こちらの神社では、昨日神事が行われたようです。茅の輪はまだ残っていたので、くぐってお参りしました。「無病息災」今年の初めはウリ坊だったイノシシがちゃんと飼われていました。寝てます。大きいです。
アーロン君も飼い主も通院生活が続いています。アーロン君は前立腺肥大若しくは前立腺がんの疑いがあるため、処方箋をもらうついでに爪切りと肛門腺絞り。飼い主は2ヶ月ほど前から坐骨神経痛の症状が悪化しているため、整形外科へリハビリと処方箋。まあ、お互いに歳だから仕
近所の紫陽花が今年も綺麗に咲きました。 人間界はコロナ騒動でえらいこっちゃですが、自然界はそんなのお構いなしで、いつもどおりに進んでいるようです。アーロン君、変わらずに元気です。
アーロン地方では朝から謎の飛行物体が空に浮かんでいます。スマホのカメラではこれが限界…ついに来たのか?笑
解読中のアーロン君。 毒入りの置手紙もあったりするので要注意です。今のアーロン君、耳はかなり遠くなって、雷にすら反応しません。目は良く見えているようです。鼻はすこぶる順調そうです。
プレオープンのこちら↓の施設へ、アーロン君を連れて行って来ました。 最新の施設なので、設備も整っていて素晴らしいです。涼しい屋根付きのフィールドで遊ばせていただきました。アーロン君にも良い刺激になりました。謎の物体↓。多分ロボット芝刈り機?オープンしたら
今から16年前の4月4日に生まれたアーロン君は、その年の5月5日に実家の訓練所で私と出会い、6月6日に我が家にやってきました。(この画像は2004年5月のアーロン君)その年の10月10日に再び実家の訓練所で3ヶ月間の初等訓練を受け、(この画像は2004年7月のア
後世まで語り継がれるであろう伝説のマスク。「アベノマスク」このマスクを付ければ、伝説の勇者になれる?帯に短し襷に長し。口を隠せば鼻が出る。鼻を隠せば口が出る。こんなに面白いマスクは他にはありません。神棚に飾ろーっと。
お酒のあては、 そら豆。(朝採れ村田町産)酒飲みは茹でずに焼きます。ゆず塩で食べたら、これがまた美味しかった。
「ブログリーダー」を活用して、アーロン卿さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。