chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビカビのもみの木だより http://blog.livedoor.jp/sinkensetu/

ビカビのもみの木だより、現場の事や設計の事などおもしろく書いています。ぜひのぞいて見てください!

ビカビ
フォロー
住所
鹿児島県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2007/03/09

  • 同窓会には行きたくない!!

    同窓会には行きたくないタイプです。皆がしゃべっている事の中にかなり違和感を感じるからです。まあ、偉くなった人はそれなりに偉そうだし、まあ、そんな人しか来ないって事ですね。何度か行きましたが、時間が長く感じただけでした。なので行かなくなりました、す

  • 子供の頃の話

    子供のころから友達は少ない方でした。遊びに行って、皆としゃべっても、頭の中としゃべる事が違っているのが分かるともう駄目だったですね。その人とは仲良くなれません。まあ、そんなに正直な人なんて多くはありません。何かのたくらみがあり近づいてくる事が多い

  • 噛み合わない人達

    話が噛み合わない人が居ます。何を話しても噛み合いません。そんな場合は苦痛でしかない。早く事を終えて帰りたいのが本音です。でも、なぜか帰れません。特殊能力でも持っているのでしょう??噛み合わないので付き合わない方が良いのかもしれませんが、そんな人と

  • 仕事の事!!

    仕事はお金のため行うもの。もしそうだとしたら辛く、苦しいと思います。お金のためにやる事ですからね。仕事をお金で図ると空しい事になるのかもしれません。自分の場合、このブログも従業員時代から書いています。「お金のため」ではなかったですね。では、何のた

  • 別れの季節!!

    年度替わりは別れの季節でもあります。今回は銀行の住宅ローン担当が転勤していきました。彼がうちの担当をやったのは僅かに半年です。まだ若く一見「頼りない」って感じの子でした。銀行員は、大体が3年でいなくなります。仲良くしても居なくなるって人達なんですね

  • なぜかダメな地域があります

    「家を建てたいです!!」といった話が来ても途中で壊れる。そんな地域があります。これは今までの経験で、その地域から話が有っても立ち消える。話がまとまることのない地域ですね。それが自分の中で二つあります。一つは鹿児島市内のある地域です。そこから出た話

  • 食事に行く店、行かない店

    自分には変なところがあります。食事に行く店と、行かない店が存在します。「美味しいよ」って聞いても行きたくない店には行きません。店の雰囲気や佇まい、それと店員の態度などで決めています。人に誘われて行くには行ったが二度と行かないお店も多いですね。雰囲

  • 第一印象が大事です!!

    第一印象が大事です。最初の印象が最後まで行く事になるんですね??「この人とは相性が悪い」なんて感じた人とは必ず何か起こります。予測も出来ないような事が起こる事になる。なので一緒に仕事とかしない方が良いです。お客さんの印象も最初が大事です。「こ

  • 人の話を聞かない人達!!

    人の話を聞かない人達がいます。これはいくら言っても聞いていません。なので「時間の無駄」と言えます。人の話を聞く人は他の人を対象にしている話まで聞いています。昔、協力会などで「こんな事がありました。今後無いようにしてください」みたいな話を個人攻撃に

  • 字が読めない人!!

    最近あった事です。スーパーの「入口専用」と書かれた駐車場の入り口から出ようとする車が居ました。たぶん「字が読めない人」でしょう。自分が入ろうとしたら「何やってんのこっちが出ようってしているのに!!」みたいな顔をしてみていましたからね。呆れます。字

  • 幸せか??不幸せか??

    世の中には「幸せな人」も「不幸せな人」も居ません。この世に存在するのは「幸せだと思っている人」と「不幸せだと思っている人」が存在しているだけです。なんて言葉があります。これはまさしくその通りだと思います。自分の心の中がどうなのかで事態は大きく変わ

  • 営業マンの悩み

    色々な営業マンが会社にはやって来ます。「今日はこのメーカーのキッチンのご紹介です!!」「えっ!!先月は別なメーカーのキッチンじゃなかった??今度はまた違うの??」「すみません。これが今月の強化月間なんです・・・」「本当に良いと思ってるの??」

  • 迷う人のお話し!!

