chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SIMPLECAMPWITHDOGS
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/04/04

arrow_drop_down
  • 【東京ビッグサイト】日本最大級のドッグショー「JKCサクラ・アニュアル・ショー2025」

    日本最大級のドッグショー「JKCサクラ・アニュアル・ショー2025」を見に行ってきたよ。ルルのお里、クランバーアップケネルが出陳したから。圧倒的な美しさだった。全然違うの。横から見た時に姿も美しい。リングの中でも楽しそうなところがすごいな。...

  • 【南青山】犬イベント「MINAMIAOYAMA DOGPARK」

    犬イベント、MINAMIAOYAMA DOGPARKへ行ってきた。雨が上がった15時半に行ったら、犬も人もほぼいない。お店は閉まりかけ。17時までのイベントなのに、やる気なし。このイベント、大丈夫なのだろうか?お目当てのブース、似顔絵をお願...

  • 【ジェラテリアエルバ/荒川区三ノ輪橋駅】犬OK!

    菜の花のジェラートだよ。びっくり!一口食べたら苦み。けど、後からふわっと香る柑橘。何だろう?って思って、店長に聞いたら、ばんぺいゆと柚子胡椒を入れてるんだって。菜の花の辛し和えをイメージしたんだそう。この時、ジェラートの名前が「菜の花」だっ...

  • 【長生きごはん】お魚ごはんと市販の缶詰を使って簡単に手づくり風

    長生き犬ごはんのお魚ごはんのウェットフードと市販の魚の缶詰、旬の野菜を使って、簡単に手づくりごはん風。うずらの卵、自家栽培スプラウト、菜の花、クコの実、ハスの実を入れました。いつも通り、味噌汁ぶっかけごはん。ポルチーニ入れたよ。オイルも少し...

  • 【kitchen haco/根津】犬OK!今月3回目、グルテンフリーの焼き菓子がうれしい

    今月3回目。すっかり気に入った。ロンドンの紅茶屋さんのGOOD & PROPER TEAの茶葉。ミントティーにした。ポットウォーマーがあると嬉しい。初めて知った紅茶屋さん。ロンドンのお店なんだって。グルテンフリーのバナナケーキを選んだ。小麦...

  • 【谷中霊園】静かにお花見を楽しむならここがおすすめ!

    谷中霊園の桜、あと少しで満開。上野公園と違って、観光客がいないからいいのよ。ルルはのびのびお散歩できるしね。しだれ桜は満開だった。ソメイヨシノは今週末かな。

  • 【ひぐらしベーカリー/西日暮里】犬OK!桜あんぱんがしっとりで美味しかった

    久しぶりにひぐらしへ行った。冬と違って、すごい人だった。午後に行ったから、売り切れのものが多かった。でも、いつものお気に入りのベンチ席は空いてた。入り口なんだけど、意外と落ち着くの。中庭は人が多いから、私はこちらの席の方が好き。先月がカレー...

  • 【ジェラテリアエルバ/荒川区三ノ輪橋駅】犬OK!はっさくは加工されると人気が出る

    オープン当初から、私の好きな果物は八朔だと言い続けていたので、なんと八朔ジェラートを作ってくれた。神!神過ぎる!酸味、苦み、とても良い。果肉が入れてあり、八朔の良さがちゃんと伝わるジェラート。もはや作品と言っても良い。下の赤色はトマト。塩が...

  • 【PQ’s/台東入谷】犬OK!ヴィーガンでグルテンフリーが本当にうれしい

    ストーリーで店内空きありってみたから、散歩帰りに寄ってみた。ほんと、めずらしく空いてた。と思ったのもつかの間。同じようにストーリーを見て来たっぽいご近所さんたちが集まって来た。ヴィーガンカフェって意外とデカフェがないお店があるんだけど、カフ...

  • 【belts/白金高輪】犬OK!シェアするとちょうど良く食べられるよ!

    2回目。ここのお店、通しで営業しているから、変な時間帯でも行きやすい。ちょうど夜営業の時間だったみたいで、昼間(前払い)と違って後払いだった。テーブルで注文を受けてくれる。メニューを見たけど、夜はおつまみ系が豊富だった。私たちは昼間のメニュ...

