お引っ越しの仕方がよくわからない~と思っていましたが、無事にお引っ越しできました。お引っ越し先は、はてなブログさんです。→【柴犬多頭飼いコクマチャどん】。無事にお引っ越しできたので、お引っ越しの間数日書いていたクロのブログで続けていくか、クロのブログはまたクロに返して、はてなブログさんで続けていくか、ちょっと迷っています。はてなブログさんの投稿が簡単にできそうだったら、はてなブログさんの方で続けていくかもしれません。しばらく考えま~す。お引っ越し完了しました
コロ・クロはお空にお引っ越ししてしまいましたが、11歳マロ・10歳チャロ・1歳どんぐりが仲良く暮らしています
いろんなところにお出かけするのが大好きです。暑い季節は引きこもりしてますが、秋~春にはワンズとのお出かけを楽しんでいます。
2025年4月
お引っ越しの仕方がよくわからない~と思っていましたが、無事にお引っ越しできました。お引っ越し先は、はてなブログさんです。→【柴犬多頭飼いコクマチャどん】。無事にお引っ越しできたので、お引っ越しの間数日書いていたクロのブログで続けていくか、クロのブログはまたクロに返して、はてなブログさんで続けていくか、ちょっと迷っています。はてなブログさんの投稿が簡単にできそうだったら、はてなブログさんの方で続けていくかもしれません。しばらく考えま~す。お引っ越し完了しました
前回、gooブログ終了についての思いを書きました。パパの誕生日旅行記事を書いてからブログのお引っ越しについて考えようかと思っていましたが、その前にやっぱり自分でお引っ越しやってみようと思いました。でも、圧縮とか解凍とか、よくわからずやれません。とりあえず、別のブログサービスのところで新しくブログを始めようかと思い登録したんですが、それはそれで、使い勝手が今までとは違うのでやりにくいです。使っているうちに慣れるんでしょうが。そのうち、なんだかブログを書く気力もなくなってきてしまいました。が、ふと、クロがお空にお引っ越しして、そのまま終わりにしたクロのブログなら使い勝手もよくわかっているので、クロのブログを借りて引き続き、そちらでコクマチャどんブログを続けようと思いました。なので、18年間続けてきたこのブログ...コクマチャどんブログ、終了します
4/14~17に、パパのお誕生日旅行に出かけていました。その旅の間に、この秋でgooブログが終了してしまうということがわかり気が動転しました。クロが我が家にやってきたあと、コロクロ仲良し姉妹のブログをスタートさせましたが(2007年3/1)、それから18年の想い出が詰まったブログがこの秋に全て消えてしまいます。何年か前に、お友だちの使っていたブログが終了し、お引っ越し作業が大変だったという記事を見て、「そんなこともあるんだ。大変だなぁ」と思っていました。でもそのときには、自分もそういうことになるかもしれないと想像できていなかったと思います。ブログは過去記事検索も簡単にできるため、○○に行ったのはいつだったっけとか、過去のいろいろがすぐ調べられてとても便利でした。なんでも三日坊主になりがちな私が、大好きなワ...gooブログ終了で思うこと
昨日、めちゃくちゃ悲しいお知らせが届きました。コロクロの小さい頃から綴ってきたgooblogが秋に終了してしまうそうです。今年の3月にこのブログは18周年になったので、ブログのお引越しと言っても、過去記事がありすぎ、簡単にできないと思いまさす。過去検索をするにはブログは簡単で、コロクロ〜コクマチャ、そしてマチャどんの思い出が詰まっているのに悲しすぎる。コロクロの若い頃の写真は、きちんと保存していなかったので、このブログの写真が思い出の写真になっているのにこれからどうしよう。とりあえず、しばらくブログは続けつつ、今後のことを考えます。4/10、この日は午前11時頃には雨が降り出すという予報が出ていました。朝9時頃、2階にいたパパから「木曽三川にでも行く?」とメールが。雨予報なのに?と思いましたが、ササッと用...桜の次はチューリップ
クロの三回忌(4/11)のことを先に投稿したので日にちが前後してしまいますが、4/9(水)にTちゃんとお出かけしてきました。その日はTちゃんの幼稚園は入園式で在園児はお休み。なので、年中になるTちゃんはお休みでしたが、娘は午前中仕事だったのでお預かりすることになり、Tちゃんを迎えに行ってそのまま戸田川緑地へ。ネモフィラが満開でとても綺麗でした。実は、戸田川緑地の『とだがわこどもランド』にあるサイクルモノレールに乗りたくてここに行きました。以前テレビで見て乗りたいって思ったけど、ワン連れでは乗れません。だからといって、パパとふたりで乗りに行くのもな~と思っていたので、Tちゃんを預かることになったとき、乗りに行こう!!!と決めました。休日には、桜のサイクルモノレールに乗るのに2時間待ちとも聞きましたが、9日は...桜を見ながら空中散歩
クロをお空に送ったとき(火葬の時)、ちょうどお昼だったので、待っている間に食事をされてきたら?と言われ、近くで食事をしてきました。それが『とろろ』のお店でした。なので、クロの四十九日や一周忌、クロに関係する日に『とろろ』のお店でランチしするようになりました。(同じお店ではありません)三回忌だった昨日もとろろのお店へ。海苔で巻いてあるのも、お椀の中も菊の花びらの下も自然薯のとろろ。クロがいたら、きっとこんなふうにガン見していただろうなぁ。パパと食事をしながら、仲の良かったコロクロの話しをしてました。マチャどんは、コロクロのようにいつも穏やかにピッタンコしているような姉妹じゃないのがちょっと寂しい。午後はマチャどんを連れてお寺へ。動物供養塔にお花を持っていきました。本堂にはワンコは入れないので、マチャどんは外...クロの三回忌は