    「どっちが良いかな??どうしよう??」なんて物事を決めかねる人は多いですね。迷う人ってほとんどが「欲」です。どっちが得なのか??なんて事で迷っています。迷うという事は圧倒的な差が無いという事です。差が無いというか、差が無いように見えているって事で

  • 物にこだわるか??事にこだわるか??どっちでしょうか??

    家づくりのこだわりは色々ですが、はっきりと分かれる事が「物にこだわるのか??」「事にこだわるのか??」でしょう。どっちが正解なのかは分かりませんが、もみの木ハウスに来られる人は「事にこだわる人」が多いです。では「事」とは何か??多くの場合は「家族

  • ラジオについて「不思議」

    ラジオを聴いて家を建てる会社を決める。これは不思議です。数百円のお菓子とかだったら理解はできますが、数千万円もする「家」を建てる会社をラジオで決めるっておかしな話です。TVCMで新発売のお菓子を買うのは分かるんですがね??それで皆さんに聞いてみ

  • ラジオのについて「何が頭に引っ掛かったのか??」

    「竹下さんのラジオはなぜか頭に残るんですよ。他の番組は抜けるんですけどね??」なんて事を言われてました。自分のラジオは記憶に残るらしいです。福元直子さんの会話の進め方が良いのでしょうね。自分は乗せられてしゃべるだけですからね(笑)で、頭に残った言

  • ラジオのについて「ラジオからやってきた人」

    自分は60歳です。なのでもみの木ハウス的には建てる人達の親世代です。大体が30代の夫婦が多いですからね。そこで考えられたのが「親世代に対する番組」と言う事で懐かしいレコードの曲を流す事になりました。で、それも読み通りに動いたのですが、それは次の話

  • ラジオについて「カットされる!!」

    ラジオには放送コードみたいな事があり、電波で流せない事があります。ブログは切味が鋭いですが、ラジオではマイルド仕様で話をする事になります。たまに、調子に乗ってしゃべるとスタジオの外で×の形の腕が見えたりしましたね。カットです。キューシートには「物

  • ラジオについて「なぜ始めた??」

    ラジオでDJをやるシーンは昔から頭の中にありました。自分が大好きなビートルズの曲を解説して流す。そんな事が出来るのかは分かりませんでしたが、フッと頭に浮かぶんですね。「なんだろう??」って思ってはいました。そんなある日の事です。ローカルFMのあい

  • ドイツに8回行きました!!「もみの木」

    ドイツに行くのは12月が多いです。丁度、クリスマスマーケットを行っている時期です。各街の教会の広場で沢山の出店が出てにぎやかに行われています。そんな場所にはクリスマスツリーもあります。これがもみの木なんですね。クリスマスツリー用のもみの木がたくさん売

  • ドイツに8回行きました!!「シュバルツバルトというところ」

    シュバルツバルトとは「黒い森」という意味らしいです。もみの木とかの針葉樹が上から見ると黒く見えるからそう呼ばれるようになったとか??日本の四国ほどの面積だと言われています。日本みたいな険しい山ではなくなだらかな山です。そこに林道がらせん状に入り、

  • ドイツに8回行きました!!「本気ですよ!!」

    内装材の原木の生えている森にもみの木の伐採を見に行く。そんな事をする人は多くは無いでしょう。県産材の杉や桧の伐採を見に行く人も居ません。何が言いたいのか??それはもみの木への思いが違うって言いたいですね。シュバルツバルトに行くと分かりますが、空気

  • ドイツに8回行きました!!「もみの木の伐採」

    ドイツの目的は「もみの木の伐採」です。シュバルツバルトという森の中で行われる伐採作業を見学する事。それが大きな目的になります。まあ、それを見る事で色々な情報を知る事になります。ドイツの林業の事となど、知らず知らずに頭に入って来ますからね。日本の

  • ドイツに8回行きました!!「何しに行くのか??」

    ドイツに8回も行った。普通ではないですね。最初に行ったのが今から13年前の話です。もみの木の家をやる事に決めた年に行きました。その当時はまだ従業員の時代です。我が家のリフォームにお金を使い、今度はドイツに行くとか言う。妻は「騙されてる」って本当に

  • 東京、栃木、新潟出張!!-4

    夜はもみの木ハウス新潟の山田さんと会食です。自分と佐藤社長と健志郎の四人ですね。さすがに飲み会が三日目になるときついです。特に日本酒は一気に酔います。で、セーフティ回路が働き「眠る」って事になりました。10時過ぎにはホテルに帰ります。さて、昨日