  • 念願の鎌倉での犬の手作りごはん教室

    犬の手づくりごはん教室へ行った。3回目。初めてはオンライン、2回目は別の会場、3回目にして先生の教室での参加。やっぱり、先生の教室で受ける方がテンション上がる。座学が2時間ほど。最後の15分くらいでごはんの時間。ルルは欲しいから、先生の足に...

  • 【VERVE COFFEE ROASTERS/鎌倉】犬OK!たっぷりマグのコーヒー

    犬ごはん教室の後、1人でお茶をしに行った。ヴァーヴコーヒーは都内にもお店があるけど、鎌倉で夜19時まで空いているお店で店内OKって数えるくらいしかないから、今回はここにしてみた。観光地のカフェって終わるのが17時、18時がほとんど。ここも1...

  • 【犬ごはん】トッピングの選び方

    Kelly&Coのアンバサダーになりました。林獣医師のフードの悩み座談会に参加させてもらい、トッピングの仕方のコツを教えて頂きました。林獣医師と言えば、この本。私も持ってます!座談会の会場にこの本が置いてありました。座談会でお土産にフードを...

  • 【ワンダーキッチン/鎌倉】犬OK!世界の家庭料理が楽しめるよ!

    こと君たちとお別れした後、予約しておいたワンダーキッチンへ。以前から食べに行きたいと思ってたお店。電話で予約した際、他の犬がお隣にいても平気ですか?って聞かれた。犬への配慮をしてくれるみたい。気にしないタイプですと答えたんだけど、結局、お隣...

  • 【汐入公園/南千住】早咲きの桜が綺麗な場所はなぜか外国人観光客がいっぱい

    堤防沿いにある大カンザクラが満開だった金曜日。外国人観光客が意外と多い。なぜ?どうやって知るのかな。この辺り、何もないよ。マンションしかない。ルルとは時々歩く散歩コースの1つ。ルルはなぜか不機嫌面。眩しい?1人で桜とルルを写真に収めるのが難...

  • 【THE NORTH FACE STANDARD/二子玉川】犬OK!お買い物中にひと息できるカフェ

    ジェラートを食べた後、ウィンドーショッピングをしあんがら、ノースフェイスへ行ったよ。原宿のスタンダードより見やすい!しかも、犬抱っこOK。原宿もOKな時があるし、NGの時もある。店員さんによるんだけど、二子玉川は抱っこでOK。犬にフレンドリ...

  • 【鎌倉】ルルの同胎兄弟にばったり道で会う!

    午後から鎌倉で用事があったから、午前中はルルと鎌倉をプラプラしようと思って、10時に鎌倉入りした。レンバイでも見ようかなと思って。そしたら、レンバイ前でルルの同胎兄弟のこと君、同じお家のきらりちゃんに遭遇。写真左がルル。舌を出しているのが兄...

  • 【犬のおやつ】お彼岸だからカラフルおはぎを作ったよ

    わんこのカラフルおはぎを作ったよ。カラフルおはぎは、発酵あんこ、カボチャ、紫芋、すり胡麻、青のり、ココナッツファインの6種類。中は白米とハトムギ。カボチャと紫芋は中までカボチャと紫芋。他に思いついたフレーバーはこんな感じ。人間用と違って、甘...

  • 【ココモの誕生日】19回目、おめでとう

    先代、ココモだよ。一昨日、19日が誕生日だった。めずらしく走ってるココモの写真。本当に貴重な1枚。裏磐梯でのキャンプ。ハイキングをした時。今もこのハーネスは使ってるよ。キャンプの時。眠そう。今、何してるかな?もう一度、ぎゅってしたいな。お誕...

  • 【Gelato 9./二子玉川】犬OK!コーヒーセットがあるオシャレ系ジェラート専門店

    ランチがひどかったから、気を取り直すためにスイーツ休憩。オシャレ系ジェラート屋さん。行ったら、店内犬OKで驚いた。ラインナップがオーソドックス。フルーツ系、チョコ系など。デコポンとポップコーンにした。美味しい。感動するほどじゃないけど。わん...

  • 【Rue Favart/恵比寿】犬OK!サービス最低「常連客は神様」だから何をしても良い

    去年の秋、食べに行ったお店。ここもひどかったから、メモしておこう。人気店だから、たまたまひどいサービスだったのかもしれない。入店時に渡されます。が、これは常連以外向け。常連は何でもやりたい放題。常連の犬は人間用のコップから直接お水を飲んでた...

