今日は天気予報通り1日雨降りだったね。 さて、朝の内に買い物は済ませたので、お昼からは"take it easy"で。 今夜のタパスは真鯛の白子のオイル炒…
長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。
最近はどちらかと言うと、ギターよりはレシピ作りの方が中心かな。レシピブログにも300本以上のレシピがあるけれど、ここ数年はクックパッドが中心で、レシピは1500本を超えたよ。
4月ももう終わりだけれど、ぼくは今日からミニ強化練習に。 今日はちょっとお天気が怪しいんだけど、何とか持って欲しいなあ。 長傘は出来るだけ持ちたくはないので。…
今日は藤棚のお花見をしていたときは良いお天気だったんだけど、日没は見られなかったね。 曇りではなく、黄砂だったのかな。 さて、今夜のタパス。 豚ロースの生姜…
今朝は結構涼しかったけれど、お昼過ぎからは暑くなってきたね。 しかし暑くなると同時に風も強くなってきた。 これはちょっと迷惑だったね。 わかめの天日干しをして…
これは昨日のバックログね。 記事をアップしたと思っていたのだけど、忘れていたね。 夜も遅い目だったので、軽い目のタパスを。 春キャベツのオイル炒めはレンチン…
今日も用事のついでに買い物を。 魚屋さんでは旬のものを。 生わかめだけれど、これはそろそろ終わりらしいね。 前回と同じようにわかめ焼酎にしようと買ったのだけ…
昨日は寒い1日だったね。 昨夜はちょっと出かけたんだけど、長袖シャツの上に冬に着ていたパーカーを着ていったんだけど、これでもちょっと寒いくらいだったね。 で、…
久しぶりのちょっとお出かけ。 4月2回目より戻ってきたよ。 今日はちょっと寒く感じるくらいだったね。 昨日出かける時に長袖シャツを着ていったのは正解だったね…
4月は結構家にいたんだけど、久しぶりにちょっとお出かけに。 着るものが難しいんだけど、半袖シャツではちょっと寒そうなので、一応長袖シャツで。 お天気が良いの…
朝の内は風が結構冷たいね。 さて、これは昨日のバックログ。 久しぶりに手羽元を。 バッファローウイングにしようかと思ったんだけど、ちょっと手間がかかるので、…
今朝は雨がしとしと降っていたね。 でもお昼過ぎからは止むのかな。 ちょっと買い物に出かけようかと思っているけれど。 さて、今日のレシピ。 まずはバナナを使っ…
今日もそこそこ暑くはなったね。 もっとも最高気温は25度くらいだったのかな。 それに曇りだったしね。 夜からは雨になりそうだけど。 ぼくはお昼前からお昼過ぎ…
今日も暑くなるのかな。 さて、お昼前に出かける用事があるので、ちょっと腹ごしらえを。 バナナを使ったプチデジュネを。 まあバナナだけでも大丈夫なんだけど、そ…
今日の昼間は暑かったね。 もっとも陽が落ちてからは風がひんやりとしてきたけれど。 さて、今夜のタパス。 生食用のボイルヤリイカをゲットしたので、これと冷奴を…
やはりお昼を過ぎるとかなり暑くなってきたね。 27度くらいにはなっているのかな。 さて、先程の津軽サーモンのハラスの焼き鮭でサーモンオイルが沢山出たので、こ…
お昼を過ぎるとやはりかなり暑くなってきたね。 今日の予想最高気温は27度。 まあ十分に暑いねぇ。 さて、今日のブランチ。 冷やしうどんで、先程作った津軽サー…
朝の内はまだ涼しいけれど、今日もお昼過ぎからは暑くなりそうだ。 しっかりと食べて、そして出来るだけ歩くようにして、体力を付けておかないと。 今年の夏も酷暑にな…
今日は昨日ほどではなかったものの、それでも結構暑かったね。 例年こんなものだったのかなあ? 最近の異常気象は分からないね。 出来るだけ野菜の生育に影響がないこ…
昨日は本当に暑かったね。 夕方はTシャツ1枚で良かったくらい。 で、暑さで疲れたのか、昨夜は早く就寝を。 それで今朝は早い目に起きることに。 バナナがあるの…
今日は4月としては異常な暑さ。 全国的にもそうだったようだけど。 京都市では29度。 もう少しで真夏日。 で、チョコレートが溶け出したね。 まあ夏では良くあ…
今日は本当に暑いねぇ。 予想最高気温の29度になるのかも。 さて、今日は仕込みを1つ。 旬の生わかめをゲットしていたので、これを天日干しにして、わかめ焼酎を…
今日は暑くなりそう。 予想最高気温は29度。 何と! 今で25度くらいかな。 いつも着ているネルシャツでは暑いので、夏用の半袖シャツに着替えたけれど、3時過ぎ…
今日も暖かい(暑い)1日だったね。 ブランチに食べた蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉みの冷やしうどん、あれは結構腹持ちが良いね。 まあ蟹のほぐし身を沢山使ってい…
今日も25度超えになるのかな。 もっとも今日は曇りだけれど。 で、今日のレシピ。 昨日に引き続いての冷やしうどん。 蟹のほぐし身+きゅうりの塩揉みで、タイト…
今朝はそこそこ寒かったのだけど、お昼前から気温はどんどん上昇して、今は25度超えになっているのかも。 まあ暖かいのは歓迎だけど、こう気温が高くなると食材管理…
