地元の商店街のイベントに参加してきました。 商店街に点在している七福神を巡って、 パン屋さん、呉服屋さん、布団屋さん、時計屋さん… 七福神のそばのお店でそれぞれのスタンプをもらう。 スタンプラリーみた
イラレとCAMEOでシール作ってます。 写真、お人形も大好き♪
2007年9月、ブライスのツボを開けてしまいました。 以来、ブライスのフォトが増えています。 2007年12月、canon EOS kissDigitalXでデジイチデビュー。 ますますフォトが増えそうです。 シール tokidoki ブライス って感じでブログしています。
フェリシモのクチュリエ 「こう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベアの会」 4つ目は、ポレットという名前のテディベア。 ハリーポッターを観ながら、パーツを編み終わりました。 ここからの、組み立て作業が
先週、結婚記念日で利用したホテルは、 桜木町駅徒歩1分? 駅を出てすぐ目の前、 ショッピングタウンコレットマーレが目印。 コレットマーレの3階に連絡口があり とても便利な場所にあります。 今回は、16階
今日のおやつは、チョコパイ。 1個ずつでがまんね。 豆乳鍋食べたあとだからね。 冬のチョコパイって、 “チョコが濃厚でコク深い”んだって。
フェリシモのクチュリエ主催 編み物フェスタ2024 編み物CAL図案⑥-1と2が公開されたので、 たわしヤーンで2枚ずつ編んで、 今回もキラキラたわしに。 裏側はこんな感じ。 同じようで全部違
この冬、我が家で頻繁に作ってるカレー鍋。 市販のカレールウを使ってます。 コンソメ顆粒と水と具材。 今日は、、もやし、しめじ、ブロッコリー、 肉団子、ウインナー、木綿豆腐。 カレールウも加え
昨日の朝、ホテル16階から見た横浜。 雲って寒々しい空でしたが、 赤レンガ倉庫まで歩いているうちに、 だんだん晴れてきました。 ミルクマルシェでソフトクリームと バターゴーフレット(アップルキ
ワールドポーターズからの帰り道、 日本丸を見ながら桜木町のホテルへ。 17:30からで予約したディナーへ。 夜景のよく見える席でした。 メインのお肉料理以外は、 バイキング形
32回目の結婚記念日です。 今年も、横浜に来ました。 よく晴れた横浜の街並み… 去年は夜に乗りましたが、 今日は、昼間のYOKOHAMA AIR CABINに。 桜木町駅からワールドポーターズに向けて乗りました
オットは明日休みなので、 今日は餃子の日。 最近は、餃子鍋にすることが多かったけど、 オットの希望で、今日は焼き餃子。 ヤオコーのこってり餃子9個入り×2。 餃子の日は、餃子オンリーですが、
うふふふ。かわいい♡ ピンクのモンチッチは、 みなとみらいのハイカラ横丁で買いましたが、 黄色い子は、なんと橋本でたまたま。 バッグのお店にコラボバッグがあって、 モンチッチも売ってたの。
ただいま、絶賛豆乳消費中です。 だってね、賞味期限が2月18日。 これね、箱で買ってるんだけど、 あと4本… なので、絶賛消費中。(^_^;) 今日は、ケンミンの汁ビー
フェリシモのクチュリエ主催 編み物フェスタ2024で順次公開されている編み図。 1月7日に、⑤-1と2が公開されました。 もちろん、それぞれ色違いで2枚ずつ編んで、 引き抜きとじして、キラキラたわしに
これ、キャン★ドゥで買った湯たんぽ。 蓄熱式で、このフワフワカバーも気持ちいい。 ¥2,200でした。 …が、 昨日、またキャン★ドゥに行ったら、 あったかグッズが30%OFFになってるじゃないで
COSTCOでかった大容量しらす干し。 昨日は、ドラマ「めんつゆひとり飯」から、 ご飯に、卵、しらす、マヨ。 海苔は切らしてたけど、美味しかった~(๑´ڡ`๑) そして、今日もしらす丼~♪ オットの発案で
会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。 昨夜は、今年初めてのCOSTCOな夜でした。 まずは、セタフィルクリーム。 お風呂上りに、全身に使っています。 もう何
