chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「イタリア歩けば・・・」

    ●「イタリア歩けば・・・」林丈二(著)は後輩のMくんから紹介されて買った。著者の名前に覚えがあると思ったら、以前読んだことがある「路上探検隊讃岐路をゆく」(赤瀬川原平(著),藤森照信(著),南伸坊(著),林丈二(著),杉浦日向子(著),松田哲夫(著),井上迅(著),路上観察学会(編集))の共著者だった。この人たち、マンホールの蓋を鑑賞するという奇妙な趣味の持ち主だ。それが楽しいのだし迷惑をかけるわけでもないので赤の他人がどうこういう問題ではない。●各ページに添えられているイラストを見て、最初はヘタウマだなと思ったのだが、著者が美大卒のイラストレータと知って変わった。徹底的に省略した味のある絵だと。そうMくんにLINEで書いたら「権威に弱い人間なんですね」と言われた。絵に統一感があるのもプロらしい。単なる下...「イタリア歩けば・・・」

  • Chrome OS Flex;夏休みの宿題

    ●今日で8月の終わり。子供たちの多くは夏休みの宿題で大わらわだろう。私が子供の頃は夏休みの最初の頃にドリルの易しい問題だけ先に片付けて、難しいのは後回しにして後は遊び呆けていた。それが休みも終わり頃になるにしたがって、頭を抱えることになる。●話が変わるが、ChromeOSFlexのインストールも中途半端なまま放置していた。何とかしなきゃとあれこれ考えていたが、ふとアイデアが閃いて、これなら出来そうだと思ったが、それも放置しているうちに月末になってしまった。●前回上手く行かなかったのは、BIOSで起動ディスクをUSBに切り替えても再起動すると上手く行かなかったのが原因。そこで、HDDを初期化してそこにChromeOSFlexをコピーすればいいと考えたのだ。ところが、手持ちのHDDケースがSATA仕様で、PC...ChromeOSFlex;夏休みの宿題

  • 枝豆は豊作だった

    ●米ぬかを貰いに行きそれを小屋に運んだついでに、枝豆の様子を見るとプリッと太っていたので一部を収穫した。これまでになくタップリと実が付いていて今季初の収穫は豊作だ。実は土曜日に実の出来具合を見たのだが、イマイチ大きくないのでその日は取らなかった。●別途、農協で買った枝豆を同じ時間同じ鍋で絵湯がいて両者を比較した。すると、自分の枝豆の方がやや甘みがあった。昨年までの育て方と何が違うかと言うと・・・●実はあまりよく覚えていない。これでは来年、再現できないぞ。右側のキレイな色が農協で買ったもの++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の...枝豆は豊作だった

  • スイカを片付けた

    ●予定にはなかったがスイカの片付けをした。残っていたスイカで一番大きなものが腐っていて、他の小ぶりのスイカもカラスに食われていた。ただ、カゴを被せてピンでしっかりと固定したものは無事だった。●スイカの北側と赤シソなどを片付けて1畝分だけ耕耘してもらった。ここは来週、白菜のマルチを張る予定だ。白菜などの結球野菜は早めに植えて外葉を大きくしないと結球しないとYoutubeで言っていた。長期予報では9,10月は平年よりも暖かいとの予想だから大丈夫だろう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・...スイカを片付けた

  • 久しぶりのマルチ張り

    ●秋冬野菜で最初のマルチ張りをした。先週、耕耘しておいた大根場所に畝立てをして黒マルチを張る。鍬を使って畝立てをするのは久しぶりでコントロールが定まらない。●さらにこの暑さでバテてしまいマルチはN田さんに交代してもらった。予定していた白菜のマルチは来週に延期した。来週はキャベツ、ニンニク3畝、白菜2畝のマルチだ。涼しくなってくれ!++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い久しぶりのマルチ張り

  • 秋冬野菜の配置と連作障害

    ●秋冬野菜の配置がやっと出来た。原案を作っては手直しの繰り返しで試行錯誤を毎年、凝りもせずにやっている。中山農園では配置はほぼ固定されていて、それをローテーションするだけのため計画作成に無駄な時間を要しない。●アマチュア集団の池辺農園では、毎シーズン新たな野菜を作っていたので毎回異なる配置計画を作っていた。でも、数年前から作りにくい野菜や美味しくないものは作らなくなって、品種は異なるものの毎年ほぼ同じ野菜を作っているので、配置も同じに出来る。●そう思っていたら、来季はナス科の野菜が十分な期間を取れなくなってきた。連作障害を避けるためには、3〜4年空けないといけないのだが1年しか空けられない。「どうしますかねぇ」「これまでずっと輪作を続けてきて連作障害の経験がないし・・・」「でも、連作障害を避ける方法があっ...秋冬野菜の配置と連作障害

  • 体重もBMIも変化なし

    ●今回のダイエットが過去と違うのは継続期間だ。これまではせいぜい1週間で終わっていたが、今回は既に4ヶ月間も続いている。自分で言うのもなんだが、三日坊主の割には大したものだ。●さて、1週間前と比べてみたら体重もBMIも変化がなかった。その原因は、家内が減量食に協力してくれなくなったことだ。●3食の内、昼食だけコンニャク麺にするだけだというのに「そんなことを続けたら健康に良くないわ」と、少しだけコンニャク麺を混ぜたものを出すようになった。●そして、2種類も作るのは面倒だと言って、家内も同じものを食べるようになった。その結果、家内の体重だけが減少している。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習って...体重もBMIも変化なし

