学校では教えてくれないフランス語だよ。フランス無駄話・音声付きサヴァイヴァル会話・なんちゃって文法
パリちょい郊外在住日本人KiKiとフランス人師匠Antoineのほぼ音声付きブログ。耳から口から目から、五感をとおして楽しく自然にフランス語を覚えましょう♪
1件〜100件
Coucou !Ça faisait très très longtemps...comment allez-vous ? おひさしぶりです!約2年ぶりですね、KiKi です。 今日はお知
Les gestes barrières ・・・ 自他を守る行動。
Coucou ! 【Le confinement J6】 外出禁止令が施行されてから6日目に突入です。 5日目の昨日は、わたしはすでに J'en peux plus !!!「もう無理!」となって
Coucou ! フランス全土に外出禁止令が出て、3日が経ちます。 ただ、内容はわたしが覚悟していたよりかなりゆるいもので、以下の場合: ○ 必要最低限の買い物 ○ 治療などの医療サービス ○
Coucou ! J'espère que tout va bien pour vous... おひさしぶりです。 こんな騒ぎの中、なぜ沈黙していたかというと・・・。 2月頭に突然1ヵ月の入院が決
J'y crois pas une seconde ・・・ 全然そうは思わない。
Coucou ! ともだちが我が家へあそびに来ることになって、マイエ家ではこんな会話が繰り広げられました。 キキ:「りえちゃんが明日の午後、うちにあそびに来るの。」 師匠:「ウソだろ?!こんな
Coucou ! わたしが使うと、師匠に大変よろこばれるフランス語のフレーズがあります。 J'en sais rien. じゃんセりャン. 「そんなこと全然知らない。」 Je sais
Coucou ! わたしはよく、何かを伝えたいけどボキャブラリーがないときに、当てずっぽうに単語の要素を bricorage ブりコらージュ「日曜大工(とかつぎはぎとか)」してみたりするのですが、み
Coucou ! システムのアップデートに伴い、本日15時より1時間ほど、メンテナンスを行います。 日本時間で1月22日15時〜16時を予定していますが、メンテナンス終了時間は前後すること
La bonne résolution ・・・ 新年の抱負。
Coucou ! 新年が明けてから、なんともう21日・・・。 メモしておいた記事のタイトルがちょっぴり流行遅れになってしまいましたね。 みなさんの、今年の抱負はなんですか? Quelle es
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今日はちょこっとごあいさつだけにしようと思っていたのだけど、こんな機会は1年に1度しかないし、せっかくだ
Le Père Noël est déjà passé à la Charnoire !
Coucou ! Vous allez bien ? 先週末のこと。 引きつづきのストで Montparnasse までの移動手段がなかったため、タクシー代往復100€もかかりましたが、な
「ブログリーダー」を活用して、KiKiさんをフォローしませんか?
独学で外国語を学んでいる方、お気軽にトラックバックしてください。
フランス語に関することならなんでもかんでも♪トラックバックやコメントお待ちしています♪
語学に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
スピーキングに特化した情報コミュ。 知識だけじゃ話せません。 単語力が無いのに会話教室にいっても 進まない!でも早く上達したい。 話せるようになるには? 英語、他外国語問わずどうぞ!
読書に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
フランスやフランス旅行に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
パリ大好きなひとの 投稿お待ちしてます!
外国語会話に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
フランスに関することならなんでも♪情報交換しましょう!!
「すべての人間は、生まれながらに知ることを欲する」 本を読んでいる全ての人は、常に何か知ることを欲し、 本の中に並べられた活字達を見て、何かを得ていくだろう。 今まで、自然の成るままに読んでいった本たちを、 見返して、レビューを書く人々。 彼らは、本当に本が好きで、それを人に薦めたくて、それを他の本好きと共有したい。 と、言うことで、今回「本のレビュー」をテーマに、みんなの話をお聞かせ下さい。 活字に惚れて、活字に助けられた人も多いはず。 「book-reviews save the earth」の壮大なテーマの元に、この、コミュニティーを盛り上げていきましょう!