フェリシモのクチュリエ こう見えてかぎ針編みくったり愛着テディベアの会 3つ目は、ピンクの「マリー」 年末編むつもりで材料をお山に持参してたけど たわしばかり編んでいて…(^_^;) ファーヤーンのあみぐる
キッコーマン特濃豆乳1Lを箱買いしてますが、 賞味期限が2025年2月18日。 あら、1箱まるまる、6本の在庫。 夏の間は、豆乳そうめん、豆乳冷奴などなど、 消費量も多かったけど… で、オットが、水の代わりに豆
夕方、オットと2人で近所のスギ薬局。 今日はスギともデーなので、全品8%OFFとか、 1品15%OFFとか、アプリクーポンがあるので、 トイレットペーパーとか、うがい薬とか。 で、オットが足を止めたのがこれ。
フェリシモのクチュリエ 編み物フェスタ2024で 特別賞10人の1人に選ばれて、 副賞のニットピンが届きました~♪ 可愛いチャーム付きのニットピン♪ クチュリエのマークになってるリスさん。
お正月に食べるつもりで、OKで買ったお肉。 今日、ライフで見つけたしゃぶしゃぶ用ブリも加えて、 しゃぶしゃぶにしました~(๑´ڡ`๑) 〆は、きしめん。 鍋のつゆに 塩コショウで味付け。 肉と野菜と魚のダシでう
今日から三連休。 明日は天気が良くない予報なので、 今日、川崎大師へお参りに行ってきました。 高速までが渋滞していたけど、 首都高はスムーズ。 よく晴れているので、 羽田空港の管制塔も見えたし、 富士
これ、セリアで買ったもの。 推し活とか、ぬい活とかのコーナーがあるでしょ? 可愛いのがいっぱいあるんです。 これは、ドール用の着ぐるみキャップねこ。 赤いリボンも一緒に購入。 赤いリボンを縫
今日は オットがちょっと遅かったので、 OKに行ったのは18時半。 でも、いつになく、お弁当がたくさん残ってて、 ちょうど、割引シールが貼られている最中。 しかも、30%OFF~!買っちゃうよね~ 私は、牛すき
去年、韓国旅行の1週間前に腰痛悪化したオット。 いつもなら、週2回のおにぎり弁当でしたが、 すぐ食べられる方が楽だろうと思い、 以来、毎日、おにぎり弁当にしています。 一度に2個作れる型を使って、 混
今日は七草。 七草がゆって、食べたことないかも~ で、今日の食後は梨。 年末、親戚の伯母が送ってくれたもの。 鳥取の王秋という品種です。 実は白くて柔らかくて、水分たっぷり。 この時期に梨が
今日は久しぶりのまとまった雨。 室内で洗濯物を干すときは、 布団干しに使う伸縮物干しを使ってましたが、 蝶番のところが何度も外れてぐらぐらん… で、昨日、カインズで パタランミニを買ってきました。 2人
最近、具沢山のレモンタルタルとか気に入っちゃって、 とうとう、業務スーパーで1kgのタルタルソース買っちゃいました。 さっそく、から揚げ(冷凍食品)に… お!美味しいです。 マヨラーのオットも気に
今年の1枚目は、 巳年モンチッチ。 オットも私も巳年なのでお迎えしました。 穏やかに、健やかに過ごせますように… 昼前、徒歩30分ほどの神社へお参り。 元旦にも引いたけど、もう一度おみ
今朝、7時半ごろお山の家を出発して、 2時間後には帰宅。 夕方、近所のダイエーでお寿司を買ってきました。 ちょい高いかなぁって思ってたけど、 30%OFFシールが貼られたので買っちゃった。 元日は
今日も朝からよく晴れて、 富士山、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳がキレイに見えました。 お山の家の各窓から、全ての山が見えるんですよ。 で、2人きりのお正月。 おせち料理はありません。 昨日の朝、紅白のかまぼこ
2025年 明けましておめでとうございます。 6時55分ごろ、リビングの窓から見える富士山。 キッチンの窓から見える富士山。 7時。ようやく日の出。 矢印のところが富士山。 振り
「ブログリーダー」を活用して、そら豆さんをフォローしませんか?