さて、今夜のタパス。 連日の蟹メニューで。 蟹のほぐし身には軽く甘酢をかけて、洗いもずくと合わせたもの。 蟹はやはり北陸のほうが良いと思うし、2年前までは…
昨日はかなり寒かったけれど、今日はかなり暖かくなりそうだ。 でも、朝の内は結構寒かったけどね。 このところ結構寒暖の差が激しいので、体調管理が難しいね。 さ…
今日は寒いくらいだったね。 また冬に逆戻りした感じ。 さて、冬の味覚紅ズワイガニをゲットしたので、これのほぐし味を使ったレシピを。 刻みめかぶ載せ冷奴と合わ…
今日は寒い1日だったね。 それにおかしなお天気だったし。 昨日ちょっとお出かけに出かける前には着るものを迷ったのだけど、もうコートは要らないかと。 で、どち…
今日は晴れ。 しかし今回の4月の満月・ピンクムーンは曇りで見られなかったね。 さて、ぼくはこれから4月1回目のちょっとお出かけに。 着るものをどうするか、ち…
これはちょっとお出かけ前に作ったレシピのバックログね。 納豆載せ焼きうどんに九条ネギのオイル炒めと刻み蕪漬けを合わせたもの。 これはそのままイシスキでサーブ…
今日は暖かい1日だったのかな。 ぼくは昨日から家の用事で忙しく、寒暖の差はもう一つよく分からなかったね。 その用事も無事済んだので、まずは軽い目のタパスから…
ここからはレシピのバックログね。 2025年のお花見独り占め2回目で残った板ワサ風玉子焼きの活用レシピ。 ボイルホタルイカと合わせてみたよ。 これはまだ賞味…
このところ色々と忙しく、これから家の用事でちょっとお出かけに。 ギターではないんだけれど。 レシピは作ったものの、記事をアップする時間がない。 で、今日のレ…
京都市内ではあちこちで桜が満開だけど、家の前にある児童公園の桜はもう散り始めているね。 今の内にもう1回お花見独り占めをしておくかと。 作ったタパスはこれね…
これは昨日のバックログね。 旬のボイルホタルイカのタパスシリーズ。 サルサディップを使ってのVer.5ね。 サルサディップには青唐辛子味噌を加えたよ。 主…
今日も暖かい1日になりそうだ。 昨日は用事で外に出ていて、帰宅も遅くなったので、ブログも書けなかったね。 レシピも同様。 自分で作る元気がなかったので、スー…
お花見独り占めに持っていったタパス。 アレの画像ではねぎ焼きの上に子持ちししゃもがあり、ねぎ焼き自体は良く分からなかったはず。 このねぎ焼きがそのまま残った…
さて、先程作ったタパスとビールを持って、家の前の児童公園で独り占めのお花見を。 流石に誰も来ていないね。 ここの桜、今が満開だけど、散り始めているのもあるね…
今日も良いお天気。 で、家の前の児童公園にお花見独り占めに。 まずはそれ用に作ったタパスね。 昨日にゲットした九条ネギを早速活用。 九条ネギは下半分の太い部…
今日は本当に暑いくらいだったね。 京都市内では各所で桜が一斉に満開。 定番の嵐山や清水寺は人出が凄いのかな。 もっともそれだけ綺麗だとは思うけど。 しかし去…
今日は暑いくらいだったね。 家の前の児童公園でお花見をしても良かったのだけど、今日は日曜なので他の人も来そうだし。 これは明日ね。 さて、今日も業スーに買い…
今日は昨日よりは暖かいのかな。 これだと小畑川公園の花見の人出は多いだろうね。 まあ土曜日というのもあるし。 家の前の児童公園では地元の老人会の人々がお花見…
さて、今夜のタパス。 簡単なもので。 ミニ豚ロースステーキに青唐辛子味噌を載せて、刻み白菜漬けを加えたもの。 軽くて良いね。 何しろお花見で食べた絹厚揚げ…
小畑川公園の桜が満開だと思ったので、今日お花見を実行。 まあ少し寒かったのもあるし、金曜なので人出は少なかったね。 桜の花は確かに満開。 来週になれば散り始め…
今日は結構寒かったね。 お昼過ぎから小畑川公園へお花見に行ってきたのだけど、風が冷たかったね。 まあちょっと薄着というのもあったんだけど。 家の前の児童公園…
今日も暖かくなるのかな。 しかし朝の内はまだ少し寒く感じるね。 あ、家の前の児童公園にある桜は七分咲き。 これならば小畑川公園の桜はもう満開かな。 お花見は…
今日は暖かい日になったね。 天気予報では3時過ぎから雨になっているけれど、今はカンカン照りだよ。 これだと夕方までは降らないと思うけど。 ちなみに家の前の児…
今日は昨日よりも少し暖かいのかな。 昨日は寒いのもあって、風邪の引きかけだったのか、寒気がして頭も痛く、食欲がなくなってしまった。 それでせっかく用意した鰹の…
今日は火曜日。 行きつけのスーパーでの特売日。 ちょっとお出かけより戻って早々買い物に出かけたよ。 まあ色々と買ったけれど、一番のお目当ては鰹のたたき。 ち…
昨日から琵琶湖畔にちょっとお出かけに。 ここはネット環境がもう一つ良くないので、記事のアップが遅れてしまったけれど。 ここは2食付きのプランで、和食。 夕食…
「ブログリーダー」を活用して、Aranjuezさんをフォローしませんか?
