chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
産後ダイエット/スッキリ大辞典 http://afterbirth-diet.seesaa.net/

産後のママさんへダイエットに役立つ情報をお届けしています。

ダイエットブログ / 産後ダイエット

※ランキングに参加していません

チェリ
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2007/02/08

arrow_drop_down
  • ブックスダイエット

    "食べたい欲求を我慢しない"がテーマのダイエット法。 「朝食はたくさん、夕食は少し」「1日3食よりも2食の方が太る」などのダイエットの常識は一切気にせず、"1日1快食"することで、体も心も健康的なダイエットです。 続けていると味覚が変化し、体にやさしい和食中心の食生活になじんできます。「もう、空腹からくるストレスはいやだ」という人は一度試してみてはいかがでしょうか!? ■ブックスダイエットの良い点…

  • リセットダイエット

    リセットダイエットって… 1週間だけ脂肪になりやすい「炭水化物」「糖質」「脂分」を我慢して、体についた余分な脂肪をすべてエネルギーとして消費するダイエット。そのかわり脂肪の燃焼を促進する「たんぱく質」「ビタミン類」「ミネラル類」をバランスよく摂ります。1週間で目に見える効果があるので「すぐやせたい女性」におすすめです。 ■リセットダイエットの良い点 ・1週間という短期間な…

  • 太り方イロイロ【ダイエットの基礎知識】

    太ると言っても人それぞれ、いろいろな太り方がありますね。 どんな太り方があるのか見てみましょう。 ■脂肪太り 摂取カロリーの摂りすぎからくる肥満。胃袋が大きくなっているので、満腹感が得られるまで時間がかかります。また血液中の脂肪が増えるため血がドロドロにもなります。脂肪太りを解消するには脂肪を柔らかくすることが先決で、マッサージやストレッチが効果的です。 脂肪太りはこんな人 ・体を動…

  • あなたの肥満度をチェックしましょう【ダイットの基礎知識】

    肥満は体重ではなく体全体に占める脂肪の割合「体脂肪率」で判断します。体重が軽くても筋肉が少なく脂肪の多い人はやはり肥満体と言えます。 体脂肪率は体脂肪計で測れますが、もっていない場合はBMI(body mass index)値でチェックできます。 BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m)) 標準はBMI値”22”と言われています。 18.5未満 …やせすぎ 18.5以上〜25未満…普通 25以上〜30未満 …肥満(1度) 3…

  • あなたが失敗したダイエットは体力的にも金銭的にも無理がありませんでしたか?<br />

    お金をかけず楽してダイエットする方法はあるのか? ダイエットをはじめても急に成果は出ないものですよね・・・ 成果がきちんと出るまで、早くて3ヶ月ぐらいかかるんじゃないでしょうか? もし3ヶ月よりも早く成果が出たとしてもすぐにリバウンドしてしまうことぐらい、ダイエット経験者の方だったらお解かりになると思います。 私は、 「ダイエットに投資する金額とダイエットに成功する…

  • ダイエットを今まですぐにあきらめてしまっていた人でも6ヶ月間、続けられる方法とは・・・?

    ダイエットをする上でのマインドについて語ってる記事。 何よりもまず大切なことだと思います。 でもやっぱり難しいんですよね〜 産後ダイエットで産後太りを解消!!さんのブログより http://sangodiet.com/1/000050.html 突然ですが、ダイエットを成功した人と失敗した人の違いって何だと思いますか? これがわからなければ一生、ダイエットに成功することは出来ないんじゃないかなと思います。 …

  • 摂取カロリーと消費カロリー【ダイエットの基礎知識】

    ◎〜ダイエット〜摂取カロリーと消費カロリー ■摂取カロリー 食べた物から発生するエネルギーのことで、糖質、脂質、たんぱく質の3つがあります。 ■消費カロリー 体の中で使われるエネルギーのことで、基礎代謝量、活動代謝量、食事誘発性熱代謝量の3つがあります。 ★基礎代謝 消費カロリーの中でも一番ウエイトが高いのがこの基礎代謝で、全体の6割〜7割を占めます。基礎代謝は体を動かさなくても呼吸を…

  • 太るメカニズムとやせるメカニズム【ダイエットの基礎知識】

    ◎〜ダイエット〜太るメカニズムとやせるメカニズム 「太る」というのは、摂取カロリーが消費カロリーよりも多くなり、あまったカロリーが脂肪として体にたまった結果によるものです。裏を返せば、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば、やせるという理論が成り立ちます。(^^)v それでは脂肪を1kg減らすには、どれぐらいカロリーを消費したらいいんでしょうか? これは雑誌なんかによく載っていますからご存知…

  • 体をゆがめるやってはいけない姿勢

    悪い姿勢や習慣はゆがみの原因ですが、それには以下のようなものがあります。 1.足を組んで座る 2.前かがみになってパソコン作業をする 3.椅子に浅く腰掛ける 4.横座りをする 5.片ひじを立てて寝転ぶ 6.椅子に座るとき、つま先を立てて座る 7.左右どちらかに重心をかけて立つ 8.片側だけに重いバックをを下げて歩く これらはどれも私たちが日常的にやっていることですが、裏を返せばそれだけゆがみが身近にあるとい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チェリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェリさん
ブログタイトル
産後ダイエット/スッキリ大辞典
フォロー
産後ダイエット/スッキリ大辞典

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用