  • この時期が一番大変

    ●本日の農作業は以下のとおり。・通路等の除草・測量、施肥、耕耘(キャベツ、ニンニク)・マルチ張り(20大根)・片付け(スイカ、赤紫蘇)・測量、施肥、耕耘(10白菜)・土寄せ(太ネギ)・活性剤30〜100倍液を根元に(生姜)⇒済・各自で状態確認、收穫(枝豆)・収穫(ナス🍆、スイカ🍉、クレマズッカ、ゴーヤ、大葉、オクラ、赤紫蘇、モロヘイヤ、空芯菜)(出来なかったこと)・マルチ張り(21白菜)●昨日の天気予報では曇りのはずが晴天になった。あまりにも暑いので、白菜のマルチは次週にやることにして農作業は中断した。「涼しくなるんでしょうか」「そりゃ、なるでしょ」「今年は夏が早く来たからなぁ」「いつもより夏が長いと体にこたえるよ」●休憩はいつも1回だけだが今日は2回も取ったし、G津さんは飲み物が足りなくなって自販機に買...この時期が一番大変

  • 腰部脊柱菅狭窄症に聞く3種類の体操

    ●昨日のNHK「健康チャンネル」を見ていたら、腰部脊柱菅狭窄症に聞く3種類の体操というのを紹介していた。毎日、私がやっているのと少し違っているので画面を撮っておいた。多分、これまで色々な情報を読み聞きして頭の中でゴチャ混ぜになっていしまったのだろう。●体操を次の3つに分類していたのだが、既にやっているもの、近いが少し違うもの、初めて知ったものがあった。①ゆるめる②広げる③鍛える●片足を胸に近づけて10〜20秒という体操は、両足を抱えてやっていた。●右手と左足を上げて一直線にする体操は、知ってはいたけどやっていなかった。●お腹を凹ませるようにして、お尻を下げてかかとにつける体操は朝晩にやっている。ある時、その姿を見て娘が言った。「妊婦体操と同じね」腰部脊柱菅狭窄症に聞く3種類の体操

  • オクラの栄養不足の見分け方

    ●Youtubeを見ていたら、オクラの栄養不足の見分け方をやっていた。花と先端部の間隔が短いと栄養不足で、追肥をしないといけないのだそうだ。●それとは別に大澤さんの奥さんから、実に小さなブツブツが出来ていたら養分不足だと教えてもらったことがあった。花と先端部の間隔が短いものを見ると確かに小さなブツブツが付いていた。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いオクラの栄養不足の見分け方

  • オクラの栄養不足の見分け方

    ●Youtubeを見ていたら、オクラの栄養不足の見分け方をやっていた。花と先端部の間隔が短いと栄養不足で、追肥をしないといけないのだそうだ。●それとは別に大澤さんの奥さんから、実に小さなブツブツが出来ていたら養分不足だと教えてもらったことがあった。花と先端部の間隔が短いものを見ると確かに小さなブツブツが付いていた。オクラの栄養不足の見分け方

  • ネギの追肥、土寄せ

    ●オクラとナスを收穫しに行ったついでに、ネギの除草と追肥、土寄せをやった。月に1回の作業だが今月は何かと作業が立て込んでいて初めてだ。G津さん(夫)が居た時には、何も言わなくても草取りと土寄を頻繁にやってくれていたのだが・・・●ボカシ肥が残り少なくなってきた。また、作らなきゃ。ネギの追肥、土寄せ

  • ハナショウガの花

    ●ハナショウガの花が咲いた。先週、花が咲く前にH田さんにこれは何ですかと聞いたら「ハナショウガ」だと教えてもらった。その時には何故かウコンのピンク色の花を想像したのだが、咲いてみると白い綺麗な花だった。●初めて知った植物のため少し調べてみたら・・・・EVERGREEN『原産地;インド、マレー半島根茎を食用、香辛料、薬用とします』・趣味の花図鑑『観賞用。食用にはなりません』・広島大学デジタルミュージアム『花が観賞用に用いられる。「ショウガ」とあるが,根は食用にならない』●食用かどうかで意見が別れていた。できれば食用に出来たほうが嬉しいのだが・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の...ハナショウガの花

  • マルチを残す理由

    ●トマトを片付けた後のマルチシートを片付けるかどうか聞かれたので、そのままにしておくように言った。土の乾燥を防ぐのと、もう一つ重要な役割がある。●それは土の熱消毒だ。積算温度が500度で表面近くの土に住んでいる害虫の卵やバクテリアが死滅すると野菜雑誌か何かに書いてあった。●土中温度を測ってはいないが、気温から大体の土中温度は推測できる。データを探してみると、やはりあった。これを見ると露地での日最高気温と地温にはほぼ相関関係があることがわかる。500÷25=20日陽熱プラス実践マニュアル●3週間かぁ・・・白菜やブロッコリーのように早めに植えないといけない野菜もあるので、そんなに待てないなぁ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のた...マルチを残す理由