  • 東京、栃木、新潟出張!!-3

    宇都宮で目が覚めます。お腹が減って朝ご飯を頂きました。驚いたことにバイキングに「餃子」が出ていました。水餃子と焼き餃子を頂きます。朝から餃子です。今日は新潟まで移動します。4時間越えですね。運転は健志郎が行います。猪苗代湖沿いに西に行く感じで

  • 東京、栃木、新潟出張!!-2

    翌朝は新幹線で栃木に向かいます。栃木は下野市に家を建てるS様の打合せに向かいます。施工は同じイノスグループのフューチャーFさんに依頼することにしてあります。敷地や確認申請関係の事が鹿児島からはできないのでそこもお願いしています。敷地の問題が出て

  • 東京、栃木、新潟出張!!

    3月8日は東京で「イノス全国総会」が開催されるという事で東京へ出張です。4年ぶりの開催という事で久々なリアル開催になりました。ここで「懇親会の中締め」を仰せつかりましたのが昨年末の事。「どうせコロナで中止だろう」なんてたかをくくっていたら「中

  • まずは「やってみる」こと

    色々な話を聞いて何もしない人の方が多いです。しかも「できない理由」を考えている人ばかり。自分はまずはやってみる事にしています。やってみないとそれが良いことなのかダメなことなのかが分かりませんからね!!やってみて良かったら続けるし、ダメだったら止

  • もみの木ハウスにやってくる営業マン達!!

    もみの木ハウスには色々な営業マンがやってきます。しっかりとアポイントを取り、やってくる人は少数派です。多くのい場合、アポイント無しの飛び込み営業です。基本、飛び込み営業はお断りします。人の時間を無駄にする人種です。そんな事にには付き合えません。

  • できない理由を述べる人達

    自分の場合「ネットでの集客」みたいな話をすることが多いです。話が終わった後に自分の前に来て「自分はネットで営業はできません。それには理由があって・・・・」なんて話をしてくれる人が居ます。その話を延々としてくれるのですが、自分にとっては無駄な時間で

  • 意識レベル

    意識の高い人と、意識の低い人が居ます。簡単に書くと「意識の高い人は、意識の低い人の考えている事が分かる」って事。逆に意識の低い人はどうかというと「意識の高い人の事は自分の考えてる事の範囲で判断する」って事になる。低い人は高い人の考えている事はよく

  • 居酒屋

    居酒屋に行くといつも店員の観察をします。皆と飲みながら店員の動きも観察している。何が面白いのか??どの店員が仕事をさばいているのか??それが歴然と見えてきます。一般的な店員は呼ばれたら席に行き、オーダーを受けて帰ります。そこで気が利く店員は空いた

  • 人生の主役は自分自身!!

    人生の主役は自分自身です!!なので、自分の思った通りに生きる事です。そんな事を耳にしたのはテレビでの人生相談でした。そこに寄せられた悩みがありました。確か女性の方です。「好きな人に告白しましたがタイプではないと断られた。そこで、その人

  • 立ち止まると後退する

    立ち止まると後退する。なんでだろう??って思う人は多いでしょう。立ち止まったら「現状維持ではないのか??」って普通は考える。まあ、そうなんですが、全体を見渡すとそうではなくなります。歩いて移動するする場合、皆で歩いていると皆と同じようなスピ

  • 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。

    努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。これは作家の井上靖が言った言葉です。この言葉が、その人の全てを語っていると言えますね。話をしてみると未来の話をする人は努力をしている事が分かります。不平不満を言う人は何もしていない人

  • ブログの中身を変えます!!

    諸事情により、ブログの中身を変えます。ライブドアのこのブログは2005年5月にスタートしました。恐ろしく長い時間を使っています。文才がある訳でもなく、ただ続けていただけでここまで来ました。住宅業界の裏側みたいな中身を書いてきましたが、同業者から

  • 注文住宅ってヤバくない??

    「注文住宅」って言葉があります。この言葉は謎です。まあ、推測なんですが「ハウスメーカー」が出来た段階で素人の営業マンでも家が売れるシステクを作り出したわけです。その一つが「素人でも家の要望が聞き出せる」って事にした。そこに使った言葉が「注文住宅」

  • もみの木ハウスで建てる!!

