chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 感動の一品 そばつぶのいしあげ

    記事 NO.8087 彩2024 仰天!テレビ金沢 2024年3月8日(金)放送そばつぶのいしあげ素晴らしき人生!揚げ物のメニューにそばつぶのいしあげ江戸時代から伝わる伝統の一品 とあります江戸時代から伝わる伝統の一品とは・・・?TVerでご覧になれますお召し上がりください↓ ↓https://tver.jp/episodes/ep7e2hddxo(賞味期限 約1週間)特別メニュー そばつぶのいしあげテレビ金沢金沢ほろ酔いバラエティー 東野幸治の素...

  • 20周年! 鴻巣びっくりひな祭り

    記事 NO.8086 彩2024 びっくりひな祭り20周年記念!2024年2月29日訪問エルミこうのすショッピングモール(鴻巣市)鴻巣びっくりひな祭り2024日本一高いピラミッドひな壇!メイン会場 : エルミこうのすショッピングモール日本一高いピラミッドひな壇”(31段高さ7m)の展示は3月9日(土)まで鴻巣市市制50周年記念事業として2005年に初めて行われた 「びっくりひな祭り」2024年は市制70周年「びっくりひな祭り」は20周年を...

  • ひな人形(大谷翔平)

    記事 NO.8085 彩2024 驚き雛人形2024年2月29日訪問花久の里(鴻巣市)めでたい雛祭り野球雛 Los Angeles Dodgers花久の里へ行ってみると 雛人形が野球の試合をしてましたなんとバッターはLAドジャース大谷翔平ご結婚おめでとうございます花久の里埼玉県鴻巣市関新田343撮影:2024年2月29日 埼玉散歩 雛めぐり ひなまつり(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 双樹と力石

    記事 NO.8084 彩2024 御神木と石2024年2月18日訪問大相模久伊豆神社(越谷市)世にも珍しい双樹老若男女個々の住民の融和のあるべき姿ご存じですか双樹?ヒノキがエノキに抱かれています御神木 ヒノキ ( 桧 )・エノキ ( 榎 ) 双樹 当社の氏神久伊豆大明神の神意の発現と見るべき境内地植生のヒノキに実生のエノキが共生するこの双樹には、御当地に一家を構える老若男女個々の住民の融和のあるべき姿に対する神奥の教唆...

  • ★★★大聖寺の力石

    記事 NO.8083 彩2024 We love stones2024年2月18日訪問大相模不動尊大聖寺(越谷市)歌碑と力石『玉子石』以外にも刻字のある石があった!「千代梅の歌碑」の基礎部には『玉子石』があります『玉子石』の反対側の石 (写真↓赤の囲み)にも文字が刻まれていましたよく診てください ↓「納」の文字です人の名前も確認できます↓「□吉 半□」力石は太陽の光がうまい具合に当たると文字が浮き出てきます歌碑の基礎部の石の中に...

  • ★★★石戸地蔵堂の力石

    記事 NO.8082 彩2024 We love stones2024年2月11日訪問石戸地蔵堂(北本市)どで~んと力石石を味わうまるで この石が主人公地蔵堂前の力石ですサイズは小さいが 圧巻の存在感力石は目立たないところに ポツンとあるのが多いのですが...ここのは違う!ひと味違う力石でした石戸 地蔵堂埼玉県北本市石戸6-284撮影:2024年2月11日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 西袋柳之宮 氷川神社の石

    記事 NO.8081 彩2024 We love stones2024年1月31日訪問西袋柳之宮 氷川神社(八潮市市)西袋柳之宮 氷川神社の石石に魅せられて八潮市西袋柳之宮氷川神社の力石は冨嶽登山記念碑の周りに五つあり「一國石」と名付けられた石や「村社改築紀念石」といった珍しい石がありますそして二の鳥居のあしもとにも不思議な石が二つあります誰が何のために置いたのでしょう?力石のようにも見えますが文字の確認ができませんこのよ...

  • ★★★八王子神社の力石

    記事 NO.8080 彩2024 We love stones2024年1月22日訪問八王子 八王子神社/浅間神社(さいたま市)八王子神社の力石石に魅せられて中央区神社の入り口で目立つ二つの力石一つは鳥居の手前 入口の左にあります美味しそうな おむすびの形をしていますもう一つは木の根元にあり一部 木に飲み込まれていますそして拝殿の近く イチョウの木の根元にも力石があります青いペンキに塗られてしまっていたようですがすこしずつ剥げ落...

  • ★★★道場天満宮の石

    記事 NO.8079 彩2024 We love stones2024年1月17日訪問道場 天満宮(さいたま市)道場天満宮の力石石に魅せられて桜区さいたま市桜区道場3丁目の金剛寺山門横 寺の南に鎮座する道場天満宮の本殿裏 葉の茂った木の後ろにかくれるように力石がありますシュロの根元 金剛寺境のフェンス脇に置かれていますもっと人目のつくところに置いてたくさんの方に触れてもらいたいパワーあふれる石です道場 天満宮埼玉県さいたま市桜区...

  • ★★★中分 庚申堂の石

    記事 NO.8078 彩2024 We love stones2024年1月6日訪問中分 庚申堂(上尾市)中分 庚申堂の石たち石に魅せられて上尾 初石2024年の石めぐりは中分の庚申堂からで~すお堂の前の二つの力石が印象的です左右の石には文字の跡がありますが判読できません力石は見ているだけでも力がわいてきますお堂の裏を覗いてみると謎の石が三つ力石でしょうか?気になります最後に ここの青面金剛庚申塔の写真を載せておきます住所不明...

  • 薬師堂の束石

    記事 NO.8077 彩2024 We love stones2023年12月16日訪問実ケ谷薬師堂(白岡市)実ケ谷 薬師堂の束石石に魅せられて白岡2円空作薬師如来坐像が安置されている 実ケ谷の薬師堂束石としては ひときわ大きな石があります力石のようです△ 刻まれた文字の跡があります ▽判読はできませんが 力石です束石として利用されています ちょうどよかったのでしょうそんな力石もあるんですね実ケ谷の薬師堂埼玉県白岡市実ケ谷478撮影:...

  • ★★★千駄野 稲荷神社の石

    記事 NO.8076 彩2024 We love stones2023年12月16日訪問千駄野稲荷神社(白岡市)千駄野 稲荷神社の石たち石に魅せられて白岡稲荷神社で目につくのが「耕地整理記念之碑」の後ろにある2つの石気になります△左の石 には文字が刻まれています判読はできませんが最後の文字が「目」のようです 力石です!本殿脇には 半分ほど土に埋もれた石があります△この石も 力石です隣の千駄野自治会館裏には埋没した石が2つ見えま...