23年にお空に旅立ったクロ。もう2年たちました。そして三回忌。早いものです。甘えん坊で可愛くて、面白くて、やきもち焼きで、みんなの親分で・・・。シニアになっても元気いっぱいだったから、まだまだずっと一緒にいられると思っていたのに。命に限りがあるってわかっていても、お別れは本当に辛いものですね。11月の16歳のお誕生日のあたりから突然体調の悪い日が出てきて、年が明けてからは少しずつ介護生活へ。夜鳴きが始まってからは夜寝られないことと、深夜の泣き声に近所迷惑になるんじゃないかという思いで精神的に辛い日々もありました。お薬で夜鳴きが抑えられるようになったけど、今度は体に力が入らなり、ぐにゃぐにゃの体に。それでも、予定していた旅に連れて行くと嬉しそうにしてました。可愛いっ。息子や娘は、時間を作っては孫たちを連れて...クロの三回忌
五条川の続きです。といっても、風景というより可愛く撮れた写真です。桜まつりは終わっていたけど、まだまだほぼ満開の桜の下でのお散歩。こんなに咲いているのに、来られている方は少なかったです。(4/7)人の多いところ、賑やかな場所が怖いチャロにとって、安心できるお花見になりました。なので、とってもいい笑顔の写真が撮れました。おまつり期間中にここに来るときは、マロだけ(クロがいた頃はクロも)のことが多かったけど、おまつりあとなら、これからもチャロも連れて行けそう。そして、来年はどんも行けるかな。桜まつりは終わったけど(可愛い写真)
4/6(日)に五条川の桜まつりは終わりましたが、4/7に行ってきました。毎年、桜まつりの期間中に、五条川のすぐ近くに住んでいる親戚の家に車をとめさせてもらって、そこのワンコさんと一緒にお散歩しますが、今年は予定が合わず私たちだけでお散歩。でも、駐車させてもらったあと、毎年のように一緒に行けるのかと思って、玄関の前で「こんにちは~。一緒にお花見に行こ~」と言っているかのようにしていたマロでした。桜まつりは終わっても、まだまだ綺麗な桜。でも、風があり花吹雪のように花びらが舞っていて、川は花筏のようになっていました。おまつり期間中だと露店が並び、歩道が狭くなっているし多くの人で賑わいますが、前日でおまつりは終わっているので露店もないし、来られている方も少なく、のんびりお散歩できました。まだきっと満開で人も多いだ...桜まつりは終わったけれど(五条川1)
土曜日(4/5)、モーニング散歩でたくさん歩いたけど、翌日が雨予報だったので、どんを連れてまた長距離散歩してきました。桜満開。笑顔も満開。名所と言われるような場所じゃなくても、この季節になると、地元でもこんなに桜の木があったのかとびっくりするほど、あちこちで桜が咲いています。桜の期間は短いけれど、心がとても癒やされます。【おまけ】どんが突然立ち止まって何かを見ていると思ったらヌートリアでした。右側はズームした写真。距離も離れていて小さくしか見えないし、草の中でゴソゴソしていただけなのによく気付いたなぁ。桜満開・笑顔満開
桜が満開になり、気持ちのいい季節になってます。土曜日のモーニング散歩。朝日がのぼっていく中、桜を見ているのはどん。モーニングのお店で寝ているのはチャロ。オヤツに釘付け、おめめ真ん丸のマロ。どんどん瞳は白くなって、あのハイパーマロッシーも歳を取ってきたなぁと感じることが増えてきました。お店を出る頃にはすっかり青空。さてさて、お花見の楽しい季節ですが、虫ハンターのチャロにとっても嬉しい季節。虫をみつけては夢中になってます。マロどんがボール遊びをしてても、チャロはひとり、シッポをぶんぶん振りながら虫を追いかけます。これはホリホリしながら、人工芝の隙間に入っていった虫を捕まえようとしているところ(笑)お花見をする人にとっても、虫ハンターチャロにとっても、楽しい季節です。楽しい季節
「みなさ~ん、こんにちは」「お空から下を覗いたら、地上がピンクに染まってきたから見に来たよ」「マチャどんちゃん、一昨日(4/4)は大高緑地の桜の園に行ったみたい」「ここの桜も綺麗だよね」「桜を見てると優しい気持ちになれるよね」「あたしとコロちゃんも、大高の桜を見に行ったよね」(2017年の写真)「うんうん。懐かしいね。あたしたちもマチャどんちゃんと一緒に、お花見したかったね」お空からこんにちは(大高の桜)
4/3、日中は平和公園で桜を見、夜は鶴舞公園のライトアップを見に行きました。平日だからそれほど混まないかなと思いつつ行きましたが甘かった。公園自体は広いので人はまばらでしたが、桜のライトアップのところは平日とは思えないほどの混雑。ワンコを歩かせるのは無理な感じだったので抱っこ。満開でとても綺麗だったけど、抱っこしててもチャロはブルブルだったので、中まで歩きに行くのはやめて少し離れたところで写真を撮っただけにしました。どんは、行かな~いとケージに入ってしまったのでお留守番でしたが、こんな感じだったので連れて行かなくて良かったです。ライトアップの場所をあとにすると、元気よく歩き出しました。マチャが着ている服は16年前に買ったコロクロも着ていた服。今は妹たちが受け継いでいます。桜のライトアップ
