chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ミミチュアシュナウザーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,138サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,321サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,092サイト
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,897サイト
ミニチュアシュナウザー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,401サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,517サイト
奈良県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 343サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,138サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,321サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,092サイト
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,897サイト
ミニチュアシュナウザー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,401サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,517サイト
奈良県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 343サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,138サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 47,321サイト
国内旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,092サイト
犬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 56,897サイト
ミニチュアシュナウザー 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,401サイト
地域生活(街) 関西ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,517サイト
奈良県情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 343サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  •  終着駅は始発駅!

    終着駅は始発駅!

     2010年6月5日 晴れ恒例の日本海カニ旅行、不純な動機で2回目の西国33ヶ所巡礼をすることに、天橋立・成相寺が始まりで、軸の朱印満願まで残る穴太寺と善峯寺の2ヶ寺となりました。近場なので超早朝でなく午前7時過ぎに出発し西国二十

  • まもなく終着駅ですわ

    まもなく終着駅ですわ

    2010年5月30日 晴れ西国33ヶ所参り 懸案の京都市内5ヶ寺、mimの供養を兼ねお参りに行く。京都市内なのでお抱え運転手付にて行く事に京都駅にて市バスフリーパス券(500円)を購入する。京都駅→泉湧寺前山門を潜ると左手に今熊野観音寺の参

  • ふたかみのおやまはとおくなりにけり

    ふたかみのおやまはとおくなりにけり

     2010年5月25日(火曜日)晴れ時々曇りのち雨午後5時半、打ち合わせの為 奈良市に向かう為 一時帰宅し、mimiの様子を見にゆく、何時ものようにうつ伏せで寝ていました。出て行こうとすると、むくっと立ち上がり私を見送る姿が最後の

  • 節目

    節目

     2010年5月20日(木)雨午前0時30分にmimiをオシッコに連れてゆく。前夜は午後9時から寝たので午前4時半に起床する。mimiを伴い(抱っこ)オシッコに行く。何時もながら、日増しに呼吸が荒いので気になる。好物で滋養のあるレ

  • 1進1退

    1進1退

     2010年5月17日(月)昨日の反省に立ち、朝1時半に抱っこしてオシッコに連れて行った。mimiはふらつぎながらも、座り込みオシッコをした。4時ごろに、連れて行ってもらったようだが立つのがやっとの様です、一層、mimiの弱体が目

  • 病院風景

    病院風景

     mimiです。頭、散発してもらいました。これから暑くなるのでスッキリしました。2010年5月16日(日曜)お昼前に王寺にあるO動物病院にゆきました。食欲も通じもあるし、ただ呼吸が荒い事だけが気がかりです。7台ある駐車場のうち、7

  • はしご

    はしご

    5月9日(日)元気が無いmimiを連れ広陵のS動物病院にゆく。元気の出る栄養剤の注射をしてもらいました。熱は抗生物質のお陰で下がったようです。院長:赤血球を造っているのですが、 次々と破壊されているようです。m:今後どうしたら良いのです

  • 変調

    変調

    mimiです。長らくご無沙汰しております。今年に入って体調がすぐれません。散歩に行きたいのですが、思う様に体がゆうことがききません。2010年4月29日(木)昭和の日(実58分)AM5:00より散歩にゆく、県道203号を渡り、イガタ北橋手前

  • 伊奈佐山〜八咫烏神社

    伊奈佐山〜八咫烏神社

    2010年4月3日(sat)晴れ宇陀市観光協会主催のハイクに行きました。(参加者222名)伊奈佐山(637m)→正面左側(急勾配)から右側(緩やかな下り)に行くコースです。(AM10:00)宇陀市役所前→宇太水分神社→土筆の宝庫→山路集落セ

  • 月ヶ瀬梅林

    月ヶ瀬梅林

    2010年3月21日(曇り)奈良月ヶ瀬梅林に行く。福住ICより名阪国道から、神野山を過ぎ 月ヶ瀬に行く。前日の強風で道路には、枯れ木が散乱しているが果たして梅の運命は如何に?月ヶ瀬温泉の手前の梅林入り口に車を止め『梅は終わりやけれど・・・』

  • 西国33ヶ所 (兵庫編2)