  • ブロッコリー、白菜の種を蒔いた

    ●昨日、国華園から秋冬野菜の種が届いた。袋を一つづつチェックしていたら・・・F1ぽんぽんグリーン(ブロッコリー)の播種時期が中間地で7月下旬〜8月中旬となっていた。●最近の夏は暑いからまだ間に合うに違いない。そう思って、昨夜、玄関でポットに種を蒔いた。種が少ないなと思ったら50粒と種袋に書いてあり、全部なくなったので発芽しなかった場合に再播種が出来ない。例年、ブロッコリーと白菜は苗を買っているが今年は育苗に挑戦しようと種を買ったのだが、最初から前途多難だ。●一気にやると腰が痛くなるので、白菜の種は今朝方蒔いた。こちらの種は半分以上残っているので、発芽しなかったら再播種できる。左からキャベツ(肌色)、コンパニオン用レタスMIX(ピンク色)、ブロッコリー(黒色)、白菜(銀色)+++++++++++++++++...ブロッコリー、白菜の種を蒔いた

  • ブロッコリー、白菜の種を蒔いた

    ●昨日、国華園から秋冬野菜の種が届いた。袋を一つづつチェックしていたら・・・F1ぽんぽんグリーン(ブロッコリー)の播種時期が中間地で7月下旬〜8月中旬となっていた。●最近の夏は暑いからまだ間に合うに違いない。そう思って、昨夜、玄関でポットに種を蒔いた。種が少ないなと思ったら50粒と種袋に書いてあり、全部なくなったので発芽しなかった場合に再播種が出来ない。例年、ブロッコリーと白菜は苗を買っているが今年は育苗に挑戦しようと種を買ったのだが、最初から前途多難だ。●一気にやると腰が痛くなるので、白菜の種は今朝方蒔いた。こちらの種は半分以上残っているので、発芽しなかったら再播種できる。左からキャベツ(肌色)、レタスMIX(ピンク色)、ブロッコリー(黒色)、白菜(銀色)ブロッコリー、白菜の種を蒔いた

  • スイカがやられた

    ●油断していた。スイカが動物にやられた。これまでメッシュの袋で包んでその上からさらにカゴを被せて被害がなかったので安心していたのだが・・・●先週土曜日に收穫した時に豆っぱがまだ枯れていないものは残していた。それが翌日の日曜日に被害にあっていた。数えたら5,6個もやられていた。●カゴをピンで押さえてしっかりと固定しておいたら、翌朝は無事だった。でもある程度の大きな野生動物にとっては、この程度のことでは効果があるとは思えない。食べられていなかったのは、まだ熟していないためだと思う。今日も見に行かなきゃ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記...スイカがやられた

  • スイカがやられた

    ●油断していた。スイカが動物にやられた。これまでメッシュの袋で包んでその上からさらにカゴを被せて被害がなかったので安心していたのだが・・・●先週土曜日に收穫した時に豆っぱがまだ枯れていないものは残していた。それが翌日の日曜日に被害にあっていた。数えたら5,6個もやられていた。●カゴをピンで押さえてしっかりと固定しておいたら、翌朝は無事だった。でもある程度の大きな野生動物にとっては、この程度のことでは効果があるとは思えない。食べられていなかったのは、まだ熟していないためだと思う。今日も見に行かなきゃ。スイカがやられた

  • 枝豆のトンネルを片付けた

    ●枝豆のトンネルを片付けた。去年はカメムシ対策で最後まで外さなかったのだが、もう大丈夫だろう。播種を何度かに分けたので外したほうが出来具合をチェックし易いのだ。●肝心の豆の方は下の写真の通り、まだ少し膨らみが足りない。先に蒔いた方は早ければ今週半ば、遅くとも週末には収穫できそうだ。枝豆の収穫適期は3日間だと中山農園で教えてもらった。数日おきにチェックしないと・・・++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い枝豆のトンネルを片付けた

  • ホウセンカ

    ●ほぼ毎日、原稿を書いているのだが執筆の最大の敵は家内である。何かに付けて喋りかけてくる。返事をしないと・・・・●先日、家内が庭の草取りに出たのでチャンスとばかりに原稿に取り掛かった。でも、考えが甘かった。庭から声がした「ねぇねぇ、面白いものがあるわ、出てきて」無視していると聞こえていなと思ってか、サッシをノックして催促する。●仕方なく庭に出てみると、ホウセンカの袋が出来ていた。初夏にいくつかの種と一緒にプランターに蒔いていたものだ。ま、珍しいといえば珍しいこともない。でも、原稿の続きを書く気をなくしてしまった。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病...ホウセンカ

  • トマトにも追肥は必要か?

    ●トマトが不作だった原因は雨が多かったこと以外にも追肥の問題が考えられる。中山農園ではトマトだけは追肥をしなかったが、池辺農園でもその農法を引き継いでいる。お隣のN村さんに聞いても同じだった。●ところが、ネットや本にはトマトにも追肥をすると書いてあるものが多い。そこで文献を調べてみると「トマトの抑制栽培実験結果」というのが見つかった。これによると、抑制栽培ではリン酸なしで4作連続で栽培しても収量・結実糖度は変わらなかったという。●NPKのうちPリン酸は開花・結実を促進したり、根の伸長、発芽や花芽のつきをよくする働きがある必須成分だ。それを補給しなくてもトマトは大丈夫というのはよく考えると不思議な話だが、実験結果でも中山農園の実績でも示されている。●ただし、この実験では次のような条件が書いてある。『土壌診断...トマトにも追肥は必要か?

  • トマトにも追肥は必要か?

