玄関マットでゴロゴロするのが好き♡みわちゃんからプレゼントされたマットは、みんなに人気。今日はこったんがゲット。出窓にはニャンコベッド。ここも人気スポットです。みんなそれぞれお気に入りの場所ができています。落ち着いて過ごせているのが何より。そして、Fire TV Stickを持ってきました!今までテレビ内蔵のYouTubeしか見れなかったのが(しかもやたら重い)、アマプラ、YouTube、Hulu、TVerが見れるようになったので、...
犬見知り人見知り、でも猫は大好きなダックスの男の子「ニコ」4歳の成長とお出かけの記録です。遊びに来てください♪
![]() |
https://www.instagram.com/nico25_74 |
---|
ブッブッブーニコきまちたよー久しぶりに「カフェ ボナばに」に行ってきました。ニコの運転です。(うそです)ニコがハンドルを握ったら、めっちゃモジモジの慎重な運転でイライラしそうです(ひどい)インスタで本日の席アリとあったので、予約してきました。相変わらずリーズナブルなランチで、ドリンクフリー、パンや焼き菓子も食べ放題でコスパ抜群です♪ニコもワンコメニューをいただきました。わーい♡前は食べきるのにいっぱ...
◆2024/08/26 (Mon) NEWドッグラン「DOG PARK RUNRUNRUN」船橋市高根町のNEWドッグランに行った後、すぐ近くにあるカフェでお茶しました。「蔵六三三〇」さん。外観を撮り損ねましたが、畑や雑木以外何もないところにポツンと軽井沢のような雰囲気の佇まいの広々して素敵なログハウスです。店内の雰囲気はとっても素敵ですが、ワンコはテラス席のみとなります。こちらはこてこな時代から気になっているお店ではあ...
今日は平日ですが、有休消化DAYでもあり、お誘いいただいてこちらに行ってきました。船橋市に今月1日オープンした「DOG PARK RUNRUNRUN」というドッグランです。超小型犬エリア(~3kg)、小型犬エリア(~7kg)、中型犬エリア(~15kg)と貸切エリアに分かれています。6.5kgのニコ、もうちょっとで中型犬エリアに入るのか!こちらは小型犬エリアです。ドギーズやランバーみたいに広々してい...
つくばのペニーレインに行ってきました。ビートルズと記念撮影♪相変わらずカフェの店内は満席で、イオン内のペットショップで物色しながら40分ほど待ちましたが、わが家で<細ガム>と呼んでいるPETEMOの棒状ガムが買えたのでよかったです。ペニーレインハンバーグに、奥のオットはクラムチャウダー。いつもペニーレインに来ると、苦しいくらいお腹いっぱいになるのですが、今回はパンのお代わりをしない、当然ライスも付けずと...
昨日から公開された映画『ラストマイル』を観てきました。「アンナチュラル」や「MIU404」が好きなので、ドラマのキャストも登場!というのは客寄せパンダなんだろうなぁとは思いつつも、同じ世界線のこの映画も楽しみにしていました。公開2日目の初回で満席かと思ったけど、そうでもなかった。わたしがチケットを取ったのも前日だし。物流業界を描いた本作は、どの階層の人たちに思い入れがあるかで見方も変わってくるのかも...
わたしは今日も出勤してました。在宅勤務していたオットの傍らで寝ていたというニコの姿。オットが写真を送ってきました。のびのび寝てるね・・・ママがいなくてもいいんだ(涙)↓ポチッとお願いします♪ にほんブログ村さみちかったそうだよね。そうであって欲しいよ。...
夏休み明けの本日、ニコは久々にロング留守番をがんばりました!11時間くらいかな、がんばったね~!夕方、私が帰宅して喜びの舞を舞っているところです。なので写真ブレブレです。がんばったご褒美に、最近お気に入りの知育トイを投入~♪この知育トイ「トルネード」は、こなつのお下がりですが、めちゃくちゃ気に入ってます。◆2011/12/26 (Mon) クリスマス☆プレゼント2011年のクリスマスプレゼントだったんですね。もう13...