  • https://heihei2010.blog.fc2.com/blog-entry-8075.html

    祥雲龍翔...

  • 小久喜久伊豆神社の力石 (白岡市)

    記事 NO.8074 彩2023 We love stones2023年12月13日訪問小久喜久伊豆神社(白岡市)久伊豆神社の銀杏と力石黄色に染まる境内に力石黄葉の美しい久伊豆神社です記念碑の横には 「四十五メ」の力石があります記念碑の周りにも力石のような石が ニつ三つありますが刻字が確認できないため力石かどうか判断できませんそれにしても 銀杏の黄葉は美しいですね銀杏舞う 境内静か 力石小久喜の久伊豆神社埼玉県白岡市小久喜2撮影:...

  • 大行寺地蔵尊 (毛呂山町)

    記事 NO.8073 彩2023 We love stones2023年11月28日訪問大行寺地蔵尊(さいたま市)大行寺地蔵尊毛呂山町指定 有形民俗文化財毛呂山町指定 民俗文化財 有形民俗文化財大行寺地蔵尊昭和三十九年五月一日指定 この地蔵尊は、前方に聳える龍谷山の東の麓にあった大行寺に建立されていたものです。 大行寺は、寛正六年(一四六五)真言宗報恩寺(越生町越生)の末寺として道節禅門が開基したと伝わる寺院で、龍谷山地蔵院...

  • 一歩 二歩 散歩

    記事 NO.8072 彩2023 We love Saitama2023年12月11日訪問さいたま市さんぽ道一歩 二歩 三歩自分で歩めば夢の扉が開くよ埼玉県 さいたま市撮影:2023年12月11日 見沼さんぽ(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 國常石や大王石

    記事 NO.8071 彩2023 We love stones2023年12月1日訪問大門 大門神社(さいたま市)大門神社の石江戸時代の力持ち 三ノ宮卯之助の石があります黄葉の美しい大門神社にある 参道の石を写真に撮ってきました一の鳥居の横に 力石が並んでいます鳥居に近い石からみていきましょう 左:「四拾メ目」 右:「國常石」 左:「二拾五メ目」 右:「三十メ目」 左:「四拾五メ目」 右:「大王石...

  • 龍伝説伝わる愛宕神社の石

    記事 NO.8070 彩2023 We love stones2023年12月1日訪問大門 愛宕神社(さいたま市)愛宕神社の石小さくても力石!甚五郎の彫った竜の伝説「釘付けの竜」が伝わる愛宕神社で今までただの石と思っていたものが力石でした△左の石と右の石が力石です右の石は資料の石と形が違うので裏返してみるとなるほど 力石でした手水鉢の後ろにも石がありますがこれはただの石でしょうか?落ち葉を取り除いて掘り起こしてみないとわかり...

  • 行田 花手水week

    記事 NO.8069 彩2023 We love flowersVisited on November 20, 2023Gyoda Hachiman Shrine and its surroundings (Gyoda City)Flower Floating In WaterColorful floating flowers greet visitors to gyouda city2023年の「行田花手水week」は 12月14日までです行田八幡神社や商店の軒先に花手水が飾られています水に浮かぶ花 美しいですね2020年春 自粛生活の続く中行田八幡神社で始まった花手水現在は約100か所で花手...

  • 消えた力石

    記事 NO.8068 彩2023 We love stones2023年11月13日訪問神明社(川口市)神明社の力石ひとつ不明神明社公園にあった力石が不明です排水溝の脇にあった力石が無い!植物の生えているところにあったはずですが...隅々探してみましたがありません落ち葉の中には似たような石がありましたがちょっと違うようです落ち葉の中の石の寸法は 55×36×12余cm 長さが違います排水溝脇にあった力石はどこへいってしまったのでしょう?境...

  • 力石に興味のある方 必見!

    記事 NO.8067 彩2023 We love stones Martins Licisさんのユーチューブに 高島先生 そばつぶさん 出演!Japan’s Hidden Strength Culture You Didn’t Know Of - Strength Unknown - Chikara Ishi 力石4.2万 回視聴 1 日前 JAPAN (2023年11月14日 23:30現在) 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 草加市旭町 薬師堂の力石

    記事 NO.8066 彩2023 We love stones2023年10月18日訪問薬師堂(草加市旭町)薬師堂の力石6個の石拝殿と手水舎の間に力石が鎮座しています手前右の力石は立派です数は6個説明板もあり大切に保存されています力石(ちからいし)前にある石を、力石と言います。江戸時代から明治の頃、若者達が集まり、力試しや、力自慢に使用されました。その方法は、持ち上げる、肩に担ぐ、差し上げる、等です。ここにある石の由来は明ら...

  • 力石探し

    記事 NO.8065 彩2023 We love stones2023年10月7日訪問七郷神社(川口市)七郷神社の石探し物はもうひとつの力石七郷神社には2つの力石があるというひとつは 文字が刻まれていたのですぐ見つかったがもうひとつが 見つからない力石のような石が いくつか土から頭を出しているが...どの石が力石かわからないサツキの横には ちょっと大きめの石があったので上面を正面と見た時のサイズを測ってみた△56×22×15余cm 大きさ...

  • 金剛寺の石

    記事 NO.8064 彩2023 We love stones2023年9月29日訪問金剛寺(川口市)金剛寺の石山門脇の石 と 駐車場隅の石山門脇の石は力石のようだ力石とそうでない石を見分けるのは難しい駐車場の隅に置かれている石長さは70cm以上ある文字を削り取った跡のようなものがあるのでこれも力石かもしれない安行吉岡 金剛寺埼玉県川口市安行吉岡撮影:2023年9月29日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへ...

  • 恩間の力石

    記事 NO.8063 彩2023 We love stones2023年10月7日訪問恩間香取神社(越谷市)恩間 香取神社力石6基恩間香取神社の力石を紹介しま~す△境内社と石のシンクロが素敵です石には文字が刻まれていますよ△左の石: 「奉納二十八 恩□□ 大力」△中央の石: 「奉納 六十メ目 □文十丁□□ 恩間邑 □□ 須賀 佐久」△右の石: 「奉納 力石四十貮貫目 恩間邑□□」本殿と青色の建物との間にも力石が置かれています大きな力石で...

  • 【写真】 秋の三拾五貫目

    記事 NO.8062 彩2023 We love stones2023年10月7日訪問越谷市さし石 八幡神社 彼岸花境内風景秋のさし石埼玉県 越谷市撮影:2023年10月7日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 関東立達磨と力石と

    記事 NO.8061 彩2023 We love stones2023年9月21日訪問羽尽神社(川口市)立達磨のいる神社力石二つともう一つ関東立達磨がいるのは川口市芝の羽尽神社神輿庫の前には力石 ふたつ本殿裏には石置き場そこにはひっくり返った 力石?裏返して表をみたいが 力不足裏側の写真しか撮れませんでした力石か? ただの石か?芝 羽尽神社埼玉県川口市芝5379-1撮影:2023年9月21日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's stu...