    「もみの木ハウスで家を建てたいです!!」なんて人は少し変な人が多い様な気がします。他の会社の家はほとんど見ていないか、見当はしたけど違和感だらけだったって人ばかり。まあ、ホームページに「8つのごめんなさい」なんてページがありますからね。あれを目

  • 家の構造は??

    「家の構造はなにが良いのだろう??」なんて考える人は多いのではないでしょうか??もみの木ハウスは「木造」になります。それ以外はなにがあるのか??たくさんあります。「ツーバイフォー工法」これは2×4工法とも書いたりします。アメリカで主流の工法です。

  • 頭金は必用なのか??

    「出来るだけ頭金を入れて、住宅ローンの借入を少なくするのが良いと思うよ!!」なんて話はよく耳にします。でも、現状ではそれは間違いって言えますから要注意です。この話が正解だったのは住宅ローンの金利が高かった時代の事です。5.0%を超えていた時代もあ

  • 家族の変化

    家族は変化します。これを理解しておかないと家づくりは失敗する可能性は高いでしょう。一番大多くの人が間違えるのは「今」を前提に家を建てる事です。家族4人で子供が小学校に上がる前の4歳と2歳って場合は、それにフォーカスして設計をする。でもね、子供はす

  • 日曜日「初午祭に行ってその後は孫と遊んだぞの巻!!」

    朝は8時に目覚めます。今日は初午祭です。3年ぶりの実施です。大好きな祭りなので行きたいって思っていました。孫を預かるって話もあり、どうするのか??って感じでしたが話の結論が出ません。初午祭に行くことにして朝ご飯です。ご飯に海苔汁に卵焼きに

  • 設計者がどんな人なのか??

    設計者がどんな人なのか??これは家づくりにおいて、最大級の重要度があります。設計をする人にも色々あります。問題ありの人は「図面を書くのが好き」って言う人です。作図が好きな人ですね。こんな人に当たると図面が沢山出て来ます。「なんでもできます。なん

  • 睡眠の件!!

    上のグラフをご覧いただきたいです。自宅のもみの木の家で寝た時の睡眠のグラフです。深い眠りで朝まで寝ている事が分かります。二枚目が出張でホテルに泊まった時の睡眠のグラフです。まるで眠れていません。10回ほど目が覚めている事が分かります。また

  • もみの木ハウスは部屋干しが基本です!!

    冬の寒い季節は洗濯物がなかなか乾きません。そこでコインランドリーに行くことになる。お金と時間が掛かる。もみの木ハウスでは、冬でも部屋干しで乾く。それはもみの木の「調湿効果」を利用しているからです。もみの木ハウスの室温は22℃前後で安定します。湿

  • 内装材が選べるって事!!

    「床材はこの中から選べます。無垢材もこの中から選べますがオプションになりますので追加の料金が発生します」これは普通の住宅会社での床材を決める打合せの風景です。カラーフロアを使う会社は「最初に床を決める」って事になります。建材メーカーのルームセット

  • フケが出なくなりました!!

    「子供の頭のフケが全然でなくなったんです!!なぜでしょうか??」これは引っ越ししてしばらく生活された奥様からの質問でした。これはちゃんと理由があるんですね。これももみの木効果です。まずは「フケの出来るメカニズム」からです。これは頭を洗う事から始

  • 日曜日「長男の駅伝の応援に行ったぞの巻!!」

    土曜日は「もみの木ワークショップ」でした。今回はマルサ工業の小林本社でのリアル開催に参加しました。工場が初めてというお客様は興味津々です。既に住まわれているご家族と、これからもみの木ハウスを建てるというご家族の会話はほかの人には理解不能レベルです。あ

  • 床の心地よさ!!

    もみの木の床は「浮造り加工」がされています。粗滑感があり人の足裏に心地よさをもたらせます。基本は1ミリほどの間の凸凹になっています。歩いていてもしっかりグリップがしっかりとしているので体は安定します。これがウレタン塗装の床だったりすると歩くときに

  • 臭わない!!