地元の商店街のイベントに参加してきました。 商店街に点在している七福神を巡って、 パン屋さん、呉服屋さん、布団屋さん、時計屋さん… 七福神のそばのお店でそれぞれのスタンプをもらう。 スタンプラリーみた
昨夜は、オットが帰宅してすぐ、 電車で橋本へ。 まずは、ぎょうざの満州へ。 オットは いつものチャーハンと餃子。 私は 塩ラーメン0.5玉と餃子。 あ、電車なので、オットはビールも。 橋本へ行っ
たぶん八重の水仙。 あがってきたつぼみが全部咲きました。 最初に咲いたほうは 4輪。 遅れて咲いたほうは 3輪。 Instagramにも写真をUPしたら、 水仙は植え替えが要らないけど、 来年
スーパーOKのお弁当コーナーで、 この間から気になってた カオマンガイ。 試しに買ってみました。フタのシールには、 「チキン味の玄米ご飯」と「タオチオソース」? お肉は柔らかくて、ソースもどこかで食べた
先週末お山の家で編んだもの。 ごしょう産業さんのレシピからプチ巾着。 輪から始まるモチーフを2枚編んで つなげてから入れ口を編んで作ります。 難しい編み方は一つもないけど、 ピコット編みが多くて 地味
昨日咲き始めた白い水仙。 今日の午後見たら、 さらに2輪が咲いてました。(・o・) 午後から風がすごく強いです。 ミモザの鉢がまた倒れちゃったわ…(^_^;)
黄水仙はふたつ咲いて終わり。 ずいぶん遅れて、白いのが咲きました。 想像していたのとちょっと違って、 八重咲っぽい? 1本から数輪咲きそうです。 それから、ツリガネソウも咲きました。
通っているスポーツクラブで、 無料招待券を貰ったのですが、使用期限が今日。 オットを連れて行きましたよ。(*^m^*) 腰痛持ちなので、トレッドミルだけ一緒に。 私も普段着のまま、傾斜10、スピード6.0で1㎞だ
お山から帰ってきたらすぐ分かりました。 レモンの花の香り! 気温が高く、どんどん咲き進みそうです。 …アブラムシも沢山いるんだけど…(^_^;) 早く収穫もしなきゃ~
3月は来れなかったので2ヶ月ぶり。 寒さと動物(猫がトイレに来るのよ…)避けに 不織布をかけたままだったチューリップ。 そのまま、一斉に咲いていました。(^_^;) 夜と朝は寒くてストーブ焚いたけど、
今年初めて花が咲いたジャンボグミですが、 花の後、細長い実のもと?が出来てる!と思ったけど、 この間の雨と風の中で、あれ? あれ?あれ?あれ?あれれれ… 花がどんどん減っちゃって。 今は、2つだけ。結実
今日はよく晴れました。 やっぱり風が強かったけど、 カラッとして気持ちいい陽気。 スポーツクラブの帰り、 ハナミズキがキレイだったので… 写真は、iPhone16eで撮りました。 下からでは花が見えな
昨日、OKで買ってきたお煎餅。 金吾堂のほろほろ焼 歌舞伎揚げみたいに美味しいけど、 ノンフライ~!(๑´ڡ`๑)
昨日コットン糸で編んでたけど、 やっぱり、アクリル毛糸で編みなおしました。 ハマナカのピッコロを4号かぎ針で編むので、 レシピより目数を増やしました。 だから、チューリップ模様も増えてます。 Dカンは、
applemints「1年中楽しめる かぎ針編みのスマホショルダーバッグ」 これ、今月発売になった本ですが、 よく行く書店には無くて。 一昨日、3か月毎の眼科受診の後、 ちょい歩いて違う書店に行ってやっとGET。 さ
予定通り、昨夜COSTCOで買ったしらす干しで、 今夜は しらす丼🍚 見えないけど、ご飯の上に刻み海苔。 しらす干しは 遠慮せずたっぷりどっさり。 マヨとめんつゆはお好みで。 美味しい~(๑´ڡ`๑) おや
会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。 先月買ったオイコスも食べきっちゃったし、バナナも食べちゃったので…オットが帰ってきてすぐ、COSTCO多摩境倉庫店へ。COSTCOの
違う種類を期待したけど、 同じ黄水仙が咲いてます。(^_^;) それにしても、水仙って、 咲いてから長持ちするんですね。 アネモネも いつの間にか咲いています。 ブルーベリーは、ティフブ
今日のお買い物は、OK。 牛乳、ピルクル、納豆、うどん、 レギュラーコーヒーetc やっぱり、安いんですよ。 で、やっぱり、夕食にお弁当も… オットは、だいたいこれ。 焼き鳥丼(¥339) 私は、1