    ●トマトが不作だった原因は雨が多かったこと以外にも追肥の問題が考えられる。中山農園ではトマトだけは追肥をしなかったが、池辺農園でもその農法を引き継いでいる。お隣のN村さんに聞いても同じだった。●ところが、ネットや本にはトマトにも追肥をすると書いてあるものが多い。そこで文献を調べてみると「トマトの抑制栽培実験結果」というのが見つかった。これによると、抑制栽培ではリン酸なしで4作連続で栽培しても収量・結実糖度は変わらなかったという。●NPKのうちPリン酸は開花・結実を促進したり、根の伸長、発芽や花芽のつきをよくする働きがある必須成分だ。それを補給しなくてもトマトは大丈夫というのはよく考えると不思議な話だが、実験結果でも中山農園の実績でも示されている。●ただし、この実験では次のような条件が書いてある。『土壌診断...トマトにも追肥は必要か?

  • トマトは不作

    ●今日の農作業は以下のとおり。・通路等の除草・トマトの片付け・測量、畝施肥、耕耘(大根、キャベツ)・トンネル外し、豆の状態確認(枝豆)・収穫(ナス🍆、スイカ🍉、クレマズッカ、ミョウガ、ゴーヤ、青唐辛子、大葉、オクラ、赤紫蘇、モロヘイヤ、空芯菜)(出来なかったこと)・除草、追肥(ゴーヤ)●トマトを片付けた。「今年は雨が多くてトマトの出来が悪かったですね。何か対策はないのかなぁ」「高畝にしたり通路を深めに掘れば排水が良くなるよ」「ビニールで覆いをする手もある」「台風が来たら飛ばされないのかなぁ」来年は何か考えようかなぁ・・・トマトは不作

  • 芙蓉の花

    ●近所で芙蓉の花が咲いている。これに似た花にムクゲがあるが、ムクゲとフヨウの花には違いがあるという。花の見分け方は、雌しべが5つに分かれてカーブするように上に曲がっているのがフヨウ、真っ直ぐに伸びているのがムクゲだそうだ。●派手な花は南洋原産が多い。そう思って調べてみると中国中部だった。そう言えばどこかそういう雰囲気もある。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い芙蓉の花

  • キャベツが発芽

    ●今朝起きたら、8/15の夜に種を蒔いたばかりのキャベツが発芽していた。随分と早いなぁ。実はこの暑さでちゃんと発芽するかどうか心配していたのだが杞憂だった。第一関門は突破できた。●虫に食われないように不織布で覆っておいた。順調に育てば3週間後には定植だ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いキャベツが発芽

  • キャベツが発芽

    ●今朝起きたら、数日前に種を蒔いたばかりのキャベツが発芽していた。随分と早いなぁ。実はこの暑さでちゃんと発芽するかどうか心配していたのだが杞憂だった。第一関門は突破できた。●虫に食われないように不織布で覆っておいた。順調に育てば3週間後には定植だ。キャベツが発芽

  • オクラ水を作った

    ●キュウリを毎日收穫に畑へ行っていた時には、オクラのサイズも数のちょうど良かったのだが、キュウリを片付けたら数日おきにしか行かなくなり、オクラのサイズが度々限界まで大きくなってしまう。食べられないこともないが、ガリッという歯ごたえがして味も美味しくない。●ところで、巷ではオクラ水というのが話題になっているらしい。このオクラ水が血液をサラサラにする、とか血圧を下げる、また美容やダイエットにも効果がある、などいろいろな健康効果が期待されているらしい。●オクラを一晩、水に漬けるだけで出来るというのでデカイ奴を選んで作ってみた。翌朝、飲んでみたら・・・ま、不味い。こんなものを飲む人の気が知れない。これはブームにはならないという予感がした。オクラ水を作った

  • ミョウガを初収穫

    ●随分と遅れたがミョウガを収穫した。こちらも雑草がびっしりと生えていて、まずは除草からやらないと收穫物が見つからない。「6人で分けると少ししかありませんわ」「私とH田さんは庭にあるので4人で分けて下さい」●そこへお隣のさらに隣のXXさん(たまにしか会わないので名前を思い出せない)が来て「ミョウガには春ミョウガと秋ミョウガがあるんですよ」と言われた。夏ならザル蕎麦の薬味、味噌汁の具など爽やかな香りが食欲をそそるが、秋ミョウガはどのような料理にするのだろうか?ミョウガを初収穫

  • 結果オーライ

    ●2週目のスイカは5個しか収穫できなかったが、この日は5名の出席者だったので結果オーライ。畑には巻きひげや豆っぱが枯れていないスイカがまだ12個も残っていた。花が咲く時期に間が空いたのが原因だ。●6本とも同時に植えたのだが、東側の苗2本が勢いよく育ち、残りの4本は枯れかけたり育ちが遅かったりしたので開花も遅れた。一気に沢山収穫できても困るので、これも結果オーライだ。まだ未成熟のスイカがこんなに残っている。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中...結果オーライ

  • キャベツの播種

    ●昨年の余り種があったので数を数えたら、50粒でイヤになった。その倍以上あったから100粒は超えるだろう。6人分でも十分な数だ。●昨年はセルトレーに蒔いて、少し育ったところで鉢上げをした。二重の手間がかかるので今年は最初から10cmポットに蒔いた。●普通、苗を買ってきた場合には1穴に1苗だけを定植する。ところが、雑誌「野菜だより」のバックナンバー(2017/9月号)を読み返すと、2本の苗を育ててそのまま1穴に2本の苗を植えると書いてあった。●その理由は、本葉8枚になった時に間引いて1本にすると途中で病害虫になってもリスクを回避できるという。そこで今年はこの方法を試してみることにした。●朝夕の涼しい時に種まきをやろうと思ったが、蚊に刺されるので、夜になってから玄関の内側でやった。多少は暑いが蚊に刺されるより...キャベツの播種

