最近焼いた「揚げないシリーズ」 たっぷりの油を出して揚げ物すると油が飛び散るし あんかパン粉が油吸ってる~って気になるでしょ? なので揚げたような見た目になるパン粉の下ごしらえをして作って
ほとんど毎日おうちでパンやお菓子を作ってます。 作ったものをカメラで撮るのも大好き♪
どうやらこのブログでカテゴリー「バゲット」を見たら300回は焼いている模様。 300回も焼いてもめっちゃ下手な日もめっちゃ上手な日もあって 何も成長していないあいりおーです。 昨日焼いたバゲット
昨日途中まで手捏ねで、途中からHBに任せた生地で黒糖ちぎりパン。 なぜに手捏ねから途中で投げ出したのか?(笑) 私がいつもレシピを作る時は水分計算をしてから作るのですが、 その計算が計算だけ
最近焼いたフーガス。 これ結構大きくて、でもギリギリ天板に2枚乗せて焼いていたのですが、 本を見て作ってくださった方がふっくら焼けてしまったという方がいらっしゃったので 天板にくっつかない
一昨日のブログでオーブンを買った話をしましたが、 昨日は在庫過多により何もオーブンで焼くことが出来ず今日焼いてみようと さっきフーガスの生地を仕込みました。 本当は丸パン8個を天板に並べて
昨日焼いたミルクパヴェ我が家で人気のパンです。 最近気温が上がって手ごねでもばっちり目標こねあげ温度になってきました。 一方で機械こねだったら水温を20度以下にしないと捏ね上げ温度がオーバーして
おはようございます。 昨日は23時くらいにやっとこレシピブログさんのパンの連載を更新しました。 『高加水めなふわもちフォカッチャ』 これが出きるまで毎日これ焼いて、これでOKと思って
父の日に送りたいブラックペッパーとチーズ香るザクザクビスコッティー
今日はお菓子、いやおつまみネタです。 母の日がこないだ終わったと思ったら、もうあっという間に父の日が来ちゃいますね~。 母の日よりも薄れがちな父の日ですが手作りのスイーツなんて贈った
最近焼いたわりと加水多めなフォカッチャ。 イタリアンで出てきそうなみずみずしい感じのフォカッチャをイメージして。 加水80%は普通のパンみたく簡単に扱えないのだけど なんとも言えないみずみず
ちょっと前に焼いたベーグル。 つやピカのいい感じに焼けました♪ これ何を使って焼いたかというとコッタベーカリーの もちもちミックスを使ったベーグルなんです。 コッタベーカリーをご存知で
家建てたん? って思ってくださった方、すみません、小さなパンのおうちです♪ これcottaさんで発売されている 『cottaオリジナルおうち食パン型』を使って焼きました。
だんだん気温が高くなって昨日は久々に家の温度計がキッチンで26度でした! あっという間にバターも柔らかくなって、焼き菓子がギリギリ作りやすい季節かな~。 6月になったら今度は冷やしな
これ私のパンと本がかわいいミニチュアになりました。 というのもインスタでお友達になったミニチュアフード作家の みすみともこさんが作って送ってくださいました♪ 工房はこちら→ ★
ちょっと変な窯伸びを見せてるイケてない食パンになってしまったのが残念だけど まぁそこそこにできたのではないでしょうか? この時は手捏ねでちゃんとがんばって捏ねてます。 この時はっていうか、
今日焼きたてほやほやのシュガーパン。 あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] こちらに載っているレシピから。 とうとう楽天も在庫がなくなりました。 これって喜べな
昨日は1日遅れでレシピブログさんの連載を更新しました。 今SNSで流行ってるパンのうちこっちをチョイス。 もう1つ迷ったのが『マリトッツォ』これPC打ちにくい~。。 本当はもっと目の細かいウ
今SNSで話題と言えば、マリトッツォとウールロールパンでしょうか。 マリトッツォは可愛いんだけど、8個くらいできてしまうと 私的に消費に困るので、困らないパンをチョイス。 ウールロールパンにし
昨日焼いたソフトフランス。 本に載ってるレシピの1つです。 なんで焼いたかというと、インスタで初めてパンを作る方から こすりつける、たたきごねがわかる動画があったらいいのにみたいなコメント
昨日焼いたチョコバナナパン。 あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] こちらの本から作っています。 このチョコバナナ、とっても美味しいパンでお勧めなのですが 仕
おはようござます。昨日から5月ってうそでしょ~! もう5月なんて今年もあと半分ちょいってすごくないですか? 世の中GWですが、今年も去年に引き続きステイホームなGW 相変わらず家でパンとお菓子作
「ブログリーダー」を活用して、あいりおーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近焼いた「揚げないシリーズ」 たっぷりの油を出して揚げ物すると油が飛び散るし あんかパン粉が油吸ってる~って気になるでしょ? なので揚げたような見た目になるパン粉の下ごしらえをして作って
今日はクリスマス。 我が家細々と昨日やったので今日は普通の日。 なのでパンも普通のパンw あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g (扶桑社ムック) [ あいりおー
ちょっと前に作った総菜パン。 朝ごパンに楽するために総菜パンにしておけば朝焼き戻すだけで食べられる♪ 私は焼きたてのその日のランチで食べるのだけど、 旦那さんには朝ごパンになるので、朝から
気づけば今年が終わろうとしている12月。 前回の更新がなんとjuly7月ですよ!! 日々忙しくてブログまで手が回らず。。 けど、今さら更新しているのは今年の仕事全て終わったから。 早々と確定
珍しく2日連続w ミルクブレッド生地でミルクブレッドとクルミパン。 くるみパンも食べたいし、サンドイッチにもしたいし~ってことで 1つの生地で2種焼き、これおすすめ。 ソフトな感じ
いったいいつぶりだろうかってくらい久々のブログです。 もう誰も見ないだろうけど、せっかく2006年から書いてるのだから たま~には記録として載せようかな。 4月7日以来で自分でもびっくり!!
