chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じょこきち
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2007/03/30

じょこきちさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 20,248位 20,778位 20,829位 20,810位 20,820位 20,948位 20,992位 1,039,885サイト
INポイント 2 2 2 2 2 2 2 14/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 329位 341位 346位 341位 344位 341位 341位 30,934サイト
うつ病(鬱病) 24位 25位 24位 25位 25位 25位 26位 3,141サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 74,979位 74,714位 70,889位 68,856位 65,236位 65,020位 圏外 1,039,885サイト
INポイント 2 2 2 2 2 2 2 14/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 1,955位 1,937位 1,848位 1,811位 1,609位 1,609位 圏外 30,934サイト
うつ病(鬱病) 122位 122位 125位 120位 114位 118位 圏外 3,141サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,885サイト
INポイント 2 2 2 2 2 2 2 14/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 2 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,934サイト
うつ病(鬱病) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,141サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 一般毒物劇物取扱者試験合格

    一般毒物劇物取扱者試験合格

    12月上旬に受験した『一般毒物劇物取扱者試験』に合格した。危険物や電気工事士のようなカードの免状ではなく、賞状のような紙が届いた。この試験は、ユニークで全国共通ではなく、自治体毎に試験内容や難易度が変わるという事だ。私が住んでいる兵庫県は、関西広域連合

  • 消防設備士甲種1類 合格

    消防設備士甲種1類 合格

    8月に受験した『消防設備士甲種1類』に合格した。乙種と甲種の両方受験して、乙種だけでも受かりたい思いであったのだが、両方合格していて嬉しい驚きだった。免状の裏面は、『兵庫県知事職務代理者』である副知事の印があり、今の世相を映したレアな物となった。

  • 勤続1年

    勤続1年

    勤続1年といっても5月の話で、今年も既に半年を経過している。そもそも勤続1年を何度経験しただろう。現在、サラリーマンとしては7社目で、3社は半年以内で退職。勤続1年以上は4社目となる。勤続1年は、転職としては一つの成功の目安ではないだろうか。今年は3か

  • 正月休み

    正月休み

    ここ数年、シフト勤務で正月でも関係なしに仕事をしていたので、正月休みとして、まとまった休みを取るのは久しぶりである。とはいえ、昨年は年末に夫婦でコロナの陽性反応が出て出勤停止であったため、それに近いものでもあったのだが。 今年の大きな出来事は

  • 憂鬱な連休明け

    憂鬱な連休明け

    3連休明けの出勤。気持ちが重く、若干憂鬱な気分で出勤した。憂鬱と鬱は異なる。休み明けに多くのサラリーマンは、憂鬱な気分で出勤するものだ。出勤すれば、それなりにリズムが戻り、なんだかんだで一日が終わる。でも、鬱は、出勤できないんだよ。憂鬱でも、出勤

  • 勤続6か月(有給ゲット)

    勤続6か月(有給ゲット)

    〇回目の転職から、6カ月を経過。ようやく、念願の有給休暇をゲットした(/・ω・)/転職時に困るのが、半年経過するまで、有給休暇が無いことだ。急な用事や、弔事など、対応に困る事が多々あるが、理解ある職場で、管理者の決済で事なきを得た。入社時、3000円だ

  • 〇回目の転職

    〇回目の転職

    1年以上ぶりの更新です。勤続4年を迎えることなく、5月に転職しました。個人事業を含めて7度目の転職となります。今回は、過去一円満に退職できたと思います。収入は下がりますが、各種資格手当が充実しており賞与も増える見込みです。拘束時間と通勤時間も大

  • 勤続3年

    勤続3年

    21:00就寝、3:00起床、睡眠時間6時間。寝つきはよく、眠りも深く熟睡感がある。 こういう書き出しで、毎日記事を書いていたものだ。今日は仕事が休みなのだが、普段も21時から22時には就寝して、4時頃起床。勤務日は7時間睡眠を理想としている。休日も基本

  • 世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動"

    世界的精神科医が「これほど抗うつ効果が高いものは思いつかない」という"ある行動"

    7/25(月) 11:16配信https://news.yahoo.co.jp/articles/a86a5210fe4680d30c56a5cc1f131fd3ee81baf7【転載】 うつの予防、治療には何が有効なのか。スウェーデンの精神科医、アンデシュ・ハンセンさんは「多くのうつの患者を診察する中で、運動をしている人はうつが治り