11日間の夏休み最終日、夕方からDOGONE松戸秋山で遊びました。芝生きもちいーーーー!!と転がっているところです。平日だからボールが使えるのですね。ボール待ちの顔♡フレンドリーに挨拶にきてくれたのに、横っ飛びで逃げるニコ。平日だから来援しているワンコはまばらで、せっかくニコに興味を持ってくれたのになあ。でもこの後に入園してきたヨーキーちゃんがすごくニコ好みだったみたいで、最近にしては珍しく誘いま...
今日はせなくんが遊びに来てくれました♡もう何度目の来訪かな。先日、二子玉川で会ったときはよそよそしかったのに、ホームだと強気のニコだから、せなくん好き好き~!とせなくんが走るたびに追いかけて、ちょっかいだしまくってました。それぞれ知育トイで遊んでいたら、近づいてきたせなくんにニコがキレるという一幕がありました。ニコが!キレた!そんなこと初めてでびっくりしてしまいました。こてこなのケンカはあったけれ...
オットが帰省したので、しばしワンオペが続きます。夏休み中だから、ただダラダラするだけですけど。いや、オットがいないこの期間に、食事を摂生して体重を落とすのです!本当に1キロ単位で太っていってやばいです。。。ニコとはインドア遊び。以前はこれで宙吊りができたけれど、今は重くなって吊り上がらなくなったね。ニコの散歩は日が暮れてから。明日は台風接近で外に出れないだろうから、今日のうちにゆるゆる歩いて1時間...
暑い日はカフェしか行くとこないのー柏の「Crisp房の駅」です。1階も2階も全席ペットOK。2階までは階段なのでカートは持ってきませんでしたが、自由に利用させていただけるバギーが数台置いているので、ありがたくお借りしました。窓の向こうには人工芝が敷かれたドッグテラスもありますが、暑くて誰も利用していませんでしたね。ニコも遠慮しておきました。健康的なサラダランチです♪と言っても、ボリュームたっぷりのコブサ...
マメにLINEを開かない私なので、ちかちゃんからえーこちゃんとのランチ会への参加のお誘いが来ていることに気がついたのは当日の11時頃。もう無理かなぁと返信をしたら、どうやら間に合う時間だったので、急遽二子玉川まで出かけてきました。どっかランチでもいこうかと化粧だけは済ませていたのが、すぐ出発できた勝因です♪「88亜細亜」というアジア料理店で、ワンコはせなくんとニコが参加です。家だとせなくん大好き♡と...
旅行の利点は、やっぱり家がいいにゃ~と気がつくところですね。旅疲れをいつもの場所で癒すこたねーさんです。そして、連れ出された腹いせにこんな嫌がらせもしていました。オットのPCだから放置。こったんからのメッセージは、なんて打ち込まれていたのでしょうね。今日はお疲れ休みだと思ったら、オットがかき氷が食べたい!と。どうした急に。わが家から近いこちらの「蔵元八義」さんは、基本的に予約制で、インスタのDMか...
◆2024/08/09 (Fri) 2024夏旅行、Asovillage NYA²にワンニャンみんなでお泊り2024年8月9日~10日、ワンニャンと旅した九十九里。(ブログは後から日付操作して書いてます)出発後の車内の様子。ふーたは落ち着いて乗っているようにみえますが、ひとしきり鳴いた後です。今回の旅は観光旅行ではないので、のんびり出発。どこかでランチだけして宿に入ろうとなったのですが、この暑い夏なので、カフェに入るにしてもワン...
2024夏旅行、Asovillage NYA²にワンニャンみんなでお泊り
2024年の夏旅行です!去年はニコと山中湖に行って、旅行!という感じでしたが、今年はとにかく暑いし、のんびり過ごそうとこちらにやって来ました。「九十九里のペットと泊まれる宿 Asovillage」です。よくGWに行っている「&WAN」の姉妹宿で、一棟貸スタイルの8棟あります。見てください、この見事なキャットウォーク!8棟のうち1棟「NYA2」だけが猫も泊まれる施設になっているのです。キャットウォークだけでは...
◆2024/08/03 (Sat) たいぷーちゃんとたんばらラベンダーパーク’24たんばらラベンダーパークから1時間ほど車で移動して高崎へ。店内OKのドッグカフェ「RUI CAFE」にやって来ました。ブルックリンスタイルの店内はとってもおしゃれ。店内の広さやテーブルの大きさとか、すべてちょうどいい感じがします。オーナーのご夫婦も感じがよく、距離感も適切、ワンコにも優しくて、こんなカフェが近所に欲しいなぁ。ちょうど先...