    もみの木ハウスでは家の中の臭いがほとんどありません。それはもみの木が臭い成分を分解しる成分を出しているからなんですね。臭いの素を分解するので人の鼻ではその臭いを感じなくなっている。よくあるのが「焼肉の臭いが消えた」って話です。翌朝まで臭いが残り、

  • 病気になりにくい理由

    「もみの木ハウスに住んでから風邪をひいていませんね!!」なんて話はよく聞くお話しです。「受験生が居たので心配していましたが誰も風邪に掛りませんでした!!」なんて言われる事もありました。なぜ、風邪を引きにくくなっているのか??これも一つに「もみの木

  • 洗濯物が乾く理由

    洗濯物はなぜ、乾くのか??その理由が分かると対応も変わる事でしょう。天気の良い日に外に洗濯物を干すと、洗濯物は乾きます。これは湿度との関係もあるのです。洗濯物の中に入っている水分が、洗濯物の表面に水蒸気の層を作って行きます。その水蒸気の層を風の力

  • 素足の生活!!

    もみの木ハウスでは冬でも素足で生活している人が多いです。それは「床が温かい事」が原因になるでしょう。もみの木の床は冬でも温かいですからね。足の裏の温度にすぐになるからですね。そうなるとスリッパは履く事など無くなります。そして靴下も履かなくなるんで

  • 日曜日(休みでゆっくりしたぞの巻!!)

    朝は目が覚めたのが7時50分でした。よく寝たって感じの目覚めです。起きます。朝ご飯は、ご飯に味噌汁に玉ねぎの卵とじにウィンナーに高菜の漬物です。朝からご飯が美味い!!おかげさまで「ただいま体重増量中」です(汗)ご飯を食べて新聞を読みます。で、テレ

  • 病気の事

    「もみの木ハウスに引っ越したら風邪を引かなくなった」なんて話もよく耳にします。これは家の中の温度がほぼ一定だという事で体にストレスが掛からないからだと考えています。「受験生が居るのでインフルエンザが心配だったのですが、誰も掛らなかったんです」な

  • 夜中のトイレ

    寒い冬の夜にトイレに行くのは辛いですよね!!これが、もみの木ハウスに暮らすようになるとトイレに行く回数が減るというデータがあるんです。これは不思議なんですが「そう言えばトイレに行かなくなったな??」ってなっています。自分は複数人からそんな話を聞

  • もみの木の樹齢

    もみの木の樹齢は色々ですが200年から300年ぐらいになっています。おおよそ西暦で言うと1,700年代に芽を出した木になるんですね。日本が江戸時代の頃のお話しになります。寒い地域で育っているので木目は密になっています。柾目になっているので一枚の床

  • 自然素材

    「自然素材で健康住宅」って事を言う会社は多いですね。でも、これってよく考えるとおかしな事だと気が付きます。自然素材には猛毒を葺くものも多いからですね。キノコも「毒キノコ」があります。トラフグも猛毒を持っていてちゃんとした人が捌かないと危険極まりな

  • 未来の話!!

    家づくりで色々と考えるのはほとんどの場合が「今」の事でしょう。お子さんが小さい家庭では「子供が小さい」って現在での事で間取りとかを決めて行く事になります。「子供が小さいので、寝室と子供部屋は建具で仕切れるようにしたいです」なんて話が出て来たりし

  • 日曜日「桜ヶ丘で見学会だったぞの巻!!」

    先週は見学会でした。今回は1階寝室の2階建ての家です。新型です。多くの人がビックリされた家になりました。毎回ですが少しずつ変えてあります。性能はほとんど同じですが(笑)他の会社ではなかなかない事ですね。予算で性能が変わりますからね。お気を付けください

  • たたき台のプラン??

    「最初の打合せですのでご要望をどんどん言っていただいて、それを元に設計にたたき台のプランを作らせます。それを元にプランを詰めて行きましょう!!」なんて事を言われたら、その会社では建てない方がいいと思いますよ!!地獄のような打合せがこれから先の未来に

  • もみの木ハウスは変な間取りが多い??

    もみの木ハウスの家は変な間取りが多いです。大きな理由があるんですが、それは「もみの木の効能を使っての事だから!!」ってな事ですね。つまり、もみの木の「調湿効果」「消臭効果」「抗菌効果」「空気の浄化作用」などなどです。この様な効果を使う事で普通じゃ

  • 安全の確認をしましょう!!