  • やったり踊りの力石

    記事 NO.8060 彩2023 We love stones2023年9月12日訪問大畑 香取神社(春日部市)大畑鎮守香取神社やったり踊り奉納の地力石をみに行ってみると埼玉県指定無形民俗文化財やったり踊り 指定年月日 昭和三十年十一月一日 やったり踊りは大畑に伝わる念仏踊りの一種です。江戸時代の参勤交代による夫役を減らすため、不毛の土地をめぐって大畑村と備後村が相撲で決着をつける事になりました。その結...

  • 小さな社の力石

    記事 NO.8059 彩2023 We love stones2023年9月21日訪問里(川口市)石に魅せられて歩く境橋交差点で出会った力石ここは旧鳩ケ谷市の里現川口市里337「パティマン」の西隣に鎮座する小さな社後ろに見える大きな石は 何?卵形の石がふたつ 力石です!大きな石(寸法:71×45×36cm)には「四拾八貫目」と文字が刻まれています小さな石(寸法:50×40×23cm)には文字が刻まれていた跡がありますこの石は新発見...

  • 某氏宅の力石

    記事 NO.8058 彩2023 We love stones2023年8月1日訪問岩槻区(さいたま市)石に魅せられて写真を撮ってきました何回か車で通ったことのある道で 出会った石を紹介しますここは 車の通行が多い道沿いにある某氏宅立派な門の両側には石がありますグーグルストリートビューでも この2つの石を確認できます上の写真手前の△この石には盃状穴があり 文字が刻まれていた跡があります△この石も力石のようです岩槻区某所埼玉県さい...

  • 水子の洗い場台石

    記事 NO.8057 彩2023 We love stones2023年8月28日訪問水子(富士見市)水子の洗い場台石歴史を伝える石個人で説明板を設置し 歴史を伝えています用水路で洗濯をしていたときの洗い場台石ですふるさとの思い出 明治44年に前耕地の耕地整理が行われ、それに伴い前の小川も田の用水として生まれ変わり、同時に洗い場の台石4台が置かれました。お母さんたちが洗濯しながらの社交場となって、特に朝夕は大きな笑い声が聞こえ...

  • 水子別所氷川神社の石

    記事 NO.8056 彩2023 We love stones2023年8月31日訪問水子 氷川神社(富士見市)水子別所氷川神社の力石力石を探してみました水子氷川神社に入ってすぐ目につくのが奥のブロック塀の近くにあるまん丸の石不思議な石です 何に使われた石でしょうか?その後ろには「至誠一致之美影碑」があり碑の四隅には力石が置かれています△右側の石には「奉納 四十 明治・・・」の文字が刻まれています△左側の石には「奉納 四拾五・・...

  • 水子 甲子大黒天

    記事 NO.8055 彩2023 We love stones2023年8月28日訪問水子 甲子大黒天(富士見市)甲子大黒天の石水子のネズミ明治29年(1896年)建立の「甲子大黒天」の碑石碑の前には 謎の2つの石向かって左側の水鉢は力石を転用したものか?サルスベリの花が浮かぶ水鉢寸法は 58×47×26cmサルスベリの花が美しい甲子大黒天でした追記石碑の前に建つ石燈籠は「子待塔(ねまちとう)」と呼ばれ「日本最初 甲子大黒天」の文字が刻まれて...

  • ★★★興禅寺の石

    記事 NO.8054 彩2023 I love stones2023年8月28日訪問下南畑 興禅寺(富士見市)水子地蔵尊 左右の石水子地蔵尊本堂 手前左手に水子地蔵尊があります地蔵尊の前 左右に大きな石があります力石でしょうか?△向かって右側の石▽△向かって左側の石▽奉納された石のようですが力石かどうかは不明です川龍山 興禪寺埼玉県富士見市下南畑74撮影:2023年8月28日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへい...

  • ★★★大應寺参道の石

    記事 NO.8053 彩2023 I love stones2023年8月28日訪問水子 大應寺(富士見市)大應寺参道の石桜並木の中に・・・以前から気になっていた石で 記事にするのを忘れていた石ですいつまでも大切にしたい石です水子貝塚公園の北側にある大應寺の伐採された桜の木の根元にある謎の石ですグーグルストリートビューで調べてみると2019年7月時点では桜の木がありますが2021年11月の画像では木がありませんこの木が伐採されたのは2...

  • 富士見市上沢 薬師堂の盃状穴

    記事 NO.8052 彩2023 人々の願い2023年8月28日訪問上沢 薬師堂(富士見市)穴は何を語る薬師堂の手水鉢安産・子宝・子孫繁栄の願いを込めて突いて削った穴でしょうか?手水鉢の縁に深い穴が開いています神社や寺院でよく見かける盃状穴です不思議な穴です元文5年 今から283年前に奉納された手水鉢に薬師堂の御利益を求めてあけられた穴でしょう上沢 薬師堂埼玉県富士見市上沢2-4-2撮影:2023年8月28日 石散歩 石め...

  • 埼玉県加須市平永 稲荷神社 御神木と力石

    記事 NO.8051 彩2023 未来の宝 力石2023年8月18日訪問平永稲荷神社(加須市)安産・子宝・子孫繁栄人々の願い御神木は上部を失ってしまいましたが白い石が敷き詰められ今でも 大切にされていますこの御神木と力石は出産の瞬間を表わしているようです力石のように力強い丈夫な赤ちゃんが生まれてくることを願っているのでしょうか?感動的な赤ちゃん誕生の瞬間です!いつの時代でも 子どもは未来の宝です追記ええっ! これ...

  • 天然記念物 名草巨石群

    記事 NO.8050 彩2023 石を見て歩く2023年8月3日訪問名草の巨石群(足利市)天然記念物名草村ノ巨石群世にも珍しい「玉ねぎ風化」による巨石粗粒花崗岩が 玉ねぎ状に割れ 風化したものです風化現象を示す貴重な資料で国の天然記念物に指定されています大自然の中にある神秘スポットです近年 人気アニメ「鬼滅の刃」の聖地としても知られるようになり多くのアニメファンが訪れているようです大自然の中で のんびりするのも...

