トッピングが無いと食べてくれませんでした。しかし、ストルバイト結晶を無くすために、これまでフードにトッピングしていたササミをやめました。サツマイモは少しだけ混ぜていたのですが、昨日、サツマイモが...

  • ストルバイト結晶の再検査(ニコ&ふーた)

    ちょっと話は前後して、12月7日(土)のことです。ついにニコの運命の日がやってきまちた!◆2024/11/15 (Fri) 尿検査をしたらストルバイト結晶がありました11月15日に尿中からストルバイト結晶が検出されたニコ。それからトッピングのササミを止め、オヤツ無しにも耐えてきた3週間でした。いよいよ再検査です!がんばろふーちゃん!あれ、ふーちゃん。そうなのです、最近、オシッコの匂いがキツイのが気になるとオットが言...

  • 張り切ってランラン♪

    今年の4月以来、ランバードッグフィールドに行ってきました。まずはランチ。ここに来ると、オムライスかナポリタンしか食べない。久しぶりにランバーに来ようと思ったわけは、このクリスマスフォトスポットで写真を撮りたいから、、、だったのですが、せっかく用意したコスチュームを家に忘れました(涙)何しに来たんねん!ので、急きょ、わたしのストールを巻かれるニコ。裸んぼよりはマシ・・・のはず???物足りないのでキラ...

  • 初めての伊豆旅行③ -2022.2.26~27

    ◆2024/12/05 (Thu) 初めての伊豆旅行① -2022.2.26~27◆2024/12/06 (Fri) 初めての伊豆旅行② -2022.2.26~27続きでーす!!2022年2月、この時伊豆に行ったのは、この景色が見たかったから!なのです♪すごい!川沿いに続く満開の河津桜と菜の花が広がっていました!当初は、宿の「四季の蔵」から近い河津町の河津桜まつりに行くつもりでしたが、思った以上に咲いてなかったのです。この年は2月が寒かっ...

  • 初めての伊豆旅行② -2022.2.26~27

    ◆2024/12/05 (Thu) 初めての伊豆旅行① -2022.2.26~27昨日から、2022年2月伊豆旅行の振り返り日記をお届けしていますが、泊まったのは、先代ワンズからニャンズまで、わが家の子たちはみんな泊まっている河津町の「四季の蔵」です。スパで遊んだのですが、動画しか撮ってなかったので写真がありません(汗)ボードに乗せたら、へっぴり腰でした。泳げるけどね。夕食は初めて和食を頂きました。広いテーブルにふた...

  • 初めての伊豆旅行① -2022.2.26~27

    2022年2月26日~27日、伊豆旅行しました。ということで、唐突ですが久しぶりの振り返り日記です。2022年の旅行分がごっそり書けていないことが判明したので、ネタがないときに振り返っていこうと思います。まずは2022年春の伊豆旅行から。この時初めてニコと伊豆に行きました。名目はオット誕生日記念でありますが、行ったのは私が行きたいとこばかり笑真っ先に行ったのが、伊豆パノラマパークです。ロープウェイ...

  • メタセコイア並木とメッツァへ

    ◆2024/12/01 (Sun) むうくんバースデーをお祝いです♪昨日は、川越の「cafe SOAN」でむうくんのお祝いランチをした後、車で30分ほど移動して飯能のトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園にも行きました。メタセコイアがちょうど見ごろを迎えていました~♪紅葉の時期に来たのは2021年以来の3年ぶり!◆ムーミンの世界へ -2021.11.20今年は紅葉満開の時期だし、コロナの影響もすっかり無くなって、駐車場も満車なく...

  • むうくんバースデーをお祝いです♪

    ニコ、今日はむうくんとばったり会って下見たらむうくんも顔を出していてびっくりでしたいやいや、もちろん、偶然会ったわけではなく、むう家と約束してました。川越の「cafe SOAN」で、12月3日に4歳のお誕生日を迎えるむうくんのお祝いです~♪サプライズで用意していたバースデープレート、映えをお願いしていたら、こんなにかわいく作っていただきました。オレのだけどちょっとだけ分けてあげるなとでも言ってもらってるのか...

  • アーティストたちの運動会

    26日(火)は、推し活で東京ドームに行っていました。BE:FIRSTが所属する事務所BMSGが、「THE GAME CENTER」というタイトルの事務所総出の運動会を開催したのです。グループ入り乱れて4チームに分かれて、デイゲーム・ナイトゲームそれぞれと総合優勝を競う熱い戦いが繰り広げられました。別の推し、田中圭所属の事務所も、来年3月にやるそうですが、事務所の運動会って、流行りなのですかね。(そちらは行かない予定ですが・...

  • のんびりとお散歩

    今日は、というか今日も暖かかったですね~。11月下旬とは思えない。けれど、暖房もさほど使わずありがたいです。午後、ニコとのんびり1時間ちょいのお散歩。仕事を辞めたら、時間を気にせずお散歩ができるのが良いですね~。ご近所スポットのアークタウンは、ほんのりクリスマス仕様になってました。門の向こうの木を大きなクリスマスツリーにしてくれたら、それなりに映えるんだけどなぁ。と、毎年思うのですが。◆2023/12/11 ...

  • たまにはニャンズを

    今日は、ニャンズの様子をお届けします。今日は洗濯日和の暖かさでした。干し終わって、ふと見ると、ひきこもり中のふーちゃん。どうした?!何か嫌なことがあった?!それとも何か反省中か?!?!ぉうい↑これは、ふーちゃんの嘆きの声、、、ではなく、ちょっとパソコンから離れた隙にこったんがキーボードを踏んでいって打ち込んだ文字です。ほんと止めて。反省する様子はないこたねーさん。9歳になったけれど、まだまだシニア...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニコ*ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニコ*ママさん
ブログタイトル
side by side-days-
フォロー
side by side-days-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用