  • 【ル・マグレブ/二子玉川】犬OK!モロッコ料理は美味しいけど、サービスは最低

    満席ではなかったし、すぐに入れたのは良かったけど、久しぶりにひどいサービスのお店だった。けど、味は美味しいので、一応紹介しておく。ミントティー。頼むと砂糖を抜いてくれる。何が最悪だったかというと、提供時間が異常に遅いこと。最後のお皿が出てく...

  • 【Woodwork Welcome Coffee/御徒町】犬OK!静かで落ち着く家具屋さんのカフェ

    家具屋さんのカフェ、リピート3回目。バッグインで過ごしたよ。米粉のシフォンにしようと思ったけど、中にたっぷりクリームが入っていてやめた。最近、クリームが苦手。チョコくるみスコーンとルイボスティー。スコーンは店内で作っている。外はサクっと中は...

  • 【ovgo Baker Edo St./中央区小伝馬】犬OK!春限定のキャロットケーキが登場!

    お気に入りのヴィーガンカフェ。春限定のキャロケが3月15日から販売開始されたので、16日小雨の中行ってきた。普段は行列なのに並んでなくて、しかも店内が結構空いてた。雨が降ってたから?5月11日までの販売だよ。席に着いたら、どんどんお客さんが...

  • 【長生きごはん】アンバサダーに就任!お肉ごはんを試食レポ

    「長生きごはん」のアンバサダーに選んでもらいました。ルルの体重5.5kgだと、これだけで1食(1日2回食)を賄う場合、1.8袋ぐらい。結構な量!ドライフードでダイエット中の子なら、ドライフードを減らして、これをトッピングしたら満足感が増えそ...

  • 閉鎖空間でたくさん犬がいる時

    私の犬アレルギーが発症するのは、犬がたくさんいる時。動物病院の待合室、室内での犬のイベント、トリミングレッスン。花粉症の人と同じみたいになる。でも、軽度だから、カフェで犬がいても別にアレルギーは出ない。軽度だからコントロールしやすい。重度に...

  • 私は軽い犬アレルギー

    私は犬猫アレルギーです。目と喉と耳がかゆくなり、鼻がムズムズ、ひどいと呼吸が苦しいことも。半日、外で過ごして呼吸を整えたこともあります。でも、犬と暮らせている時点で私は軽度。重度の犬アレルギーの人は犬が入店できるカフェへ行かない。あえてチャ...

  • 犬服はファッション目的です!

    犬服はファッションで着せています!って全然アリだと思う。もしかしてファッションだと思われたくない?否定されたと思うのかな。いいじゃん、ファッションで。レンタルで作務衣を着させたよ。抜け毛防止にもなるし、ファッションだし、宿の宣伝にもなってる...

  • 影響力はゼロ

    カフェでの過ごし方をインスタで投稿したら、被せるように同じようなことをその人の考えが投稿された。次に機能性洋服が好きなことを書いたら、被せるようにその人の意見が流れて来た。私は1,600人しかフォロワーがいないから、発信しても影響力はゼロ。...

  • 【珈琲紫/上野】犬OK!狭い店内が時々ネックとなる

    今年初の紫。何度も行こうとお店の前まで行ってるんだけど、満席のことが多く、諦めて帰ってた。昨日はたまたま誰もいなくて、入店したら、私の後から次々と入ってくる。しかも、私の後に来たおばあさんが私が座るはずの席にズカズカ荷物を置いて陣取った。店...

  • 【ル・クシネ/根津】賞味期限60秒?10分?テイクアウトNGのシュークリーム

    ずっと前から気になってたケーキ屋さん。何度もお店の前を通ったことがあるけど、休日は混んでいては行ったことがなく、平日に行くことに。テイクアウト専用の焼きたてシュークリームがお目当て。紙ナプキンで手渡れます。ぽってりとしたカスタードクリーム。...

  • 【kitchen haco/根津】犬OK!2週連続で!今回はキャロケ狙い

    2週連続。お店の売りは豚汁ランチ。けど、私としては、豚汁に混ぜご飯にサラダは私の日々のごはんとほぼ一緒のため、わざわざ食べたいと思えず・・・それより、ここはデカフェと手作り焼菓子でのカフェ利用が私の目的。ストーリーでキャロケを作られたことを...