昨日、やっと青空の下で桜を見ることができました。平和公園の桜の園に行こうと思ったらすごい人で車もとめれず、帰ろうとしたら少し離れた平和堂の下の駐車場があいていました。階段の上に平和堂。平和堂の方にはほとんど人がいませんでした。そのまま桜の園の方に行こうと思いましたが、静かなこっちでいいことにしました。駐車場とは別の階段をおりて、虹の塔周りの桜のお花見。とても綺麗でした。昨夜は鶴舞公園の桜のライトアップも見に行ったんですが、夕方から風が強くなってきたし平日だからそんなに混んでないかなと出かけたら、平日とは思えないくらいの人出でしたやっと青空の下で
今週はすっきりとした青空にならない日が続いています。昨日の午前中少し青空の時間がありましたが、その時間は用があってお花見散歩はできず、午後曇り空になってからお散歩。満開近くになってきている桜だけど、曇り空が残念。お花の隙間から青空が見えていたらいいのにな~。オヤツタイム。2年前の4/1には、青空の下クロもここにいました。カートの中で気持ちよさそうにしていたなぁ。3/27に来た時は桜はほぼ蕾だっため、ユキヤナギと桜のコラボは見ることができなかったけど、昨日(4/2)は白とピンクが綺麗になってました。気持ちよくお散歩できて良かったです。青空だと良かったなぁ
昨日(4/1)で1歳5ヶ月になったどん。1歳までは毎月成長の様子を載せていましたが、1歳過ぎてからは体重もほぼ変わらないので、成長記録としては載せていませんでした。でも、久しぶりに載せてみます。昨日の体重は8.7㎏。11ヶ月くらいまで体重がお姉ちゃんたちより重くて巨柴になるかと思ったのに、よく動き回るからか、快便でたくさん出すからか、お姉ちゃんたちとあまり変わらない体重に落ち着いています。ただ、胴も足も長いです。困っていたシッポ追い。落ち着いてはいますがなくなったわけではなく、お散歩中に今も時々始まります。でも、ひどかったときはやりだしたら止まらなかったけど、今は名前を呼ぶととりあえず止まるので、お薬は飲ませていません。ただ、お薬は常備することにしています。どんは庭遊びが大好き。洗濯物を干しに行くときなど...どん1歳5ヶ月
昨日は晴れ予報でしたが、朝からずっと曇っていて、夕方以降は霧雨が降ったりやんだりでした。降り出す前に夕散歩へ。先週はすごく暖かかったのに寒くてストーブつけてます。今朝、ニュースを見ていたら富士吉田市では積雪ですって。4月に入ったというのにビックリ。ほんとに今年は寒暖差がありすぎですよね。昨日の夕散歩の時の桜。でも、公園を歩いている途中で霧雨。下の方の枝に桜の花が咲いているところがあったので、しばらくそこで雨宿り。下の方からワンコと桜を撮ろうとしたら、どんがカメラをのぞきました(笑)霧雨が上がって、お散歩再開。この狸さん、もう1年以上前に空き家になったところの前にずっと立ってます。いつもの夕方のお散歩コースには、可愛らしいボケも咲いてます。こちらは今朝撮った我が家のボケです。夕方散歩
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?
お引っ越しの仕方がよくわからない~と思っていましたが、無事にお引っ越しできました。お引っ越し先は、はてなブログさんです。→【柴犬多頭飼いコクマチャどん】。無事にお引っ越しできたので、お引っ越しの間数日書いていたクロのブログで続けていくか、クロのブログはまたクロに返して、はてなブログさんで続けていくか、ちょっと迷っています。はてなブログさんの投稿が簡単にできそうだったら、はてなブログさんの方で続けていくかもしれません。しばらく考えま~す。お引っ越し完了しました
前回、gooブログ終了についての思いを書きました。パパの誕生日旅行記事を書いてからブログのお引っ越しについて考えようかと思っていましたが、その前にやっぱり自分でお引っ越しやってみようと思いました。でも、圧縮とか解凍とか、よくわからずやれません。とりあえず、別のブログサービスのところで新しくブログを始めようかと思い登録したんですが、それはそれで、使い勝手が今までとは違うのでやりにくいです。使っているうちに慣れるんでしょうが。そのうち、なんだかブログを書く気力もなくなってきてしまいました。が、ふと、クロがお空にお引っ越しして、そのまま終わりにしたクロのブログなら使い勝手もよくわかっているので、クロのブログを借りて引き続き、そちらでコクマチャどんブログを続けようと思いました。なので、18年間続けてきたこのブログ...コクマチャどんブログ、終了します
4/14~17に、パパのお誕生日旅行に出かけていました。その旅の間に、この秋でgooブログが終了してしまうということがわかり気が動転しました。クロが我が家にやってきたあと、コロクロ仲良し姉妹のブログをスタートさせましたが(2007年3/1)、それから18年の想い出が詰まったブログがこの秋に全て消えてしまいます。何年か前に、お友だちの使っていたブログが終了し、お引っ越し作業が大変だったという記事を見て、「そんなこともあるんだ。大変だなぁ」と思っていました。でもそのときには、自分もそういうことになるかもしれないと想像できていなかったと思います。ブログは過去記事検索も簡単にできるため、○○に行ったのはいつだったっけとか、過去のいろいろがすぐ調べられてとても便利でした。なんでも三日坊主になりがちな私が、大好きなワ...gooブログ終了で思うこと
昨日、めちゃくちゃ悲しいお知らせが届きました。コロクロの小さい頃から綴ってきたgooblogが秋に終了してしまうそうです。今年の3月にこのブログは18周年になったので、ブログのお引越しと言っても、過去記事がありすぎ、簡単にできないと思いまさす。過去検索をするにはブログは簡単で、コロクロ〜コクマチャ、そしてマチャどんの思い出が詰まっているのに悲しすぎる。コロクロの若い頃の写真は、きちんと保存していなかったので、このブログの写真が思い出の写真になっているのにこれからどうしよう。とりあえず、しばらくブログは続けつつ、今後のことを考えます。4/10、この日は午前11時頃には雨が降り出すという予報が出ていました。朝9時頃、2階にいたパパから「木曽三川にでも行く?」とメールが。雨予報なのに?と思いましたが、ササッと用...桜の次はチューリップ