  • クレマズッカを初収穫

    ●クレマズッカ(カボチャ)を初収穫した。この前の1個は未熟なものが切れ落ちたので、今回が実質初めてだ。草茫々で、どこに実があるのかわからないため、まずは除草を行う。すると次々と見つかった。●残念だが、2個は一部が腐っていた。本当は先週の予定だったが、皆さんの都合に合わせてお盆休みを前倒しにした結果、遅くなってしまった。1人3個ずつの收穫で、まだ熟していないものが少し残っていた。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門クレマズッカを初収穫

  • クレマズッカを初収穫

    ●クレマズッカ(カボチャ)を初収穫した。この前の1個は未熟なものが切れ落ちたので、今回が実質初めてだ。草茫々で、どこに実があるのかわからないため、まずは除草を行う。すると次々と見つかった。●残念だが、2個は一部が腐っていた。本当は先週の予定だったが、皆さんの都合に合わせてお盆休みを前倒しにした結果、遅くなってしまった。1人3個ずつの收穫で、まだ熟していないものが少し残っていた。クレマズッカを初収穫

  • マッサージ・チェアーを買い替えた;その3

    ●今回買ったのは大東電機工業のスライブCHD-9200。先代のものと違ってリクライニングと足首と腕のマッサージが付いている。付いていないのは強弱切替と座面ヒーターだ。●リクライニングは電動で好きな位置で止められる。最大のフラット近くにすると昼寝に最適だ。家内は直ぐに寝入った●足首マッサージは家内が要望していたもので、私は要らないと思っていたが使ってみると意外と効き目があった。毎週土曜日の農作業後は脹脛が疲れるので家内にマッサージをしてもらうのだが、同等の気持ちよさだ。●欠点は腕のマッサージで、リクライニングで背もたれを倒すと足先が届かなくなる。これは量販店で試したときから分かっていたが、腕のマッサージなんて必要ないしリモコンでOFFにすることも出来るから問題はない。●もう一つの欠点は、足先が下まで届かない...マッサージ・チェアーを買い替えた;その3

  • 測量を忘れた

    ●今日の農作業は以下のとおり。・アファーム乳剤2000倍、1回目/Max2回(ナス🍆、ピーマン&シシトウ)・各自判断で更新剪定(ナス🍆)・除草(クレマズッカ🎃、ミョウガ)・各自で敷草(オクラ)・除草(枝豆、オクラ、ネギ、スイカ)・枯葉の除去、除草、土寄せ(セレベス)・成長状態の確認(枝豆)・収穫(果菜類、青唐辛子、スイカ🍉、クレマズッカ🎃;初、ミョウガ;初、ゴーヤ、各自で大葉、オクラ、赤紫蘇、空芯菜、モロヘイヤ)・秋冬野菜の相談3回目+++出来なかったこと+++・30倍活性剤液を根元に散水、敷草(ナス🍆)・測量、現在の野菜位置を確認(セレベス南端、ネギ中心、ナス南北両端)●測量を忘れていた。これをやらないことには図面が書けない。図面がないと来週の畝施肥が出来ず進捗が遅れる。●最後に作業項目を確認するのを忘...測量を忘れた

  • ナスとピーマンの更新剪定

    (今日は雨のため農作業は明日に順延)●7月下旬にN田さんがナスの更新剪定していたが、それがも葉が茂り実も付き始めている。私の方も遅ればせながら、1本おきに更新剪定をした。こうすると收穫が途切れないくて済むので毎年やっている。●今年はそれに加えて、ピーマンの准更新剪定というのを試しにやってみた。これはYoutubeで紹介していた方法で、ナスと同じように更新剪定をするとピーマンが復活しないため、少し長めに枝を残すという方法だ。また、ナスでは地面にスコップを刺して根切りをするのだが、これはしない。さて、どのような結果になるか楽しみだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・情報工学を習っていない人のための情報システム入門・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門ナスとピーマンの更新剪定

  • ナスとピーマンの更新剪定

    (今日は雨のため農作業は明日に順延)●7月下旬にN田さんがナスの更新剪定していたが、それがも葉が茂り実も付き始めている。私の方も遅ればせながら、1本おきに更新剪定をした。こうすると收穫が途切れないくて済むので毎年やっている。●今年はそれに加えて、ピーマンの准更新剪定というのを試しにやってみた。これはYoutubeで紹介していた方法で、ナスと同じように更新剪定をするとピーマンが復活しないため、少し長めに枝を残すという方法だ。また、ナスでは地面にスコップを刺して根切りをするのだが、これはしない。さて、どのような結果になるか楽しみだ。ナスとピーマンの更新剪定