今日は天気予報通り1日雨降りだったね。 さて、朝の内に買い物は済ませたので、お昼からは"take it easy"で。 今夜のタパスは真鯛の白子のオイル炒…
今日は1日雨なのかな。 朝の内はしとしと程度だったので、買い物に。 まあ特売の本命はマルちゃん正麺だったのだけど、ついでに大き目の大根が1本98円。 このとこ…
ちょっとお出かけとかで出かけない限りは、必ずレシピは1つは作るんだけど。 昨日も梅仕事は色々として、夕方にレシピは1つ作って、記事をアップしたつもりだったの…
今日も暑いねぇ。 朝の内は曇っていたけど、お昼過ぎからは晴れてきたし。 これはやはり30度超えなのかな。 まったく・・・ 5月下旬の気候じゃないね。 まあお天…
今日のお天気はもう1つパッとしないねぇ。 晴れたり曇ったり。 しかし暑いのは変わりない。 さて、体力保持のためしっかりと食べておくか。 醤油うどん風冷やしう…
京も朝から既に暑いねぇ。 予想最高気温は30度。 また真夏日か。 5月でこれではうんざりだね。 で、体に元気が出るものを。 我が家では自宅の庭の梅の木に出来…
今日も暑い1日だったね。 30度超えになったかどうかは分からないけれど。 まあ29度にはなっていただろうね。 5月に真夏日・夏日は厳しいなあ。 普通なら冷房…
先日から米価を巡って世間をお騒がせしているあの馬鹿大臣。 まあ辞めたらしいけどね。 それにしても程度の低い発言で、おつむの程度が知れるね。 選挙区は宮崎とい…
今日の京都は30度超えの真夏日。 5月で真夏日?! いやー、暑かった! 7月・8月の真夏日は体が慣れているけれど、この時期の真夏日は体にきついねぇ。 まあ何…
今日は朝から暑い。 お昼を過ぎて更に暑くなった。 予想最高気温は30度超え。 5月下旬でこれではねぇ・・・ こう暑くなると食材の持ちが悪くなる。 フードロス…
農水大臣がバカな発言をしているようだね。 全く呆れてしまうけれど。 これに関しては別の記事で。 さて、今朝に買い出しに行った子持ちししゃも。 これを使ったレ…
今日は曇りだね。 それ程暑くはないみたい。 ぼくは朝の内に買い物を。 ちょっと遠目のスーパーだけど、ここでは月曜市があり、時々子持ちししゃもが特売で出てくる…
毎朝の日課として、庭木の水やりと梅の実拾いをしているのだけど、朝の早い内から既にかなり暑かったね。 で、朝の内に買い物を。 業スーなんだけど、近場のスーパー…
雨は夕方には止んだけれど、今日は蒸し暑いね。 さて、先程の天日干しきゅうりの白だし漬けはそれだけでタパスになるけれど、他の素材と合わせてのタパスを。 メイン…
さて、今日のレシピ第1弾は、仕込んでおいたもの。 天日干ししたきゅうりを白だし漬けにしたもの。 先日は昆布つゆ漬けだったけれど、ぼくとしてはこの白だし漬けの方…
1日ちょっとお出かけで家を空けていたので、帰宅すると家の前の道路には確認しただけで25個ほどの梅の実が。 庭の方はしばらく様子を見て、雨風が収まった頃合いに梅…
昨日は曇りでまだ良かったけれど、今日は朝からかなりの降り。 泊まったのはびわ湖畔のホテルだけれど、今朝はきれいなびわ湖が見れなかったね。 京都に着けば雨は止ん…
ちょっと慌ただしいんだけど。 ぼくはこれから5月1回目のちょっとお出かけに。 今日は曇りのようでまだ良いんだけど、明日は雨の予報が。 出来るだけ長傘は持ちた…
ぼくはまず自分では果物は買わないんだけど。 必ずしも嫌いではないんだけどね。 で、りんごを頂いたので、どうするか。 母親が存命中はりんごが好物だったので、焼…
このところ毎朝の日課としている梅の実拾い。 今のところ1日40個前後かなあ。 まだ小さいものが多いので、もう少し持ちこたえてほしいんだけどね。 これだと梅酒に…