クロの三回忌(4/11)のことを先に投稿したので日にちが前後してしまいますが、4/9(水)にTちゃんとお出かけしてきました。その日はTちゃんの幼稚園は入園式で在園児はお休み。なので、年中になるTちゃんはお休みでしたが、娘は午前中仕事だったのでお預かりすることになり、Tちゃんを迎えに行ってそのまま戸田川緑地へ。ネモフィラが満開でとても綺麗でした。実は、戸田川緑地の『とだがわこどもランド』にあるサイクルモノレールに乗りたくてここに行きました。以前テレビで見て乗りたいって思ったけど、ワン連れでは乗れません。だからといって、パパとふたりで乗りに行くのもな~と思っていたので、Tちゃんを預かることになったとき、乗りに行こう!!!と決めました。休日には、桜のサイクルモノレールに乗るのに2時間待ちとも聞きましたが、9日は...桜を見ながら空中散歩
クロをお空に送ったとき(火葬の時)、ちょうどお昼だったので、待っている間に食事をされてきたら?と言われ、近くで食事をしてきました。それが『とろろ』のお店でした。なので、クロの四十九日や一周忌、クロに関係する日に『とろろ』のお店でランチしするようになりました。(同じお店ではありません)三回忌だった昨日もとろろのお店へ。海苔で巻いてあるのも、お椀の中も菊の花びらの下も自然薯のとろろ。クロがいたら、きっとこんなふうにガン見していただろうなぁ。パパと食事をしながら、仲の良かったコロクロの話しをしてました。マチャどんは、コロクロのようにいつも穏やかにピッタンコしているような姉妹じゃないのがちょっと寂しい。午後はマチャどんを連れてお寺へ。動物供養塔にお花を持っていきました。本堂にはワンコは入れないので、マチャどんは外...クロの三回忌は
23年にお空に旅立ったクロ。もう2年たちました。そして三回忌。早いものです。甘えん坊で可愛くて、面白くて、やきもち焼きで、みんなの親分で・・・。シニアになっても元気いっぱいだったから、まだまだずっと一緒にいられると思っていたのに。命に限りがあるってわかっていても、お別れは本当に辛いものですね。11月の16歳のお誕生日のあたりから突然体調の悪い日が出てきて、年が明けてからは少しずつ介護生活へ。夜鳴きが始まってからは夜寝られないことと、深夜の泣き声に近所迷惑になるんじゃないかという思いで精神的に辛い日々もありました。お薬で夜鳴きが抑えられるようになったけど、今度は体に力が入らなり、ぐにゃぐにゃの体に。それでも、予定していた旅に連れて行くと嬉しそうにしてました。可愛いっ。息子や娘は、時間を作っては孫たちを連れて...クロの三回忌
五条川の続きです。といっても、風景というより可愛く撮れた写真です。桜まつりは終わっていたけど、まだまだほぼ満開の桜の下でのお散歩。こんなに咲いているのに、来られている方は少なかったです。(4/7)人の多いところ、賑やかな場所が怖いチャロにとって、安心できるお花見になりました。なので、とってもいい笑顔の写真が撮れました。おまつり期間中にここに来るときは、マロだけ(クロがいた頃はクロも)のことが多かったけど、おまつりあとなら、これからもチャロも連れて行けそう。そして、来年はどんも行けるかな。桜まつりは終わったけど(可愛い写真)
4/6(日)に五条川の桜まつりは終わりましたが、4/7に行ってきました。毎年、桜まつりの期間中に、五条川のすぐ近くに住んでいる親戚の家に車をとめさせてもらって、そこのワンコさんと一緒にお散歩しますが、今年は予定が合わず私たちだけでお散歩。でも、駐車させてもらったあと、毎年のように一緒に行けるのかと思って、玄関の前で「こんにちは~。一緒にお花見に行こ~」と言っているかのようにしていたマロでした。桜まつりは終わっても、まだまだ綺麗な桜。でも、風があり花吹雪のように花びらが舞っていて、川は花筏のようになっていました。おまつり期間中だと露店が並び、歩道が狭くなっているし多くの人で賑わいますが、前日でおまつりは終わっているので露店もないし、来られている方も少なく、のんびりお散歩できました。まだきっと満開で人も多いだ...桜まつりは終わったけれど(五条川1)
土曜日(4/5)、モーニング散歩でたくさん歩いたけど、翌日が雨予報だったので、どんを連れてまた長距離散歩してきました。桜満開。笑顔も満開。名所と言われるような場所じゃなくても、この季節になると、地元でもこんなに桜の木があったのかとびっくりするほど、あちこちで桜が咲いています。桜の期間は短いけれど、心がとても癒やされます。【おまけ】どんが突然立ち止まって何かを見ていると思ったらヌートリアでした。右側はズームした写真。距離も離れていて小さくしか見えないし、草の中でゴソゴソしていただけなのによく気付いたなぁ。桜満開・笑顔満開
桜が満開になり、気持ちのいい季節になってます。土曜日のモーニング散歩。朝日がのぼっていく中、桜を見ているのはどん。モーニングのお店で寝ているのはチャロ。オヤツに釘付け、おめめ真ん丸のマロ。どんどん瞳は白くなって、あのハイパーマロッシーも歳を取ってきたなぁと感じることが増えてきました。お店を出る頃にはすっかり青空。さてさて、お花見の楽しい季節ですが、虫ハンターのチャロにとっても嬉しい季節。虫をみつけては夢中になってます。マロどんがボール遊びをしてても、チャロはひとり、シッポをぶんぶん振りながら虫を追いかけます。これはホリホリしながら、人工芝の隙間に入っていった虫を捕まえようとしているところ(笑)お花見をする人にとっても、虫ハンターチャロにとっても、楽しい季節です。楽しい季節