夏の風景ですね~🌻ヒマワリが満開を迎えているこちらですが、前ボケになっている紫色が主役です。またこんなところに連れてこられちゃったのーはい、ラベンダー畑です。今年はたいこちゃん・ぷーけっこちゃん母娘と、たんばらラベンダーパークに行ってきました~♪わが家としては10回目の訪問です。群馬県の沼田にあるこちらは、わが家から3時間くらいかかって遠いけれど、年に一度だとその遠さを忘れてしまうのと、この景色の素...
「ブログリーダー」を活用して、ニコ*ママさんをフォローしませんか?
玄関マットでゴロゴロするのが好き♡みわちゃんからプレゼントされたマットは、みんなに人気。今日はこったんがゲット。出窓にはニャンコベッド。ここも人気スポットです。みんなそれぞれお気に入りの場所ができています。落ち着いて過ごせているのが何より。そして、Fire TV Stickを持ってきました!今までテレビ内蔵のYouTubeしか見れなかったのが(しかもやたら重い)、アマプラ、YouTube、Hulu、TVerが見れるようになったので、...
なんと、今年3度目のバラ活です🌹ぷーけっこさんが来訪されると聞いて、午後から駆けつけてきたのです。先週まだ蕾が多かったアリアリサは、今日モリモリに爆発していました。◆2025/05/16 (Fri) 2025薔薇活でワンアップニコはやる気ゼロですけどね。カメラ嫌いなみなさんですが、今日は暑いので笑顔全開です。母娘ショット娘← →母到着直後は蒸し暑くて倒れるかと思いましたが、小一時間いるうちに、少しは涼しくなってきまし...
ニコの胸毛がくりんくりんです。ナチュラルカールです。これは、昔憧れた「悪魔の花嫁」の美奈子の髪型みたいなカールっぷり。うらやましい・・・。髪といえば、仕事を辞めてから白髪ぼかしでブリーチをハイライトで入れましたが、なかなか思うような髪色にはならないもので。いっそ、ニコみたいなカラーにしたいなぁと思うこともあるのでした。あ。見切れている缶が気になりますか。サン生です。今、BE:FIRSTの年長組がサ...
◆2025/05/16 (Fri) 2025薔薇活でワンアップ5月16日に薔薇活の記事をアップしましたが、その中でも書いたとおり、それ以前に同じ公園にバラ活しに行っていたのでした。今さらではありますが、備忘録として残しておきます。こちらは5月3日の様子です。全体的にバラはまだ見ごろ前という感じですね。その中でも、早く満開を迎えていたバラの前でニッコリ。◆2025/05/03 (Sat) GW後半戦はドッグランからこれは、ドッグランで...
日曜日は天気が回復する予報もあったけれど、結局どんよりして時折雨がパラついてましたね。まあ、特に予定もないからいいかと言いつつ、こちらに出かけてきました。鴨川市の「Kamogawa SEASIDE BASE」です。鴨川のシーサイドに2023年にオープンした観光施設のようです。カフェ&お土産物販売の店、海鮮をメインとした食堂、ベーカリー併設のカフェの大きく3つの建物がありました。来るまでは、例えば、河口湖の富士大石ハナ...
都内のオシャレカフェに行く予定でしたが、雨でリスケになってしまったので、セカンドハウスに行くことにしました。向かう途中に一宮の「SEA SONG」でランチです。オットのタコライスとニコぷー。わたしは前回と同じくレディースプレートにしました。本日のパスタ、スープ、サラダ、ポテト、デザート、ソフトドリンク付2,400円也。わんこメニューは胸肉ロールに紅はるか、ブロッコリーと好きなもの尽くし!おいしいも...
今日は、ニコと毎年行く市内の公園に朝からバラ活してきました♪ここに行くのは今年2回目なんですが、、、前回の5月3日に行ったときのことをブログに書きそびれていることに、今気づきました!◆2025/05/03 (Sat) GW後半戦はドッグランから夕方、またドッグランに行ったのですが、その間にバラ活をしたのでした🌹そのことは、また今度。↑と書いたっきりだったのですね。順番が逆になってしまいますが、そのうち書こうと思います...