    西国33ヶ所 (兵庫編2)

     2010年1月10日 晴れ西国33ヶ所参詣 花山院・一乗寺・清水寺(播州)AM10:30花山院〜PM0:39一乗寺〜PM2:20清水寺早朝7時半に出たものの、中国道渋滞のため到着が遅れた。これも政権交代の影響なのか?途中でお弁当

  • 紅葉 大台ヶ原〜御手洗渓谷

    紅葉 大台ヶ原〜御手洗渓谷

    大台ヶ原登山道 8合目付近紅葉(2009/10/24) 天気:晴れ時々曇り後雨後曇り時々晴れ(山の天気はこんなもの) 日本一の豪雨地帯ですからネ (注)このお山はワンコ入山不可(環境破壊防止のため)2009年10月24日 大台ヶ原(

  • 白川郷〜平湯峠

    白川郷〜平湯峠

    2009年10月3日〜4日3日:城陽IC〜巨椋IC〜〜荘川IC・・・壮川桜・御母衣ダム・白川郷・蕎麦の里〜丹生川泊4日:丹生川〜乗鞍SL平湯峠〜飛騨鍾乳洞〜清美IC〜吹田IC〜香芝IC(850km)荘川沿い御母衣(みぼろ)湖畔に荘川桜。(

  • 高見山

    高見山

    高見山(1248m)2009年4月29日(wed) 晴樹氷の時期に登り損ねた待望の“高見山”です。奈良と三重の県境に聳える樹氷で有名な高見山です。高見トンネル手前を右に林道を延々と走ると高見峠(大峠)駐車場(トイレ有り)に着いた。同行者は

  • 華厳寺参詣

    華厳寺参詣

    谷汲山 華厳寺詣で2009年4月25日(sat) AM6:00名阪香芝IC〜近畿道〜名神・岐阜羽島IC〜AM9:20華厳寺〜道の駅“星のふる里ふじはし”〜渓流魚料理〜大垣IC〜PM3:50香芝IC着 ↑華厳寺 仁王門朝から生憎の大雨でしたが

  • 書写山参詣

    書写山参詣

    2009年2月28日(sat) 晴れ書写山(標高300m) 仁王門手前からの絶景午後から懸案の書写山(西の比叡山)“西国33ヶ所参り”に出かけました。西名阪〜近畿道〜中国道〜山陽道 姫路西IC----書写山----姫路城 素通り---姫路東

  • 守り神

    守り神

    2009年1月31日(土曜日)曇り一時雨親愛なる皆様!遅ればせながら新年おめでとうございます。旧年中は色々とお世話になり申した。明日は2月1日です。今頃になり、今年も細々と繁盛しますように・・・と祈念しておきます。それにしても、世界的えらい

  • 二上山 健康登山

    二上山 健康登山

    2008年12月29日 晴れ師匠さまより前日夜に登山呼び出し連絡有り、これが本年最後の登山です。コース:市役所〜倭文神社〜雄岳〜馬背〜雌岳〜祐泉寺〜當麻山口神社〜二上神社口駅〜市役所時間:午前7時出発〜午前10時半(3時間半) ↑倭文神社(

  • 笠荒神から長谷寺へ その2

    笠荒神から長谷寺へ その2

    2008年12月13日 (sat)晴れ親愛なる皆様、ご機嫌如何でしょうか?私は、日夜世界同時不況に引きずり込まれながらも元気で気侭に技術兼商売にと元気にハゲんでおります。そうそう、主人公のmimiちゃまも元気で大人しく寝転んでおります。さて

  • 山辺の道(南コース) ・・その2

    山辺の道(南コース) ・・その2

    2008年11月16日 雨のち曇りJUGEMテーマ:地域/ローカルハイク仲間20数名と共に“山辺の道ハイク(南)”をしました。コース概要:桜井ST〜金屋〜平等寺〜大神神社(酒祭り)桧原神社〜相撲・大兵主神社〜長岳寺(昼食)天理観光農園(餅つ

ブログリーダー」を活用して、ミミチュアシュナウザーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミミチュアシュナウザーさん
ブログタイトル
ミミチュアシュナウザー娘ミミの日記
フォロー
ミミチュアシュナウザー娘ミミの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用