久しぶりに旅人気分で、いっぱい食べて寝て、遊んできました。くったり。どこで遊んできたかは、また明日にでも報告することにします。 今日のところは、愛犬フクの“なまら”デカくて哀愁漂わない背中でお別れです。
あんまりいい天気だったので、おひさまのした、てくてくおさんぽ。 気が向くままに歩いていたら、ブルン・・・懐かしい音が。 立ち止まったそこは教習所でした。 私もお世話になった、ナナハンが、構内をぐるぐる
またまた積丹の海です。車やバイクで1時間ほどなので ドライブにはちょうどいい距離。 今回は遊びに来てくれた友達のリクエストで、 積丹岬から海岸まで下りてみました。 北の斜面を好んで咲くというカタ
ハルノスケは空を見上げるのが大好きです。楽しいときも嬉しいときも、辛いときも空を見上げています。夕暮れ空はいつの季節もちょっぴりさみしくて、でも今日も一日、地上を照らした太陽が、お疲れさま、って帰って
タイトルは、 “■仁義なき24■-リアルタイムな任侠道.... 「もしもジャックが広島弁の怖い人だったら」....” だそう。かなりきてます~(^^)/ http://www.youtube.com/watch?v=D7mPsaM4pnE 先週はばた
やってきましたぁ~~!!野球シーズン到来ですよぉ~!なんて、言わなくてもばればれのニワカファンです(^^ゝ 何はともあれ、行ってきました! 仕事が終わると同時にすたこらさっさ。いつもよりハイペ
ご心配おかけしました。風邪の具合もだいぶいいです。 まだ少し喉の痛みはありますが、せっかくの連休なので、ちょっと海沿いをドライブしました。目指すは積丹~♪(シャコタン) なぜって・・・ちいさな春を探しに
仕事だったんだけど、頭痛と吐き気がするので早退してきました・・・ でも寝てばかりいたら、余計に気力がなくなりそうなので、さっき、歩いて80歩ぐらいのところにあるセブンに行ってきまし
ごぶさたです。 も~、北海道の冬、本気で長いです! その長~い冬にもようやく終わりが近づき?、一段と朝日が明るく感じられるようになってきた今日この頃。 三寒四温も半端なく極端で、ビックリ!ぽかぽか陽気
♪流氷とけてぇ~♪冬の北海道といえば流氷でしょう~~、、ってことで、流氷ツアー敢行しますた☆まずは北の・・・さらに北の玄関口、網走へ。名前だけで怖そうなイメージありますが。。。建ってる像もコ
今が旬ですね~、世界ノルディックスキー。本当はジャンプが見たかった(日本は銅メダルを獲得しましたね。)んだけど、こちらは仕事の都合がつかず、札幌ドームで行われた開会式に行ってきました。
じゃじゃん!行ってきました、初雪祭り~~ 会場についた時点で気温は氷点下13度。(ウゲ・・・) 全国的に有名なお祭りだけあって、雪像も十数mもあるような巨大なものばかりで、それはそれは大迫力でしたよ。(ただ
春を待つ桜と、桜を待つハルノスケ。みなさん、お元気ですか? 北国札幌にはまだまだ縁遠い桜の話題だけど、先日テレビを見ていたら、ちょうどお天気コーナーで桜の開花の話をしていたんですよね。開花に必
スノーシューに初挑戦しました! 洋風のかんじきです。はいている靴にベルトでとめるだけ。軽いし、すごく簡単な装備ですが、たったこれだけで雪に体が沈み込むのが防げて、ぐっと歩きやすくなります。かかとが上が
こんにちは。元気してますか? 最近、通勤だけで片道一時間半の生活にやや疲れぎみです。でも週に一度はボードで滑ってるので、やっぱり贅沢ですよね。 今週から修学旅行生が来ているので、スキー場もてんやわんや
あけましておめでとうございます。遅ればせながらご挨拶、ペコリm(..*)m(どこかいつもと違うテンションですが、お気になさらずに…) さてさて、このかわゆい物体、いったいなんだかご存知でしょうか?その名も「ポ
「ブログリーダー」を活用して、ハル7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。