去年、何度も作って、 COSTCOで買った 2kgのそうめんを消費した食べ方。 そうめんの上に、キュウリとツナ。 いりごまを散らして、ラー油をひと回し。 麺つゆを、かけつゆの割合で、 キッコーマン特濃調整豆乳
ちょっと昔、テレビCMもありましたよね。 ヴェルタースオリジナル。 今日、イオンで久しぶりに遭遇しました。(¥208+税) 原産国名ドイツで、 輸入販売は森永製菓 ダイソーで売ってるバタースカッチ
竹内製菓のサラダ柿の種。 いつも、ドン・キホーテで買ってたけど、 今週、OKで発見! え?今まであったの?(・o・) ん~やっぱり大好き。 カリッカリ、硬めの食感♪(๑´ڡ`๑) オットは あまり好きじ
我が家の鉢植えイチゴです。 やっと、イチゴらしくなってきました。 去年は花も咲かなかった、 ホワイトエンジェル。 白い実のイチゴです。 今年は元気に花を咲かせて、 なんとか実ってくれそう。
先月末、実家へ寄ったとき、 久しぶりに会った 義弟の奥さんTちゃんから、 思いがけずもらった毛糸。 Tちゃんのお母さんがもらったけど、 使わないからってしまってあったそう。 草木染の絹100%の毛糸。(毛糸
4月に入って、ちょこちょこアイス。 クーリッシュとか、パピコは、 車の中でも食べやすいからお気に入り。 パピコは、2人で食べられるのも好き。 それでいて、 けっこう食べでが
午後、スポーツクラブから帰ってきたら、 1輪開いていました。 ちょうど1年前にも開花のことをUPしていますが、 去年のほうがつぼみも多かったかな。 さて、今年はいくつ実ってくれるでしょう。
これ、知ってます? エースコックの春雨スープカレー味。 今月初めCOSTCOの帰りに、ベルクで見つけて2個購入。 食べたら、すごく美味しかったの。 また買おうと思って、他のスーパーで探したけどない
昨日の散歩のあと、レモネードを飲み切ったので、 残っていたレモン2個を収穫して、 レモネード用に漬けました。 輪切りではなく、半分に切ってから、 薄く、細かくカット。 種も丁寧に取り除きます
正午過ぎ、オットと散歩してきました。 ソメイヨシノはすっかり終わりですが… 真っ赤や、 白やピンクのツツジ。 黄色いヤマブキ。 そして、ぽってり咲く八重桜。
全体像。あまり変わってないように見えますが… 1段ごとの増目が終わり、 1段ごとの減目になりました。 ここから300段…だけど、増し目よりは楽かな。
去年の春、オットが種まきした鉢。 どんどん葉っぱが出てきて、 いつ咲くんだろう?って楽しみにしてたけど、 葉っぱが茂っただけでした。 「これ、別の何かが生えてるだけじゃない?」 なんて、話していたけど
先月買ったApplewatch用のバンド、 ホットピンク→アップルグリーン→ブライトオレンジと、 1週間ずつ使って、 今週は、イエロー! バンドの色に合わせて、文字盤もイエロ~ パキッと目立って、気分も上がり
ユザワヤのワンダーコットンで編む三角ショール。 毎日は編めないし、編めても数段ずつ。 287段で150目になりましたが、 306段まで増目が続きます。 そのあとは、減目しながら 306段編むのです。 先
ポテコとか、なげわとか好きです。 スーパーでこれ見つけて買っちゃいました。 中はこんな感じ。 想像してたほど堅くはないけど、 美味しい~(๑´ڡ`๑)
この週末、よく晴れて気持ちよかったですね。 庭の鉢植え果樹も、元気に育ってます。 新入りのブルーベリーティフブルーも、 花をたくさん咲かせています。 調べたら、ラビットアイ系は、 1株だと実
今日は朝からよく晴れました。 片道30分ほどのところにあるさくら公園まで、 オットと2人で散歩してきました。 河津桜は、すっかり緑。 よく見ると、サクランボがいっぱい。 河津桜も、こんなに実が
昨日の夕方、ダイソーに行ったら、 キャンディー売り場で、 店員さんが箱から出して陳列しているところでした! 箱に入っていたチェルシーコーヒースカッチ全部! まだ、箱で在庫があるんだ~(・o・)
庭の鉢植えレモンが、 1個、ポロっと採れたので、 昨日、スライスして、 砂糖とはちみつで漬けました。 レモンスライスと、出来たシロップを、 炭酸水で割るだけ。 ついでに、 じゃんじゃん育ってるスペアミ
ダイソーで買ったチェルシーは残っているけど、 ダイソーで、バタースカッチキャンディーも買ってみました。 形はまんまる。 味は、チェルシーのバタースカッチと比べると、 少しだけマイルド?だけど