chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志学塾長
フォロー
住所
東京都
出身
山口県
ブログ村参加

2007/01/25

arrow_drop_down
  • 5月の英検に向けて

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよ春が来ましたね 春休みの間に予習を進めて 余裕をもって、新学期を迎えましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 高校生のルーティング 勉強の習慣付け

    春期講習が26日から始まっています。 この春期講習から今年は高1,2生の古典、国語、を中心に教えています。 鉄人の英語とと…

  • ガリバーブログ第286回「ホワイトホール その1」

    みなさんこんにちは!今週は先週に比べて気温が低い日と雨が多く、風邪を引きやすい気候でしたね。体調にはくれぐれもお気を付けください。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で4

  • 算数パズル道場

    本日は、春期より継続して進めているパズル道場を皆様にご紹介しようと思います。 これは、どうやって粘り強く数や図形の性質を考える力を付けられるか? と言うことに的を絞って開発されたもので、単純なルールを守りつつしかし、 複雑な問題をこなしていくという形のものです。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミの飯倉です 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミの[[合格実績 https://shigakuzemi.info/coachin…

  • 鉄人より 私は単語暗記が嫌いでした

    高校時代、理系だった鉄人は「覚えろ」式の学校英語が、大嫌いでした。 とはいえ、学校英語を放棄して受験英語と直接向き合った鉄人でしたが、どの受験参考書でも「事実」についての…

  • 春期講習開始!

    本日から春期講習が始ま…

  • 鉄人より 新高1生へメッセージ

    新高1の諸君、まずは高校合格おめでとう! \1年間の受験勉強、推薦入学対策等を乗り越え、晴れて高校生になれた新高1生諸君は、期待と希望を胸に毎日を過ご…

  • 英検合格率90%超!

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 すっかり初夏の陽気になりました この気持ちよい季節に スタートダッシュを切りたいですね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 3月は受験報告月間 いい受験とは?

    3月は毎週土曜日に保護者様向けに大学入試報告会を行わせていただきました。 中学、高校、大学入試の報告会を兼ねて受験方法等を説明させていただきました。 中学入試は飯倉講師、高校入試は…

  • ガリバーブログ第285回「中3 3月の理科の授業風景」

    みなさんこんにちは!今週も気温の変化が激しい週でしたね。水曜日に雪が降ったと思ったら、土曜日には20度越え来週は今週と逆で土曜日に気温が大きく下がるそうです。体調に気を付けて過ごしましょう。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動…

  • 鉄人より 仮定法は「ウソ」の話

    「仮定法」は現実とは裏腹な「ウソ」の仮定をし、その結果を推量する法です。例えば、貧乏な人が「お金がなくて、車が変えない」とします。「お金があれば、車が買えるのに」と言った場…

  • 2年生 志望校を決めましょう

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 新学年がスタートして2週間が経過しました まだ新鮮さが残り、緊張感を持って勉強しています これから春本番です 気分も新たに新学年の準備を進めてい…

  • 教えて鉄人 「嫌う」という単語の違いはなんですか?

    F君:英語には、「嫌う」という意味の動詞がたくさんありますよね。例えば、hate と dislike はどう意味が違うんですか? 私:うん、面白い質問だね。hate は hatred「憎しみ」という名…

  • ご縁の中で生かされています

    親子で通っていただいた塾生が大学入試、高校入試を終えました。 お母さんが、お父さんが通った志学ゼミに息子、娘を通わせてくれた皆さんに本当…

  • ガリバーブログ第284回「中1 2月の授業風景」

    みなさんこんにちは!本日は、高校入試説明会がありました。天気は曇りでしたが、雨が降らずに済んでホットしています。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で41年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾してい…

  • 鉄人は英文法が好きだったのですか?

    私は文法が嫌いでした。中学になるまでに教会(しかし別段クリスチャン)ではありません)で英語を教えてもらっていた私には中学英語はなんなくクリアできました。しかしそれは中学まで。高校にな…

  • 教えて鉄人 多分とおそらくはどう違うの?

    今回は「たぶん」や「おそらく」に段階はあるの? F君:先生、「たぶん」とか「おそらく」って意味の英単語はたくさんありますね。 私:うん。日本語にだって、「かも」とか君達が好んで使う「…

  • 新中学1年生 英語の予習を進めています

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 新年度が始まりました 次学年の予習を進めてまいります 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/ 田端で41年の実績を持つ学習塾 志学…

  • 教えて鉄人? 「ア」のは

    以前のセンターの解説授業では、センター模試の第1問(発音、アクセント)、第2問(文法、語法)、第3問(要約)、第4問(図表、チラシの読み取り)、第5問(目撃者の証言の理解とイラスト選択)、…

  • 個別指導部の春期講習が始まります

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 新学年になりました 3月は予習復習をしっかりして 余裕をもって学校の授業に臨みましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 新しい学年がスタートしました

    入試が終了しました。 と同時に新学年の授業がスタートしました。 例年のことながら、休む暇もなくといったところですが、これが塾屋の3月の風景ですね。 私達は5月の連休まで走り続けま…

  • ガリバーブログ第288回「中2 授業風景」

    みなさんこんにちは!今週は週初めと週末に雪が降り、非常に寒い日が多かった週でしたね先週の暖かさが嘘のようです。3月は気温の上下が激しい月ではありますが、ここまで激しいのは初めてです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://sh…

  • 大学入試も通過点 君は次に何をする?

    大学が決まった諸君の中には、もう次の目標を考えている諸君もいます。 漠然と留学をしたいと考えていても学力、時間と費用など様々な問題があります。学力的にある程度ないと現地で英語学校に…

  • 教えて鉄人? 話法ではなぜ tomorrow「明日」が the next day「(その)翌日」に代わるんですか?<br />

    本日は「ここ」は「そこ」、「これ」は「それ」、「明日」は「その翌日」?です。 各学年で取り組むべき教材のレベルは違うものの、「英文法」の各項目は共通しており、苦手意識を感じる文…

  • 新小学校6年生の授業風景

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 3月から新年度になりました 教室の雰囲気も変わり勉強に集中している生徒が増えました 予習をドンドン進めていきましょう 動画も更新しています→https:…

  • 志学の高校部は定期テスト対策も行っています

    定期テストが近づいてくるにつれ、学校の教科書の内容の質問も増えています。しかし英語は出来ると高をくくり単語練習をしないととれません。そこで・・・ 志学では教科書別の訳、問題をファイ…

  • 志学の高校部は定期テスト対策も行っています

    定期テストが近づいてくるにつれ、学校の教科書の内容の質問も増えています。しかし英語は出来ると高をくくり単語練習をしないととれません。そこで・・・ 志学では教科書別の訳、問題をファイ…

  • 全教科対応可

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 3月に入りました! 三寒四温の春ですから、体調に気を付けてくださいね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 3月は受験報告会の月です 「受験は人生の通過点です」

    3月は入試報告会の月です。 昨日、3月1日は中学入試報告会を行いました。 お陰様で都立中高一貫の小石川をはじめ全員…

  • ガリバーブログ第287回「2月の授業風景 小6」

    みなさんこんにちは!ようやくインフルエンザやコロナの感染の話を聞かなくなりましたね。気温もあがり土日はとても過ごしやすい日になりそうです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志学塾長さん
ブログタイトル
志学ゼミ田端進学教室の職員室
フォロー
志学ゼミ田端進学教室の職員室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用