「みなさ~ん、こんにちは」「お空から下を覗いたら、地上がピンクに染まってきたから見に来たよ」「マチャどんちゃん、一昨日(4/4)は大高緑地の桜の園に行ったみたい」「ここの桜も綺麗だよね」「桜を見てると優しい気持ちになれるよね」「あたしとコロちゃんも、大高の桜を見に行ったよね」(2017年の写真)「うんうん。懐かしいね。あたしたちもマチャどんちゃんと一緒に、お花見したかったね」お空からこんにちは(大高の桜)
4/3、日中は平和公園で桜を見、夜は鶴舞公園のライトアップを見に行きました。平日だからそれほど混まないかなと思いつつ行きましたが甘かった。公園自体は広いので人はまばらでしたが、桜のライトアップのところは平日とは思えないほどの混雑。ワンコを歩かせるのは無理な感じだったので抱っこ。満開でとても綺麗だったけど、抱っこしててもチャロはブルブルだったので、中まで歩きに行くのはやめて少し離れたところで写真を撮っただけにしました。どんは、行かな~いとケージに入ってしまったのでお留守番でしたが、こんな感じだったので連れて行かなくて良かったです。ライトアップの場所をあとにすると、元気よく歩き出しました。マチャが着ている服は16年前に買ったコロクロも着ていた服。今は妹たちが受け継いでいます。桜のライトアップ
昨日、やっと青空の下で桜を見ることができました。平和公園の桜の園に行こうと思ったらすごい人で車もとめれず、帰ろうとしたら少し離れた平和堂の下の駐車場があいていました。階段の上に平和堂。平和堂の方にはほとんど人がいませんでした。そのまま桜の園の方に行こうと思いましたが、静かなこっちでいいことにしました。駐車場とは別の階段をおりて、虹の塔周りの桜のお花見。とても綺麗でした。昨夜は鶴舞公園の桜のライトアップも見に行ったんですが、夕方から風が強くなってきたし平日だからそんなに混んでないかなと出かけたら、平日とは思えないくらいの人出でしたやっと青空の下で
今週はすっきりとした青空にならない日が続いています。昨日の午前中少し青空の時間がありましたが、その時間は用があってお花見散歩はできず、午後曇り空になってからお散歩。満開近くになってきている桜だけど、曇り空が残念。お花の隙間から青空が見えていたらいいのにな~。オヤツタイム。2年前の4/1には、青空の下クロもここにいました。カートの中で気持ちよさそうにしていたなぁ。3/27に来た時は桜はほぼ蕾だっため、ユキヤナギと桜のコラボは見ることができなかったけど、昨日(4/2)は白とピンクが綺麗になってました。気持ちよくお散歩できて良かったです。青空だと良かったなぁ
昨日(4/1)で1歳5ヶ月になったどん。1歳までは毎月成長の様子を載せていましたが、1歳過ぎてからは体重もほぼ変わらないので、成長記録としては載せていませんでした。でも、久しぶりに載せてみます。昨日の体重は8.7㎏。11ヶ月くらいまで体重がお姉ちゃんたちより重くて巨柴になるかと思ったのに、よく動き回るからか、快便でたくさん出すからか、お姉ちゃんたちとあまり変わらない体重に落ち着いています。ただ、胴も足も長いです。困っていたシッポ追い。落ち着いてはいますがなくなったわけではなく、お散歩中に今も時々始まります。でも、ひどかったときはやりだしたら止まらなかったけど、今は名前を呼ぶととりあえず止まるので、お薬は飲ませていません。ただ、お薬は常備することにしています。どんは庭遊びが大好き。洗濯物を干しに行くときなど...どん1歳5ヶ月
昨日は晴れ予報でしたが、朝からずっと曇っていて、夕方以降は霧雨が降ったりやんだりでした。降り出す前に夕散歩へ。先週はすごく暖かかったのに寒くてストーブつけてます。今朝、ニュースを見ていたら富士吉田市では積雪ですって。4月に入ったというのにビックリ。ほんとに今年は寒暖差がありすぎですよね。昨日の夕散歩の時の桜。でも、公園を歩いている途中で霧雨。下の方の枝に桜の花が咲いているところがあったので、しばらくそこで雨宿り。下の方からワンコと桜を撮ろうとしたら、どんがカメラをのぞきました(笑)霧雨が上がって、お散歩再開。この狸さん、もう1年以上前に空き家になったところの前にずっと立ってます。いつもの夕方のお散歩コースには、可愛らしいボケも咲いてます。こちらは今朝撮った我が家のボケです。夕方散歩
柴柄のものがいろいろある『しまむら』に、何かあるかな~と出かけてみたら、キッチンマットがありました。キッチンマットをかえたいなと思っていたところだったので買っちゃいました。長さ240㎝。可愛い~。これだけで、ここに立つのが楽しくなります。柴柄のキッチンマット
昨日の朝ん歩。出発時は曇っていたけど、歩いているうちにだんだん日差しが出てきました。朝はいつも1時間くらいのお散歩。ちょっと寒かったけど、歩いているうちにちょうどよくなりました。お散歩コースの桜も少しずつ開花してます。これは、1番たくさん咲いていた木。朝ん歩は3ワンで行ったけど、お昼前にどんだけもう一度近所をお散歩。朝は白っぽかった空が青くなってきました。やっぱり青空の方がいいですね。これも花の多い木を撮影しただけで、全体的にはまだ咲き始めの木が多い感じ。明日までは晴れるけど気温は低めで、明後日からは雨予報。名古屋の桜が満開になるのは今度の週末くらいかなぁ。少しずつ開花