  • 岩槻区 金重公会堂裏交差点の力石

    記事 NO.8049 彩2023 力石 見て歩き2023年8月1日訪問金重公会堂裏(さいたま市)金重公会堂裏交差点の力石数を確認してみよう金重公会堂裏交差点には 力石がいくつあるのでしょう?4つのようにみえますが...枯草を取り除いてみると力石が5つありました金重 金重公会堂埼玉県さいたま市岩槻区金重撮影:2023年8月1日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 除堀 七社神社の石

    記事 NO.8048 彩2023 夏の石をみて歩く2023年7月22日訪問除堀 七社神社(久喜市)除堀 七社神社本殿がない珍しい神社七つの石祠がならんでます庚申塔のそばには大きな石が二つあります木の根元にあるのは力石庚申塔の前にあるのは 寺院の礎石のようですどこから運んできたのでしょうか?かなり大きな建物の礎石と思われますこの礎石は力比べや力自慢のために ここに持ち込まれた石かもしれません除堀 七社神社埼玉県加須...

  • 旧騎西町 前玉神社の力石

    記事 NO.8047 彩2023 夏の石見学 力石を歩く2023年7月22日訪問根古屋前玉神社(鴻巣市)根古屋 前玉神社石をみる境内入口には加須市教育委員会(旧・騎西町教育委員会)設置の説明板「前玉(さきたま)神社」は「まえたま神社」とも呼ばれています説明板の横には力石が置かれています判読できませんが 文字が刻まれていた跡があります赤い鳥居の左に プレハブ小屋が見えますプレハブ小屋の脇には黒っぽい石があり刻まれた...

  • ★★★下谷 稲荷神社で見かけた石

    記事 NO.8046 彩2023 夏の石2023年7月5日訪問下谷稲荷神社(鴻巣市)正一位稲荷大明神鳥居横鳥居横の木の根元に石があります力石でしょうか?刻字はありませんが力石のようにみえますこんな石が 神社の境内や鳥居のそばには たくさんあると思います下谷 稲荷神社埼玉県鴻巣市下谷136-2撮影:2023年7月5日 石散歩 石めぐり 石は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 鴻巣市境 天神社に行ってみると

    記事 NO.8045 彩2023 鴻巣の力石2023年7月10日訪問境 天神社(鴻巣市)力石ありました境の天神社拝殿と本殿の間に力石がありました不思議な空間にある力石です力石が置かれている小石には 力石を囲むように苔がありますが力石はきれいで苔がありません誰かが力石を洗っているのでしょうか?文字が刻まれていますが判読できませんでした汚れのないきれいな状態です拝殿と本殿との間に置かれた力石でした境 天神社埼玉県鴻...

  • 夏だ力石だ判読だ

    記事 NO.8044 彩2023 夏の力石2023年7月5日訪問下谷氷川神社(鴻巣市)判読してみました五つの力石下谷氷川神社の力石をみてきました拝殿前には 3つの力石があります説明板もありますが「力石(□□ら□□) ・・・・若者たちはこの力石を持ち上げて・・・・」しか判読できませんそれでは力石に刻まれた文字の判読に挑戦です▽右端の石には文字が刻まれていますが 「目」の文字以外は判読不能です▽真ん中の石には「 下谷村□□...

  • ★★★郷地観音堂に行ってみた

    記事 NO.8043 彩2023 鴻巣石めぐり中2023年6月27日訪問郷地観音堂(鴻巣市)郷地観音堂観音堂再建御開帳記念碑の周りの石記念碑を囲む石の中に ひときわ目立つ石が松の根元にあります力石のようですがどうでしょう?近づいてみてみましょう文字の跡があるような ないようなどうでしょうか?...

  • 安福寺観音堂のアジサイと気になる石

    記事 NO.8042 彩2023 初夏の観音堂2023年6月27日訪問安福寺観音堂(鴻巣市)紫陽花に誘われて観音堂そして謎の石竹林公園に隣接する安福寺の紫陽花が奇麗だったので寄ってみました紫陽花にうっとりしていると観音堂の横に謎の石何でしょう?奉納した石のようにみえますが? 謎です紫陽花に誘われて不思議な石に出会いました花や石は 私たちに感動を与えてくれます安福寺埼玉県鴻巣市郷地522撮影:2023年6月27日 石散...

  • 緑道と石

    記事 NO.8041 彩2023 初夏の竹林2023年6月27日訪問竹林公園(鴻巣))ふるさと総合緑道竹林公園涼みたくて ちょっと寄ってみたら不思議なストーンサークル何のためにこのように石が置かれているのでしょう?石のことは考えず ゆっくり休憩です緑は心を癒してくれます奥に進むと また不思議な石公園の隣には元荒川が流れ船着場で船荷を積み下ろしするために使っていた石段=雁木(がんぎ) がありますこの辺りは 大正期ま...

  • ラベンダー山のラベンダーと支所庁舎前のラベンダー

    記事 NO.8040 彩2023 爽やかな香りにつつまれて2023年6月18日訪問しらさぎ公園・菖蒲総合支所庁舎初夏を彩るラベンダーしらさぎ公園ラベンダー山のラベンダー蜂や蝶が飛び回っていますラベンダー山から菖蒲総合支所庁舎前へご存じですか? 本多清六博士強い香りの ラバンディン・ラベンダー系グロッソ3年ぶりに賑わってますそろそろ花の見頃が終わります令和5年の久喜市菖蒲町のラベンダーでした菖蒲総合支所庁舎久喜市...

  • ★★★櫛引氷川神社の力石

    記事 NO.8039 彩2023 大宮区石めぐり2023年6月21日訪問櫛引氷川神社(さいたま市大宮区)境内の力石櫛引町 氷川神社本殿の東側に鎮座する八幡宮と猿田彦神宮後ろには「上木崎村」と刻まれた力石この辺に上木崎村があったかな?現在浦和区の上木崎から担いできたのでしょうか?その近くには土留に使われている力石がありますそして奥の方には力石が三つあります二つの石には四角い穴があります何の穴でしょうか? 不思議...

  • 6月の神社にて

    記事 NO.8038 彩2023 花が詰まった手水鉢花手水6月撮影:2023年6月18日カメラ:ニコン-Nikon D7500 花散歩 花めぐり 花は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 100年経っても色あせない図鑑

    記事 NO.8037 彩2023 宝が詰まった図鑑100年経っても色あせない!新日本植物圖鑑牧野富太郎昭和45年4月25日 二十版新日本植物圖鑑撮影:2023年6月19日カメラ:ニコン-Nikon D7500 花散歩 花めぐり 花は友だち(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 権現堂桜堤 権現堂公園のあじさい

    記事 NO.8036 彩2023 権現堂公園/紫陽花日和2023年6月15日訪問権現堂桜堤 権現堂公園(幸手市)雨の紫陽花Beautiful hydrangeas花の名所にも人が増え 賑わいがもどってきました満開の紫陽花ですたくさん人が訪れると 花は美しく咲き乱れますたくさんの人たちに見られれば見られるほど美しさが増す花 花 花本当に不思議ですコロナ禍がおさまり 紫陽花の美しさが戻ってきました去年と比べるとアナベルの花数も多いです ...