  • 情報工学を習っていない人の為の情報システム入門

    ●久しぶりに本を出版した。正月明けから毎日、少しづつ原稿を書き溜めて大分溜まったので、取り敢えずここら辺で1冊にしようと思った次第。題名は「情報工学を習っていない人の為の情報システム入門」現役時代の経験を散りばめて、情報システムを新規に発注する際のノウハウを書いたものだ。●前回の「電気工学を習ってない人の為の電気工事入門」も、完成した電気設備にトラブルが生じたり、最悪の場合には稼働しないとかといった信じられないことが世間では起こっていて、そういった事態を防ぐにはどうすればよいかを書いたものだ。●情報システムも同じ様に「動かないコンピュータ」という本が発売されているほど多いという。私も工期は終わったのにトラブルだらけのシステムに何度か遭遇したことがある。その時には分からなかったが、その原因の一端が発注者にあ...情報工学を習っていない人の為の情報システム入門

  • 2個目のスイカは外れ

    ●先週土曜日の2個目のスイカは切ったら白っぽくて外れだった。熟しているかどうかの確認項目3種は全員に周知しておいたのだが・・・●切れ端をリリィにおすそ分けしたら、美味しそうに食べた。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を...2個目のスイカは外れ

  • 2個目のスイカは外れ

    ●先週土曜日の2個目のスイカは切ったら白っぽくて外れだった。熟しているかどうかの確認項目3種は全員に周知しておいたのだが・・・●切れ端をリリィにおすそ分けしたら、美味しそうに食べた。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い2個目のスイカは外れ

  • マッサージ・チェアーを買い替えた;その2

    ●我が家には食卓用に4脚と長椅子が1脚、それ以外にロッキング・チェアー1脚、主にTV視聴用の椅子が1脚と2人住まいには多すぎる椅子がある。それらを処分しないと置き場所を確保できないのだが、まずは古いマッサージ・チェアーの処分が先決だ。●ところが、これが重くて運び出せないし車にも乗らない。腰が悪いとこんな時に困る。ということで、引取サービスのある店を探した。●通販では古いマッサージ・チェアーを引き取ってくれるところが見つからなかった。正確に言うと、引取サービスは2万円以上払う必要があったので、1,000円で市に依頼して玄関先まで取りに来てもらうことにした。●さて、肝心の新しいマッサージ機の方だが、価格コムで下調べをしてから量販店の展示場で確かめて1機種に絞り、さらに価格コムで調べて一番安い通販に申し込んだ。...マッサージ・チェアーを買い替えた;その2

  • 歩く練習を開始してから3年

    ●脊柱管狭窄症で退院後に、歩く練習を開始してから3年が経った。時々、左股関節が痛むが何とか毎日を無事に暮らしている。涼しくなったらお礼参りに行かなきゃ・・・歩く練習を開始してから2年●脊柱管狭窄症で退院後に、歩く練習を開始してから1年と書いたのは1年前の今日、この日。もっとずっと前のような気がする。ガネーシャ様に涼しくなったらお礼参りに行かなきゃと書......>続きを読む++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い歩く練習を開始してから3年

  • デラウェアを收穫

    ●デラウェアを收穫した。これは増築の時に邪魔になった木を移植したものだ。無事に大きくなって良かった。●マスカットと違って食べ頃は色が変わるので分かりやすくていい。当然、甘くて美味しかった。リリィにもおすそ分けしてやったら、喜んで食べた。皮だけだけど。デラウェアを收穫

  • ヒマワリの花が落ちた

    ●リビングからいつも見えるヒマワリの花が見えなくなった。庭に出てみると2本のうち1本の花が下に落ちていた。まだ種が全部は出来ていないが、重すぎて千切れたのだろう。10粒くらい種を取って残りは誰かにあげることにしよう。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いヒマワリの花が落ちた

  • マッサージ・チェアーを買い替えた

    写真上は処分前に玄関へ出された古いマッサージ・チェアー●2017年に買ったマッサージ・チェアーの修理を昨年10月にしたが、また前回と同じ異音がし始めた。既にこの製品は販売中止になっていると聞いた。修理代を払うのもバカバカしいので他のメーカーのものに買い替えた。●家内が言った。「TVのCMでニトリの電動マッサージ・チェアーが8万円って言ってたわ」「じゃあ見に行くか」●売り場に行くと直ぐに展示品が見つかったので座ってみた。まるで飛行機の以前のビジネスクラスのようだ。うん、なかなか座り心地がいいではないか。やはり家具専門店で扱う椅子は違う。●でも、欠点が一つあった。肝心のマッサージ機能がないのだ。店員に訪ねたら「この店では扱っていませんが、ひょっとしたら他店で扱っているかも知れないので問い合わせてみます」と言っ...マッサージ・チェアーを買い替えた

  • キュウリの比較試験

    ●日曜日のNHK「やさいの時間」でキュウリの試験結果を発表していた。枝豆は東京農大だったが、これは恵泉女学院大学でされた試験だ。●定植後、最初のキュウリの実を摘果しない、1個だけやる、2個やって最後に収穫量の差が出るかどうかという比較試験だった。中山農園でもキュウリの摘果を教えてはもらったが、最初の頃は勿体なくて出来なかった覚えがある。●試験では、次のように摘果の効果ありという結果になったいう。摘果数収量なし40個1個45個2個47個●昔のキュウリは表面に白い粉上のものが出ていたが、消費者から嫌われて(農薬と間違われたらしい)ツルツルのキュウリが開発された。きっとそのうち、摘果の手間をなくすために摘果不要の品種が開発されるに違いない。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書...キュウリの比較試験