    「うちの建てる家は災害には強いですよ。地震に強い家ですよ!!」ってな感じで言う会社は多いですね。「耐震等級は3です」って感じの会社です。でも、地震に対する強さは耐震等級よりも「偏心率」が大事です。建築基準法で「0.3以内」とされています。そこは大

  • 家づくりでの「打合せ」って??

    「家づくりって大変よ。毎週末が打合せで消えるの。それが半年以上は続くのよ。覚悟をした方が良いわよ!!」なんて話はよく耳にするお話しです。まあ、普通の住宅会社は「打合せ」をしないと何も進まない様な仕組みになっていますからそうなるのが当然です。素人に

  • 家の中の空気は大事!!

    人は呼吸をします。その呼吸から多くの化学物質を体内に取り込んでいる。食べ物や飲料水などには色々と気を使う人は多いです。でも、食べ物や飲料水から体内に取り込む化学物質は全体の15%程度です。空気からが83%も取り込んでいます。なので「空気」は大事だ

  • 日曜日「土曜日から見学会でしたが日曜日は色々だったぞの巻!!」

    土曜日から鹿児島市桜ケ丘で見学会を行っています。今回の家も最新型で、家事動線が怖ろしく短くて洗濯動線は画期的な家ですね!!皆さん「絶賛」されて帰られました。で、日曜日ですがコロナの第8波の波にのまれて予約がキャンセルされます。お休みになりま

  • 結露が起こると・・・・

    「結露なんて起きない家は無いですよ!!」なんて事を豪語する営業マンが居るようです。その営業マンのいる会社の家の性能が低すぎるって事を自らが言っているって事ですね!!結露は冬の間に起こる窓ガラスに出てくる水滴を言う場合が多いですね。断熱性能の低い家

  • もみの木ハウスの床に水撒き!!

    もみの木ハウスの場合「床に水撒き」するのがお手入れになります。普通の家での床にワックス掛けみたいなことですね。なんで水撒きなのか??ってのがもみの木ハウスの不思議なところなんですね!!ではなぜなのか??もみの木は「調湿効果」があるからなんですね!

  • 断熱は大事です!!

    家づくりで「断熱」は大事な部分になります。でも、多くの会社の家づくりにおいて「断熱」はなぜか「断熱材」って事で処理されています。でも、そこまで単純明快ではないのが断熱なんですね。まあ、断熱材も家の断熱を考える上では重要なパーツになっては来ます。が

  • ドイツの林業!!

    昨年はドイツに研修旅行に行ってきました。自分は8回目になります。多くの方がよく勘違いをしていることがあります。それは「ドイツにはもみの木の林や森がある」って思っている事です。日本は杉や桧を植林していますから「杉の森」や「桧の森」が存在しています。

  • 冬は暖かいもみの木ハウス!!

    朝の目覚めは普通に目覚ましです。「布団から出るのが嫌になる」って事は無いです。パジャマのままどこまでも行けるレベル。トイレの中も温度差はありません。なのでパジャマのままで大丈夫です。スリッパは個人差があるでしょうが基本は使いません。靴下を二枚も

  • 日曜日「土曜日は熊本県で上棟式。日曜日は一人で色々だったぞの巻!!」

    土曜日は熊本県宇城市松橋町で上棟式で餅まきでした。天気も何とか持ち直して良かったです。隣県ですからやり方が違うとは思いましたが、あまり実施される事が無いらしく、鹿児島方式で実行しました。皆さん、久々だったらしくたくさん拾われていました。完成ま

  • 家の中の温度差

    もみの木ハウスの家の中の温度差はほとんどありません。あっても2℃くらいです。冬はどこでも22℃程度の温度になっています。この状況を作るにはエアコンはゆっくり回っている感じです。フル稼働ではないですね。高気密なので燃焼系の暖房は使えません。暖房はエ

  • 窓は開けない??

    高性能な家になればなるほど窓は開けなくなります。エアコン1台で全館の冷暖房が可能になるので、外の空気を室内に流し込む事などしません。夏は27℃での運転になる。冬はそもそも窓は開けない。冷気が家の中に入って来ますからね。家の中の空気は機械換気での入

  • 正月休み「あわただしい休みだったぞの巻!!」

    あけましておめでとうございます。2023年が始まりました!!今年も良い年にして行きましょう!!ってなことで正月休みも終わりました。今回はあわただしい年末年始になりました。休みは30日からでしたがいつも通りの年末打ち合わせが入ります。良い方向に動く

  • 今年もありがとうございました!!