  • 紫陽花と力石

    記事 NO.8035 彩2023 満開紫陽花2023年6月6日訪問上蛭田 稲荷神社(春日部市)紫陽花咲く境内に力石梅雨の季節赤い鳥居に白い紫陽花紫陽花の根元には力石6月の力石は紫陽花が似合います上蛭田稲荷神社埼玉県春日部市上蛭田撮影:2023年6月6日カメラ:ニコン-Nikon D7500 ...

  • ★★★春日部市上大増新田 香取神社へ行ってみると...

    記事 NO.8034 彩2023 春日部石めぐり2023年5月27日訪問上大増新田香取神社(春日部市)力石!上大増新田 香取神社この香取神社には力石があります木の根元には「二十八メ目」と刻まれた力石その手前には「三十六メ目」と刻まれた力石これらの力石の他に明治初期に高低測量を行うために設けられた几号高低標(几号水準点)がありますそしてその周りには......

  • 鴻巣~赤いひなげしの花のメッセージ

    記事 NO.8033 彩2023 ポピーアピール2023年5月18日訪問馬室荒川河川敷(鴻巣市)ポピー・ハッピースクエア2023日本一広いポピー畑で平和を願う赤いポピーには二度と戦争を繰り返さないように という願いが込められていますイギリスでは11月11日をRemembrance Dayとし第一次世界大戦の戦没者追悼行事が行われバスや建物の壁も赤いポピーの花の模様で埋め尽くされます赤いポピーの花を見て戦争と平和について考えるてみ...

  • ★★★春日部市倉常 愛宕神社

    記事 NO.8032 彩2023 5月の石めぐり2023年5月12日訪問倉常愛宕神社(春日部市)倉常 愛宕神社力石に誘われて4月に この神社で力石を探しましたが 見つかりませんでした△これらの石は力石ではないと思い素通りしました後日「埼玉の力石」(髙島愼助 岩田書院)で調べてみると矢印の二つの石が力石のようです石の写真の背景を比べてみるとまさに この二つの石が力石です私には どうみても力石にはみえませんでしたなぜだか...

  • ピークだ! 与野公園のバラ

    記事 NO.8031 彩2023 春の花めぐり2023年5月10日訪問与野公園(さいたま市)与野公園のバラ園2023甘~い香りに誘われて与野公園のバラがピークをむかえました今年のバラも綺麗です!気温も上がってきて 香りも最高!!入園料は無料!広ーいバラ園です約200種・3,000株のバラが咲き誇りますバラの香りに包まれて散歩するのもいいですね与野公園のバラ園埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目地内撮影:2023年5月10日 ...

  • ★★★杉戸町堤根 香取神社の力石

    記事 NO.8030 彩2023 杉戸石めぐり2023年5月5日訪問堤根 香取神社(杉戸町)堤根香取神社2023境内の石堤根の香取神社拝殿脇には力石が3つ置かれています拝殿前には1つと思われていましたが▽この石も力石のように見えますその他 境内には刻字がはっきりある力石が1つあります...

  • ★★★西大輪神社の石

    記事 NO.8029 彩2023 旧北葛飾郡鷲宮町2023年4月4日訪問西大輪神社(久喜市)久喜市 西大輪神社五つの石み~つけた「埼玉の力石」(髙島愼助 岩田書院)掲載の北葛飾郡鷲宮町の大輪神社今は西大輪神社になっていました西大輪神社の住所もネット上では正確にわからずどうにかこうにか やっとたどり着きました石碑の周りには五つの大きな石がありました石碑が建立した後に置かれた石だと思います一つずつみていきましょう...

  • 力石と謎の生き物

    記事 NO.8028 彩2023 シルバーメタリック2023年5月5日訪問西光寺(宮代町)銀色に輝く 謎の生き物力石の上を歩く力石を撮影していると 銀色に輝く小さな生き物が動いています▽赤い丸の中にいるのが 銀色に輝いている虫ですピカピカ光っています▽下の写真の力石の上にも写っていますが どこにいるか分かりますか?下の方に降りてきました近づいて撮影です露出オーバー 銀色が真っ白になってしまいました地面に下りてき...

  • ★★★久喜市八甫 鷲宮神社の石

    記事 NO.8027 彩2023 春の石めぐり2023年4月27日訪問八甫 鷲宮神社(久喜市)武蔵国 八甫 鷲宮神社旧北葛飾郡鷲宮町参道を進み二の鳥居をくぐると見えてくるのがケヤキの根元の力石大きさは 70余×42×18余cmさらに進み本殿裏には諏訪大明神が鎮座その鳥居の前には力石が二つ右側の力石には「奉納 五拾貫目 天保□□年 亥六月吉日」と刻まれています33余×46×42cm左側の力石には「奉納 三拾貫」の文字があります21余×41×...

  • 2023 玉敷神社の藤

    記事 NO.8026 彩2023 藤の季節2023年4月27日訪問玉敷神社(加須市)騎西の藤2023藤の名所藤の香りは最高!玉敷神社の藤です今がピークです今年も 藤まつり俳句大会の入賞作品が掲げられています昨日(木曜日)午後の藤です 土曜日の午後までもつといいですねそして 力石拝殿脇にある力石をみに行ってみると台座の上から土の上に移動されていました石を持ち上げたら元の位置に戻してもらいたいものです▽去年まではい...

  • 春日部市米崎 愛宕神社の石

    記事 NO.8025 彩2023 2月の写真から2023年2月21日訪問米崎愛宕神社 (春日部市)愛宕神社の力石と石ふたつ境内を歩く春日部 米崎愛宕神社の境内には力石がひとつあります文字が刻まれていますが判読は困難です力石から望む鳥居鳥居脇の庚申塔の後ろには謎の石がふたつありますいったいこの石はなんなのでしょう?神社には謎の石が多いですね愛宕神社埼玉県春日部市米崎208撮影:2023年2月21日 埼玉再発見 ぐるっと...

  • ツツジのお山

    記事 NO.8024 彩2023 東松山花遊2023年4月19日訪問物見山公園(東松山市)物見山のツツジたけのこのうまい季節物見山公園埼玉県東松山市岩殿243-2撮影:2023年4月19日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉花めぐり(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • ★★★八甫白山神社

    記事 NO.8023 彩2023 力石かな?2023年4月4日訪問八甫白山神社 (久喜市)八甫白山神社の石埼玉石めぐり!社殿はないが鳥居がある珍しい神社県道3号と加須幸手線バイパス152号との丁字路付近旧鷲宮町に鎮座しています鳥居の前 左右に 大きな石があります左の石も気になるが右側の石は力石か?ただの石か?力石どうか分からない寸法は56×47×23余cmサツキツツジに寄り添う謎の石でした八甫 白山神社埼玉県久喜市八甫撮...