  • キュウリの比較試験

    ●日曜日のNHK「やさいの時間」でキュウリの試験結果を発表していた。枝豆は東京農大だったが、これは恵泉女学院大学でされた試験だ。●定植後、最初のキュウリの実を摘果しない、1個だけやる、2個やって最後に収穫量の差が出るかどうかという比較試験だった。中山農園でもキュウリの摘果を教えてはもらったが、最初の頃は勿体なくて出来なかった覚えがある。●試験では、次のように摘果の効果ありという結果になったいう。なし、40個1個、45個2個、47個●昔のキュウリは表面に白い粉上のものが出ていたが、消費者から嫌われて(農薬と間違われたらしい)ツルツルのキュウリが開発された。きっとそのうち、摘果の手間をなくすために摘果不要の品種が開発されるに違いない。キュウリの比較試験

  • サルスベリ

    ●早朝に犬の散歩をしていたら、道に赤い花びらを見つけた。サルスベリ(百日紅)の真っ赤な花を見ると暑苦しささえ覚える。きっとインド辺りが原産なんだろうなと思って調べたら、南中国だった。サルスベリ

  • 枝豆の比較試験

    ●日曜日のNHK「やさいの時間」で枝豆の試験結果を発表していた。東京農大・園芸学教室の学生さんが行った比較試験だが、1穴に枝豆を1本、2本、3本を育てて収量を比較したもの。●その結果は1本、98g/株、98g/穴2本、70g/株、141g/穴3本、66g/株、200g/穴となって、3株植えるのが最も収量が多いという結果になった。●でも、4株や5株作ったらどうなるのだろうか?まさか株数に比例するとは思えないが、もう少し多くの株も試して欲しかった。枝豆の比較試験

  • モロヘイヤが収穫時期

    ●スイカの隣に作っているモロヘイヤが収穫時期を迎えた。空芯菜と共に夏場の貴重な葉野菜だ。私はさほど美味しいとは思わないけど、取り立ての野菜はビタミンの宝庫。これで夏を乗り切ろう。モロヘイヤが収穫時期

  • Chrome OS Flex;やっとインストール出来た編

    ●最初に書いておくが、マニュアルは静的な情報よりも動画の方が圧倒的に分かりやすい。私もYoutubeを見比べて自分の誤解点に気づいたので、そちらの方を見て欲しい。●前置きが長くなったが、ここからが本番だ。ChromeOSFlexインストールガイドから始める。●手順は上記ガイドに載っているので注意点のみ記載する。1:USBインストーラを作成する2:USBインストーラを使用してデバイスを起動する3:ChromeOSFlexの使用を開始する4:ChromeOSFlexデバイスを設定して登録する●インストールを準備するChromeブラウザが実行できる状態にあること。妙な気がするけどブラウザの拡張機能を使うようだ。(「ようだ」とか「らしい」と書いている部分は、自分で言うのも何だけど信憑性に欠けるので素直には信じない...ChromeOSFlex;やっとインストール出来た編

  • ジャンケンからくじ引きに

    ●大小2個ずつを今朝の参加人数の5セット分に纏めた。いつものジャンケンではなく番号札を置いてから、袋に入れてあるペットボトル・キャップに書かれた番号を引く。中山農園で大澤さんが区画決めの時に使った手法でK村さんが準備してきた。この方法を13年目にして今回初めて採用した。●遅れてきたY崎さんが言った。「ボク、ずっとこっちの方がいいです」「使い捨てではなく残しておくと何回でも使えるよ」とK村さん。この2人はジャンケンに弱いのだ。●結果は1番を引いたのは私だったが全然嬉しくない。だって一番お得なものが必ずしも1番札の所には置いてないのだから。それに大きいからと言ってスイカは必ずしも美味しいとは限らない。●美味しいとは限らないけど、一番大きいものは大澤家へ進呈したら、奥さんから丁度仏壇に備えるスイカを買おうと思っ...ジャンケンからくじ引きに

  • スイカはなかなか難しい

    ●予定では今日は休みだったが、畑に残ったスイカが熟していて来週では遅すぎるので集まってもらった。実(じつ)は昨日何個くらい収穫できそうか見ていて5個あった。この前に紹介した見分け方で一個ずつ、再確認したらさらに5つ見つかり丁度10個になった。●ゴソゴソと葉をかき分けているとネットを掛けていないものが5,6個見つかった。数だけは大豊作だ。「動物の被害はなかったですね」「先週1個、今週も1個カラスに突つかれてました」でも、実の赤い部分に達していないので食べることは出来る。●昔スイカを作った時に中身をごっそりと野生動物に食われていたことがあった。しかし、今年はトウモロコシに被害があったので警戒していたがカラスだけだった。G津さんの話では、カラスは黒い糸を張れば近寄らないそうだ。●先週のスイカはどうだったか聞いた...スイカはなかなか難しい

  • 10回目の発電記念日

    ●すっかり忘れていたが、8月3日は我が家の発電記念日だった。太陽電池で発電を開始してから早くも10年が経った。そして売電料金42円/kwhの契約期限が切れた。●2ヶ月ほど前に、取り敢えず他の事業者と売電契約を結んでいて自動的に切り替わる。しかし単価は4分の1になってしまった。昼間はできるだけ電気を使う生活に切替るようにしないと、高額な電気料金を支払うことになってしまう。しかし、一方では雨天や曇天の日は殆ど発電しないため節電に勤めないといけない。●この10年間の記録は次のとおり。1)発電量A36,370kWh2)消費量B64,968kWh3)売電量C24,023kWh4)買電量D52,621kWh5)自給率55%6)売電料金934,630円7)節電料金1,229,425円●この中で消費量B+売電量C=発電量...10回目の発電記念日

