随分サボってしまいました というより、余儀なく休む結果となったのですが・・・・ パソコンがブッ飛んでしまいました。 HDDが原因の模様。Dataも飛んでしまいました 忙しいのと、原因が
パティオに植えた、ブルーベリーラビットアイ。 5月末に実らしき物が・・・ という状況だったのですが、ここ2週間で色が付き始めました。 で、今日の朝に見てみると 収穫の時期でないの?ってか
1ヶ月ぐらい前に植えたサルビアの苗。 夏に向かい満開かな? 20cm間隔位で、後ろに2株、前に3株の計5株植えました。 花芽を多くする為に、最初の花芽を摘みました。 今は、5株の隙間がなくなり
本日は、お出かけ。 各種お買い物とランチ。 久しぶりにリフレッシュな感じの休日です。 本日のランチは、雑穀玄米ごはんの「てんてん」 金沢市内のお店です。 テーブル席と、和室がありました。 和室
じいちゃんとばあちゃんの家へ行ってきました。 新築のお祝いのお返しと、様子を見に行きました。 というのも能登半島地震以降、親は頻繁に見に行って、 話を聞いてはいたのですが、やっぱり心配でした。 じ
久しぶりのブログ更新。 最近は、仕事&プライベートが忙しくネット離れしておりました。 何とか、色々区切りも付いて少し余裕が出てきました。 1ヶ月もブログから離れていると、 皆さんの環境が大きく変化
京都旅行2日目 まずは、鈴虫寺。 ここには、1年を通して鈴虫が鳴いているんです 鈴虫が密集している様は、虫嫌いの自分には、少し厳しい・・・ ですが、鈴虫の音色は、やっぱり良いものです。 目を閉じて聞
京都へ行ってきました 目的は、お礼参りと接待 接待といっても親です。 住まいを新築するにあたって、いろいろ協力&提供していただいたので、 お返し代わりに「旅行でも行って美味い物食べようツアー」にご
待ちに待ったソファが、届きました ダイニングチェアでお世話になった phono さんで購入。 '07/2の買付けで、4月に日本に到着した商品。 以前の記事はこちら どちらになるか、分からなかったソファ・・
パティオのブルーベリー。 春に花が咲き、5月に入ってから花が散り始めました。 水をやる以外は、何も手入れしていないので 実が付くのか、かなり心配でした。 心配と言うよりは、疑問かな・・・?
住まいは、3月に完成したのだが外溝工事は、のんびりやっています。 和室の坪庭は、枯山水様式が希望で ウチの実家の、材料置き場に転がっている材料で作りました。 実作業は、ほとんど親父にお任せです
自分は、朝はパンと決めています。 変わり者と言われますが、白御飯があまり好きでは無い。。。 嫌いでは、無いですよ・・・ なので朝は、コーヒーと食パン。 知り合いの方が、ホームベーカリー
皆さん買いました? toto・・・トイレでなく・・・ totoBIG サッカーくじ メディアは煽ってますね~ キャリーオーバーだの6億円だの言っています。 煽られて買い
ガーデニングに初挑戦です!(嫁) 家の周りの花壇の計画は、すべて嫁さんに丸投げ・・・ 今回は、宿寝草を中心に花壇を彩りました。 玄関前 駐車場スペース かわいい感じというよりは、かなりダー
急なのですが、ウッドデッキ完成しました 施工前 施工後 結構時間掛かりましたが、 素人にしては、まずまずの出来と思います。 細部の精度や仕上げは、やはり微妙ですが とりあえず、走り回っても
8坪のパティオに2坪の植栽スペースがあります。 メインとなるのが、常緑樹のソヨゴ。 ソヨゴは、どっしりした樹形でメインにするには、ちょうど良い種類と思います。 植替えに弱い品種なので、少し葉の色
「ブログリーダー」を活用して、カズヒコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。