  • ツツジの季節♪

    記事 NO.8022 彩2023 埼玉花遊2023年4月17日訪問物見山公園(東松山市)東松山2023年ツツジの名所奥に見えるのが埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)の展望塔物見山公園埼玉県東松山市岩殿243-2撮影:2023年4月17日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉花めぐり(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • ご存じですか「姫石」

    記事 NO.8021 彩2023 ちょっと変わった力石22021年10月6日訪問中川 中山神社(さいたま市)中山神社にてさいたま市の力石中山神社の御火塚の四隅には力石が置かれていますその中の一つに「姫石」がありますこの石が「姫石」で弘化四年(1847)に奉納された力石です「姫石」と名付けられた理由がわかりますか?丸の部分を拡大してみますお分かりですね子宝や子孫繁栄を願いまたそれを感謝し奉納された力石だと思います中...

  • 男根型の力石!

    記事 NO.8020 彩2023 ちょっと変わった力石2023年4月4日訪問間鎌稲荷神社(久喜市)間鎌稲荷神社にて旧北葛飾郡栗橋町の石男根です男根です男根型の力石です文字の刻まれていた跡がありますどんな文字が刻まれていたのか気になります男根を強調する線の入った石は初めて見ました多くの力石は男根を強調する線が入っていない型です人工芝の境内も珍しいですね間鎌 稲荷神社埼玉県久喜市間鎌103撮影:2023年4月4日 埼...

  • ★★★東中野香取神社で

    記事 NO.8019 彩2023 なかなか見つからない力石2023年2月21日訪問東中野香取神社 (春日部市)東中野香取神社で力石探し境内を探したが見つからないやっと見つけた集会所裏の防災倉庫脇四つの石がありました一つの石には「目」のような文字が刻まれています四つの石の他に石仏群 石碑の前に一つ刻字の跡のようなものが見られますそして 帰り際に見つけたのが神社にあった石材と共に境内の土留めに利用されたとみられる...

  • 春うらら

    記事 NO.8018 彩2023 春陽力石2023年4月4日訪問香取神社 (久喜市)三十五メ目と猫何思う猫猫が力石をみつけるとクンクンクンクンクンクンチュ~💛春うらら猫もチュ~する力石香取神社埼玉県久喜市撮影:2023年4月4日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 足あと

    記事 NO.8017 彩2023 桜並木と登山家加藤保男之墓2023年3月31日訪問市営霊園 思い出の里 (さいたま市)墓地の桜自然を愛し桜 桜 桜毎年 美しい姿を見せてくれるこの時期に本当に美しい桜並木!この桜並木の脇には登山家加藤保男之墓加藤保男(かとう やすお)1949年〈昭和24年〉生まれ世界初のエベレスト3シーズン(春・秋・冬)登頂同級生・友人もたくさんいるはず歴史調査の達人もいるはず貴重な歴史を未来に残す...

  • 地蔵尊 庚申塔 石塔 力石

    記事 NO.8016 彩2023 太ったお腹2023年3月7日訪問下鳩山集会所 (加須市)地蔵尊 庚申塔 石塔集会所の石下鳩山集会所の前には 地蔵尊 庚申塔 石塔が並んでいます地蔵尊 庚申塔 石塔の後ろを覗くと大きな石が置かれています力石のようです太ったお腹のような形をした石おへそまでありますよ地蔵尊 庚申塔 石塔の後ろの目立たない力石ですもしかすると 以前は地蔵尊の隣(赤い所)に置かれていたのかもしれません下鳩山集...

  • 地域の宝 力石

    記事 NO.8015 彩2023 大切にされている力石2023年3月20日訪問川田谷 雷電神社 (桶川市)桶川市川田谷雷電神社庚申塔脇の力石社殿の左 後ろの方に鎮座する庚申塔と力石力石は一部欠損がみられますが大切に保存されています寶暦三年奉納力石三十五貫酉四月吉日 天宝暦3年奉納の力石(270年前)と享和2年建立の庚申塔(221年前)が並んでいます力石を大切に扱っている地域は犯罪も少なく住みやすいように感じます川田谷 ...

  • 手水鉢の盃状穴と力石の「+」

    記事 NO.8014 彩2023 謎の彫刻2023年3月20日訪問小針領家 浅間神社 (桶川市)小針領家気になる手水鉢と力石小針領家の浅間神社には力石が二つあります力石の刻字は確認できませんでした気になったのは手水鉢の線状の窪みです窪みの深さが左右違うのです正面から見ると左側の窪みが深いのです大間木稲荷社や大間木氷川女体神社の手水鉢も左側の窪みが深くなっていましたそんな手水鉢の窪みには どんな意味があるのでしょ...

  • 鎮守の森の力石

    記事 NO.8013 彩2023 桶川市内最古の神社2023年3月20日訪問篠津 多気比売神社 (桶川市)ひめみやさまの力石木漏れ日の美しい境内桶川市内最古の神社多気比売神社(たけひめじんじゃ)に鎮座する力石の写真紹介です鳥居脇にそびえる大シイ樹齢は約600年と推定されている古木の風格が漂う御神木ですその前に力石が二つあります「力石二つ並んで競い合い(興仙)」多気比売神社の力石この力石は本会の力石調査員によって調...

  • 手水鉢の盃状穴

    記事 NO.8012 彩2023 気になる気になる2023年3月16日訪問附島氷川女体神社 (さいたま市)線状の盃状穴附島氷川女体神社の手水鉢大間木稲荷社のすぐ隣 西120mに鎮座する氷川女体神社に寄ってみましたここの手水鉢にも線状の盃状穴がありますしかも 線状しかも 左側の窪みが深い左側がたくさん削られ右側はそんなに削られてはいません安永九年六月に奉納された手水鉢です大間木稲荷社の手水鉢も左側が深く右側が浅い溝でし...

  • 大間木稲荷神社の力石と手水鉢

    記事 NO.8011 彩2023 見沼に魅せられて2023年3月16日訪問大間木稲荷神社 (さいたま市)力石と手水鉢大間木稲荷社舟運(見沼通船)で栄えた八丁に鎮座する稲荷社御由緒をご覧ください小さな神社ですが力石が5つありますその中に刻字が確認できる石が2つありました△四十三メ目△奉納 五拾六メ目 又五郎手水鉢には線状になった窪みがあります窪みをよくみると左側の窪みが深く ほとんど縁が無くなっています天保六年二月...