  • 2回目のミョウガタケ

    ●ミョウガにもう一つプランターを被せていたのだが、それを開けてみたら先の方がプランターの底に当たって枯れていた。少し遅かったようだ。「忘れていたんでしょう」と家内が言った。「忘れていたわけじゃないよ、思い出せなかったんだ」●ま、どちらでも良いけど、数日前に収穫したのにまだ食べてないな。そう家内に言ったら「あ、忘れてた。冷蔵庫で元気にしたはるわ」++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い2回目のミョウガタケ

  • Chrome OS Flex;悪戦苦闘編

    ●この編は名前こそ悪戦苦闘編だが実質、失敗編だ。世の中では「実質0円」とか、「工事費実質無料」という広告が流行っているが、この話は「実質」失敗編だ。でも、ChromeOSFlexを試そうとしている人は同じ失敗をせずに済むかも知れない。●だから忙しい人は読まずに(暇を持て余している人はジックリと)明日以降の成功編を・・・いや、まだ成功していないので書けるかどうかはわからないけど・・・期待して欲しい。●前置きが長くなった。32GBのUSBメモリーがAmazonから届いたので早速、ダウンロード(DL)を開始した。これには家内のレノボ・ThinkPadを使った。実際にはMacBookを使ったのだがうまく行かなかった。調べたらUSBメモリーのフォーマットが原因だったので、それをMacとWindows両方で使えるFA...ChromeOSFlex;悪戦苦闘編

  • ゴーヤを初収穫

    ●今季初のゴーヤを3本収穫した。出席者は5人で全員には当たらないため、ジャンケンでビリが2本、ビリから2番目に1本と決めた。結果はビリの常連者であるK村さんがビリで、私が2番目だった。ま、順当な結果だ。●小さな実も花も付いているし、今後も嫌になるほどの収穫が見込める。ただ、1回も追肥をやっていないのが気になる。他の作業が忙しくてつい忘れてしまうのだ。++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良いゴーヤを初収穫

  • キュウリを片付けた

    ●まだまだ毎日5,6本の収穫はできるが、後工程から負荷の平準化を考えてキュウリを片付けた。正直言って、勿体ないという気持ちと同時に大量のキュウリから開放されてホッとした。来年はもう少し少なく出来ないか相談してみようと思う、覚えていたらの話だが。キュウリを片付けた

  • 神経ブロック注射から3年

    ●今日は脊柱管狭窄症で1回目のブロック注射をして3年目だ。痛み止め薬をやめてから15ヶ月が経過した。先週はすっかり忘れていて、ウッカリと思いスイカを持ってしまった。●夕方、なんだか腰の状態が変(鈍い痛み)だなあと思って家内にそう言ったら「スイカを持ったからよ」と言われて気づいた。幸いにも一晩寝たら治ったから良かったが、今後も重いものは持たないように気をつけなきゃ。神経ブロック注射から2年●今日は脊柱管狭窄症で1回目のブロック注射をして2年目だ。痛み止め薬をやめてから3ヶ月が経過したので、重いものさえ持たなければ再発はないのではないかと少し楽観し始めている。......>続きを読む神経ブロック注射から3年

  • Chrome OS Flex;USBメモリー編

    ●久し振りに後輩にこの話をLINEしたら、既に新しいPCを買う腹づもりをしていた。量販店のススメに乗ったのか、それとも元々新品が欲しかったので私に背中を押して欲しかったのかは分からない。●それから数日後に、従来はお試し版だったOSが完全版として発表された。それがChromeOSFlexだ。随分前から新しいソフトを開発する前に開発者側でテストをせずに、ユーザーでバグや改善を提案してもらい開発速度を早くかつ安くする方法が取られていて、このOSもその手法を使っている。●体験記のYoutubeをいくつか見ているうちに自分でも試したくなって、まずUSBメモリーをAmazonで探した。必要な容量は8GB以上と書いてあるので余裕を見て16GBで探した。●久し振りに買うのでいくら位の価格になっているのかと思っていたら・・...ChromeOSFlex;USBメモリー編

  • 8月の主な農作業

    ●今月の主な農作業は次の通り。(数字は畝番号)1,2セレベス、生姜・通路に潅水、追肥?4枝豆・摘芯、転倒防止のダンボール立て、追肥?、潅水5唐辛子・潅水、追肥、収穫6オクラ・潅水、追肥、下葉処理7〜9太ネギ・除草、追肥、(病気予防のため土寄せはしない)10〜12スイカ🍉・収穫、片付け11モロヘイヤ、空芯菜・摘芯、潅水、追肥、収穫13〜15ナス🍆、ピーマン・潅水、追肥、整枝、収穫(各自の判断で更新剪定)・自家製活性剤を根元へ16,17トマト🍅・収穫、収穫物より下の葉掻き、片付けその他・除草、収穫(クレマズッカ🎃)・除草、潅水、収穫(ミョウガ)・除草、潅水、追肥(ゴーヤ)・石灰水散布(ナス🍆、クレマズッカ🎃)(注)石灰水の葉面散布で病気の予防(ウリ科⇒うどんこ病、ナス⇒尻腐れ病)(写真は昨年9月の作業)htt...8月の主な農作業

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saayananodaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saayananodaさん
ブログタイトル
中山農園の秘密
フォロー
中山農園の秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用