chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まっぽのおじょう
フォロー
住所
広島県
出身
広島県
ブログ村参加

2007/02/25

arrow_drop_down
  • 大朝のテングシデ群落

    広島県北部の北広島町に、国の天然記念物となっている「テングシデ」の群生地があると聞いて、写真を撮りに行ってみることにしました。 テングシデとは、カバノキ...

  • トンボの羽化

    コロナの緊急事態宣言以降、自粛生活を続けていますが、家の中にいてばかりでは息が詰まるので、密を避けながらカメラ片手にお散歩へ。 広島市中区の基町クレド7...

  • 安芸太田町 井仁の棚田

    あまり広く知られているとはいえませんが、広島県内にも「日本の棚田百選」に選ばれた棚田が一カ所存在します。 それが山県郡安芸太田町にある「井仁の棚田」です...

  • 世羅高原農場のチューリップ@2021.05.08

    5月8日(土)は世羅高原農場のチューリップを撮りに行ってきました。 遅めに出発して、まずはせらワイナリーでおランチタイム🍽 やっぱりこれ...

  • せらふじ園の藤棚@2021.05.07

    5月7日(金)、世羅町にあるせらふじ園を訪れました。 こちらは1979年に「フラワーパークせらふじ園」として開業し、世羅町での花観光の先駆けとなっていた...

  • 西風新都 セントラルシティこころの紅白つつじ帯@2021.05.06

    広島市佐伯区の住宅団地「セントラルシティこころ」 こちらに知られざる名所「紅白つつじ帯」があると聞いて、このたび見に行ってきました。 広島市中心部から...

  • 海田大橋の夜景@2021.05.01

    5月1日(土)、以前から撮ってみたかった夜景写真を撮りに安芸郡坂町のさか・なぎさ公園へお出かけ。 釣りスポットになっている「海田大橋が見える場所」で三脚...

  • セット乗車券で瀬戸田散策@2021.04.26 その2

    平山郁夫美術館の後は、定番の耕三寺へ。 なんか日本じゃないみたい。 耕三寺といえばアレ。 そう、近年「インスタ映え」するとして人気のスポット「未来心の丘...

  • セット乗車券で瀬戸田散策@2021.04.26 その1

    4月26日(月)、瀬戸田へ初訪問してきました。 利用したのは広島↔尾道の高速バス往復券と尾道↔瀬戸田間の乗船券、そして平山郁夫美術館の入場券がセット...

  • 居酒屋 もり蔵

    JR横川駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋さん。 居酒屋 もり蔵 広島市西区横川町2-4-26 マスターは顔出しOKってことで(^_^) まずは「たち...

  • 音戸の瀬戸公園@2021.04.21

    4月21日(水)、つつじで有名な音戸の瀬戸公園へ行ってきました。 広島から高速バスで呉へ。 まずは呉名物、海自カレーでランチです。 輸送艦おおすみのシー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっぽのおじょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっぽのおじょうさん
ブログタイトル
猫の畳返し
フォロー
猫の畳返し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用