  • 川柳町 久伊豆神社の力石をみて

    記事 NO.8010 彩2023 見て覗いて力石2023年2月24日訪問川柳町 久伊豆神社 (越谷市)川柳町の久伊豆神社力石あれこれ久伊豆神社の境内に入って目立つのが石置き場の力石石には盃状穴があります石置き場に置いておくのはもったいない! と思いました拝殿の手前 左側にも力石この力石は大切にされているようです文字が刻まれていると大事に扱われるのでしょうか?「奉納御宝前 三十メ目 八条領伊原村」の文字裏側を覗く...

  • 林泉寺 不動堂裏の力石

    記事 NO.8009 彩2023 盃状穴のある力石2023年3月13日訪問増林 林泉寺不動堂 (越谷市)不動堂人目につかない力石増林の林泉寺に行ってみると不動堂 裏にひっそり 力石大きな窪みが目立ちます小さな窪みもたくさんあります様々な大きさの窪みが星座のようで神秘的です奉納 四拾二メ目今井□次郎この石には秘密がたくさんかくされているような気がします林泉寺 不動堂埼玉県越谷市増林3818撮影:2023年3月13日 埼玉...

  • 力石から感じること

    記事 NO.8008 彩2023 枝垂れ梅と力石2023年3月7日訪問間宮 大白天神社 (さいたま市)間宮大白天神社の力石枝垂れ梅が咲きました満開の枝垂れ梅の下には力石マスク取り 梅の花降る 力石力石の隣のには謎の石力石のパワーはどこから生まれているのでしょう?力石は観ているだけでも元気がでてきますそしてまた 力石は私たちに何か大切なメッセージを送っているいるような感じがする今日この頃です間宮 大白天神社埼玉...

  • パワーストーン パワースポット

    記事 NO.8007 彩2023 河津桜周辺の石2023年3月7日訪問鷲宮 稲倉魂神社 (久喜市)青毛堀川沿いパワーストーン鷲宮の青毛堀川は河津桜と菜の花が満開!初夏のような暖かさの埼玉県です「鳳凰石」の鎮座する良学院から東へ200mほど歩くと稲倉魂神社がありますそして不思議な石 形は力石ですが四角い穴がある 何のための穴だろう? 謎よくみると 文字が刻まれています明治十八乙酉二月初午横濱花咲町長谷川善太郎(後か...

  • 鷲宮 鳳凰石

    記事 NO.8006 彩2023 河津桜満開!2023年3月7日訪問鷲宮 良学院 (久喜市)青毛堀川河津桜と力石川面に映る桜も美しい河津桜と菜の花 すっかり春です青毛堀川流域にある良学院には「鳳凰石」と刻まれた力石があります御利益がありそうな石です鳳凰とは中国の神話に出てくる伝説の霊鳥ですこの「鳳凰石」には愛と幸せを運んでくる力があるような感じがします鷲宮 良学院埼玉県久喜市鷲宮595撮影:2023年3月7日 埼...

  • 青毛堀川沿いの桜と力石

    記事 NO.8005 彩2023 河津桜満開!2023年3月7日訪問青毛堀川 (久喜市)埼玉の河津桜は満開!久喜市青毛堀川沿い2023年3月7日 河津桜が満開です今週いっぱい楽しめると思います青毛堀川の宮前橋(鷲宮神社付近)から下流のさいたま栗橋線までの約2.5kmに300本以上が植栽されています川の流域には 砂原集会所があり隣には小さな日枝神社そこには 盃状穴のある力石!木の根元から力石の後ろを覗くと「上内村氏子」の文字...

  • 願い石

    記事 NO.8004 彩2023 春日部の力石2023年2月21日訪問米島 香取神社(春日部市)「心のよりどころ」となった力石願い石米島香取神社の「願い石」を紹介します本殿左の奥に「願い石」が鎮座しています多くの人の 心のよりどころになっているようですこの「願い石」は 以前は御神木の根元にあった「力石」です願い石願い石はその昔、力くらべに使われていたと言われ、高さ約60cm 幅約40cm重さは約87Kgあります。天変地異...

  • 大切にしたい力石

    記事 NO.8003 彩2023 越谷の力石2023年2月24日訪問越ヶ谷(越谷市)判読できるかな?記事 NO.8000の石この石には文字の跡があります判読できる文字はあるでしょうか?きびしいですね 難しいですなんとなく一字だけ「力」という文字があるような感じがします消えゆく刻字忘れゆく力石力石はただの石ではありません先人たちの歴史が詰まった宝石です越ヶ谷の力石埼玉県越谷市越ヶ谷撮影:2023年2月24日 埼玉再発見 ぐ...

  • 消えた稲荷神社

    記事 NO.8002 彩2023 春日部石めぐり2023年2月21日訪問永沼稲荷神社(春日部市)消えた神社力石はどうなった?稲荷神社がなくなってます力石は無事でしょうか?ありました! 「奉納 米﨑村」の力石 無事です!現在 お宮を建て替え中とのこと力石は新しくなった稲荷神社に丁寧に奉納するそうですよかった よかった稲荷神社埼玉県春日部市永沼撮影:2023年2月21日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり(C)heihei's stud...

  • 会田石

    記事 NO.8001 彩2023 越谷石めぐり2023年2月24日訪問新町八幡神社(越谷市)不思議な空間スナックと神社とマンションと力石昭和の雰囲気が漂う参道鳥居の先には高層マンションそして拝殿前には力石いろいろな時代が交錯する新町八幡神社です日本では鍛錬や娯楽として 江戸時代から明治時代まで力石を用いた力試しが盛んに行われていました左の力石には立派な文字が刻まれています「會田石」右の石には文字が確認できませ...

  • 観音堂から横田診療所裏のお宮まで歩いてみた

    記事 NO.8000 彩2023 越谷石めぐり2023年2月6日訪問越ヶ谷3丁目(越谷市)三丁目の石観音堂~横田診療所裏観音堂は越ヶ谷3丁目か5丁目かよく分かりませんがいくつかある石の中に力石があります「奉納 二十・・・」の文字が見えます観音堂を後にして3丁目に出ます一方通行の道を 西にちょっと行くと力石のようなものが見えます文字の刻まれた跡もあります写真を撮り 広い通りを渡り 次の通りを左に折れ東武伊勢崎線 越谷...

  • 二つの下柳雷電神社

    記事 NO.7999 彩2023 神社と石めぐり2023年2月15日・21日訪問下柳 雷電神社(春日部市)ふたつあった!下柳の雷電神社南に鎮座する雷電神社その力石(南の力石)2つの神社は南北に およそ600m離れています北に鎮座する雷電神社その力石(北の力石)それぞれの神社に 一つの力石があります下柳 雷電神社埼玉県春日部市下柳撮影:2023年2月15日下柳 雷電神社埼玉県春日部市下柳撮影:2023年2月21日 埼玉再発見 ...

