chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ移行

    今月いっぱいでブログの投稿ができなくなります。 12月にはブログ自体もなくなるそうです。 2005年の2月から続けてきましたが ヤフーブログは今回で終了です。 お付き合いくださりありがとうございました。 移行先は下記になります。 https...

  • とうきび

    とうきびの収穫が続いています。 日中に収穫すると 俵が温かくなっているので 箱詰めすると中で熱がこもり 鮮度が落ちてしまいます。 収穫は早朝に行い箱詰めするので とうきびも冷たいまま 発送してゆきます。 この収穫さえ終われば 今シーズンも早...

  • スイカ

    お盆を過ぎてから 長い間低温が続いています。 猛暑が続いているところがあるのが 信じられない気分です。 せっかく栽培したスイカも 余り消費されず畑に残ったままです。 メロンは寒くても食べれますが スイカは寒いと食べる気がしません。 週間天気...

  • 露地メロン

    露地メロンの収穫が始まりました。 通路の真ん中を軽トラックで入っていけるよう 栽培しているので 収穫作業に一輪車が必要ないのが助かります。 もう残りの玉数も全体の10分の1程度です。 これを収穫してしまったら 今シーズンのメロンも終了です。

  • ビニールの片付け

    ハウスにメロンが無くなりしばらくたちますが 中々片付けが進みません。 ようやくビニールを少し剥がしました。 ちょうど翌年のビニールの申し込みも 行われており 来年のことも考えながら 片付けです。 次年度はビニールの値段が上がるだけでなく 消...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • 電気牧柵4

    牧柵を囲ったら アースを打ち込み パワーユニットを接続します。 ユニットの中にはバッテリーが搭載されており 常時通電しているのではなく 1・2秒間隔で通電されます。 12Vのバッテリーでも 誤って触れると吹っ飛ぶような衝撃です。 初めのうち...

  • かぼちゃの収穫

    今年は葉が枯れることなく 収穫の時期を迎えました。 葉がきれいだとトラクターで 畑に入り踏みつぶすのも もったいなく感じます。 葉がしっかりしていると 日焼けもなく玉も大きく 出来栄え上々です。 収穫したかぼちゃは 遮光ネットを張った育苗ハ...

  • 富良野カップメロン

    富良野のチーズ工房で 富良野カップメロンが売られています。 ここで使用されているメロンは 農協から行っているもので 私のメロンも使われているはずです。 メロンを使ったアイスクリームもあり 購入しようと思いましたが 余りにも観光客が並んでいて...

  • じゃがいも

    じゃがいもの収穫を始めました。 収穫前に除草剤をまいて枯らし 機械で収穫するのが普通ですが 我が家は刈り払い機で草葉を払い 手で掘り返して収穫します。 コンテナで10個ほどの収量で 十勝などの大規模農家で栽培している機械で収穫したら 5分も...

  • 台風

    台風の影響が心配されましたが 被害hあ何もなく無事に通過しました。 風でとうきびは倒されるんだろうなと 覚悟していましたが そんなこともなく 土砂降りの雨が夜中に降ったぐらいでたすかりました。 今年はとうきびの生育は今一つで どこも短めなも...

  • 電気牧柵3

    ポールを立てたらワイヤーを張ってゆきます。 ワイヤーは3段あり張ってゆく作業は 面倒とおもっていましたが 3個のワイヤーのロールを棒で吊るし 一人がその棒を引っ張り 一人が金具にワイヤーを引っ掛けてゆけば 意外と早く完成します。 めんどくさ...

  • お盆

    今年は身の回りに不幸が重なている年と感じます。 少し前に読んだ本に 死ぬ前のことを生きる前と書いて「生前」 死んで往くことを生きるに往くと書いて「往生」 とどちらも「生」と「死」が逆になっていると。 ほんとはあの世が本当の世界で この世が仮...

  • 南瓜

    南瓜は順調に育っています。 猛暑でも枯れることなく元気でした。 ちょうど苗を植えたあたりの葉だけが 少し薄くなってきている程度です。 葉をかき分け実を見ると もう収穫してもよさそうなぐらい育っています。 急に暑くなくなったので 試食してみよ...

  • 散水

    暑い日が続いていたので ちょくちょくとスプリンクラーで散水していました。 水がミストになっているのが見えると 気化熱を奪ってくれてるのかなと 涼しくなった気がします。 夜の温度もぎりぎりで 眠れない日はありませんでした。 散水した分眠らせて...

  • 電気牧柵2

    樹脂製のポールに金具を取り付け 4mの間隔でポールを立ててゆきます。 立てる場所に草が生えていると 漏電の原因になるので あらかじめ除草が必要です。 石の多い土地でポールを立てるのも大変ですが ポールの頭に金具を取り付け ハンマーでたたける...

  • 立秋

    トンボが飛ぶようになりました。 とうきびの穂に止まっている姿をよく見ます。 雲も高く流れ秋を少し感じるようになってきています。 明日立秋を迎え メロンの発送ののしも 暑中見舞いは残暑見舞いに代わります。 随分暑い日が続いていますが この日か...

  • 皿洗い

    ハウスのメロンが8割ぐらいは 収穫が終わってきました。 ですが片付けはそれほど進んでいません。 メロンの皿だけは回収が進んでいます。 暑い日の嫁さんの仕事は このお皿を日陰で水洗いをしてもらっています。 面倒ですが涼しい仕事なので それほど...

  • 電気牧柵1

    電気牧柵に取り掛かりました。 まずは圃場の4隅に木材を打ち込みます。 木材の角に3個樹脂製のリングをねじ込みます。 木材に電気柵が振れれば 水分で漏電してしまうそうで わざわざ樹脂にしてあるようです。 4隅に太く安定したポールがあると 電気...

  • 自家用野菜

    朝メロンの収穫が終わると 嫁さんは育苗ハウスに入り 自家用野菜を取ってきます。 その日に使う分だけ取り そのまま朝食にも使用されます。 少し前までは毎朝アスパラでしたが 今はいろんな野菜が味わえます。 テレビで北海道の野菜はゆっくり育つので...

  • 電気牧柵

    共同で電気牧柵を購入し 設置の説明をしてくれた 営業の若い女性の方が 設置しましたかと尋ねてきました。 私だけ未設置のようで そろそろやらないといけません。 アライグマに精通しているこの女性 ある牧場で60頭ものアライグマを捕獲し 刹処分し...

  • 猛暑

    全国的に暑くニュースになっていますが 富良野も同様に暑いです。 ここまで暑くなってくると 温度管理も何もありません。 朝も晩もハウスは開けっ放しで 開け閉めする仕事がなくなり助かります。 喜んでいるのは水稲農家で 今の時期の高温は生育に直接...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、netmeronさんをフォローしませんか?

ハンドル名
netmeronさん
ブログタイトル
富良野KANO FARM
フォロー
富良野KANO FARM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用