昨日のブログで、ハクセキレイの雛たちの成長を願ったばかりですが、、、。今朝、塗装業者さんから連絡があり、雛がいなくなっていたそうです。。。残念な報告になってしまいました、すみません。天敵にやられてしまったのかは分かりませんが、もしソテツの剪定や塗装工事を進めなければ、今も無事だったかもしれないと思うと、悔やむばかりです。ハクセキレイさん、一度子育てが終わった後も、また卵を産むらしいので、もしまたう...
セカンドハウスは一見きれいなのですが、ディープなところの汚れがひどくて、トイレ、風呂、キッチンの換気扇から、エアコンまで掃除し続けるオット。グッジョブそして、先日の滞在時は部屋の換気口に手を付けたところ、こんなものを発見したそうです。WOW!ハチの巣!!!換気口2ヶ所にハチの巣があったのです。ひゃ~~~今は使われていないのが幸いですが、なんだろ、アシナガバチですかね。他の換気口は、リンゴのネットみ...
セカンドハウスのある御宿までの道のりは、のどかな田舎道がほとんどで、今の時期田植えが行われています。瑞々しい田んぼにカエルの歌、まさに日本の原風景です。そんな今の時期だから見たい風景、鴨川市の大山千枚田に行ってきました。3万2千平方mの急傾斜地に375枚が階段状に並ぶ、棚田の景色は圧巻です。無料の駐車場や展望台があって、見学に訪れる人もけっこういました。いっぱいお米できるかちらおいしいお米ができる...
5月10日は、ふーたのお誕生日にした日。ということで、8歳になりました~~~~おめでとうふーちゃん!!!なんの用意もしないままセカンドハウスに来てしまったので、慌てて100均でグッズを購入しました。すごい、キラキラでアイドルみたいだよーふーちゃん♪♪♪キャー!!!確定ファンサもらっちゃいました♡♡♡(ちゅーるを奪おうとしているだけ)二拠点生活は、ニャンズには移動の負担をかけてしまっています。それでも、ふ...
こどもの日ですね。ちかちゃんがお土産でくれた鯉のぼりのお菓子と記念撮影しました🎏あ、人間用のだから、ごめんね。昨夜は、YouTubeで配信されたTHE AUDITION︱BOYS GROUP AUDITION 2021「THE FIRST」-ハイライト-を見て盛り上がりました。ワールドツアーが始まった大事な時期だというのに、メンバーのひとりに嫌な報道がされて色々モヤモヤと思うところはありますが・・・。このオーディション時のボーイズたちの本気は、何度見...
ちかちゃん&せなくんが、遊びに来てくれました!セカンドハウス初のお泊り客です。東京から電車で1時間半弱。ちっちゃな御宿駅ですが、東京からの特急電車が停まってくれるのはすごいなあ。わが家も朝移動だったのですが、GWの高速は渋滞がひどくて3時間近くかかりました。。。同じ千葉移動なのに。せなくん、房総までいらっしゃ~い♪ランチに勝浦の「ラグタイム」にやって来ました。テラス席はワンコOK。ランチタイムは予...
GW後半戦ですね。って、無職のわたしにはありがたみが薄いのですが。実家に帰省していたオットが予定より1日早く昨日帰宅。昨夜の雷雨からお天気が回復したので、DOGONE松戸秋山で遊んできました。暑かったよね。日陰男子にはこのポジションが楽園のようです。広いドッグラン内、唯一日陰になるエリア。ニコだけじゃなく、飼い主もここから動けない笑午前の部は小一時間ほどで終了し、ランチに行くことに。DOGONEの...
GW前半戦、どらはぴ家のそらくんが遊びに来てくれました♪◆2023/07/31 (Mon) そらくんと台湾祭前回会ったのが2年近く前で、まだ7ヶ月児だったそらくんは、すっかりイケメン男子に成長していました!やっぱり目力つよい!「はなにわカフェ」でランチした後、御宿の海岸でお散歩。モニュメントで記念撮影も、リードを持つADが隠れきれていない。。。この日がそらくんにとって、記念すべきビーチデビューだったのです。それなの...
