chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まっさん
フォロー
住所
東京都
出身
大阪府
ブログ村参加

2006/12/16

arrow_drop_down
  • 順調に収穫が続いているオクラその一つになんだか、卵のようなものがついていました害があるのかないのかわからないのでとりあえずスルー食べるときにもあったら、どっかに行ってもらおう////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************卵

  • ミニトマト

    こぼれだねから発芽したミニトマトぼちぼちばらして植え替えしてもいい感じだけどどうしようかな////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ミニトマト

  • ジャガイモが出てきた?

    バジルが芽を出した、プランターなんだかその横にジャガイモらしき芽も出てきたこんなところにジャガイモなんて埋めたかなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ジャガイモが出てきた?

  • アリ

    なんだか、土を集めてアリがなんかしている様子肝心のありは小さすぎて判別がつきませんがこっちにも下はただのコンクリートなんだけど、何をやっているのでしょうか////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************アリ

  • 発芽した

    梅の木の鉢に今頃朝顔が発芽したこっちの梅の挿し木には新しい葉っぱが出始めてる猛暑の影響で植物たちも季節がわからなくなってきたのかな////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************発芽した

  • メロン

    メロンがますます大きくなってきたとりあえずこの二つだけ残して他は間引いてみようもう、間もなく10月、収穫できるようになるまでになるでしょうか////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************メロン

  • バジル

    あまり出番のないバジル久々にピザにのっけて新しく発芽したものがたくさんありますが、収穫できるまで育つだろうか////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************バジル

  • 正体不明

    物入になんだか白いものがついていて埃かな・・・と思ったら動き出したよくよく見ると虫だった害があるのかないのかわかりませんが、1匹だけだったのでとりあえずスルー異常繁殖するようなら、何かしらの手立てを考えよう////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************正体不明

  • 毛虫

    植木鉢のふちを毛虫が歩いているのを発見で、よ~く銀木犀と梅の木を見てみたら計6匹の仲間が写真をクリックすると大きくなってしまいます、要注意写真をクリックすると大きくなってしまいます、要注意速攻、殺虫剤を噴霧してしまいましたこんな虫がついたのは初めての出来事でした////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************毛虫

  • ウリハムシ

    先日、ウリハムシを見かけたメロンしっかり点検してみましたが、その仲間たちはいませんでした葉っぱには何かがなんかした跡がついていますがとりあえずは一安心////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ウリハムシ

  • シシトウ

    時々激辛に出会える今年のシシトウ赤くなった奴を刻んで麻婆豆腐に入れてみたあまり効果はなかった////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************シシトウ

  • 新芽

    この前片付けたプランターで発芽していた芽を移植ミニトマトとバジル時期的にこの先は期待できないけど土に埋めてしまうにはかわいそうだったので移植してみました////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************新芽

  • メロン

    メロンの実が出来そうですいくつかの花の根元が膨らんできましたこのまま順調に大きくなってくれるといいんだけどなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************メロン

  • ミツバチ

    多分、毎日来てくれているであろうミツバチせっせとメロンの花に潜り込んでいますおかげで、膨みはじめているメロンがたくさん食べるか、次の種にするか・・・収穫前に気の早いことを考えています////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ミツバチ

  • カタツムリ

    なんだか今年はたくさんのカタツムリの赤ちゃんを見かけますこの日も小さいのを3匹見つけましたこれもあまり多すぎても良くないと思うので今度見つけたら、近くの草むらに連れて行こう////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************カタツムリ

  • カメムシ

    毎年やってくるカメムシの種類が違うのか今年見かける奴はまた見たことの無い模様メロンにつくウリハムシみたいに甚大な被害をもたらすわけでもなさそうなので見つけても追い出すことはしませんがそれでも、あまり歓迎もできないお客さんです////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************カメムシ

  • ミミズ

    この前片付けたプランターのうちの一つになぜだかミミズが大量発生していました今まで見かけたものと違う感じだし念入りに調べて、見つけたものはすべて退場していただきましたクリックすると拡大します、要注意ですいたほうが良いのでしょうが、あまりたくさん住み着かれても気持ちよくないので////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ミミズ

  • シシトウ

    相変わらず暑い日が続いて、秋の気配なんてないのに赤くなるシシトウが増えてきました若干、緑のものに比べて赤いやつは固いような気がしますが、味に変わりはありませんたまに激辛が混じるのは赤も緑も同じ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************シシトウ

  • 害虫

    たくさん花を咲かせているメロンに来てほしくない奴が来たちょっと隔離して、殺虫剤をまこうかなせっかく来てくれる、ミツバチとかに悪い影響はないだろうか、それが心配////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************害虫

  • プランター

    もう、役割を終えたミニトマトのプランター2個を片付け空き家だった2つも雑草を取り除きましたここに玉ねぎ、赤玉ねぎ、にんじん、はつか大根を植えようと思っています////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************プランター

  • バジル

    切り戻して、新しい葉っぱが出てくるのを期待しているマリーゴールドマリーゴールドは切り戻し失敗な感じで、種まきした奴も無反応ですがバジルの芽が出てきました寒くなる前にどこまで成長できるのだろうか////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************バジル

  • カマキリ

    毎度毎度、同じのが来ているわけではありませんが久しぶりにカマキリに遭遇もうすっかり大人な感じです今年もウチに卵を産み付けていってくれるといいんだけどなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************カマキリ

  • メロン

    メロンの花が咲いてますそこにやってきたシジミチョウうまく花粉を運んで、実をつける手伝いをしてくれるといいなぁ変な卵は産み付けないでください////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************メロン

  • 柿の葉寿司

    実家へのお土産兼自分の夜食として前から気になっていた柿の葉寿司を買ってみた・・・期待したほどではなかった////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************柿の葉寿司

  • 富士山

    久しぶりの明るい内の東名高速雨が降ったりやんだりのこの日は富士山のかけらも見ることができませんでした////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************富士山

  • オクラ

    オクラの収穫が順調もうそろそろピークなのか、たくさんとれました来年用の種のことも考え始めよう////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************オクラ

  • シシトウ

    シシトウがすぐに赤くなる今年のシシトウは辛い奴が結構あって楽しいですが赤いから辛いわけでもなく、緑だから辛くないわけでもありませんどれが当たるかわからないのも、楽しいもんです////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************シシトウ

  • ミニトマト

    落ちたミニトマトの実を埋めたプランターようやく発芽した収穫までたどり着くだろうか////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************ミニトマト

  • カタツムリ

    ナメクジは歓迎しないけどカタツムリはむげにできない殻があるか無いかでエライ違いです////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************カタツムリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっさんさん
ブログタイトル
自然観察日記
フォロー
自然観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用