  • 【UNI COFFEE ROASTERY/横浜元町】犬OK!広い店内で過ごしやすい

    スタバ感覚で気楽に利用できるUNI。母と元町で買い物中に立ち寄った。デカフェとカヌレ、母はアイスコーヒーとタルト。接客が全然違ってた!日本大通りの方が良かった。元町は明るさがない。もう利用しないなぁ。どうせ行くなら日本大通りへ行く。あっちは...

  • 【横浜元町】高齢者と犬にやさしい商店街

    母と元町へ。意外と元町って買いたいお店がないと思うんだけど、高齢者の母向けのお店が多いと気付く。靴屋を覗くと高齢者が履きそうな健康靴がいっぱい売っている。母もスニーカーを買っていた。森ブラザーというお店。接客が丁寧なので、高齢者も安心して買...

  • 【翡翠楼/横浜中華街】犬OK!翡翠炒飯が名物、一度は食べるべし!

    母が愛知から上京。リクエストに応えて横浜中華街へ。平日なので、大学生くらいの若い子ばかり。もう春休み?中華街は意外と犬OKのお店が多い。ウェルカムではないし、お水サービスとかある訳ではなく、犬OKにして客寄せができるのなら、OKにします!っ...

  • 【沢村ロースタリー/軽井沢】犬OK!日曜日の夜は空いていて超おすすめ!

    軽井沢で夜に気軽に入れるカフェと言えば、沢村ロースタリー。リピート2回目。スタバより全然いい!というか、比較対象にはならないね。日曜日夜19時頃。ごらんのとおり、がら空き。もう1組いただけ。日曜日の夜が穴場過ぎて、みんなに教えたくなる。ドイ...

  • 【SE i/軽井沢】犬OK!真冬にお茶利用ならアリ!

    店員さんが犬好きだった。カフェ犬初心者でも入りやすいと思う。犬メニューもあるので、犬メニューを頼むのが好きな飼い主さんにぴったり。我が家は興味ないけど。肝心のお料理がイマイチな気がする。メニューが多いから、当たりハズレがあるのかも。半分しか...

  • 【軽井沢】リゾート地の遊び方が分からない!

    軽井沢の遊び方が分からない。とりあえず旧軽井沢へ行くんだけど、東京にもお店があるから、わざわざ軽井沢で買う必要ないよね?って思っちゃう。ASANOYAは昔は美味しいと思ったのに、今は舌が肥えちゃって、普通に感じる。沢村ベーカリーなどFONZ...

  • 【JORD/軽井沢追分】犬OK!トマト農場直営のトマト尽くしのランチ

    軽井沢の追分、国道18号線沿いに昔からあった廃墟のドライブイン、覚えてる?北欧家具を扱うハルタがリノベーションして、複合施設「still(しゅてぃる)」になったの。驚いた!スノーシューができないから、思いっきり観光をすることに。シュティルの...

  • 【犬の手づくりおやつ】鯛のジャーキーを使って「鯛茶漬け風」

    鯛のジャーキーをフードドライヤーで作りました。犬と暮らしている人はフードドライヤーを持っておくと便利。安くて安全なおやつが気軽にできるよ。ちょっと高い!って人は干し網がおすすめ。これも実際に使ってる。ファスナーがあるので、中身が飛んでいかな...

  • 【白糸の滝/軽井沢】ベタな観光スポットへ行ったら冬でもちゃんと人がいた!

    スノーシューするつもりが、もう1人さんが体調不良のため、観光して帰ることに。まずは白糸の滝へ。冬だから空いてると思ったら、中国人観光客が結構いた。アウトレットしか中国人っていないと思ってたから、意外。土から水が染み出してくるそうです。面白い...

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし、朝から信州牛のステーキ

    たくさん野菜を買ってあるので、サラダもりもり。前日に食べきれなかった信州ステーキを半分っこ。きのこは柳マツタケ。すごく好きなきのこの1つ。香りがいいし、食感がシャキシャキ。長野でしか売ってるところを見たことがない。ルルもいるよ。オータムポエ...

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし、静かな朝を迎える

    目覚ましをかけずに起きた。自然と目が覚めた。この空間はリモートワークスペースらしい。こんな景色を見ながら仕事がはかどるのだろうか?ソファでまったり。快晴だった。別のキャビンは見えるんだけど、視線が合わないような配置になっている。

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし、ペレットストーブとプロジェクターで夜を楽しむ

    初めて使うペレットストーブ。説明書がなかった。トラブルシューティングの説明書はあったんだけど。適当に使ったから、ちゃんとしたやり方を知りたかった。テレビはないけど、プロジェクターでお笑い番組を見た。自宅にプロジェクターが欲しくなった。これが...