    2022年も終わろうとしています。毎年、時間が加速しているような気がします。早いですね!!今年も「コロナ」で始まり「コロナ」で終わろうとしています。年末に掛けて増えてきています。第8波なんでしょうかね??どうなるのでしょうか??いつになれば普通の生

  • 粗滑感は大事!!

    もみの木ハウスの床はもみの木です。しかも「浮造り加工」がしてある木になる。なのでザラザラとした肌触りになっています。自然の木なので木目も同じものなど無い。場所毎に肌触りは微妙に変わります。細かい部分や荒い部分に深い場所や浅い場所などバラバラになっ

  • 家の大きさ??

    家の大きさってどれぐらいが良いのか??なんて質問の答えは難しいです。家の大きさは家の「性能」で決まってしまうからですね。なので大きな家が欲しい人は性能の低い家にする事になる。性能の良い家が欲しい人は小さな家になってしまうって事です。何を求めるのか

  • 日曜日「桜ヶ丘の竣工祭だったぞの巻!!」

    クリスマスの日曜日ですが、今日は竣工祭です。雪が気になっていましたが影響は有りませんでした。11時半の開始なので家を9時過ぎに出れば大丈夫って事で、起床は7時半です。外は寒そうな感じですから防寒対策をしっかりとします。朝ご飯はおにぎりに味噌汁に

  • もみの木ハウスの特徴!!

    もみの木ハウスの特徴とは??「洗濯物が部屋干しで乾く!!」これは住んでいる人から良く言われます。設計する自分からは何も意図しなかった事ですがそれを聞いて意図的な設計を始めたわけです。するとさらに、「洗濯物が乾くから家事が楽になりました。子供と接

  • 家の流行!!

    家には流行ってものが有ります。これは不思議なんですがあるんですね。最近は「映える家」ってのが流行りでしょう。インスタグラムへの投稿で「いいね」がたくさん取れる家って事でしょう。外観も既存の形ではない独特なものになる。まあ、それでも良いのかも知れま

  • もみの木への反応!!

    もみの木ハウスの見学会は玄関で決まります。玄関に入った瞬間にどういった反応をするのか??大抵はその瞬間でわかるんですね。と書いてあるからって演技をしても無駄ですよ。バレますから(笑)普通の人は普通に玄関に入ってきます。キョロキョロしながらリビング

  • 年間に300棟!!

    全国に建てられるもみの木の家は年間に300棟だけです。これは材料の「もみの木」の供給量がそれだけしかないためです。それ以上のもみの木の家は建てる事は不可能になります。ただし、これは「フォレストバンク・ブランド」の場合。他のもみの木はどれだけあるの

  • 信じてもらえない??

    もみの木ハウスで起こる色々な事を人に話をしても信じてもらえない??これはよくある話です。なのでもみの木ハウスの事を人に話さなくなるんですね。どうせ分かってもらえないって事でです。「今朝は冷えたね。顔が寒くて目が覚めたけど、布団から出られなくって」

  • 日曜日「ドイツ研修旅行の写真の整理やブログの原稿を書いたぞの巻!!」

    ドイツ旅行から息つく間もなく仕事していたのでやっとの休みになりました。ゆっくり寝ようと考えていたので二度寝します。気が付いたら9時半でした。寝すぎました(汗)今日は色々な事をしないといけない日です。朝ご飯は昨夜の鍋の残りを軽く食べます。で、その

  • 寒くない家!!

    冬のもみの木ハウスはリビングの6畳用のエアコン1台で快適に暮らせる家です。これは断熱性能を計算しているから、1時間あたりに家の中から逃げる熱量が数字で把握できているからですね。損失するエネルギーをエアコンで補填するわけですが、計算すると6畳用のエ

  • 玄関

    玄関の位置をどうするか??なんて事は考えない事ですね。玄関の位置は敷地で決まります。もっと言うと道路の位置で決まるといえます。道路から車がどっちに出ていくのか??メインの道路に向かうはずなので、どっちに行くのかは決まっています。すると車の駐車位置

  • 断熱性能!!