◆2025/04/30 (Wed) マザー牧場のネモフィラの谷・2025むう家とマザー牧場で遊んだ後、ランチに向かったのは30分ほど離れたこちら。君津市の「カフェ ジヴェルニー」です。◆2011/05/09 (Mon) 2011GW房総旅行(5)-Garden Cafe Giverny-こちらには、なんと2011年のGWに一度訪れているんですね。素敵なガーデンカフェですよね~。こてこなと来た場所に、14年の時を経てニコと来るというのは、わが家にも歴史あり...
GW前半の4月26日(土)、むうくんとマザー牧場に行ったのでした。目的はもちろん、2年ぶりのネモフィラです♪◆2023/04/25 (Tue) マザー牧場のネモフィラの谷去年も来る予定だったのが、アクアラインのド渋滞に阻まれて来れなかったんですよね・・・。ので、今年は張り切って朝9時の開門に合わせて向かいました!入り口付近の広場は、ネモフィラとピンクのチューリップのガーリーな空間で、とってもかわいい~~♪かわいいかわい...
今は、毎日が日曜日なので、GWだー!というありがたみを感じられないのですが、オットがGWに突入しました。相変わらずのロンバケです。そんな場合なのか?という会社なのですが。。。まずはGW前半、セカンドハウスで過ごしました。今までのGWだと、旅行することが常でした。そうなると、どこに行く、宿はどうする、この時期は高いな混んでるな、、、と色々考えないといけないのですが、今年はセカンドハウスで過ごすので、...
◆2025/04/17 (Thu) 今年のモッコウバラこの日から5日経ち、、、わが家のモッコーさん、満開を迎えました!ので、またモデルをさせられるニコです。ありがとう!上目遣い♡鼻に花びらついてるけど、気にしない。モッコウバラだけは、写活に遠征しなくていいのでした。2001年にナッちゃんと植えたから、もう24年もののモッコウバラです。適当な剪定だけど、毎年きれいに咲いてくれてありがとう♡モッコウバラの上には薄紅色のハ...
勝浦の朝市に行きました。月の前半と後半で朝市が行われる通りが変わるのですね。後半なので、仲本町通りの方に行きました。朝6時半から始まるそうですが、そんな早起きはできないので、8時頃到着です。昨日あんなに暑かったのに、今日は曇り空で寒い・・・。こんなに寒いと思わず、サンダルで来ちゃいました。暑いのも嫌だけど、寒いのもテンション下がる~・・・。お店はひしめき合っているのではなく、のんびり見て行く感じで...
◆こてつのアニマルコミュニケーション◆シュナのアニマルコミュニケーションアニマルコミュニケーションは、当然アニマルコミュニケーターさんを介して話を聞けるので、その方の理解度や能力によって伝えられる質や内容は変わってくるんだろうなとは思っています。シュナ、こてこなと話してくれた森永先生はその道の第一人者のすごい方のおかげか、読んでいただくと分かると思うのですが、こなつに限らず、こてつもシュナも、ニコに...
昨日ニコのアニマルコミュニケーション体験記を書きました。そこで◆シュナのアニマルコミュニケーション過去に書いたシュナのアニマルコミュニケーションのリンクを貼って気がついたのですが、―森永先生にはこてこなとも話していただいたので、そのこともいつかブログに残しておこうと思います♡-って書いたまま、でしたー!いつかっていつよー!今だよ!!!ってことで、今日はこてつのアニマルコミュニケーションをアップします...
ニコとお話ちますか?うん、いっぱいお話したいことあるよ~♡と言うわけで、先日、アニマルコミュニケーションを受けてきました。5月12日(日)、DOGONE松戸秋山主催のマルシェでアニマルコミュニケーターのお店が出店していたのです。20分1,500円という破格のお値段!安い!!!ちょうどそれほど待ち時間もなかったのでお願いしました。結局30分くらい話していただき、ニコの思っていることをたっぷり聞かせて...