このところお天気がもう一つパットしないねぇ。 昨日も日没ははっきりと見れたのに、その頃合いに月の出は見れなかったし。 今日の日没も一応見れたけど、傘がかかっ…
ビジホで作ったお手軽チキンラーメンのV10 で、雑炊の4ね。 フィーチャーしたのはたこちくわとカニカマ。 これは日清の公式HPのレシピを参考にしたものだけど…
今日の京都は30度超えになるのかな。 ちょっとお出かけから戻ったので、自宅でおとなしくしているとしよう。 まずは泊まったビジホで作ったレシピのバックログから…
昨日は基本的に曇りだったのかなあ。 ちょっとお出かけで泊まったホテルには屋上スカイデッキがあり、5月の満月フラワームーンが見れると期待していたのだけど。 夕…
今日はこれからしばらくしたら5月3回目のちょっとお出かけに。 曇りだけれど、雨は降らない模様。 しかし、昨日にも書いたけれど、今日5月23日は5月の満月フラ…
明日5月23日は5月の満月で、フラワームーン。 そして日没時と時を同じくして月が出てくる頃には、特にオレンジ色をしていて綺麗らしい。 ぼくの京都では6時半前後…
さて、今日のレシピの第2弾。 昨日の津軽サーモンのアラの炊き込みご飯を使ってのカフェ丼2ね。 ここでフィーチャーしたのは、先程の九条ネギのソフリット・納豆・…
今日は曇りなのかな。 気温はまずまず。 さて、今日のレシピを。 まずは料理の素材を。 九条ネギのソフリットを。 これは何にでも使えるけれど、とりあえずは次の…
先程の無加水鍋で津軽サーモンのアラの炊き込みご飯を元に、カフェ丼を。 ちなみに、このカフェ丼を作るのはそれ程手間ではないんだけど、先程書くのを忘れたんだけど…
先程作ったイシスキで津軽サーモンのアラの焼き鮭を素材に、無加水鍋で炊き込みご飯を。 これでカフェ丼が2回分作れるね。 主な食材は以下のもの ・お米・・・約2…
今日はちょっと涼しいのかな。 風が冷たく感じるね。 一応お天気は良いみたいだけど。 さて、今日はレシピを色々と。 まずは下ごしらえ的なものから。 津軽サーモ…
この前のちょっとお出かけで作ったレンチンでお手軽ラーメンのV13で、これで最後。 具材はオールスターで。 主な食材は以下のもの ・屋台風ラーメン(小川屋・豚…
この前のちょっとお出かけで作ったレンチンでお手軽ラーメンのV12で、カニカマをめかぶとろろに変えたもの。 やはりカニカマがなくなると、色的におとなしくなるね。…
ここからは5月2回目のちょっとお出かけで作ったビジホ・インスパイア・レシピのバックログね。 一応レシピ3つ分ね。 レンチンでお手軽ラーメンなんだけど、第1弾…
今日はかなり暑くなったね。 昨日はちょっと雨が降っていたのだけど。 さて、今回のちょっとお出かけ。 泊まったビジホは定宿とも言えるところで、部屋の希望とかが…
今日はあいにく雨降り。 しかし予定していたちょっとお出かけに。 長傘は持って出かけたよ。 今日のビジホもインバウンド客でいっぱいみたい。 まあ大浴場は大丈夫…
今日は本当に暑かったね。 5月下旬で既に夏か。 四季の感覚が狂ってしまうね。 さて、今日のブランチには結構ヘビーなものを食べたんだけど。 あの春雨、結構の分…
今日は天気予報では30度近くまでなりそう。 今のところはまだマシだけどね。 さて、今日のレシピを。 ブランチも兼ねたタパスを。 うどんがあれば焼きうどんにす…
久しぶりにヨコワのカマ(アラ)をゲット。 なかなか出てこないのでね。 ヨコワは本マグロの子供ね。 味は少し淡白。 網焼きのほうがより美味しいとは思うんだけど…
これは昨日のバックログね。 久々にカスタムカットの豚ロースをゲット。 普通ステーキ用は1cm厚ほどで売っているんだけど、カスタムカットもOKということで、2…