暑いっ、暑すぎるっ。4月だというのに、気温も高いし日差しが強すぎ~。天気が良くても暑すぎて、早朝散歩のあとはずっと家に。でも、せっかくの晴れなので庭遊び。マロは日陰で涼んでました。奥にいるのはチャロ。シニアさんを少しのんびりさせたあと、どんを放牧するとすぐにマロに絡みに行きます。マロもすぐに応戦。跳んでいる方がどん。どんが来る前は、忍者犬はマロだけだったのに、どんが来て忍者犬が2ワンになりました場所をかえてのんびりしているチャロの両側をマロどんが走り抜けます。今度はチャロの目の前でマロどんがワチャワチャ。そしてそのままチャロにぶつかっていってます。コクマチャだった頃から暴れん坊はマロだけだったけど、今はマロどんふたりが暴れん坊なので毎日大騒ぎです(笑)忍者犬が増えて毎日大騒ぎ
天王川公園で藤を見ながらお散歩中に、マロの幼なじみのゆずちゃんに偶然会うことができました。久しぶりだけど覚えてる~?コロとルルちゃん(ゆずちゃんのお姉ちゃん)で、はじめて一緒にここの藤を見たのは2013年。17年にはコクマチャ、ルルゆずちゃん全員集合。今ではこの写真の中の、コロクロとルルちゃんはお空組になってしまいましたが。マロは小さい頃からパワフルすぎて、なかなかその遊びにつきあってくれる子がいなかったんですが、月齢の近いゆずちゃんはとても仲良くしてくれました。(ここからは懐かしい写真です)ゆずちゃんはいろんなお友だちと遊べる子でしたが、マロはなかなか心を許して遊べる子がいない中、ゆずちゃんのことが大好き。ゆずちゃんは、こんな遊びにも対等につきあってくれました。マロの激しい遊びも、ニコニコ笑ってみていて...幼なじみのゆずちゃんに会いました
昨日の朝、マチャと天王川公園に行きました。テレビで今年は早咲きと遅咲きが同時に開花していると言っていたので混むかなと思い早朝出発。6時半には到着し1時間ほどお散歩してきました。とても綺麗でしたが場所によっては散り始めていたので、行かれる方はお早めに~。いよいよGWが始まりましたね。GW前半は、我が家にとって注意しなくちゃいけない時です。クロはGWに入ると同時に軽い熱中症になったことが3回ほどありました。2018年GW初日は、パパが庭の椿に知らないうちに大量発生していたチャドクガ(毒がある毛虫)に刺されてひどい皮膚炎になりました。19年には私が階段から落ち、どんどん指が腫れてアザができてきたのでGW開けにお医者さんに行ったら亀裂骨折してました。私は去年のGW初日にまた階段から落ち、お尻から太ももにかけてひど...天王川公園の藤
今朝はマチャと天王川公園の藤を見てきました。とても綺麗でしたが散り始めだったので、行かれる方はお早めに~。(藤の写真は明日アップします)Yちゃんは4月から保育園に入園。昨日はYちゃんが保育園に行ってる間に、Rちゃんとママが遊びに来ました。勢いのあるマロどんはケージにいましたが、どんちゃん嬉しすぎてギャン鳴き&ケージの中で大暴れ落ち着くまで大変でした。Rちゃんの相手はチャロ。小さい子がいても静かに相手をしてくれるチャロがいて良かった。クロのあとを引き継いでくれてます。Rちゃんはマロのことも好きで、何度もケージの所に行ってました。どんは騒ぐので、どんのところには行きませんでしたが(笑)家で遊んだあと、ワンズにはお留守番しててもらって、パフェを食べに行きました。苺が大好きなRちゃん、苺をもらって大喜び。私もこん...Rちゃんが来た
一昨日、どんをはじめてドッグランに連れて行ってみました。マチャはふたりとも4ヶ月に入ったところでドックランデビューをし、その後、何度もランで楽しく遊びました。(マロは1歳過ぎた頃から、似たようなタイプの元気ッ子が来るとガウガウしそうな感じになってきたのでランは卒業しましたが)ふと気付くと、どんはもうすぐ6ヶ月。一昨日は曇りだったけど雨予報の日だったので、こんな日ならすいているだろうと思い行きました。初めてなので小型犬の方に入れるつもりでしたが、どんの半分くらいのサイズの子ばかりだったので、どんが勢いよく行くと怖がらせてしまうと思い、広い方へ。広い方にはリードをつけたワンちゃんが一頭だけだったので、どんもリードをつけて挨拶しました。その後、大きいワンコさんが来て、元気よくどんに挨拶に来てくれたら、どんは甲高...どん初ランでビビりまくり
4/22、今年も『つどいの丘』のキリシマツツジを見に行きました。どんは、ドライブボックスに変えてから30分くらい乗っててもよだれが出なくなりました。ここは45分くらいかかりますが、連れて行ってみたら大丈夫でした。今年はちょうど見頃に行くことができました。こんなに高いキリシマツツジの壁です。やっとどんも、お姉ちゃんたちと座っていられるようになってきました。このあと、そこからさらに15分くらいのところにある『ふじの回廊』に行きました。低い藤の花が綺麗だったので撮りました。でも、まだ少し早いようでした。ほんとはここから先をずっと歩きに行きたかったんですが、雨が降ってきてしまってので帰ることに。ここでゆっくり歩くつもりだったのに、またすぐ車に乗ることになってしまい、どんの車酔いがちょっと心配になりました。なんとか...キリシマツツジの壁
日頃のドタバタ生活をいったん忘れチャロとデート。昨日の写真とあまり変わらないけど、チャロの笑顔が可愛くてアップしちゃいます。優しい笑顔とのんびり歩きでリフレッシュできました。お花も綺麗。名城公園に行っても今までフラワープラザの方を歩いたことがありませんでしたが、こんなに綺麗だったのね~。今度はワチャワチャマロどんも一緒に行こう。チャロとデート(名城公園2)