2024年5月2日 ◆薔薇活その12024年5月12日 ◆薔薇活その2そして2024年5月19日、薔薇活その3です。小さい花弁のマリアリサも咲いていました。でも、去年見た盛り盛り感には及ばない。◆盛り盛りのバラと一緒に♪こちらのブログの2枚目が同じ場所です。これを見たときは圧倒された感じがしました。それと比べたら、今年はふつうにキレイ~♡という感想です。もちろん十分きれいだし、写真も撮りやすくていいん...
◆薔薇活その1↑5月2日にバラを見に行ったのを「その1」とすれば、今回は「その2」となります。5月12日(日)、この日も同じ公園へバラを行ったのです。近所だし、無料だし。2日は満開に程遠い状態でしたが、10日後には見ごろを迎えてとってもきれいでした♪オレンジのバラがイキイキしていて惹きつけられます。ニコにはオレンジも似合う~♡もちろんピンクも似合う♡クリームはなんでも合わせやすくて本当にかわいいなあ~♡...
本日撮れたてのニコぷー。なんだか胸毛がくるんくるんしてます。今日は、1ヶ月ぶりに在宅勤務だったんです~~~!嬉しいな~~~♪♪♪ニコも1日留守番にならなくて嬉しいよね~♡朝、出社準備をしなくていいだけでもすごく楽~。まあ、コロナ前はそんなの当たり前に毎日やってたわけですが、今となってはよく出来たなぁと思ってしまうくらいです。会社に行ってたら、こんなゴロゴロしている姿も見逃すんですよねー悲しい。ヤフーニ...
今日は、ぷーけっこちゃんと3度目のバラ活をしてきたのですが、まだ2度目のバラ活のことも書いていないので、またそのうちに・・・。時間は戻りまして、5月11日(土)のこと。お天気もよかったので、ドギーズアイランドに行ってきました。新緑の季節ですね~。芝生も青々として、すっかり緑も濃くなって、爽やかな陽気でした~♪が、ニコがいまいち盛り上がらないのです。斜面だからかー。少し早めにお散歩コースにいってみた...
すっかり夏日で、昼間はお出かけ厳しい。夕方、近所のドッグランに出かけました。まだブログに書けていませんが、実は先週日曜日にも訪れていまして、ニコにしてはよく走ってよく遊ぶドッグランなのです。せっかくだから2週連続で遊ぶぞー、と来たものの15時半頃には先客は1組だけ。ぽつ~ん・・・やっぱり暑すぎて出足は悪いみたいですね。16時半を過ぎるころから、一気にワンコも人も増えたのでした。場を盛り上げてくれる...
ニコ関係ない雑記です。一昨日部長に「退職」宣言をしたけれど(少人数部署だから、上長=部長)、まだ事業部の人事にあがっていない状況のようで、昨日は退職日について先延ばしの相談をされました。でも、辞めたいモードになってから数ヶ月もいるって、どうにも気力がわきませんね。社内から誰かを異動させるのが難しいなら、はやく派遣さんを探し始めてくれないものか。と言う状況です。それでやる気がでないとは関係ないですが...
◆ハワイアンカフェ「カメハメハ大王の渚」5月3日、むうくんと海が見えるハワイアンカフェでのんびりした後は、葉山へ。ランのある「THE HOUSE FARM」に行きました。飼い主たちはスイーツ、ワンズにはワンボックスをシェアしていただきました♪そしてランへ♪最初はいつも通りトボトボ歩くだけでしたが、、、何がスイッチだったのか分からないけど、突然むうくんに絡みだすニコ。突撃~!むうくんが「うざっ」って思...
5月も中旬ですが、まだGWネタです。◆2024/05/03 (Fri) 2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~②お泊りは「THE SCENE hamanako」5月3日のブログの冒頭でも書きましたが、この日はむう家とマザー牧場にいくはずが、アクアライン手前のド渋滞に巻き込まれて、紆余曲折あり結局三浦半島へと向かったのでした。行ったのは油壷湾の新井浜海水浴場にあるハワイアンカフェ「カメハメハ大王の渚」です。ここは知ってはいたけれど、遠いし...
今日は、勤続36年目にして初めてのセリフを上司に言いました。「退職したいと考えています」やったー!言ったぞー!最近書いていたとおり、現在片道2時間かけて毎日通勤していますが、これをこの先何年も続ける気にはならなかったこと。この年にして、経理という未知の仕事を担当させられること。業務を覚えたら徐々に在宅率を増やしていいと言われていましたが、現場としては常勤してくれる人を求めていること。ミスマッチの適...