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし、夜ご飯は地元食材を使ってシンプルに

    ダイニングキッチンエリアはこんな感じ。一通りの調理家電、食器、調理器具が揃ってる。驚いたのは調味料まであったこと。しかも、こだわってた。これがキッコーマンとか、ミツカンの安い調味料だったら残念だったけど、我が家と同じ三河みりん、富士酢を使っ...

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし、まったり過ごす午後

    宿のチェックインは15時。キャンプと違って、特にやることはない。のんびり過ごす。ルルのトイレはお外で。キャビンだからすぐに外へ出られて気楽。本当に何もしなかった。ごろごろ。贅沢だよね。家だったら家事とかしちゃうし。暖房はエアコン1台とペレッ...

  • 【北軽井沢】SANUセカンドホームのある暮らし体験をしてきた!

    月額会員制セカンドホームの宿泊モニター体験に応募した。まさか当選するとは思わず、すっかり忘れていたら、メールで当選通知が届いた。詐欺かと思った。けど、そういえば応募したし、書いてある内容も応募要項と同じだ。本当に当選したんだ!ってびっくり。...

  • 【PUBLIC食堂/中軽井沢】犬OK!雰囲気がいいカフェだったけど、味は普通かな

    1泊2日の北軽井沢の旅スタート。はじまりは中軽井沢から。本屋の蔦屋の施設、Karuizawa Commongroundsでお昼ご飯。食べに行った時は蔦屋って知らなかったけど、確かに蔦屋っぽい。ちょっとフォンスっぽい感じもするけど。fonzは...

  • 【kitchen haco/根津】犬OK!居心地がいいカフェを開拓した

    根津まで散歩。デカフェがあって嬉しい。たまたまこの日あったキャロットマフィン。スパイスは入ってない。キャロケではなく、人参ケーキ。ふわふわ系。子供でも食べやすい。私は物足りなさを感じたけど、キャロットと名前が付けば、頼むのがキャロケマニアの...

  • 【コーヒーロースタリーメグロ/横浜中華街】犬OK!自家焙煎の美味しいコーヒーが飲めるカフェ

    元町を散策した後。店内が満席でテラスで頂いた。前回は店内で飲んだよ。最高気温19度の3月2日。信じられないあたたかさ。私はほうじ茶ラテ。焙煎機のあるお店だから、デカフェがあるか聞けば良かったなぁ。もう1人さんはコーヒーとドーナツボート。店内...

  • 【INDU CHAI STAND/横浜元町】犬OK!甘くないチャイがスパイシーで美味しい

    すっかりお気に入りになった元町のチャイスタンド。カップが変わった!めっちゃ宣伝してるね。こっちの方がいいね。前は茶色のカップだったから。ここは甘くないチャイ。シンプルにスパイスを楽しめる。チャーミングセール最終日、3月2日は最高気温19度。...

  • 【犬の手づくりおやつ】抹茶のパンナコッタ風スイーツ

    抹茶に見えて、抹茶じゃない。ほうれん草パウダーでパンナコッタ風寒天を作ったよ。図書館でネタ探しのために本を適当に10冊ほど借りてきた。ざーっと目を通して思ったこと。SNSは自分の感心や興味なとパーソナライズされた情報しか入手できないけど、本...

  • 【こなず珈琲/埼玉】犬OK!チェーン店のハワイアンカフェへ

    チェーン店は嫌いだから行かない。もちろん、チェーン店の良さは当たりハズレがないことだとは思う。けど、外れてもいいから個人店で食べたい。個人店を応援したい。いつもそう思ってる。が、しかし!郊外には夜に店内犬OKのお店がほぼない。犬を連れて食事...

  • 【越生梅林/埼玉県】犬OK!ライトアップの梅林へ

    いきなり始まるミステリーツアー。何も知らないから、カメラは単焦点のパンケーキレンズで、めっちゃ不満。ミステリーツアーって好きじゃない。カメラバッグ丸ごと持ってきてる時ならいんだけど。越生は関東三大梅林の1つ。水戸の偕楽園、小田原の曽我。この...