  • にほんブログ村 歴史・思想【公式】

    ツイッターでみつけた▼力石に魅せられて 姫は今日も石探し・なんじゃ、こりゃ・当たるも八卦…・燈明石#ガン病棟 #ガン病棟 #ガン病棟気になる方は要チェックです✨ ↓↓↓↓▼力石に魅せられて 姫は今日も石探しhttps://t.co/kqg6xxAbEe— にほんブログ村 歴史・思想【公式】 (@blogmura_rekisi) February 19, 2023...

  • 力石と猫

    記事 NO.7997 彩2023 春日部石めぐり2023年2月15日訪問下柳 雷電神社(春日部市)力石!We love stone.猫が力石をみつけたぞ~その価値に 猫もとびつく 力石日本の文化 力石を大切にしましょう!下柳 雷電神社埼玉県春日部市下柳撮影:2023年2月15日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010...

  • 砂丘の中の力石

    記事 NO.7996 彩2023 春の埼玉石めぐり2023年1月4日訪問小渕 鷺神社(春日部市)埼玉の砂丘に力石!小淵河畔砂丘(こぶちかはんさきゅう)砂丘に力石があります力石の文字がくっきりここは春日部市最大級の小淵河畔砂丘(こぶちかはんさきゅう)に鎮座するちょっと珍しい鷲神社・鷺神社です何が珍しいのか 杉戸町教育委員会の説明板をお読みください▽境内中央より右側が杉戸町本郷(飛び地)の鷲神社境内中央より左側が春...

  • 春のウオーキング情報

    記事 NO.7995 彩2023 春のウオーキング案内蓮田駅東口~令和5年3月26日(日)蓮田さくらの名所めぐり春だ!さくらだ!ウオーキング蓮田さくらの名所めぐり■期日令和5年3月26日(日)■集合蓮田駅東口 午前8:00■コース蓮田駅東口出発~橋宮前~<元荒川桜堤>河川敷公園~新荒川橋~<元荒川桜堤>~~<西城沼公園>~関山交差点~関山橋~山之内公園~<綾瀬川桜堤>~境橋~亀甲橋青少年ホーム~~<見沼代用水さく...

  • 弥十郎の力石

    記事 NO.7994 彩2023 越谷力石めぐり2023年2月6日訪問弥十郎 稲荷神社(越谷市)弥十郎稲荷神社いくつあるかな力石拝殿の右手に力石が4つ仲良く並んでいます向かって左の石から 刻まれた文字をみていきます△奉納力石□△奉納 力石五十一メ余弘化四丁未□ 八月吉日当所 中村常右ェ門△奉納三十六メ目(側面)寛政七年九月 弥十郎村△(判読不能)4つの力石の他に土留に使われている力石があります4つの力石の中に入れて...

  • 歴史講座「三ノ宮卯之助の生涯と力石の現況」

    記事 NO.7993 彩2023 講座案内歴史講座令和5年2月9日(木)三ノ宮卯之助の生涯と力石の現況過去から未来へとつながる話題■日時2月9日(木)、10:00〜12:00■会場市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室■内容市にゆかりの深い三ノ宮卯之助の生涯と力石の現況を調査した結果報告をスライドを使って分かりやすくお話しします■講師NPO法人越谷市郷土研究会■定員40人(申込み順)■費用無料オリジナルサイトで確認する 埼...

  • 見沼でサンピラー現象???

    記事 NO.7992 彩2023 太陽のミステリー2023年1月29日訪問某スーパーマーケット(さいたま市)天に延びる光何じゃ? すごーい! 初めてみた買い物に出かけた時 光の柱に遭遇2023年1月29日16時48分携帯で撮った写真ですサンピラー現象でしょうか?チンダル現象の一種でしょうか?天高くのびる謎の光柱ですたくさんの人が目撃したと思われる 謎の現象でしたスーパーマーケットの駐車場埼玉県さいたま市見沼区撮影:2023年...

  • 新倉 東林寺 手水鉢の盃状穴

    記事 NO.7991 彩2023 穴に込めた祈り2022年11月13日訪問新倉 東林寺(和光市)東林寺山門前力石の先には盃状穴東林寺 参道の力石参道を進むと山門の手前に手水鉢が二つ左の手水鉢盃状穴がたくさん右の手水鉢赤みのある珍しい石にも盃状穴謎の穴ですいつの日かミステリーがヒストリーに変わると嬉しいですな新倉 東林寺埼玉県戸田市新倉2-4-46撮影:2022年11月13日 埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり(C)heihei's stu...

  • 新曽妙顕寺の盃状穴

    記事 NO.7990 彩2023 安産祈願2022年11月22日訪問新曽妙顕寺(戸田市)新曽妙顕寺日蓮在世中に建立されたお寺戸田市にある日蓮宗の古刹の山門前には「南無妙法蓮華経」の文字が刻まれた題目法塔が左右にあります日蓮が佐渡流刑の途中この地域の地頭職「隅田五郎時光」の妻が難産で苦しんでいるのを安産祈願により助け それを感謝した時光が一堂を建立して日蓮の高弟である日向を招請して弘安4年開山したと伝えられていま...

  • ただの穴だと思って侮ることなかれ

    記事 NO.7989 彩2023 師走の力石めぐりより62022年12月26日訪問谷中 諏訪神社(川島町)力石と手水鉢気になる穴川島町谷中の諏訪神社 参道入口には 両脇に力石があります左に置かれた力石には刻まれた文字は確認できませんが右側の石には「奉納 力石三十貫目 享保十八 丑三月 比企谷中村」 と刻まれています拝殿手前 参道左側の手水鉢をみると溝状の窪みがあります溝状の窪みは 縁に彫られた線状の模様が風化したも...

  • いよいよ 夜11時15分から放送です

    記事 NO.7988 彩2023 力石ワールド全開2023年1月16日(月)放送よる11時15分激レアさんを連れてきた。力石 ちからいし 力石 ちからいし 力石 ちからいし明日の #激レアさん はある理由で巨大な石を持ち上げちゃったせいで地元の北陸地方を大パニックにさせちゃった人!実はこの怪事件のきっかけは江戸時代だった!?事件の真相に#千葉雄大 さん#ファーストサマーウイカ さん抱腹絶倒!?🤣明日よる11時15分から! pi...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へいへいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へいへいさん
ブログタイトル
へいへいのスタジオ2010
フォロー
へいへいのスタジオ2010

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用