    断熱性能を断熱材で話をする会社は怪しいです。お気を付けください!!断熱性能は断熱材だけでは決まりません。色々な要素が絡み合っての性能になりますからね。断熱材だけではどうにもならないのが断熱性能なんですね!!数字でもダメです。数字の比較は「設計時の

  • 家の考え方

    家を何のために建てるのか??そこはちゃんと考えた方が良いでしょう。「子育てのために建てます!!」なんていう人が居る場合、急がないといけません。多くのお子さんは「18歳までしか家に居ません」って事をよく理解する事です。小学校に上がる前までにってな

  • 見た目スッキリ!!

    もみの木ハウスの家は「スッキリと見える」様に建てています。これは使っている「もみの木」が「無節」であり「柾目」であり「白木」である事が大きいでしょう。無節で柾目で白木である事は「高級材」の証でもあります。昔からそんな木は身分の高い人の家にしか使わ

  • 台風対策と地震対策

    「台風や地震の対策はちゃんとしてありますか??」「はい。それはちゃんと考えて設計してありますから大丈夫です」なんて会話はよくある会話でしょう。でも「何がどう対策を取ってあるのか??」って具体的な事はなにも返ってきていません。少し危険な臭いがしま

  • 住宅ローンの申し込み

    「住宅ローンの申し込みはそちらで銀行に出向いて行って下さい」なんて会社は危険ですね。住宅ローンを切り離して考える会社は、資金計画をちゃんと考えていないといえますからね!!住宅ローンの申し込みは「ちゃんと通る事を確認した後に行う」ってのがもみの木ハ

  • 土地探しのポイント!!

    土地をどう探すのか??多くの人が「不動産屋さんに行って探す!!」って考えていると思います。まあ、それでも良いのかもしれません。でも、不動産屋さんは建築の事はよく分かっていません。建築基準法の事が分かっていればいいでしょうが・・・・なので土地探しは

  • もみの木ハウスの冬!!

    冬のもみの木ハウスの様子です。朝は窓ガラスの結露水のふき取りはしません。そもそも窓ガラスが結露をしませんからね!!サッシも樹脂サッシなので枠も結露はしません。なのでカーテンがカビる事は無いですね!!明け方顔が寒くて目が覚める事も無いです。目覚ま

  • 色々と選べるって事は性能もバラバラって事なのだ!!

    「うちはドアや外壁にサッシまで色々と選べる様になっていますので、お客様のお好みの家が建てられることになります!!」なんて事は非常に危険だと言えます。だってサッシを選べるって断熱性能の会社のルールがありませんって言っている様なものですからね。「お客

  • 土地は考えてもしょうがない・・・・

    「少し検討させてください」土地にプランを載せて、資金計画を出したときによく言われる言葉です。この場合はほとんどが決まりません。「色々と検討しましたが別な土地で考えようとなりました」こうなると時間がかかります。なぜかって??そこら辺の土地を見ての

  • 日曜日「明日からの研修旅行の準備をしたぞの巻!!」

    土曜日は上棟式でした!!コロナの影響で11か月ぶりに餅まきを行いました!!久々で新鮮な気分でした!!皆さんが笑顔で良かったです!!天気も良くてそこまで冷え込みもなく、楽しく餅まきが出来ました。あとは完成まで進むだけですね!!さて、日曜日で

  • 家も色々!!

    世の中には色々な家が有ります。安い家もあれば高い家もあります。どっちが良いのかは分かりませんが、違いくらいは分かっていた方が良いでしょう。安い家は高い家には有るけど、無い物が多いのが普通です。建築基準法のギリギリのものが多いでしょう。耐震等級も1

  • 寒くて目が覚める家!!

    新築した家で「朝方寒さで目が覚める」って事がある家は危険でしょう。今まで住んでいた「賃貸」と変わらない性能だと言えます。つまり「断熱性能が悪い家」って事でしょう。わざわざ新築した意味があるのかどうか??長期優良住宅にする場合は、断熱基準も最新のも

ブログリーダー」を活用して、ビカビさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビカビさん
ブログタイトル
ビカビのもみの木だより
フォロー
ビカビのもみの木だより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用