  • 【Yu Me one coffee/浅草】犬OK!オシャレな店内でのんびりお茶したよ!

    浅草でお茶してみた。いつもお店の前を散歩していて、いつか行こうと思ってたカフェ。ツナコーンマヨがのったクッキー。甘くてしょっぱい。不思議な味。他にもベーコン味とかあったりして、個性的なラインナップ。お店で作ってるんだって。閉店1時間前だった...

  • 【monamoon/宇都宮】犬OK!餃子カフェって宇都宮らしいね!

    宇都宮で餃子を食べたいけど、いつもルルはお留守番だったから、試しに餃子カフェへ行ってみた。ドッグカフェではないけど、犬ウェルカムなカフェ。床に下ろすのはNG。犬連れでない人も利用する。我が家が食べていた時も犬連れ出ないお客さんがいた。冬や夏...

  • 【奥日光】誰もいない森でスノーシューをしたよ

    夏に歩いたことのある光徳。冬はクロカンエリアになる。コース外なら歩いて構わないとホテルの方に教えて頂いたので、歩いてきた。クロカンコースはホテルが管理しているみたい。知ってる場所だから安心。そして、なぜか全然人がいない。ロングリードで歩かせ...

  • 【佃島/中央区】わんことお手軽ピクニック

    久しぶりの隅田川沿い。この景色が好き。ミューとココモと毎日歩いた場所。大好きなこめるのお弁当を持ってピクニック。「てん」で買っていった。川沿いには、たくさんベンチがあるので、ピクニックしやすいんです。卵・乳製品不使用、グルテンフリー。旬の野...

  • 【上野入谷】ものづくりの町のコミュニティイベント「天」で犬グッズ作り体験

    東京東部はものづくりの町。小さな工場でものづくりが盛ん。台東区で月1で開催されているコミュニティイベント「天」が好きで、時々見に行っている。3月1日土曜日にまた見に行ってきた。くるみボタン屋さんが出店するので、犬グッズが作れるかも!と思い、...

  • 【横浜元町】初めてのチャーミングセールで勝手を知る

    横浜元町のチャーミングセール最終日。お散歩がてら見に行った。特にお目当ての店はなく、ただぷらぷらする。近沢レースに入店。普段のハンカチと違って、お花柄ばっかり。好みじゃなかった。なるほど!ちょっと面白いレースとかはSALEにならないみたい。...

  • 【犬の手づくりおやつ】ひなまつりごはんケーキ

    愛犬用「ひなまつりごはんケーキ」を作ったよ。今回はお買い物へ行かず、家にある食材だけで。身近な食材だから誰でもすぐに作れちゃう。代替案を提案しているから、家にあるもので何とかなるはず。【材料】・ラム肉の薄切り肉・菜の花・紅くるり大根・うずら...

  • 【六本木ヒルズ】イイwanマルシェへ行ってきたよ

    六本木ヒルズで開催された第3回イイwanマルシェへ行ってきたよ。今回、初めて大屋根広場で開催されたの。今までこじんまりしていて、行ったことはなかったけど、たくさんのお店が出店すると聞いて、行ってみた。千原兄弟のお兄ちゃんのトークショーまであ...

  • 【犬の手づくりおやつ】わんこの薬膳お花見弁当

    薬膳百香さんの「薬膳ふりかけ」を使い、「アスパラガスの薬膳肉巻き」に挑戦。肉巻きが主役となる「わんこのお花見弁当」を作りました。薬膳百香さんの「薬膳ふりかけ」がない場合、鰹節の粉、いりこの粉、しいたけパウダー、昆布粉などで代用可。アスパラガ...

  • 【奥日光高原ホテル】犬OK!夜ごはんと朝ごはんは飼い主だけ

    地元産のとちぎ霜降高原牛の鍋。結構、脂が乗っていた。赤身肉が食べたいと2枚目で思った。美味しいのだけど、脂に弱い胃袋なの。もう1人さんは日本酒の飲み比べをしていた。海なし県でお刺身は不要かな。でも、そのほかのおかずはどれも美味しかった。地産...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SIMPLECAMPWITHDOGSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SIMPLECAMPWITHDOGSさん
ブログタイトル
わんこと一緒にシンプルキャンプPLUS
フォロー
わんこと一緒にシンプルキャンプPLUS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用