昨日は雨予報でしたが、午前中は全く降りませんでした。(雨雲レーダーは時々、○○分後に降ると“降る降る詐欺”をしていましたが)そんな午前中、チャロとふたりでデートしてきました。行き先は名城公園。早咲きの藤が綺麗でした。お城と藤。まだまだこれからの藤もたくさんあるので、どんどん綺麗になっていくと思います。風車の前のチューリップを見に行ったら、芝桜は綺麗でしたがチューリップはほとんど終わってました。ちょっと残念。お散歩しながら、フラワープラザへ。ここには色とりどりのお花が咲いていました。チャロも笑顔も満開。可愛い~。チャロひとりだとゆっくり歩き。あ~、こんな穏やかな時間。いいわ~。どんちゃんが来て毎日ドタバタ(笑)。チャロに癒やされてきました。同じような写真になりますが、癒やされたいので明日も続きますチャロとデート(名城公園1)
どん初めてのお庭BBQ。火を使っているところでドタバタし始めると危ないので、どんはカートに入っててもらいました。久しぶりのBBQ、楽しくて美味しいな~。マロにあげようとしたら、横からチャロ、下からどんが狙っていました。でも、ちゃんとあげましたよ~。どん、カートの中でず~っとおとなしくしていて一安心。牛・鶏・カボチャを、どんも少しずつ食べました。今の季節はまだ蚊がいないのでいいな~。【お空からこんにちは♪】クロ「皆さ~ん。こんにちは。地上からいい匂いがしてきたから、あたしとコロ姉ちゃんもBBQに参加することにしたよ」コロ「BBQやるときは、お知られしてくれなくちゃだよねっ。うっかり食べ損なうところだったよ~」クロ「間に合ってよかったね、コロ姉ちゃん。今度からはチャロちゃんに、BBQやるときは教えてねって頼ん...新3ワンのお庭BBQ&お空からこんにちは
どんちゃん、パピーの頃から同じ首輪をずっとつけていましたが、新しく買い換えました。今までのでもサイズ的にはまだ緩めて使えますが、リボンのような感じのふにゃふにゃな首輪だったのでしっかりしたものに。色はグリーン。マチャもこれを機会に、色違いでお揃いにしました。マロはハーネスにあわせてブルー。チャロは赤。どんちゃんは、5ヶ月過ぎてから夜のお散歩にもついていくようになっていましたが、一昨日からハーネスのライトもつけました。光を気にするかなと思いましたが、顔の後ろで光っているので気にしていませんでした。でも、歩きながら、たまに首を振っていたので、歩くときにライトが揺れて体にあたるのか気になるのかなと思っていました。(ピンクのライト・どん、青いライト・マロ)昨日はライトをつけていないとき(ハーネスをつけていないとき...獣医さんでオコ
どんちゃん、5ヶ月に入ってからは寝るとき以外は下の部屋にいます。ケージに入っているか、ゲートを閉めて台所でフリーになってます。元気いっぱいのマロですが、最近は以前よりもよく寝るようになってます。なので、マロがケージに戻って寝始めたら、どんをリビングでフリーにします。チャロとふたりだけなら静かにしていられるようになりました。(手前どん、奥チャロ)ふたりで廊下にいても平和。が、マロが一緒だとこうなります。(下マロ、上どん)ハイパーマロッシーと幼獣ドンジャラス。(顔が見えているのがマロ、後頭部どん)マロどんはずっと走り回り転げ回りワンプロしてますが、どんがしつこくマロに絡み、マロが相手をしてくれています。放っておけばエンドレスになりそうだし、ヒートアップしてくるし、いくら相手をしてくれているとはいえマロは10歳...ハイパーマロシーとデンジャラスなドンジャラス
一昨日クレートからドライブボックスに変えてみたらヨダレがおさまっていたので、昨日は距離をのばしてみました。30分くらいで着く公園に向かいましたが、どんの様子を見てヨダレが出始めたら目的地まで行かず、近くで遊べる場所に変更することにして出発。どんは、一昨日同様ずっと外を見ながらヨダレを出すことなく目的地に着くことができました。公園ではお姉ちゃんたちと一緒に歩き・・・ロングリードで元気いっぱい走ってました。すぐにマロに絡みに行くどん。仲はいいけど、最近喧嘩するようになりました。喧嘩の原因は、お散歩中にいつも相手をしてくださる方たちの姿を見つけたとき、どちらが先に挨拶するかで怒って喧嘩しますおいおい、そんな事で喧嘩するな~って感じです。ひとり平和なチャロ。マロどんがはっちゃけ娘たちなので、穏やかでのんびりしてい...ドライブボックスその2
マチャは車に乗るときはドライブボックスにいます。どんちゃんは、まだじっとしていられないかと思い、ソフトクレートに入れていました。小さい頃は車に乗るとよだれが大量に出はじめ10分が限度でしたが、少しずつ慣れて来たようで30分くらいは大丈夫になり、行動範囲が広がってきたと喜んでいました。でも、今月に入り(生後5ヶ月)、また短時間でよだれが出始めるようになってしまいました。急に気温が高くなってきて、エアコンを入れていても車酔いする子にとっては、クレートの中で熱がこもる感じがするのかなと思い、どんもドライブボックスに座らせてみることにしました。ドライブボックスの飛び出し防止フックを首輪につけて、落ち着きのないどんがマチャにちょっかいを出しに行かないように、マチャとの間には網のフェンスで仕切りを付けました。手前どん...クレートからドライブボックスへ