GW旅行記は終わりましたが、まだまだ続くGWの記録。5月2日は、市内の里見公園にバラを見に行きました。が、この通りまだまだ満開にはほど遠い状況でした。昨年はけっこう咲いてたんだけどなあ。実は、リアルタイムの今日も里見公園に行ってみたのです。見ごろを迎えていてとってもきれいでした。今日のことも時差が生じますがそのうち投稿したいと思います。このピンクのバラは、市の名前がついたローズいちかわ、だったかな...
◆2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~⑥伊勢おかげ横丁食べ歩き(前編)7回にも渡ってしまったGW旅行記は、ようやく最終回。3日目のおかげ横丁で食べ歩きの続きです。伊勢というば、やわらかい伊勢うどん。ワンコも一緒にテラス席で食べられるとネットで見て「ふくすけ」に来ると、ちょっと並んでいましたが、テラスは空いていたので、すぐに席につけました。テラスというか縁台ですが、気楽にいただけて良いですね。やわらかい...
GW前に突然新しい業務につけられて、GWボケも吹っ飛ぶ勢いで仕事に追われています。2年前に異動してから、ゆる~りとしたペースでやってきたので、この仕事に追われるという感覚が久しぶりすぎて、まだ勘が戻りません。疲れる~。。。辞める算段を考える時間すらないじゃないかー。忙しいならいっそ残業代を稼げればいいのですが、今は出張扱いなので残業つかないんです。なので、とっとと帰るべく、時間内はむちゃくちゃ根を...
今日は5月6日(月)、ついにGW10連休の最終日ですよ。先日書いた片道2時間通勤、初めての業務が待ち受けている明日のGW明けを考えて、朝から憂鬱になりました。つかつかと上司のところにいって「辞めます」って言うドラマが今期2本見かけたのですが、実際はそんなわけにはいかないけど、本当に辞めよう。36年目にして、自発的に辞めるという決断をしてみたいと思っています。◆2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~④2日目は...
◆2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~③夫婦岩と志摩のカフェ「SHEVRON CAFE」GW旅行記4回目です。2日目、志摩市のカフェでお昼を食べたあとは、この日のお宿「志摩地中海村」にチェックインしました。地中海村は、英虞湾を地中海に見立てて沿岸の雰囲気を再現、だから地中海にやって来たように錯覚する街並みです。(地中海行ったことないけど)敷地は3万㎡もあって、本場スペインから取り寄せたタイルやレンガで作られているそ...
◆2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~②お泊りは「THE SCENE hamanako」GW旅行記3回目です。2日目の4月29日(月)、ホテルをチェックアウトして、昼から雨予報が出ていたので早々に鳥羽へ向かいました。12時過ぎに鳥羽に到着、二見興玉神社内の夫婦岩を見ました。肝心の夫婦岩がボケている。。。これも夫婦岩がぼけてますが、カエルの石像と一緒に記念撮影。カエルはご祭神である猿田彦大神の神使とされているそうで、参道に...
今日はGW後半の連休初日ということで、どこもかしこも渋滞でした~。我が家はむう家とマザー牧場で会う約束をしていたのですが、アクアラインに乗るのにひどい大渋滞。うちはなんとかアクアラインに入ったけれど、むう家の車がさらに後ろで渋滞にはまっていたので、急遽行き先を変更することにして、わが家は海ほたるからUターン。三浦半島へと向かったのでした。このネタは、また後日。◆2024GW浜松&伊勢志摩旅行 ~①浜...
ゴールデンウイーク10連休も、もう6日目。あっという間ですねー・・・。カレンダーでは明日から4連休ですね。てことで、連休スタートだー!というマインドでなんとかやっていこうと思います。GW前半は、2泊3日の浜名湖&伊勢志摩旅行でした。朝6時半過ぎに出発。ニコは車に乗るとすぐに寝ちゃいます。長距離だから体力温存でいいことだ。4時間半ほどかかって、目的地に到着しました。浜名湖の鰻屋「舘山寺園」です。浜名...