昨日焼いたパン その名も「ぽてころパン」かわいい♪ 中味はポテト、ベーコン、玉ねぎを炒めて、 軽くつぶしたポテトコロッケを包んで、ポテトコロッケをイメージしたパンです。 でも今回は本物
もうあと15分で今日が終わるというのにこんな時間にこんばんは^^ ちょっと前に焼いた「揚げないサクサクカレーパン」の話。 これ揚げてないんですよ! めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか?←自
珍しくブログを続けて更新(笑) 私の大好きなヴィエノワ。 「ウィーン風のパン」という名前がついたフランスのパンです。 クープを2次発酵前に入れるのでクープは入れやすいです。 VICTORINOX
大好きなパンのひとつ「全粒粉のテーブルロール」です。 長く伸ばして結ぶだけなのだけど、なんともかわいい♪ こう見えてふわふわパンです。 今回は試してみたいことがあってシルパットの上
前回のブログで本でます! って書いてから2週間くらいすぎて、久々にブログを書いてみました。 ブログを書く時間があるってことは暇ってことですw パンは毎日焼いて楽しんでいます。 今日は新
みなさんお久しぶりです。 なんと1月4日以来の更新に自分でもこんなにブログ放置したのは初めて! とにかく忙しくて更新すらできませんでした。 というのはこの本を作っていたからです。 あ
年が明けてひっそり少量パンを焼いています。 って言ってもこれ年末に焼いたパンだけど^^; 最近ソフトクッペばかり焼いています。 きれいなラグビーボールみたいになるのが難しい。
あけましておめでとうございます。 きーちゃんがいなくなってからすっかりブログを放置してましたが 2024年に変わったので気持ち新たに。 と思った矢先に昨日の地震。。。 どうかこれ以上の被害
眠れなくて起きています。 私の大切な家族が12月12日AM2時30ごろ虹の橋を渡ってしまいました。 10歳8か月、ずっと一緒にくらしてきたインコのきーちゃん。 写真はお迎えしたばかりのころ。
今日はよく聞かれる回転台の話。ヾ(´︶`♡)ノ 私が使っているのは大理石の回転台で、いつもは25センチを使っていました。 でもそれが廃盤になっちゃって。。 私は持ってるけど、これオススメなの
ふわっふわでつぶれそうなお尻を焼きました。 箸やめん棒でぐりぐり筋つけるよりは簡単です♪ 垂直マフィン オリジナルマフィン型 6取 マフィンカップ 焼き型 焼型 ケーキ型 マドレーヌ フィナンシェ
昨日嬉しいお知らせをいただいたのでこちらにも(∗ˊᵕ`∗)*°♡ 私のGmailはKADOKAWAさんとスマートEXにしか使ってなくて、 そのGmailがピコン📢って鳴って、またスマートEXか。。 って開いたらKADOKAW
今日はめっちゃ久々のおでかけ。 2023年ほとんどどこにも行かずにがんばってきたから。 久々のお友達に会ってくる♪ そのためにスイーツ7品仕込みましたw そんな私が最近作ったパンヴィエノワ
最近クッペとコッペパンしか作ってないかも! コッペパンを型も使わず、まっすぐ焼くってなかなか難しい~💦 でもロングウィンナーと手作りトマトソースとチーズをかけて焼いたら もうそれはご馳走♪
珍しく2日連続w ミルクブレッド生地でミルクブレッドとクルミパン。 くるみパンも食べたいし、サンドイッチにもしたいし~ってことで 1つの生地で2種焼き、これおすすめ。 ソフトな感じ
いったいいつぶりだろうかってくらい久々のブログです。 もう誰も見ないだろうけど、せっかく2006年から書いてるのだから たま~には記録として載せようかな。 4月7日以来で自分でもびっくり!!
昨日焼いたパン その名も「ぽてころパン」かわいい♪ 中味はポテト、ベーコン、玉ねぎを炒めて、 軽くつぶしたポテトコロッケを包んで、ポテトコロッケをイメージしたパンです。 でも今回は本物
もうあと15分で今日が終わるというのにこんな時間にこんばんは^^ ちょっと前に焼いた「揚げないサクサクカレーパン」の話。 これ揚げてないんですよ! めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか?←自
珍しくブログを続けて更新(笑) 私の大好きなヴィエノワ。 「ウィーン風のパン」という名前がついたフランスのパンです。 クープを2次発酵前に入れるのでクープは入れやすいです。 VICTORINOX
大好きなパンのひとつ「全粒粉のテーブルロール」です。 長く伸ばして結ぶだけなのだけど、なんともかわいい♪ こう見えてふわふわパンです。 今回は試してみたいことがあってシルパットの上
前回のブログで本でます! って書いてから2週間くらいすぎて、久々にブログを書いてみました。 ブログを書く時間があるってことは暇ってことですw パンは毎日焼いて楽しんでいます。 今日は新
みなさんお久しぶりです。 なんと1月4日以来の更新に自分でもこんなにブログ放置したのは初めて! とにかく忙しくて更新すらできませんでした。 というのはこの本を作っていたからです。 あ