昨日はパパの誕生日でした。BBQしよ~と、午前中に材料を買いに行きましたが、時間がたつにつれ風が強くなってしまったのでBBQは諦め外食することに。どこに行こうか迷って、久々の『レガル』さんへ。誕生日と言ったら、デザートの時にお店の方がギターで歌を歌ってくださいました。ここにして良かった。ワンズと記念写真。今年はマチャどんと。昨日は娘からプレゼントと、Tちゃんからお手紙が届きました。今、字を書くことに興味が出てきたらしいTちゃん。上手にお手紙書いてくれて、パパも大喜びでした。前日の日曜日には、Y・Rちゃんがお祝いに来てくれました。健康第一で過ごしてね。【お空からこんにちは♪】クロ「皆さ~ん。こんにちは。月に1~2回くらいの登場って書いたけど、パパのお誕生日はやっぱりお祝いしなくちゃねってコロ姉ちゃんと相談し...パパの誕生日
4/12に『上中のしだれ桃』を見に行きました。駐車場には『見頃』と書いてありましたが、見頃は少し過ぎていました。でも、綺麗に咲いているところで撮ってきましたよ~。花桃って、お花がとっても可愛い。楽しみにしていた斜面の花桃。あれ・・・?これは18年に行った時の写真ですが、このときはちょうど見頃で綺麗でした。その後、18年の頃のように咲き誇っているときになかなか行けなかったけど、それにしても今年は花が少ない。っていうか、植え替えしたのかな?以前は坂のカーブが見えなくなるくらい花があったのに。(去年はクロのことがあって見に行ってないので去年の様子はわかりません)でも、今年も行けて良かった。来年はどんもついていけるかな。マチャとしだれ桃
チューリップ畑以外の写真で~す。ネモフィラ。ここには、KISOSANSENPARKと書いてあります。風車の前で。どこでもドア?我が家のムスカリはずいぶん前に終わってしまったけど、ここのムスカリはまだまだたくさん咲いていました。パンジー。どんちゃんも早く車に慣れて、いろんなところについて行けるようになるといいのにな。【お空からこんにちは♪】クロ「みなさ~ん、こんにちは。花まる日記が終わって、みなさんとお話しできなくなってもう寂しくなっちゃった。だからこっちのブログで、たま~にお空からお話ししに来ることにしたよ。月に1~2回?もしかしたら、もっとお話ししに来ちゃうかも。この写真はねぇ、2016年に4ワンそろって木曽三川公園センターのチューリップを見に行ったときのものだよ。このときもチューリップが綺麗だったな」...木曽三川公園センターのつづき
クロのブログが終了して、クロが遠くに行ってしまったような気がして急に寂しくなってしまいました。でも、これから先は、こちらのブログにコロと一緒にたまに顔を出してもらいま~す。さてさて4/10に木曽三川公園センターに行きました。どんはここのところ、10分程度でまたヨダレがダ~ダ~になっているのでお留守番。マチャのお出かけ前に、どんはお散歩してご飯を食べさせてお昼寝してもらい出発。平日にもかかわらず、かなり多くの人出でした。ちょうど見頃でとっても綺麗。色とりどり。モデルさん、頑張ってくれました。な~らんだ~、な~らんだ~、赤白黄色~♪どの花見ても綺麗だな~♪こんなに広くて綺麗なところなのに、入園も駐車場も無料。行きは道路工事渋滞などもあり、到着するのにかなり時間がかかってしまいましたが行って良かった~。チューリ...木曽三川公園センターのチューリップ
お寺にコロやクロのお参りに行くときは、いつも妹たちも連れて行っていました。そのときには、本堂にはパパと交代で入っていましたが、昨日は2人揃って本堂でおまいりしたので、マチャどんはお留守番。お寺の前のサトザクラ(かな?)は満開で、まぁるく可愛く咲いていました。本堂の奥の桜。コロの時は1年間、毎月の動物供養の日、クロは月命日におまいりに行ってましたが、1年過ぎたので、これからは日にちを決めずにマチャどんとお散歩がてらお参りに行こうと思います。クロちゃん、ヒマワリだよ~。ヒマワリ見ると、クロちゃんが浮かんでくるよ~。お寺のあと自然薯のお店で食事をしながら、クロとの思い出話をいろいろしました。去年、マチャとお寺のお花見をしたクロ。一緒にお花見できて良かったね。クロちゃん。今年はコロちゃんとお空からお花見したかな~...一周忌は・・・
今日はクロの一周忌です。あれから1年たちました。クロのイメージ花はヒマワリ。お盆の頃に買った12月まで咲くという鉢植えのミニヒマワリ(アポロン)は、次々と絶やすことなく咲いてくれましたが、2月中に終わってしまいました。でも、昨日一周忌に飾るミニヒマワリをみつけて買ってきました。お参り用のも買ったので、あとでお寺に行ってきます。ブログで長いおつきあいのある健太君ママさんからは素敵なお花が届きました。ありがとうございました。子供の頃から現在まで何頭ものワンコと暮らしてきて、どのワンコも大切でそれぞれに愛情があり順位など決められませんが、クロだけは特別な思いがあります。飼い主のことが大好きすぎて、いつも後を追ってストーカーしていたクロ。元気いっぱいだけど、穏やかでのんびり。周りをよく見ていて、体調の悪い子がいた...クロの一周忌とクロブログの終了
一昨日の夜~昨日の朝にかけて雨。その後強風の予報だったので、桜が散ってしまう前にと、雨があがったあとすぐにお散歩に出発。満開になったばかりの桜は、雨にも負けずまだなんとかもってくれていました。でも、ピンクの絨毯になり始めている道も。桜は満開の時もいいけど、花びらが舞ってピンクの絨毯になり始めている時期も好き。チャロは「お散歩に行かない」と、コタツの中から出てこなかったのでお留守番でしたが、3ワンで撮りたかったな~。午後散歩の時には、ついに青空と桜の写真が撮れました。こんな青空を見るのは何日ぶりだろう。やっぱり桜には青空ですよね。クロの独り言は【空から便り♪】にて。満開~ピンクの絨毯へ