  • 危険物取扱者【甲種】合格

    危険物取扱者【甲種】合格

    先日受験した「危険物取扱者 甲種」の試験に合格した。①法令、②物理・化学、③性質・消火の3科目で、それぞれ60%以上の正答で合格であるが、物理・化学に自信がなかった。良くて60%、蓋を開ければ50%で不合格が濃厚と思っていただけに嬉しかった。当該試験

  • 休日はサブスクでマターリ(*´Д`)

    休日はサブスクでマターリ(*´Д`)

    最近の休日(基本平日)は、午前中に買い物など用事を済ませて、午後から、酒をチビチビやりながら、料理を作ったり、アニメや映画を見たりして、マターリ過ごしている。 昔はレンタルビデオ屋で、dvdを1週間分借りてきていたものだが、ネット環境が発達した

  • お別れ

    お別れ

    先日、13年お世話になった愛車とお別れしました。走行距離は実に「209,544km」。「鬱」からの再生の日々を共に過ごしてくれた戦友との別れは、今までの愛車とは違い感慨深いものでした。本当に「ありがとう」。そして「お疲れ様でした」。

  • 君子は庖厨を遠ざく

    君子は庖厨を遠ざく

    現在の勤務先では、シフト勤務に入っているので、世間の休日とは関係なく、平日が休日になる事がほとんどだ。妻は、土日祝日は休みなので、すれ違い夫婦のようになっている。とはいえ、夫婦仲は円満である。シフト勤務も慣れると、便利なもので、平日は役所も開いて

  • 成人式

    成人式

    先日、一人息子が成人式を迎えました。このブログを立ち上げた頃は、3歳くらいだったので無事に成人してくれたことを嬉しく思っています。大学2年生で、まだまだお金がかかりますが、少し肩の荷が下りたような気もします。昨年の誕生日には、USJ近くのホテルを

  • 目次(はじめに)

    目次(はじめに)

    ■はじめに当サイトを訪問して頂き、ありがとうございます。このサイトはうつ病を患ったサラリーマンが復職を目指す日常を綴った何気ない日記です。何気ない日常ですが、その中に「気づき」があります。うつ病はこころの風邪といわれるように、誰もが患う可能性のある病気で

  • 勤続1年

    勤続1年

    再々転職後、1年と2ヶ月が経過しょうとしている。早寝早起きの生活と、体を動かすことが多い仕事であるので、先日の健康診断では、良好な結果を得られた。1年で体重が8kg落ち、体脂肪率も7%低下。仕事にも慣れ、職場の仲間とも良好な関係を築けている。仕事

  • うつ病を克服!?

    うつ病を克服!?

    このブログの存在も忘れてしまうことが多くなった今日この頃。うつ病を克服できたといえるのかも知れない。前回の記事、転職失敗からさらに、3回転職しました。転職を重ねるたびに、不採用になることが多くなり、一時的にメンタルが壊れそうになったこともあり

  • 転職失敗!?

    転職失敗!?

    5月末で惜しまれながら退職しました。6月から、新しい職場で働き始めたのですが、理由あって、2週間で退職しました。現場の人間関係は良かったのですが、会社を信用できなくなる事件がありました。小さな事件ではありますが、信頼関係が損なわれて

  • 転職するか迷ってます

    転職するか迷ってます

    再就職して、間もなく2年。仕事にも慣れ、職場では主力として仕事ができている。たまーに、不安定な日もあるが病気の気配もなく健康的に過ごせている。この年齢でも、年齢層が高い職場では、一番若い部類に入る。最近、悩んでいるのが転職するかど

  • うつ病を克服?

    うつ病を克服?

    うつ病を克服したのだろうか?再就職して、8か月。人並みに仕事をこなし、通院もなく服薬もなく、たまに心が乱れることもあるものの、平穏な日々を過ごしている。再発リスクはあるものの、ほどほどに頑張り、無理はせず、日々

ブログリーダー」を活用して、じょこきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じょこきちさん
ブログタイトル
うつ病サラリーマンの復職日記
フォロー
うつ病サラリーマンの復職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用